drone

You may also like:

フランスの知られざる実験音楽家Nicole Lachartre (1934-1991)が、2023年11月にベルギーの実験レーベルMetaphonから300部限定でリリースした再発3枚組アーカイブボックスです。 彼女が60年代から70年代にかけて人知れず録音していたミュージックコンクレート〜ドローン10曲を収録。全て未発表曲となります。12ページのブックレットとDLコード付属。 1stプレスよりもジャケットが軽量化された分お求めやすくなっております。 以下、レーベルによる解説です。 フランスの作曲家、音楽学者、作家である Nicole Lachartre(1934-1991)の初リリースです。この3枚組LPは、60年代から70年代にかけて録音された彼女の電子音楽と具象音楽のほとんどを収録しており、すべて未発表の作品です。 Darius Milhaudや Iannis Xenakis、Michel Philippotらに師事した Lachartreは、クラシック音楽の素養を備えていました。彼女の幅広い形成と関心、そして深いコミットメントと特異なビジョンは、電子音楽と具象音楽の分野でさえも孤独な声を生み出し、不思議なことに今日まで聴かれることはありませんでした。1968年の彼女の最初のテープ作品はピエール・アンリのアプサムスタジオで録音され、このボックスセットに含まれる他の電子・電気音響作品のほとんどは、ゲントのIPEMで録音されました。...
Sold Out

You may also like:

イギリスの民俗研究レーベルFolklore Tapes主宰Ian HumberstoneとDavid Chatton Barkerが、2021年にリリースした共作2枚組レコードです。 サイケデリックなストレンジビーツ〜土着フォーク・ドローン〜アンビエント・フォーク14曲を収録。30ページのフルカラーブックレットとDLコード付属。  以下、レーベルによる解説です。 "Theo Brown and the Folklore of Dartmoor』は、デヴォン・フォークロア・テープ・シリーズの第6弾。このアルバムは、故テオ・ブラウンが収集した14のダートムーアの民話をアコースティックなサウンドスケープで提供するもので、彼の精神と研究がプロジェクト全体を導いている。2014年に限定ボックスセットとしてリリースされたこの待望のセカンド・エディションには、オリジナル・コンテンツがすべて収録された2枚組LPでリリースされる。最高のクオリティを保証するため、オーディオとフィルムは磁気テープとセルロイド・ソースから包括的にリマスタリングされた。ゲートフォールドに縫い付けられたブックレットには、詳細なリサーチノート、テオ・ブラウンに関する新しいエッセイ、追加写真が掲載される。"...
Sold Out

You may also like:

イギリスの妖精音楽家Sam McLoughlinと、民俗研究レーベルFolklore Tapes主宰David Chatton Barkerが、2023年4月にリリースした共作レコードです。 スウェーデンの神秘家Emmanuel Swedenborgからインスピレーションを得た、アンティーク時計のチャイムだけで制作したミニマルドローン2曲を収録。 24ページのブックレットとDLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "Folklore Tapesは、人生の後半をイギリスで過ごしたスウェーデンの神秘家エマニュエル・スウェーデンボルグから始まる新たなミスティック・シリーズを通じて、また新たな調査分野を開拓する。『The Heavenly Realms』は、2022年10月にFolklore Tapesがスウェーデンボーグ・ハウスに滞在したことから生まれた。ロンドンのブルームズベリー・ウェイにあるこのハウスは、科学者、哲学者、幻視者であるエマニュエル・スウェーデンボルグ(1688-1772)の著作の研究と出版を目的とする組織、スウェーデンボルグ・ソサエティの本部である。...
Sold Out

You may also like:

アメリカの実験音楽家Bob BlaizeとJeph Jerman、Travis Johnsonが、2012年に同国実験/アンビエントレーベルAvant Archiveからリリースしたカセットです。 物音ドローンスケープ2曲、1時間を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Avant Archive releases...
Sold Out

You may also like:

2011年に他界した実験音楽家Alvin Lucierの晩年の作品記録集です。 以下、レーベルによる解説です。 "『Works for the Ever Present Orchestra Vol. II』は、2021年に90歳で惜しまれつつこの世を去ったアメリカの伝説的な実験音楽作曲家Alvin Lucierの晩年の作品を、Black Truffleが記録したものである。シリーズ第1巻と同様、ここに収録された2つの作品は、Alvin Lucierの作品を独占的に演奏するために2016年にチューリッヒに設立されたアンサンブル、エバー・プレゼント・オーケストラのために書かれた。Alvin...
Sold Out

