• 11,000円以上ご購入で全国送料無料

contemporary / sound poetry

You may also like:

イギリスの実験音楽家Luciano MaggioreとLouie Riceが、2023年5月に同国実験レーベルAdhumanからリリースした共作CDです。 ユーモアに富んだコンセプトによる実験音楽3曲を収録。6面デジパック仕様です。 フルクサスリスナーにオススメします。 以下、レーベルによる解説です。  "『Three Things』は、長年のコラボレーターであるLuciano MaggioreとLouie Riceが構想、演奏、録音したアルバムです。2人は、アーティストやオーガナイザーとして多方面にわたる活動を行い、長年にわたりイギリスの実験的オーディオ・アンダーグラウンドの形を静かに、しかし確実に伝えてきたことで知られています。NOPAONの名で、アルヴィン・ルシエ、ロバート・ボッツィ、ケン・フリードマン、エメット・ウィリアムズ、ウォルター・マーケッティ、そして彼ら自身の創作によるスコアを実現する一連のイベントとパフォーマンスを展開しました。2人が「報われないタスクベースのアクション」あるいは「部屋にいる2人が何かをする」と表現するこれらのアウトプットは、プロンプトのアクションとシナリオに基づく継続的なパフォーマンスの実践をもたらし、2人はそれを探求し続けています。MaggiorとRiceの作品に一貫して見られるのは、ユーモアを意図的に受け入れ、不条理の基礎となるパフォーマンスを認めていることです。この要素は「Three Things」全体を貫いており、「Hissing for White Shoes」(#6)では、ロンドン市内をドライブしている様子を録音したもので、彼らの車が無意識に参加者とすれ違うたびに大きなヒスノイズが発生し、彼らの履物が声の介入のきっかけとなります。EMSストックホルムのBuchlaシンセサイザーから得た音声を、2人のポケットに入れた携帯電話のスピーカーで再生・再録音し、そのパルスに同期して歩こうとする「Pocket...
¥2,190

You may also like:

アメリカ・フィラデルフィアの実験音楽家Thomas DeAngeloが、2023年5月にイギリスの実験レーベルAdhumanからリリースしたCDです。 サウンドポエトリー〜ミュージックコンクレート10曲を収録。6面デジパック仕様です。ブックレット付属。 以下、作家による解説です。 "イタリアのポリポエトリーのパイオニア、エンツォ・ミナレッリによれば、"すべての詩人には理論が必要です"。この新作『Voiceprints & Aircuts』では、"Sound Poetry By Other(s) Means "という理論を提唱しています。アヴァンギャルドが自己実現に失敗したことに他ならず、「Sound Poetry By...
¥2,190

You may also like:

アルゼンチンの密林系作家Pablo Picco aka Bardo Todol主宰レーベルBolinga Everest Records諸作を入荷しました。 本作は、イランのアンビエント作家Werkが、2022年2月にリリースしたデビューカセットです。 ハープとスポークンワードによる日記のような作品です。DLコード付属。 ※リサイクルテープを使用しています。一点一点異なるアートワークです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Bolinga...
¥1,680

You may also like:

イタリアの90'sストレイトエッジ・ハードコアシーンで活動後、音響シーンに足を踏み入れDie Schachtelやsecond sleepといったレーベルから作品を発表してきたClaudio Rocchettiが、2017年に同国実験レーベルKohlhaasから300枚限定でリリースしたレコードです。 ジャケ画像を体現したかのような内容で、ゴルトベルク変奏曲からサンプリングした素材を切り刻んで再構築した32の断片を収録。DLコード付属。 Edition of 300. Black vinyl LP 12", featuring cover and...
¥2,980

You may also like:

カナダ・トロントの実験音楽家Jason Doellが、2023年4月にアメリカ・オハイオの実験/アンビエントレーベルWhited Sepulchre Recordsから300部限定でリリースしたデビューレコードです。 ピアノとコンピューターによるエレクトロアコースティック〜ドローン3曲を収録。DLコード付属。  Whited Sepulchre Recordsその他作品はこちら /// Click here to see more Whited Sepulchre Records releases...
¥3,780

You may also like:

※6月上旬再入荷後発送いたします アメリカのエレクトロニック作家Ben Vidaが、2023年5月にフランスの実験レーベルShelter Pressからリリースしたレコードです。 Yarn/WireアンサンブルとボーカリストNina Danteの共作となっており、声とピアノ、パーカッションをメインソースとして使用しております。 これまでの作風とは異なり、アコースティック・アンビエント色が強く押し出た5曲を収録。DLコード付属。  以下、レーベルによる解説です。 "Ben Vidaの音楽は、これまで電子音楽の外側でテキストの響きを探求してきましたが、ここではYarn/WireカルテットとヴォーカリストのNina Dante とのコラボレーションにより、声とそれが宿る言葉が歌の時間軸に戻されます。抑制されたメロディと高められた雰囲気の組み合わせは、この音楽に親しみやすさを感じさせます。ピアノ、パーカッション、声というバンドで作られたような、柔らかな感触があります。4人の執事が同時並行的に努力することで、空中に浮いているような構成になっているます。5つの作品のペースは、急いだり緩んだりしながらも、決して言葉を追い越したり歪ませたりすることはありません。歌われている言葉の中に物語を見出すことができるでしょう、もしそれが必要なら。しかし、そこには見慣れない次元もあります。たくさんの糸、たくさんの時間軸があります。1つの物語、あるいは1000の物語、あるいはスクラップの羅列......完全でありながら生の言語、翻訳できる言語とできない言語。呼吸で融合する歌い手たち。質問と答え、対立の両側、ここにいるのかあそこにいるのかという感覚など、対立や二面性が一つの感情に引き寄せられ、感情とともに複数形になります。声は、あるスタンスをどのように表現するか、一体となって交渉しています。音楽的な合図は、必要に応じて緊張を与えます。The beat my head...
¥3,980

You may also like:

 1960年から活動しているスイスの実験音楽家/口琴奏者Anton Bruhinが、2022年にイタリアの実験レーベルAlga Marghenからリリースしたレコードです。 ミュージック・コンクレート〜サウンドポエトリー7曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "「InOut」はチューニングホイッスル、マウスハープ、フルート、おもちゃ、パーティーのギャグ楽器、パーカッション、ベル、電気カミソリ、プロペラ付き模型船のエンジン、バードコールホイッスル、CH-フォン、フィードバックスピーカー・マイク、サイレン、ダブルショーム、倒れるスプーン、ジューズハープ(短い音が2つだけ)を使った名作です。この録音は1981年5月17日から5月22日にかけてチューリッヒで行われたもので、内蔵マイクと外部マイクを備えたサンヨーM7300Lステレオラジオカセットレコーダーに収録されています。レコーダーは録音待機状態にあり、録音ボタンと一時停止ボタンの両方が押されています。そして、Bruhinはマイクに向かって歌を歌ったり、音を出したりします。その際、PAUSEボタンを押すと、PAUSEは解除されます。その後、ほんの一瞬の間に再びPAUSEボタンを押します。これで、最初の短い音が録音されたことになります。InOutでは、このようにして何千もの非常に短い音が、幾何学的な不規則性と多様なパターンを持つ音響キルトのようなパッチワークのように追加されました。「Rotomotor」は、「ein motorische Idiotikon」という副題が付けられた、Bruhinの代表作の一つで、28分の朗読作品です。1976年から1977年にかけてチューリッヒで書かれ、1978年8月にエティエンヌ・コノーのサンライズスタジオで録音されました。Rotomotorは、スイス・ドイツ方言の詩的なIdiotikonで、アルファベット順ではなく、文字の類似性によって単語が構成されています。(各単語は前の単語と1文字だけ異なる)この朗読には、0.6秒後に信号を繰り返す遅延装置が使用され、各単語は前の単語のエコーに重畳されます。このエコーは、一方では演奏のリズムを生み出し、他方では言葉の音響的変容をサポートします。ここでも、非常にシンプルなコンセプトが完璧に達成されています。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Alga Marghen...
¥3,680

You may also like:

オーストラリア・メルボルンの実験音楽家David Chesworthが、2014年にイタリアの実験レーベルPlanamからリリースしたレコードです。 1978-1979年にSergeシンセを用いて制作したミニマル電子音楽9曲を収録。 以下、作家本人による解説です。 "1978年の「The Unattended Serge」と1979年の「Five Evolutionary Things」は、いずれも自立したパッチを中心としたSerge Synthesizerのための作品群です。セットアップされた後、パッチはそれ自体で進化するように放置されます。私は、パッチが小さな生物であり、それぞれが特定のピッチと電圧を供給していると考えています。両作品とも、今はなきラトローブ大学の電子音楽スタジオで制作しました。「The Unattended Serge」は1978年、私の「50 Synthesizer Greats」シリーズの初回録音から数ヶ月後に作りました。「Five...
¥3,680

