drone

You may also like:

東京の実験音楽家Ayami SuzukiとLeo Okagawaが、2023年8月にノルウェー・オスロの実験レーベルBretonからリリースした共作です。 フィールドレコーディングや声を用いた物音コラージュ〜ドローン6曲を収録。DLコードとビデオ作品から切り取ったスティル写真が付属。 廃盤です。 --------------------------------------- Cassette presented in embossed blue envelope with printed...
Sold Out

You may also like:

アメリカの実験音楽家ellen fullmanが、2020年にアメリカ・LAの実験/ドローンレーベルBesom Presseからリリースしたレコードです。 長いワイヤーを使用した作品が有名な彼女ですが、本作ではガラスや木屑、水などを使用した演劇用に制作した2曲を収録。 DLコード付属。  以下、レーベルによる解説です。 "besom presseは、ellen fullmanの『Music for the Man Who Grew Common...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ベルリンの実験音楽家/楽器製作者werner durandが、2019年にアメリカ・LAの実験/ドローンレーベルBesom Presseからリリースした2枚組レコードです。 自作の管楽器やリード楽器、サロード、ミルリトン、バイ(ベトナムのフリーリード楽器)、トランペット、打ち込みのエレキギターを用いたロングフォームなアコースティック・ドローン〜実験アンビエント4曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Besom Presse releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

アメリカ・マイアミの実験/ダンスレーベルNoir Age主宰Night Foundationが、2023年6月に同国テキサスのノイズレーベルBlack Artifactからリリースしたカセットです。 サイケデリックな実験アンビエント〜ドローン8曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡ください レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Black Artifact releases available...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・LAの実験/ダンスレーベルJungle Gym主宰R. Pierreが、2023年6月に同国テキサスのノイズレーベルBlack Artifactからリリースしたカセットです。 メロディ皆無のハードコアミニマル物音ドローン8曲を収録。廃盤です。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡ください レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Black Artifact releases available...
Sold Out

You may also like:

アメリカの実験音楽家Lula AsplundとKyle Batesが、2023年5月に同国実験/アンビエントレーベルWhited Sepulchre Recordsから500部限定でリリースした共作レコードです。 オルガンによるミニマルドローン〜アコースティックギターによる実験アンビエントフォーク2曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします Whited Sepulchre Recordsその他作品はこちら /// Click here to see more Whited Sepulchre...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・ミシガンのノイズ作家Thom Elliottが、2023年8月に同国ノースカロライナの実験/ノイズレーベルTribe Tapesからリリースした再発カセットです。(オリジナルは2008年リリース) 1900年頃の電気ショック治療器を音素材にしたLo-Fiノイズ・ドローン2曲、1時間を収録。  ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡ください レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tribe Tapes releases available at...
Sold Out

You may also like:

チェコ出身アメリカ・NY在住の実験音楽家Lucie Vítkováが、2023年7月にスロバキアの実験/オールジャンルレーベルMappaからリリースしたカセットです。 洞窟や廃墟の教会で録音した物音ドローン4曲を収録。DLコード付属。  "2018年、ニューヨークを拠点に活動する作曲家で即興演奏家のLucie Vítkováは、チェコ共和国の洞窟とスロバキアの廃墟となったゴシック様式の教会でレコーディングを行った。彼らのアルバム『Cave Acoustics』は、これらのユニークな場所の物理性と音響の魅力的な探求と、家族の遺産とルーツという深く個人的なテーマが組み合わされている。Lucieは、地下トンネルと旧ソ連時代の地下壕からなるヴィプステク洞窟で姉妹と共演した。振り付けをベースにしたこの作品は、トリオが空間を移動する際に金属音のクレッシェンドを生み出す。缶や硬貨の響く音から始まり、物陰の奥から歌声が聞こえてくるような不協和音へと加速していく。兄妹が共演したことがないことを念頭に置くと、彼らの熱狂的な運動表現はより特別なものに感じられ、彼らの間には言葉を介さない結束が形成されている。Lucieは、肉体的にフル稼働する体験から逃げないことは明らかだ。彼らは、アクセスしにくいヤーチミカ洞窟に行くために、急な坂を登り、川を渡り、重い小道具を運ぶフィツカラルド風の旅に出た。 Hair Scoreは、兄弟の母親の死を、静謐な、そして少し不穏な揺れ動く儀式を通して処理しようとする試みであり、慟哭の波や緊急サイレンの音は、弔いの口から出てくるにつれて激しさを増していく。洞窟のような音響の後、アメリカの実験的クラシック作曲家クリスチャン・ウルフによるStonesは、テクスチャーのある音と速く執拗なリズムで、作曲家の「何も壊さないように」という指示に従い、異なる大きさの石が急速に叩き合わされる音を聴きながら、より即物的に感じられる。Inside the RitualはLucieにとって、スロバキアの森や丘と自分の身体が融合するのを感じる「変容」体験だった。23分に及ぶこの曲は、暑い夏の夕暮れにカウベルや虫の鳴き声を聴くような催眠的なものだ。金属的な音がルLucieの声と日本の篳篥(ひちりき)の葦のような音色で刻まれると、状況はさらに奇妙になる。このアルバムは、穏やかで瞑想的でありながら、エネルギッシュで感動的でもあり、これらの希少で耳にしたことのない環境と、それらを形作ってきた人々や場所とのLucieの再会を映し出している。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
Sold Out