You may also like:

イギリスの実験ジャングル作家Iceman Junglist Kruが、2023年10月に同国実験/ノイズレーベルIndustrial Coastから100部限定でリリースした2本組カセットです。 フロア置き去り突っ走り系実験ジャングル〜コラージュ〜ドローン4曲を収録。試聴無し、カセットのみでのリリースとなります。 前作もオススメです。   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Industrial Coast releases...
Sold Out

You may also like:

台湾の自作楽器演奏家/インスタレーション作家tzu niとアメリカのパーカッショニストkevin corcoranが、2022年に50本限定で自主リリースした共作カセットです。 物音コラージュ〜接触不良ドローン〜スポークンワード5曲を収録。DLコード付属。廃盤です。  ------------------------------------- Includes DL code. Cassette in norelco case. Edition of...
Sold Out

You may also like:

イタリア・トリノの実験音楽家Ezio Piermatteiが、2023年3月に同国実験レーベルJoy de Vivreからリリースしたカセットです。 Lo-Fiコンクレート〜ドローン2曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします ------------------------------------ Ask us for digital files. C30 cassette in...
Sold Out

You may also like:

当店おなじみフランスのドローン作家Bruno Duplantとコロンビアの音響作家/博士David Vélezが、2023年4月にベルギー・ブリュッセルの実験レーベルUnfathomlessから200部限定でリリースした共作CDです。 フィールドレコーディングを混ぜたディープ・ドローン2曲を収録。 以下、作家本人による解説です。 "このプロジェクトの発端は、社会的・環境的危機の時代に音楽を作ることについて、ブルーノとデヴィッドが交わした会話である。この対話をきっかけに、レコーディング、ファウンドサウンド、その他の音の素材が交換され、2つの作品が生まれた。アーティストとしてのブルーノは、自分を悲観主義者だと認識しており、主に共同作業を行う彼の豊富な音楽制作の中に、この考え方が存在することを認めている。しかしデイヴィッドは、ブルーノの多作と他のアーティストとの協力関係を、楽観主義の証拠、あるいは少なくとも悲観主義に抵抗する行為として受け止めている。二人のアーティストにとって、新しいアートワークが世に送り出されるとき、それは、小さな水滴の振動が落ちた場所に反響するのと同じように、潜在的な影響力をもって、新しいアイデアや経験や考察を促すものなのだ。ブルーノは継続的な音楽制作に必要性を見出し、デイヴィッドは自らの芸術的創造を、私たちが経験する絶望の瞬間と、それが私たちの感情的健康に及ぼす影響に異議を唱えることと結びつけている。どちらのスタンスにおいても、音楽制作にはセルフケアの要素があり、このコラボレーションの場合は相互ケアである。人間の未来が今日のように暗く見えるとき、希望を抱くことは無意味であり、避けられない失望につながる。しかし、ブルーノとデヴィッドにとって、アーティストには、このパラドックスを緩和する行為として、創作し、継続的に自分自身を巻き込む以外の選択肢はない。" Unfathomless その他作品はこちら /// Click here to see more Unfathomless releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

中南米ベネズエラ・バレンシアの実験音楽家Gil Sansónが、2023年10月にベルギー・ブリュッセルの実験レーベルUnfathomlessから200部限定でリリースしたCDです。 メロディ皆無のディープリスニング系フィールドレコーディング・コラージュドローン作品です。 前作もオススメです。 以下、作家本人による解説です。 "遠くから聞こえる交通の音は、過去の記憶の断片を呼び起こす。最近、私はもっとシンプルな時代、今世紀初頭のニューヨークの思い出がよみがえる。地理的に物理的な接触が不可能になる前に、私たちは多くの音楽的、芸術的な冒険を共有した。記憶の音楽性が明らかになり、物語を描写したり語ったりするのではなく、最も静かな時の街(カラカス)の灰色の音と、私のアーカイブからの断片を混ぜ合わせ、遠い昔に過ぎ去ってしまったが、ある日には本当に近い時間に感じられる感覚を記憶によって再構築する作品を促した。" Unfathomless その他作品はこちら /// Click here to see more Unfathomless releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