You may also like:

イギリスの実験音楽家/作曲家Gavin Bryarsとイタリアの美術家Massimo Bartoliniが、2023年4月にイタリアの実験レーベルAlga Marghenからリリースした共作レコードです。 イタリア・プラトの現代美術センターで行ったインスタレーション用に制作したミニマル・ドローン2曲を収録。以下、レーベルによる解説です。 "「In Là」は、Gavin BryarsととイタリアのビジュアルアーティストMassimo Bartoliniのコラボレーションによる成果です。イタリア・プラトのルイジ・ペッチ現代美術センターで大規模なインスタレーションとして上演された(オープニングは2022年秋、展覧会は2023年5月まで開催)Bartoliniは、回顧展の中心作品として、足場をパイプオルガンバーに変え、美術館の7つの部屋にわたって天井から吊るしました。アルガ・マーゲンのLP盤の2面を構成するのは、Bryarsが作曲した、この特異なオルガンが奏でる音楽です。Bryarsの "In là "の音楽は、"The Sinking of...
¥3,680

You may also like:

スイスの実験音楽家Arthur Petronioが、2023年5月にベルギーの実験レーベルMetaphonからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1979年にリリース) ミュージックコンクレート〜サウンドポエトリー4曲を収録。インサート付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more La Scie Doree / Metaphon releases available...
¥3,880

You may also like:

ビートジェネレーションを代表する作家の一人William Burroughsが、1981年にリリースした作品の再発盤です。 コラージュ・サウンドポエトリー14曲を収録。 ------------------------------------------- 12" black vinyl. Tracklist: A1       "Captain Clark Welcomes You...
¥3,180

You may also like:

イギリス・オックスフォードの作曲家Laurence Craneが、2023年4月に同国コンテンポラリー・クラシックレーベルAnother TimbreからリリースしたCDです。 声とピアノ、エレクトロニクスによるコンテンポラリー3曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 Juliet FraserとMark Knoopによる演奏です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases...
¥1,980

You may also like:

スウェーデン・ストックホルムの作曲家Magnus Granbergが、2023年4月にイギリスのコンテンポラリー・クラシックレーベルAnother TimbreからリリースしたCDです。 Apartment House演奏による54分の室内楽作品です。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases available at...
¥1,980

You may also like:

アメリカの実験音楽家Pauline Oliverosが、2023年4月にイギリスのコンテンポラリー・クラシックレーベルAnother TimbreからリリースしたCDです。 Oliverosの自由な楽器のためのテキストスコアをApartment Houseが演奏した13曲を収録。 デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases available...
¥1,980

You may also like:

デンマークのフルクサス作家/インターメディアアート第一人者Eric Andersenが、2023年4月に同国実験レーベルRecitalから100部限定でリリースしたBluRay+CD+ブックレットボックスセットです。 彼が1996年に街全体を巻き込んで行った実験イベントの模様を4.5時間、CDには60分収録。36ページのブックレットとDLコード付属。  以下、レーベルによる解説です。 "Recitalは、初の映像版「Margrethe Fjorden」を発表します。1996年にフルクサスアーティストのエリック・アンダーセンがプロデュースしたこのインターメディアイベントは、 Alice DamasやWillem de Ridder、Larry Millerをはじめ、世界各国のアーティストがパフォーマンスを行い、街全体を巻き込みました。初代女王マルグレーテ(1353-1412年)の神秘的な物語にインスパイアされたこの多感覚イベントは、3つの主要テーマで構成されています: 「UNION」「WOMAN」「FAITH」です。竹馬のモデルやカエルのおもちゃが飛び交うロスキレ大聖堂でのフルオルガンコンサートから、夜の水上を舞うヘリコプターの「エアバレエ」まで、4時間を超える映像で紹介します。夜の3回の公演では、街全体が舞台となりました。没入感のある手持ち映像は、サーカスのようなイベントの間を流れ、通りをナビゲートし、イベントの間にこぼれ落ちます。シュールなホームムービーのようなクオリティです。オリジナルのプレスリリースには、こう書かれています: 「MARGRETHE FJORDENは、近くて遠いもの、静かで暴力的なもの、すべてです。匂いもするし、濡れたり燃えたり、時には異質で不穏なものもあります。しかし、安心感やユーモアを感じることもあります。生きた羊、出産、自動車事故、窓拭き、車椅子、トレッキングの人たちが登場します。人々は団結し、また別れます。観客が別の現実に入り込む観念の世界です..."また、BluRayには、Yuzuru...
¥5,480