You may also like:

イギリス・ブリストルのアンビエント作家Rob Winstoneが、2022年9月にスロバキアの実験/オールジャンルレーベルMappaから100本限定でリリースしたカセットです。 ネオクラシカル・アンビエント〜ダークアンビエント12曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Mappa releases available at Tobira.  ---------------------------- Tracklist:...
Sold Out

You may also like:

フランス・パリのインプロ〜コンテンポラリーレーベルNUNC諸作を入荷しました。 本作は、フランス出身ドイツ在住のオルガン奏者Romain Bertheauが、2023年3月にリリースしたカセットです。 フランス・ノーセルSt.Martin教会にあるイタリア人オルガン製作者Jean Daldossoが手がけたオルガンのみを用いたアコースティック・アンビエントドローン4曲を収録。 前作もおすすめです。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Nunc releases available...
Sold Out

You may also like:

フランス・パリのインプロ〜コンテンポラリーレーベルNUNC諸作を入荷しました。 本作は、レーベルオーナーRichard Comteが、2013年にリリースしたレコードです。 エレキギターによるミニマルなドローン9曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "InnerMapは、物理的空間の知覚と表現を扱うプロジェクトである。町や都市の記憶、そしてその潮の満ち引きを伴うネットワークの準有機的な性質が作品の中心であり、内部的な、精神的な地図製作のメタファーとして機能する。各作品はGPSの座標で示された場所を指し、他の作品との関係をランダムに決めて再生することができる。このように、ギターのための即興音楽の演奏は、相互に接続された音の風景の連続を提供する。パワフルで圧倒的な電気的ドローンが環境を飽和させる;アコースティックな響きが空間を解放し、新たな色彩へと開いていくことで、内面的な展開、繊細で没入感のある音響体験が可能になる。” ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Nunc releases available...
Sold Out

You may also like:

イギリスの実験音楽家Shadow PatternとAnna Peakerが、2023年7月に同国実験/アンビエントレーベルInfant Treesからリリースしたスプリットカセットです。 A面はミニマルな物音ドローン、B面はLo-Fiネオクラシカル・アンビエント作品です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Infant Tree releases available at Tobira.  -------------------------...
Sold Out

You may also like:

イギリスの音響詩人Russell Walkerと実験音楽家Malvern Brumeが、2023年7月に同国実験レーベルAre You Beforeからリリースした共作カセットです。 ロングフォームなスポークンワード〜アンビエントドローン2曲を収録。英国風ユーモアと毒気が溢れています。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、レーベルによる解説です。 "Soothersは、Russell Walkerの2つの長編作品を集めたもので、英国郊外のどんよりとした雰囲気にしっかりと根ざした、憂鬱と不穏の境界線を歩く作品である。It'll Be Fine, Robは、Russell WalkerとMalvern...
Sold Out

You may also like:

アイルランド・コークの実験音楽家/エコロジストMichael Allen Z Primeが、2023年6月にイギリスの実験レーベルParadigm Discから400部限定でリリースした3枚組CDです。 バイオエレクトリカル音楽(植物や菌類から発生される生体電位を利用した音楽)による物音〜ミニマル・ノイズドローン27曲を収録。 植物神経生物学の歴史と発展について彼自身が解説した44ページのブックレットが付属。 本作には収録されていませんが、BBCによるMichael Allen Z Primeの特集をご紹介します。 " あなたが耳にする音は、菌によって生成された活動電位を音で直接トレースしたものです。 活動電位とは、電気活動の短いバーストです。長い音の連続のようには聞こえないし、キノコや摘み取られた葉が作り出すものでもありません。" ------------------------------------------...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・CAのLo-Fiノイズ作家Miserが、2022年6月にスウェーデン・ウメオの実験レーベルmima kassから10本限定でリリースしたカセットです。 Lo-Fiノイズ・ドローン10曲を収録。廃盤です。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more mima kass releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

アメリカ・NYの大御所実験音楽家Charlemagne Palestineが、2023年6月にベルギーの実験レーベルMatiere Memoireからリリースしたアルバムです。(2枚組CDは300部限定、2本組カセットは90部限定です) 1970-1980年代に録音した未発表音源12曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Matiere Memoire releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ハンブルクのレフトフィールド・テクノデュオCが、2016年に同国ハンブルクの実験/ダンスレーベルVISからリリースした12"です。 ミニマル・ダウンビート〜ドローン〜物音コラージュ3曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more V I S releases available at Tobira. ----------------------...
Sold Out

You may also like:

ギリシャの物音作家Savvas Metaxas主宰レーベルDasa Tapes諸作を入荷しました。 本作は、過去にDinzu Artefactsなどから発表しているフランスの実験音楽家/パーカッショニストJean-Baptiste Geoffroyが、2023年5月に50本限定でリリースしたカセットです。 フィールドレコーディングを素材にした物音コラージュ・ドローン7曲を収録。DLコード付属。 前作もおすすめです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dasa Tapes...
Sold Out

You may also like:

過去にMatiere MemoireやCanti Magneticiなどから発表しているスペイン・バルセロナの音響作家Carlos Casasが、2021年9月にイギリス密林系レーベルDiscrepantからリリースした最新レコード+CD+7"を入荷しました。 本作は、彼がフィリピン・サンバレス地方の先住民族アエタ族とともに生活する中で、彼らの文化と伝統に着想を得て制作したマルチフォーマット作品です。 現実から想像へ、転写からシンクレティズムへ、具体から抽象へと変化していくソニックエクソシスム7曲を収録。CDには現地で収集したフィールドレコーディングを、7"にはコウモリハンターのインタビューを収録しています。DLコード付属。 以下、作家本人による解説です。"Kamanaは、数年前に私を受け入れてくれたアエタ族のコミュニティへのオマージュです。1991年のピナツボ火山の噴火で壊滅的な打撃を受けながらも、先祖代々の土地に戻って基本的な農業を営み、コウモリや野ブタを狩って生き延びてきた人々の耐久力と土地とのつながりに魅了されました。彼らと数週間生活を共にしたことで、重要なフィールド・レコーディングやサウンドを収集することができました。このリリースは、誰もがアクセスでき、このユニークなコミュニティの生活への窓を提供するアーカイブ・ドキュメントであると同時に、彼らとジャングルで生活をしたときの記憶や感情を呼び起こそうとするオーディオダイヤリーでもあるのです。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available...
Sold Out

You may also like:

イタリア・トレヴィーゾの実験音楽家Richard B.Lewisが、2023年5月に同国実験/アンビエントレーベルSilentesからリリースしたCDです。 終始低空飛行のドローン〜ダークアンビエント4曲を収録。6面デジスリーブ、シュリンク仕様です。 Silentesその他作品はこちら /// Click here to see more Silentes / 13 releases available at Tobira.  -------------------------...
Sold Out

You may also like:

スウェーデン・ストックホルムのギタリストJon Collinとイギリス・マンチェスターのテクノデュオDemdike Stareが、2023年7月に500部限定でリリースした共作レコードです。 ロングフォームなコラージュ・アンビエントドローン作品です。クリア黄色盤です。 これまでの共作に比べ、いよいよ両者の境界線が曖昧になってきました。 マスタリングはRashad Beckerが担当しています。 前作もおすすめです。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡ください Hujkajhujkaj · Jonpreview ------------------------------------------------- Ask...
Sold Out

You may also like:

Julius Eastman再評価の立役者でもあるアメリカ・NYの実験音楽家Mary Jane Leachが、2023年7月にModern Loveからリリースしたレコードです。 4本のバスフルートと、9本のオーボエ、9本のクラリネット、7本のファゴットための多重奏ドローン4曲を収録。マスタリングはRashad Beckerが担当しています。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします "Mary Jane Leachは、音の物理性、音響特性、それらが空間とどのように相互作用するかに焦点を当てた作曲家である。アーサー・ラッセル、エレン・フルマン、ピーター・ズムーモ、フィリップ・コーナー、アーノルド・ドレイブラットらとともに、ニューヨークの先駆的なダウンタウンシーンで重要な役割を果たすとともに、1990年の死後、ジュリアス・イーストマンの作品の保存と再評価に長年を費やし、『Unjust Malaise』(2005年)を編纂、『Gay Guerrilla』(2015年)を編集した『Julius Eastman...
Sold Out

You may also like:

アメリカのインプロデュオSpelunkers(Bill Brovold+Jay Kreimer)が、2023年5月に同国ネブラスカの実験/ダンスレーベルTymbal Tapesからリリースしたカセットです。 鉱山と洞窟で録音したインプロ・物音ドローン5曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tymbal Tapes releases available at...
Sold Out

You may also like:

オーストラリア・メルボルンの実験音楽家Lisa Lerkenfeldtが、2023年9月に同国ブリスベンの実験レーベルRoom40からリリースしたカセットです。 高速道路の下部構造のフィールドレコーディングによるミニマルなローエンド・ドローン作品です。廃盤です。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、作家本人による解説です。 "ナーラムで録音した「Shell Of A City」は、コンクレートの行列の中で、建築物を楽器として捉え直す。高速道路の下部構造を接触録音することで、得体の知れない響きが浮かび上がる。この連続的な物理現象は、瞑想的な緊迫感をもって電気音響の境界を探るために優しく処理されている。この40分のアレンジは、2つのチャンネルに分けられたサイトベースの即興演奏が、時間的に変化するミニマルな構造に組み合わされている。過去作品A Liquor Of Daisiesのテープは、休息に使うツールだと多くの人が書いてくれた。なんて貴重なんだろう。Shell Of A...
Sold Out

You may also like:

アイスランド・レイキャビクの実験音楽家Francesco FabrisとBen Frostが、2023年3月にオーストラリア・ブリスベンの実験レーベルroom40からリリースした共作レコードです。 アイスランドのファグラダルスフィヤル火山で録音したフィールドレコーディング〜天然ドローン7曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 以下、レーベルによる解説です。 "固定されたもの、永続的なもの、誰にとっても、どんなときでも、どんなものでもない。私たちが安定した惑星だと思い込んでいるように、この惑星はそうではない。紙一重の薄い地殻は、私たちが身を置き、主に関心を寄せているゾーンであるが、それは控えめなヴェールとして存在し、ダイナミックな地震の乱れを覆い隠している。しかし、破裂が起こる瞬間もある。内部からの圧力は、破壊と原始的な景観を同時にもたらしながら、地球の表面へと、そしてそれを通り抜けていく。地質学的な時間が凝縮され、世界の構築が、自由奔放で挑発的な細部にわたって目に見え、耳に聞こえてくる。Francesco FabrisとBen FrostがVakningで捉えたような火山の破裂は、まさに生きている地球の地質を物語っている。至近距離で撮影されたこれらの記録は、液体の岩石が固体になる結節点に存在している。変容の瞬間、消滅の瞬間、創造の瞬間を、しばしば一度に捉えている。これらは、ダイナミックで自由奔放な、生きている物質的な惑星の記録である。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Room40 releases...
Sold Out

You may also like:

スコットランドの実験レーベルCzaszkaが新たに始めたレーベルMolt Fluid諸作を入荷しました。 本作は、フランスのChemiefaserwerkと神戸のTim Olive物音作家2名が、2023年7月に40本限定でリリースした共作カセットです。 ドローン〜物音コラージュ2曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Czaszka / Molt Fluid releases...
Sold Out

You may also like:

ノルウェー・オスロの音響作家Carmen Villainが、2023年6月にオスロのオールジャンルレーベルSmalltown Supersoundからリリースしたレコードです。 Eszter Salamonのコンテンポラリーダンス作品Monument 0.10 : The Living Monumentのために書き下ろしたアンビエント〜アンビエントドローン・テクノ〜ドローン5曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
Sold Out

You may also like:

イギリスの実験音楽家Graham Lambkinが、2023年6月にアメリカ・NYの実験レーベルBlank Forms Editionsからリリースした2枚組レコードです。 物音ドローン〜コンクレート11曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Blank Forms Editions releases available at...
Sold Out

You may also like:

スイスの音響作家Formenが、2022年11月に同国実験/ダンスレーベルEmpty Spaceから50本限定でリリースしたカセットです。 フロア棒立ち系ドローン・テクノ〜ドローン6曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Empty Space releases available at Tobira.  ----------------------------...
Sold Out

You may also like:

正体不明実験音楽家HAARが、2023年6月にイギリスの実験/アンビエントレーベルNouvelle Gazeから15本限定でリリースしたカセットです。 物音ドローン〜アンビエントドローン3曲を収録。DLコード付属。廃盤です。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Nouvelle Gaze releases available at Tobira.  -------------------...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ベルリンのノイズレーベルTotal Blackが、2023年4月にリリースしたコンピレーションカセットです。 ハーシュノイズ〜ドローン17曲を収録。リサイクルテープ仕様です。A5サイズのケースです。 1. Driller - Don't Deliver Me From Evil 04:172. O.N. -...
Sold Out

You may also like:

イギリス・ロンドンのダークアンビエント作家The Seer が、2023年6月に同国実験レーベルIndustrial Coastからリリースしたカセットです。 悪夢のようなコラージュ・アンビエント2曲、約1時間を収録。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Industrial Coast releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

フィンランドのシンセ・インプロデュオBrutou Douが、2023年1月に同国ヘルシンキの実験/コラージュ〜ジャズレーベルArtsy Recordsから60本限定でリリースしたデビューカセットです。  シンセによるスペーシーなドローン〜実験アンビエント4曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Artsy Records releases available at Tobira. ------------------------...
Sold Out

You may also like:

フィンランドのモジュラー奏者Sunhiilowが、2023年6月に同国サイケ大巣窟Ikuisuusから80本限定でリリースしたカセットです。 ミニマルなアンビエントドローン〜ドローン11曲を収録。DLコード付属。 Ikuisuusその他作品はこちら /// Click here to see more Ikuisuus releases available at Tobira. ---------------------------- Includes DL...
Sold Out

You may also like:

過去にInternational Anthemなどから発表しているアメリカ・NYのクラリネット奏者John McCowenと、過去にInexhaustible Editionsなどから発表しているNYのパーカッショニストCarlo Costaが、2023年6月に同国実験/ジャズレーベルTripticks Tapesから100本限定でリリースした共作カセットです。 コントラバスクラリネットとバスドラムによるアコースティック・ドローン2曲を収録。DLコード付属。  John McCowenの前作もおすすめします。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tripticks...
Sold Out

You may also like:

過去にTone LogやHot Releasesなどから発表しているアメリカ・フィラデルフィアの実験音楽家Patrick Gallagherが、2023年6月に同国実験/ダンスレーベルenmossedから100部限定でリリースしたレコードです。 コンピューターによるロングフォームなコラージュ・ドローン2曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 前作もおすすめします。 以下、Psychic Liberation主宰Nick Kleinによる解説です。 "Patrick Gallagherのパフォーマンスを初めて見たのは、2015年のノースカロライナ州の午後、"The Nightlight "という名前の会場だった。私は円陣の外側に立ち、彼が準備されたギターを小さなシンセサイザーの箱と一緒に演奏するのを見ていた。彼の二元的な即興コンクレートスタイルは、上の天窓から彼を照らす昼間の光と興味深い並置でぶら下がっていた。2017年の後半、私はパトリックがラップトップ・コンピュータをライブ・パフォーマンスの一部として活用し、周波数に磨きをかけ、それを見事な方法で作曲に用いる演奏を再び見た。ハイトーンとロートーンの瞬間は、物理的に包み込むような体験となり、その頃、アメリカのDIYネットワークをツアーしているときに遭遇する、一般的に標準的な聴覚の明瞭さの欠如に関連して提供されるヘルツに対する私の耳と胃の慣れた反応を一変させた。アメリカのパーソナル・アンプ・システムにおける周波数割り当ての重要性を理解するためには、特にアメリカの「アンダーグラウンド」や「実験的」なインフラストラクチャーの枠組みの中で、一種のトーン・スペクトラムを期待することにまつわる一連の用語を理解する必要がある。周波数スペクトルの全体性は、多くの緩和的な状況により、必ずしも完全に実現されるとは限らない。ゾーニングの法的な問題、予算、技術的な情報への基本的なアクセスレベル、そしてそれがどのように実現されるかはすべて、アメリカにおける音をめぐるこうした社会的な営みの枠組みの中で頭打ちになる。アメリカでは、ゆるやかに定義された "カウンターカルチャー...
Sold Out

You may also like:

1981年から活動しているイギリスのベテラン実験音楽家Nocturnal Emissions aka Nigel Ayersが、2023年6月にフランスの実験レーベルFernsからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1989年にリリース) インダストリアルのイメージが強い作風ですが、本作ではオーガニックな音素材を中心に構成されています。 実験アンビエントドローン〜ストレンジビーツ9曲を収録。クリア盤です。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡ください レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more fernsrecordings releases...
Sold Out

You may also like:

フランス・パリの実験音楽家/国立音響音楽研究所研究員Aliénor Golvetが、2023年5月に同国実験レーベルFerns recordingsから100部限定でリリースしたデビューCDです。 物音コラージュ〜コラージュ・アンビエントドローン4曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。以下、作家本人による解説です。 "私の音楽は、個人的な感情や主観的な体験を通して解釈される不毛、平凡、静寂の探求です。私の作曲プロセスは、直感的で個人的なものです。私が使用する録音は次のような性質のものです:失われた瞬間の記念品、自然や都市の何もない空間の録音、マイクや物体の操作、デフォルメされた声、専門家ではない楽器、共鳴。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more fernsrecordings releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

アメリカ・テキサスの実験レーベルElevator Bath主宰Colin Andrew Sheffieldが、2023年6月にリリースしたレコードです。 ジャズのレコードからサンプリングした退廃コラージュ・ドローン〜アンビエントドローン8曲を収録。DLコード付属。  "Colin Andrew SheffieldのImagesは、ジャズ・レコードのサンプルを大幅に編集・加工して構成されたものです。8つの電子音響モザイクは、みずみずしいアンビエント・ループから呪われた慟哭のような耳障りな音色まで、さまざまなスタイルで構成されています。チョップド・ドラムのソロは、渦巻くピアノの断片とともに現れては消え、サックスやトランペットのスクラップは、醜いベースの鳴動に合わせてぶつかり合ったり、落ちたりします。これらの曲の長さの探索は、詳細で、雰囲気があり、驚くべきものです。1年間かけて丹念に作曲されたこの作品は、ニュアンスに富んだ特異な音楽であり、作曲家として、またこだわりのあるリスナーとしてのSheffieldの興味が凝縮されたものです。Imagesは実験的な作品として、その限られたソース素材と方法論(Sheffieldは今でも主に初期のサンプリングハードウェアを使用している)が注目されるでしょう。音楽集としてのImagesは、神秘的ではあるが魅力的な集合体であり、不可解な瞬間やメランコリックな美しさを持つ、親しみやすいアルバムです。この作品は、ベテランのサウンド・アーティストがその能力を最大限に発揮して制作した、最も完成度の高い作品です。Sheffieldのオーディオ・コラージュ作品は、90年代半ば以降、一貫してサンプルの使用に重点を置いてきました。それは、彼の物理的なメディアのコレクションから見つかった、隠れたメロディーやテクスチャーの分解されたループです。これらの音の断片は、互いに調和したり対立したりしながら重ねられ、彼の選曲に内在する幽玄な底流を生み出しています。Sheffieldは、幽霊学の研究者として、印象派的な未来像のために、過去の手つかずの残骸と格闘しています。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Elevator Bath releases...
Sold Out