当店おなじみフランスのドローン作家Bruno Duplantが、2022年6月にベルギー・ブリュッセルの実験レーベルUnfathomlessから200部限定でリリースしたCDです。 フィールドレコーディングを混ぜたディープ・ドローン作品です。 以下、作家本人による解説です。 "Nox "というサウンドピースは、タイトルにある伝統的な夜間流血を反映していることに加え、ダクティリック・ヘキサメーターの不完全形と回文In girum imus nocte ecce et consumimur igniからできる複数の意味と解釈に基づいている。絵画的で詩的なこのラテン語のフレーズは、ヴァージルの作とされることが多いが、ろうそくのまわりをぐるぐると回る蛾のことを指している: 「私たちは夜の中をぐるぐる回り、火に食い尽くされる」。また、もっと身近なところでは、1978年にギー・ドゥボールが監督したフランス映画もある。この映画(95分)は、消費社会と資本主義的疎外を描写し、現代の奴隷の状態を浮き彫りにしている。今日、このラテン語の表現は、超自由主義と大規模な気候危機の現象によって、さらに新しい意味を帯びている。人間は蛾のように、自ら灯した火の上で羽を燃やし、警告や脅威にもかかわらず、それを維持し続けている。私たちは、ギー・ドゥボールが描いた人新世、消費社会、資本主義的疎外の終焉を目撃しているのだろうか?"...
Sold Out

You may also like:

フランスの大御所ドローン作家Eliane Radigueが、1970年に制作した5曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Alga Marghen releases available at Tobira.  ---------------------------- 2x12"...
Sold Out

You may also like:

フランスの大御所ドローン作家Eliane Radigueが、1969-1970年に制作した3曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Alga Marghen releases available at Tobira.  ---------------------------- 12"...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・ミネソタの実験/テクノレーベルEnmossed主宰Glyn Maierが、2023年10月に大阪のアンビエント〜テクノレーベルMuzan Editionsから100本限定でリリースしたカセットです。 ノースカロライナのホワイトマウンテン国立森林公園で4年間収集した素材をメインソースにしたフィールドレコーディング・ドローン〜コラージュ・アンビエントダブ2曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Muzan Editions releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

正体不明実験音楽家MKが、2023年9月にアメリカの実験レーベルSecond Indexから100部限定でリリースしたデビューCDrです。 コンピューターによるメロディ皆無のコラージュ・コンクレート8曲を収録。 -------------------------------------- Dr housed in 100# black vellum paper sleeve; halftone silkscreen...
Sold Out

You may also like:

イタリアのChiara BacciとベルギーのNicola Lancerotti実験音楽家2名が、2023年9月にイタリアの実験/物音レーベルtsssから100本限定でリリースした共作カセットです。 フリーフォームなインプロ微音3曲を収録。DLコード付属。 tsss tapesその他作品はこちら /// Click here to see more tsss tapes releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

イタリアのノイズ作家Atrax Morgue(37歳の若さで自ら命を断ちました)が、1998年に自主リリースしたCDがこの度再発されました。 いつまでも色褪せないノイズ・ドローン〜パワーエレクトロニクス6曲を収録。6面パネル特殊ケース仕様です。 Silentesその他作品はこちら /// Click here to see more Silentes / 13 releases available at Tobira.  -------------------------...
Sold Out

You may also like:

アメリカの実験音楽家Aaron Oppenheimが、2023年4月に同国テキサスのアンビエント・フォーク作家Andrew Weathers主宰レーベルFull Spectrumから20部限定でリリースした7"レースカットです。 ミニマルなパルス・ドローン2曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Full Spectrum Records releases available...
Sold Out

You may also like:

アメリカのアンビエント作家Nick Turnerが、2023年4月に同国テキサスの実験レーベルFull Spectrumから20部限定でリリースした7"レースカットです。 Buchlaとアコースティックギター、数台のエフェクターで制作したアンビエント〜ドローン2曲を収録。DLコード付属。 廃盤です。 以下、作家本人による解説です。 "2021年12月、複雑すぎるセットアップで作曲とレコーディングを数年間続けてきた私は、物事を縮小し、最小限のツールで作曲とレコーディングをすることに挑戦した。ウィスコンシン州中央部の森へ小旅行した際、Buchla Music Easel、アコースティックギター、e-bow、ディレイペダル、フィールドレコーダーを使って即興で音楽を作った。いくつかの編集と微調整はポストで行ったが、音の大部分は単純で、最終的には自由な方法でとらえた。このリリースを世に送り出してくれたFull Spectrumチームに感謝する。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
Sold Out

You may also like:

アルゼンチンのサイケデリック作家Bardo TodolとLorenzo Gomez Oviedoが、2023年8月にアメリカ・テキサスの実験レーベルFull Spectrumから20部限定でリリースした共作7"レースカットです。 サイケデリックなミニマル・ドローン2曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Full Spectrum Records releases...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・ミシガンのノイズ作家Renretが、2023年9月に同国ペンシルベニアの実験/ノイズレーベルNo Rentから100本限定でリリースしたカセットです。 ドローン〜アンビエント・ハーシュノイズ2曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more No Rent Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

フランスのハーディガーディ奏者Lise Barkasとバグパイプ奏者Lisa Käuffertが、2023年10月にベルギー・ゲントの実験/アンビエントレーベルMorc Tapesからリリースした共作レコードです。 バグパイプによるロングフォームなアコースティック・ドローン作品です。DLコード付属。 ジャケットはシルクスクリーン仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Morctapes releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

ベルギーのハープ奏者Ann Eysermansが、2023年10月に同国Cortizonaから400部限定でリリースしたレコードです。 愛犬シャドーに捧げた本作は、ハープやヴィオラ、音響詩が現れては消えていく実験ネオクラシカル10曲を収録。DLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "デビューアルバム「For Trainspotters Only」が好評を博したAnn Eysermansが、愛犬シャドーへのトリビュート・アルバム「Moonlight Shadoh」をリリースする。このアルバムでは、彼女と忠実な犬友シャドーとの絆を、特別な音楽の旅を通して探求している。Ann Eysermansは、フィールドレコーディング、キャンディのようなハーモニー、そしてシャドー独特の猟犬のような表情を見事に織り込んでいる。録音された唸るようなフィードバックサウンドが一体となった、ジャンルを超えた別世界のコンポジションを創り出す。心を揺さぶる美しいメロディーから実験的な音の風景まで、どのトラックもあなたの魂の奥底に響く物語を語る。シャドーの吠え声、泣き声、おちゃめなおどけ声が、Annの心地よいヴォーカル、ハープ、ヴィオラ・ダ・ガンバとシームレスに融合し、シャドーの鼓動を感じてほしい。荒涼としたハープサウンドの間を揺れ動き、不気味なジャンデクのスピリットを彷彿とさせ、ドゥーミーでキャッチーなニュービート・ヴァイブスが交錯する。『Moonlight Shadoh』は、アコースティック楽器、フォニック・メランコリー、Annの個人的なサウンド・アーカイブのアナログテープ映像、そしてオーディオポエトリーが融合した、特別な旅である。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
Sold Out

You may also like:

ベルギーの実験レーベルKnotwilg Records諸作を入荷しました。 本作は、90年代から活動しているニュージーランド・ウェリントンのベテランギタリストK-Groupが、2023年9月に200部限定でリリースしたレコードです。 エレキギターによるミニマルなドローン〜アンビエントドローン6曲を収録。DLコード付属。 前作もおすすめです。 Knotwilg Recordsその他作品はこちら /// Click here to see more Knotwilg Records releases available at Tobira.  -----------------------------------...
Sold Out

You may also like:

フィンランドの実験音楽家Marja AhtiとNiko-Matti Ahtiが、2023年10月にギリシャの実験レーベルMore Marsから230部限定でリリースした共作レコードです。 サウンドポエトリーとフィールドレコーディング、モジュラーによる音響ドキュメンタリー作品です。DLコード付属。  以下、レーベルによる解説です。 "Ahti & Ahtiは、フィンランドのサウンドアーティストMarja AhtiとNiko-Matti Ahtiのデュオ。ミュジークコンクレートの伝統の片隅で活動する彼らの作品は、空間や出来事、存在や物体の録音を組み合わせ、連想的な方法で注意深く整列させている。ノキヴェシ(煤-水)」は、楽器や電子音とともに、サウンドモンタージュや切り取られた会話を取り入れ、フィールドレコーディングされた音の複雑さと作曲の感性を融合させている。もともとは2020年のオシレーションズ・ラジオマラソンのためのラジオフォニック作品として制作されたもので、この作品は、離島に孤立して暮らす人物について、悲劇的かつ滑稽な人物である2人の声によって語られる断片的な物語を概説している。仙人は近隣の住民と連絡を取り合いながら、主流社会から離れて暮らす彼らの好奇心と想像力を刺激した。この物語は、アコースティックサウンドとドキュメンタリーを融合させた音楽作品の土台となり、テーマに関連した様々なフィールドレコーディング、モジュラーシンセサイザー、デジタル処理を駆使して、いくつもの個別の音楽パートからなる音環境を作り出す。これらのパートは断続的に中断されるが、2人の老人の声によってつながれている。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
Sold Out

You may also like:

ロシア系イスラエル人の物音作家Grisha Shakhnesが、2023年9月に北京の実験レーベルAloe Recordsから40本限定でリリースしたカセットです。 メロディ皆無の物音〜物音ドローン4曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Aloe Records releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

中国・北京の物音作家Zhao Congが、2023年9月に北京の実験レーベルAloe Recordsから40本限定でリリースしたカセットです。 メロディ皆無の物音〜物音ドローン4曲を収録。DLコード付属。 廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Aloe Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

オランダ・アムステルダムの作曲家Seamus Caterが、2023年9月にイギリスのコンテンポラリーレーベルAnother TimbreからリリースしたCDです。 コンサーティーナやコントラバス、クラリネット、ローズピアノ、トロンボーン、フルートによる室内楽3曲を収録。デジパック、シュリンク仕様。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

フィンランドのノイズ作家Commando 15が、2023年9月に同国ノイズレーベルSatatuhattaから100本限定でリリースしたカセットです。 Lo-Fiフィードバック・ノイズドローン2曲を収録。廃盤です。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Satatatuhatta releases available at Tobira. ---------------------- Ask...
Sold Out

You may also like:

フランス出身ベルギー在住のバイオリン奏者Roxane Métayerが、2023年9月にリリースした再発レコードです。(オリジナルは2021年リリース) バイオリンを軸に繰り広げられるアコースティック・ドローン8曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Morctapes releases available at Tobira.  --------------------------...
Sold Out

You may also like:

1932年にセルビア・ベオグラードに生まれ、1960年代から実験的な手法をとったテレビや映画のプロデューサー/ディレクターとして活躍し数々の賞を受賞してきた巨匠Arsenije Jovanovićが、2023年9月にアメリカ・シカゴの実験レーベルPentimentsから100部限定でリリースしたレコードです。 ディープリスニング系スポークンワード・コラージュドローン2曲を収録。DLコード付属。 廃盤です。 以下、レーベルによる解説です。 "Pentimentsは、セルビアを代表するサウンドアーティストであり、作家、映画監督でもあるArsenije Jovanovićを、彼の90周年を記念して制作された力強い新作とともに歓迎する。今では名作となったラジオ作品やテレンス・マリック監督の映画への参加に先駆け、『Sailboat Galiola Nuria's Unfinished Logbook』は、彼の芸術的な過去の声(1967年のラジオ作品『Prayer For One Galiola』が最も鮮明に表れている)を部分的に回想するという濃密で混乱した形式をとっている。Arsenijeの作品ノートでは、記憶と意識の波乱に満ちた関係が前景となり、海と自己の深淵をひとつのものとして描き出す航海の現象学がスケッチされている。Arsenijeの最新作は、航海の本質に忠実で、その波打つような官能性と包み込むような運動性において、巨匠の印としか言いようのない指揮で、航海という絶え間ない浸透の音響変換を成し遂げた。"...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・LAの実験/ダンスレーベルJungle Gym主宰R. Pierreが、2023年6月に30部限定でリリースしたCDrです。 サイン波によるミニマルなドローン6曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Jungle Gym Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

過去にenmossedやanomiaなどから発表しているアメリカ・ペンシルベニアの実験テクノ作家LXVが、2023年9月に37枚限定で自主リリースしたDLコード付きTシャツ(薄水色)です。 実験ドローン・テクノ4曲を収録。 FH HFとusofが参加しています。マスタリングはGlyn Maierが担当しています。  アーティストその他作品はこちら /// Click here to see more LXV releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

過去にenmossedやanomiaなどから発表しているアメリカ・ペンシルベニアの実験テクノ作家LXVが、2023年9月に37枚限定で自主リリースしたDLコード付きTシャツ(ピンク色)です。 実験ドローン・テクノ4曲を収録。 FH HFとusofが参加しています。マスタリングはGlyn Maierが担当しています。  アーティストその他作品はこちら /// Click here to see more LXV releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

過去にenmossedやanomiaなどから発表しているアメリカ・ペンシルベニアの実験テクノ作家LXVが、2023年9月に37枚限定で自主リリースしたDLコード付きTシャツ(白色)です。 実験ドローン・テクノ4曲を収録。 FH HFとusofが参加しています。マスタリングはGlyn Maierが担当しています。  アーティストその他作品はこちら /// Click here to see more LXV releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