You may also like:

東京の実験音楽家toshimaru nakamuraとsuzueriが、2023年4月にイタリアの実験レーベルSuperpangからリリースした共作CDです。 ピアノやミキサー、自作楽器を用いたインプロ2曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Superpang releases available at Tobira. ---------------------- CD...
¥1,980

You may also like:

 実験音楽家Jacques Bekaertが、1981年に自主リリースした作品の再発盤です。 コンクレート3曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more La Scie Doree / Metaphon releases available...
¥3,940

You may also like:

アメリカのCharlie MorrowとスウェーデンのSten Hanson、そしてスペインのCarles Santos3名が、2023年3月にスウェーデンの実験レーベルiDEALからリリースした2枚組レコードです。 1981年に録音した未発表音源です。マスタリングはSean McCannが担当しています。 ----------------------------------------- 2x 12" black vinyl. Edition of 300....
¥5,970

You may also like:

ドイツのパーカッショニストAlexandre BabelとスイスのビジュアルアーティストLatifa Echakhchが、2023年3月にフランスの実験レーベルShelter Pressからリリースした共作片面レコードです。 コラージュ・ドローン〜パーカッシブ・ドローン作品です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Shelter Press / Recollection GRM / Ideologic...
¥3,380

You may also like:

フランスの実験音楽家Bernard Parmegianiが映画「ROCK」のために書き下ろしたサウンドトラック集です。 ライナーノーツ付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Transversales Disques releases available at Tobira.  ----------------------------...
¥3,490

You may also like:

北アイルランドの実験音楽家David Cunninghamが1976年に発表したデビュー作の再発盤です。 美術学校の楽器が弾けない仲間たちを起用して録音した、反復演奏時に生じるミスやズレに着目したミニマルミュージックです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Superior Viaduct releases available at Tobira. ---------------------------------------...
¥2,990

You may also like:

1990年代から活動しているフィンランド・トゥルクの実験音楽家Niko-Matti Ahtiが、2023年4月にアメリカの実験/アンビエントレーベルStudents of Decayから300部限定でリリースしたレコードです。 フィンランドの2つのギャラリーで展示したインスタレーション用コンクレート8曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Students of Decay releases available...
¥3,980

You may also like:

フランスの実験音楽家Luc Ferrariの歴史を辿る10枚組ボックスです。 100ページ以上のブックレットも読み応えあります。 ※ケースの形状上佐川急便(590円)での発送となりますので、レコード等とお求めいただけますとお得です ------------------------------------------ Via Discogs: 10x CD anthology of 31 electronic works...
¥9,150

You may also like:

アメリカ・CAのミュージック・コンクレートトリオBren't Lewiis Ensembleが、2023年3月に同国実験レーベルspleencoffinからリリースしたCDです。 ジャンクな機材や焼け焦げたテープなどを用いたコラージュ〜スポークンワード7曲を収録。DLコード付属。  Ratobira3 · Follow - The - Popping - Pimples -...
¥1,850

You may also like:

1960年代に活動していたデンマークの実験音楽家Bjørn Nørgaardが、1969年に人知れず30部限定リールテープでリリースしていた作品がこの度カセットで再発。 ハミングのような謎録音2曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Institute for Danish Sound Archaeology releases available at...
¥1,840

You may also like:

イタリアのパーカッショニストRoberto DaniとForme Sonore Ensembleが、2023年2月に同国実験/アンビエントレーベルSilentesからリリースした共作CDです。  コンテンポラリー7曲を収録。4面デジスリーブ仕様です。 Silentesその他作品はこちら /// Click here to see more Silentes releases available at Tobira.  -------------------------------------...
¥2,150

You may also like:

ノルウェー/チリのフルート奏者Johanna Orellanaが、2023年3月に同国オスロのSmalltown Supersoundからリリースしたデビューレコードです。 エフェクト加工は行わず、フルートと環境音のみで表現した没入感のあるエレクトロアコースティック〜コンテンポラリー5曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Smalltown Supersound releases available at Tobira....
¥3,980

You may also like:

ドイツ・ベルリンの音楽家Eden Lonsdaleが、2023年2月にイギリスのコンテンポラリー・クラシックレーベルAnother TimbreからリリースしたCDです。 静謐な室内楽4曲を収録。Apartment HouseとRothko Collectiveによる演奏です。 デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases...
¥1,980

You may also like:

イギリスの実験音楽家/自作楽器演奏家Frank Denyerが、2023年2月に同国コンテンポラリーレーベルAnother Timbreからリリースした2枚組CDです。 彼が1970年代半ばに発表した「Melodies」シリーズの初録音作品です。このプロジェクトは、彼が当時行っていた民族音楽学の研究から生まれたもので、メロディやハーモニーといった音楽の最も基本的な要素に疑問を持ったことがきっかけで開始したものです。単音のメロディーから始まり、2音、3音、4音のメロディーと徐々に複雑になっていき、最後の曲では14音と15音のメロディーが含まれています。 彼自身による24ページのブックレットが付属。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases available at...
¥2,980

You may also like:

ブルガリアのバイオリニストBiliana Voutchkovaとカナダのドローン作家Sarah Davachi が、2023年2月にイギリスのコンテンポラリー・クラシックレーベルAnother Timbreからリリースした共作CDです。 ドイツの音楽家Ernstalbrecht Stieblerのバイオリン独奏曲「Für Biliana」の一連の短いジェスチャーとなっております。 ゆっくりと広がるハーモニーのサスペンションに拡張し、音程と和音のシンプルな美しさと儚さを際立たせたロングフォームなドローン作品です。 デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
¥1,980

You may also like:

スペインの実験音楽家Merche Blascoと、アメリカの実験レーベルReading Group主宰Derek Baronが、2023年1月にアメリカの実験レーベルFull Spectrumからリリースしたスプリットカセットです。 コラージュ〜スポークンワード2曲を収録。DLコード付属。  以下、レーベルによる解説です。 Blascoの "Travesía "は、彼女がスペインのピレネー山脈を旅した際に出会った一連の防衛壕の悩ましい響きと感情の歴史を表現しています。独裁者フランコが命じ、1944年から48年にかけて捕虜が建設したこの掩体壕は、当時ヨーロッパで最も野心的な防衛計画のひとつでしたが、完全には完成せず、意図通りに使われることもありませんでした。フランコ政権崩壊後、この場所は埋もれ、忘れ去られていましたが、スペインの歴史の暗部に立ち向かおうとする組織による最近の取り組みによって、再び光を浴びるようになりました。「独裁政権の要塞が埋もれ、忘れ去られた巨大なネットワークは、スペイン社会が集団で前進するために暗い歴史を埋めようとする傾向を体現しています。一方、バロンが手がけたのは、広々とした "The Matrix "です。この作品は、彼が個人的に「YouTube Kabbalah」と呼んでいるプロセスを通じて開発され、ビデオチュートリアル、スピリチュアルな自己啓発テープ、音楽教育者のためのオープンアクセス・リソース、そして彼自身のフィールドレコーディング・アーカイブなど、さまざまなソースから引用しています。その結果、アーティストの人生とインターネットをつなぎ合わせた半アレトリックなオーディオ・ドキュメンタリーを中心に、発見された世界と自らを調和させようとする、豊かな音のメランゲが生まれました。2020年の作品「To...
¥1,880

You may also like:

ギリシャ・テッサロニキの物音レーベルGranny Records主宰の一人Vasilis Lioliosと、物音シーンで活躍するAris Giatas、Yiannis TsirikoglouによるトリオEventless Plotが、2023年3月にアメリカ・LAの実験/物音レーベルDinzu Artefactsから200本限定でリリースした共作カセットです。 クラリネットやモジュラー、ピアノによるエレクトロアコースティック〜ドローン2曲を収録。DLコード付属。スカイブルー色盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dinzu Artefacts...
¥3,480

You may also like:

1980年に西ドイツ・ベルリンで結成された実験パフォーマンス集団Die Tödliche Doris創立メンバーNikolaus Utermöhlenが、1989年にリリースしたソロ作品Karlsbadの再発盤です。 クラリネット、アコーディオン、パーカッション、リコーダー、ヴァイオリン、ギター、オルガンのためのウィットに富んだ23曲を収録。8ページのブックレットとDLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more La Scie Doree / Metaphon...
¥3,880

You may also like:

Buchlaの名手であり、1980年代から活動しているアメリカの実験音楽家Todd Bartonと、ドイツ・ベルリンのアンビエント作家Hainbachが、2023年1月にアメリカ・ボルチモアの実験レーベルUltraviolet Lightから300部限定でリリースしたスプリットレコードです。 Todd BartonサイドはBuchlaによるカオスなオーケストラ3曲を、Hainbachサイドはモジュラーによるドローン〜アンビエントテクノ3曲を収録。DLコード付属。 Ultraviolet Lightその他作品はこちら /// Click here to see more Ultraviolet Light releases available at...
¥4,280

You may also like:

ドイツ出身イギリス在住の作曲家Claudia Molitorが、2022年5月にイギリスの実験レーベルNonclassicalからリリースしたCDです。 実験ポップ〜アヴァン・クラシカル13曲を収録。6面デジパック仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Nonclassical releases available at Tobira. ---------------------- Nonclassical:...
¥2,180

You may also like:

ベルギー・アントワープの詩人Dennis TyfusとパーカッショニストJeroen StevensによるデュオJeugdbrandが、2023年3月にリリースするデビューレコードです。 これをはたして音楽と呼べるのでしょうか?インサートとDLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 Jeugdbrandは、アントワープの声(Dennis Tyfus)とビート(Jeroen Stevens)です。彼らは、アントワープの古典的なアナーキーなユーモアのセンスに彩られた、きらめくドラマ、演劇的な悲劇を演じます。ベルギー音楽界のランドマークであるJoris CaluwaertsのFinster Studiosで録音されました。Dennisの作品には、様々な大きさの鉛筆画があります。これらのドローイングの中で、作家は多くの悲劇的な状況に身を置いています。バーで長い夜を過ごした後、家に帰る途中で嘔吐するような。右翼のバカどもに煮え湯を飲ませるような。Tinderのプロフィールで甘い嘘をつくような。あるいは、日曜の夕方にゴミ出しをすることのような。恐ろしい。これらの一見、密閉された鉛筆の絵は、ごまかしの効かないシンプルな世界を示しています。しかし、カラフルな仮面の裏側で実際に何が起こっているのかをもう少し理解すると、苦い後味になることが多いです。音楽に関しては、前述のドローイングとは対照的に、Dennisはもっと断片的な絵を描きます。彼のレコーディングや演奏は、しばしば抜粋をつなぎ合わせたような印象を与えます。奇妙な文章やおかしな発言が飛び交い、交錯します。音楽的な記号はテーブルの上にさりげなく投げ出されています。明確な絵の代わりに、さまざまな落書きの束を見ているような感覚に陥ります。Dennisがいかに集中して絵を描いているかということに比べ、彼の音楽はいかに集中力がなく、大雑把であるかということを感じることがあるのです。私たちはただ、感情から感情へと放り出されるだけなのです。笑いから涙へ。それは揺れ動くものです。私は、Dennisがアントワープの中心部をいつも散歩しているときに拾った会話の欠片を、常にメモしているのではないかと想像したいです。R. Murray Schaferのようなやり方で、Dennisはすべての文章を非常に恣意的にとらえます...そしてそれがサウンドスケープとなるのです。ドラマチック、ノーマル、自慢話、バカバカしさ、切迫感...。Jeroen Stevensの登場です。アントワープきってのパーカッショニストです。この文章で彼の出演するバンドをすべて列挙していたら、本当にデータとプリンターを無駄にしてしまうでしょう。Jeroenは学校教育を受けたセッション・ミュージシャンの壮大な才能です。しかし、白人のインプロに感謝したいです。彼はまた、スイートでクリエイティブでもあるのです。Jeugdbrandは、菅井健とのLP『KAGIROI』(2021年)でパーカッシブの断片を担当したのに続き、Edições CNのカタログでは2作目の参加となります。最近では、サティの「ヴェクサシオン」をmidi楽器で演奏したり、クリスマス音楽を演奏したり、キャンプ用の椅子の上でストゥージズの曲をカバーする有名なプロジェクト「De...
¥3,180