You may also like:

アメリカのポストインダストリアル作家Mitchell Crkが、2023年3月に同国LAの実験/ダンスレーベルJungle Gymから50本限定でリリースしたデビューカセットです。 ポストインダストリアル・ドローンテクノ4曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Jungle Gym Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・LAの実験ダンス作家ScurgeとSlow Heatが、2023年4月にLAの実験/ダンスレーベルJungle Gymから60本限定でリリースした共作カセットです。 コラージュ・ドローン〜ドローン・テクノ2曲、50分を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Jungle Gym Records releases available...
Sold Out

You may also like:

アメリカのアンビエント・テクノ作家Eurovisioneが、2023年6月に同国LAの実験/ダンスレーベルJungle Gymから54本限定でリリースしたカセットです。 アンビエント・ダブ〜アンビエントドローン〜ドローン10曲を収録。DLコード付属。 廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Jungle Gym Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

イタリアのベテランノイズ作家Dead Body Loveが、2023年5月にアメリカ・ノースカロライナの実験/ノイズレーベルTribe Tapesからリリースした再発CDです。(オリジナルは1996年リリース) Lo-Fiインダストリアルノイズ〜ノイズドローン3曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tribe Tapes releases available at...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・LAのトロンボーン奏者Mattie Barbierが、2023年6月にアメリカ・LAの物音レーベルdinzu artefactsから100本限定でリリースしたカセットです。 トロンボーンによるロングフォーム・ドローン作品です。DLコード付属。 廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dinzu Artefacts releases available at...
Sold Out

You may also like:

アメリカのドローン作家Ellen Arkbroのレコードです。 ------------------------------------------------- 12" black vinyl. Tracklist: A       For Organ And Brass   ...
Sold Out

You may also like:

オーストラリア出身フランス在住の実験ボーカリストKaren Vogtが、2023年5月に100本限定で自主リリースしたカセットです。 声をメインソースにしたアンビエントドローン〜アンビエント24曲、90分を収録。DLコード付属。 廃盤です。 France JobinとLucy Adlington、Jolanda Moletta、Claire Deak 女性作家4名がリミックスで参加しています。 ---------------------------------- Includes DL code. Edition...
Sold Out

You may also like:

東京の実験音楽家透過性分子が、生前に録音していた未発表音源です。ミニマルなノイズ・ドローン3曲を収録。DLコード付属。  以下、レーベルによる解説です。 VLZ Produkt: 「1985年に岩田裕成氏によってスタートしたプロジェクト。自主レーベルAngakokを運営し、活動を停止するまでの3年の間にメルツバウ他、国内外の様々な主要アーティストと交流した。2009年に活動を再開しPSF Records、AILなどからリリースし、2017年、ギャラリーArt & Spaceここからで絵画作品の個展を行う。自主イベントなど精力的に活動するも、2018年、残念ながら逝去。この音源は、最後の個展の際、岩田氏から受け取っていた未発表にして最後の2017年録音作品である。透過性分子が常に標榜していた、何処までも、幾重にも重なり、広がり続けるような成層圏サウンドを堪能出来る3トラックになっている。悲壮、希望、全てを内包し解放するような透過性分子独自の音響である。」 VLZ Produktその他作品はこちら /// Click here to see more VLZ Produkt releases...
Sold Out

You may also like:

オランダの実験フェスRewireが、2023年6月にリリースした3-wayスプリットレコードです。 Claire Rousay & Morita Vargas, KMRU, Maria Chavez & Valentina Magalettiによるコラージュ・アンビエントドローン〜ドローン・ジャズ3曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、レーベルによる解説です。...
Sold Out

You may also like:

ベルギーのヴァイオリニストElisabeth Klinckが、2023年6月にスイスの実験レーベルHallow Groundからリリースしたレコードです。 バイオリンによるネオクラシカル・アンビエント〜ドローン8曲を収録。白盤です。DLコード付属。  "ベルギーの作曲家Elisabeth Klinckのデビュー・アルバム Picture a Frameは、厳格な孤独から生まれたものの、アーティスト Oscar Clausとの緊密な共同作業の成果でもあります。ヴァイオリンのための彼女の作曲を、電子的なサウンドスケープや周囲のフィールド・レコーディングで豊かにすることで、ふたりは従来の時間の枠にとらわれない、独自の特異な空間での芸術的対話に入りました。型にはまらないテクニックを取り入れたKlinckの表現力豊かな演奏が、より大きなものの基礎をなす親密な記録です。2021年の春、Klinckと Clausは丸一週間、美しい庭園に囲まれた、電気も水道も通っていない廃墟の修道院に滞在しました。その目的は、Klinckの音楽的アイデアをヴァイオリンで録音し、エレクトロニクスと音響空間を実験し、音楽的なレベルでお互いを知ることでした。これは刺激的で深く感動的なプロセスであり、さらなる出発点であることが証明されました。その年の冬、デュオはスペインのピレネー山脈に出かけ、山の上の小さな村にDIYでスタジオを作り、"Picture a Frame "を構成する8曲を録音しました。時間と空間を見失うというアイデアは、これらのレコーディングの中に見出されたテーマです。ふたりは昼夜を問わず、本を読んだり、散歩したり、話をしたり、料理をしたり、そこに住む動物の世話をしたりしましたが、同時に音の実験や即興演奏、フィールド・レコーディングも行いました。今この瞬間に存在し、周囲の世界とお互いの声に耳を傾けることに深く集中した結果、全人格的な体験が生まれ、それが音楽と音に変換されました。Klinckと...
Sold Out

You may also like:

イタリアの実験音楽家Gianluca CeccariniとAlessandro CiccarelliによるデュオDamāvandが、2023年6月に同国実験レーベルDie Schachtelからリリースしたデビューレコードです。 ソ連の映画監督Sergei Parajanovの代表作「ざくろの色」にインスパイアされた、ディープリスニング系コラージュ・ドローン6曲を収録。180g重量盤です。 以下、レーベルによる解説です。 "この作品は、アルメニアの詩人サヤト・ノヴァへのオマージュであり、彼の生涯を描いたセルゲイ・パラジャーノフ監督のカルト映画『ザクロの色』(Nřan guynə、1968年、ソ連)にインスパイアされたものである。この長編映画は、17世紀に生きた詩人の生涯を、王宮での幼少期から引退してハグパトの修道院で亡くなるまで、一連のエピソードを通して描いたもので、絵画のように静的で、語るのではなく、見せ、喚起し、隠喩や類推、超現実主義的なセンス、夢のような風景、典礼的なポーズを通して暗示する。アンビエントからノイズ、中東の音楽的伝統への言及まで、さまざまな音のテクスチャーを織り交ぜながら、6つのトラックは映画に含まれる夢のようなイメージにインスパイアされている。ジャンルカ・チェッカリーニとアレッサンドロ・チッカレッリは、アナログ・シンセ、ドローン、増幅された一般的なオブジェ、ジェネレイティヴ・ミュージック、映画からのオーディオ・サンプル、ペルシャ発祥の弦楽器であるタール、トロンボーン、コルネットなどのアコースティック楽器を、固定された役割なしに交互に演奏している。さらに、このアルバムに収録されている2曲には、ナヒド・レザシャテリがペルシャ語で朗読したサヤト・ノヴァの詩が含まれている。音素材はエピソードのように徐々に明らかになり、映画でパラジャーノフが演出した視覚的暗示を想起させる。「あなたが私の庭に来る限り」は、遠い空間と不定形の古風な時代への想像の旅を意図している。このシリーズを象徴する表紙は、シルバーシルクスクリーンの深みのある黒の厚紙で、神秘的な半円形の構造物の写真(著者による)がメインイメージとして使われている、 As long as you come...
Sold Out