You may also like:

アメリカ・シカゴの実験音楽デュオCoppiceが、2023年2月にフランスの実験レーベルFernsからリリースした3枚組CDです。 同国ウィスコンシン州ウィリアムズベイにあるヤーキス天文台で制作したエレクトロ・アコースティック〜Chicago Laboratory for Electroacoustic Theatre(16チャンネル96スピーカーのサウンドシステム)用に制作したコラージュ7曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more ferns recordings releases available...
¥2,750

You may also like:

1980年代から活動しているアメリカ・ペンシルベニア州のベテランシンセ作家Ken Clingerが、2022年2月に同国ノイズレーベルTribe Tapesからリリースしたカセットです。 コラージュ大絵巻2曲を収録。カセットオンリーでのリリースとなります。   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tribe Tapes releases available at...
¥1,680

You may also like:

イタリアの実験音楽家Fabio Perlettaが、2022年12月にギリシャの実験レーベルGranny Recordsから80部限定でリリースしたCDです。 静謐なエレクトロアコースティック〜物音コラージュ4曲を収録。以下、作家本人による解説です。 微生物学は、私の人生において非常に重要な役割を担っています。最近、私は細胞の寿命についてよく考えています。細胞がどのように発生し、進化し、変化し、最終的に死んでいくのか。私の親友の一人が、数ヶ月前に転移性肺癌と診断されました。私たちから見れば、がんは悪いものですが、生命は決して人間中心ではありません。生命は自らの道を歩むものであり、そのほとんどは私たちの手に負えないものなのです。今日、エピジェネティクスの研究のおかげで、環境が私たちのDNAを変えることができることを発見しました。愛も、音と同じようにDNAを変えることができるのです。私は自分の音の断片を、幹細胞のような未分化(または部分的に分化した)細胞であり、その運命は複雑な細胞内分子制御ネットワークによってコントロールされていると考えています。私はこの視点を作曲の手法として取り入れました。近接性、関係性、分布、相互作用が、生物学的システムのように音の振る舞いを決定するのです。生命はネットワークであり、私たちは植物や菌類、そして最終的には他の人間なしには存在し得ないのです。音は、衝突、重なり、動きの複雑なシステムを構築するための特別な枠組みを提供します。それは、私たちの生活に浸透している複雑さの中に留まる方法なのです。そして、人生が常に変化するように、私の音の断片も変化し、新しい文脈、ニーズ、リスナーの感性に順応していきます。音は、細胞のように、生物学的なプロセスとして存在する。私たちもそのプロセスとして存在しているのです。私たちは、この神秘的な旅の中に留まることを求められているのです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Granny Records releases available...
¥1,890

You may also like:

過去にMarionetteなどから発表しているイギリスのフリーフォームトリオTwinkle3が、2022年10月にベルギーの実験レーベルCortizonaからリリースしたレコードです。 David SylvianとKazuko Hohkiが朗読で参加した、日本の死生観をコンセプトにしたフリーフォーム〜コラージュ〜サウンドポエトリー10曲を収録。DLコードと詩のブックレット付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Cortizona releases available at Tobira.  ---------------------------...
¥4,180

You may also like:

ベルギーのピアニストFrederik Croeneが、2022年9月に同国実験レーベルCortizonaから400部限定でリリースしたレコードです。 気候変動をコンセプトにしたピアノコンテンポラリー4曲を収録。DLコード付属。 以下、作家本人による解説です。 気候変動の心配な兆候について語り合う言葉を、私たちはまだ見つけられていないのです。8月のはじめに紅葉の上を歩いていて不安になるのは、ごく普通のことでしょう。でも、それをどうやって伝えればいいのでしょう?私たちは、ヒステリックな狂信者になりたくないのです。私はこの音楽で、気候の痛みそのものに焦点を当て、リスナーが潜在的に感じている不安や環境に対する懸念の高まりを探るよう、やさしく誘うことを試みています。現実の世界と同じように、私たちは現実の問題を回避しています。このアルバムでは、4つの異なる試みによって、最終的に私たち全員をつなぐことになる、より深い痛みについてのコミュニケーションへの道を切り開こうとしています。私の一般的な手法は、偽りのノスタルジアに満ちた心地よいメロディーから始まり、自爆モードにギアチェンジした後、痛々しいクエスチョンマークに変化していくものです。最初のパートは、繰り返される音符を伴った牧歌的なメロディーで始まり、遠くでミュートされたアラームのエコーのようになります。そのメロディーは、ラヴェルの「夜のガスパール」のような高音域の不協和音の旋律へと痛烈に説明され始めます。2曲目ではビートルズのような暖かいメロディー(And I love her)が、後のレノンの曲のような奇妙なヒッピーのマントラと対決しています。文章は音節に還元され、その結果、あまりの意味の重さにクラッシュして震える孤独な音になります。ショスタコーヴィチの最新作、ヴィオラとピアノのためのソナタのように。バッハのErbarme dich, Mein Gottの下降旋律は、第3曲の上下のヴォイシングに響き、エンニオ・モリコーネらしい、脅威のウェスタン・ドットのリズム伴奏と並置されます。このリズムはやがて、1972年のキャプテン・ビーフハートの初期エコロジー警告歌Blabber and Smoke(大きな窓ガラスがある/あなたの窓に痛みがある、それはあなたたちを吊るすつもりだ、... あなたたちをぶら下げる)を引用するように発展していきます。曲の中盤では、音楽が爆発し、3つのレイヤーがキーボードの上に散らばり、別の痛みを伴う疑問符に向かって名人芸のような大渦巻きを繰り広げます。RZAのアルバム「Liquid...
¥3,750

You may also like:

イタリアの実験/物音〜テクノレーベルSecond Sleepが、2022年12月にリリースしたコンピレーションカセットです。 Alice KempとRenato Grieco、Ottaven、Charmaine Lee、Francesco Cavaliere、Primorje、Rudolf Eb.er, Anielloが参加しています。 物音コラージュ〜ノイズ〜サウンドポエトリー〜ドローン9曲を収録。 カセットオンリーでの発表となります。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
¥1,690

You may also like:

アメリカの作曲家Evan Johnsonが、2022年11月にイギリスのコンテンポラリーレーベルAnother Timbreからリリースした最新作です。 室内楽5曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases available at Tobira....
¥1,980

You may also like:

イギリスのバイオリニストBryn Harrisonが、2022年11月に同国Another Timbreからリリースした最新作です。 50分のバイオリン独奏作品です。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases available at Tobira....
¥1,980

You may also like:

イギリスの作曲家Martin Iddonが、2022年11月に同国Another Timbreからリリースした最新作です。 Apartment House演奏による5曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases available at...
¥1,980

You may also like:

ドイツ・ケルンのインプロレーベルimpakt Köln主宰Stefan Schöneggが、2022年12月にリリースしたレコードです。 リソフォンやバイオリン、チェロ、コントラバス、スネアドラムによるインプロ〜ジャズ・ドローン2曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more impakt Köln releases available at Tobira.  ---------------------------- Includes...
¥3,880

You may also like:

ドイツ・ケルンのインプロレーベルimpakt Köln主宰Stefan Schöneggが、2021年11月にリリースしたレコードです。 ファゴットやクラリネット、チェロ、コントラバス、スネアドラムによるインプロ〜ジャズ・ドローン10曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more impakt Köln releases available at Tobira.  ----------------------------...
¥3,880

You may also like:

アメリカ・LAの実験レーベルRecital主宰Sean McCannキュレーションによるプロジェクトAutumn Fairが、2022年11月にリリースしたレコードです。 レーベルにゆかりのある44名の作家が参加したコンテンポラリー・ネオクラシカルアンビエント〜サウンドポエトリー10曲を収録。参加メンバーは以下の通りです。 Oren Ambarchi - guitar, Ed Atkins - paper shredder, Jason...
¥3,980

You may also like:

ポルトガル・ポルトの作曲家Vasco Mendonçaが、2022年11月に同国リスボンの実験レーベルHoluzamから500部限定でリリースしたCDです。 同国パーカッショングループDrumming GPが演奏した13曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Holuzam releases available at Tobira.  -------------------------------...
¥2,180

You may also like:

スロベニアのピアニストNeža NagličとギタリストPrimož Bončinaが、2022年10月に300部限定でリリースした共作CDです。 プリペアードピアノと物音、エレキギターによるエレクトロアコースティック・ドローン8曲を収録。6面デジパック仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Cloudchamber Recordings releases available at Tobira....
¥1,980