過去にenmossedやanomiaなどから発表しているアメリカ・ペンシルベニアの実験テクノ作家LXVが、2023年9月に37枚限定で自主リリースしたDLコード付きTシャツ(黄緑色)です。 実験ドローン・テクノ4曲を収録。 FH HFとusofが参加しています。マスタリングはGlyn Maierが担当しています。  アーティストその他作品はこちら /// Click here to see more LXV releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

スウェーデンのドローン作家Maria W HornとMats Erlandssonが、2023年9月にベルギー・ヘントの実験レーベルB.A.A.D.M.からリリースした共作レコードです。 モジュラーやツィター、メタルパーカッションなどによるエレクトロアコースティック・ドローン2曲を収録。A2サイズのポスターとDLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "このアルバムで聴かれる音楽は、もともと1966年にアンディ・ウォーホルが制作した映画「Nico/Nico Crying」の後半部分のスコアを依頼された結果生まれたものだ。この委嘱は、2021年9月にブリュッセルのAncienne Belgiqueで行われた同映画の上映とスコアのライブ・プレゼンテーションのために、Art Cinema OFFoffがB.A.A.D.Mと共同で行ったものである。ここで紹介する録音は、その年の最終週に行われ、すぐ後の2022年1月にミックスされた。これらの録音は、基本的に作曲家たちが同じ部屋で一緒に演奏したライブ録音であり、1960年代後半のレコード制作プロセスを彷彿とさせる方法で録音されている。モジュラー・シンセシス、チター、ヴォイス、コンタミネーション・フィールド・レコーディング、メタル・パーカッションが使用されている。Mats Erlandssonは、スウェーデンのストックホルムでドローン・ミュージックという活気ある分野が再興している作曲家・音楽家であり、持続音の多用が特徴的な活動を展開している。ソロとコラボレーションの両方で作品を発表しており、特にYair Elazar GlotmanやMaria...
Sold Out

You may also like:

スウェーデンの実験音楽家/哲学家Catherine Christer Hennix(1948-2023)のアーカイブシリーズ第4弾です。 以下、レーベルによる解説です。 "Hennixは自ら創作した楽器を演奏し、キーボード・インターフェイスで、精密に調律されたタンブラの88の録音からなる組曲をコントロールし、豊かなハーモニーの相互作用の連続的な流れを生み出している。ベルリンで開催されたMaerzMusik 2017で記録されたこの作品は、音の基本的な知覚効果を注意深く引き出し、厳密でカタルシスのある電子ドローンを形成している。密に重ねられた音色のテクスチャーと連続的な倍音の衝突が迷路のような音の風景を作り出し、聴く者をHennixの言う神の平衡、あるいは区別のない状態に突き落とす。1960年代後半から、Hennixはミニマル・ミュージック、コンピューター・プログラミング、詩、彫刻、ライト・アートなど、革新的で膨大な作品を創作し、これらのメディアの技術的・概念的な限界を押し広げてきた。彼女はニューヨークのダウンタウン音楽学校の一員であり、ヘンリー・フリントやラ・モンテ・ヤングなど、その中心人物たちと幅広く活動してきた。70年代、Hennixは古典ヒンドゥスターニ音楽のキラーナ伝統の巨匠、パンディット・プラン・ナートの弟子として、ハーモニックサウンドの性質と使い方を学んだ。プラーン・ナートの特別にデザインされたタンブラは、彼女の集中的な研究の中心であり、楽器を注意深く調律し、連続的で均等な流れの中で鳴らすという献身的な実践でもあった。1976年、ストックホルムのモデナ美術館で、Hennixは、その後の彼女の活動を決定づけた2つの画期的な作品を発表した。Hennix、弟のピーター、スウェーデンの打楽器奏者ハンス・イスグレンからなるグループ「デオンティック・ミラクル」とともに、ルネサンス・オーボエ、笙、ハーモニック・フィードバック・ディストーションのための一連のモーダルな作品を演奏した。この曲は、和声の構築と解消の重層的な相互作用から濃密な音のテクスチュアが徐々に浮かび上がってくる、Hennixの特徴的な演奏スタイルの始まりとなった作品である。Solo for Tamburiumは、モーダル・ミュージック(ラーガ、マカム、ブルースなど)の非重力的なハーモニクスを調律されたキーボードにマッピングするという彼女の試みを、指摘的に再検討したものである。2017年にこの作品をデビューさせて以来、彼女は作品を発展させ続け、ニューヨークのブランク・フォームズや2022年のパリのピノー・コレクションなど、さまざまな文脈で作品を再構築し、発表してきた。Hennixにとって、モダリティをダイナミックなプロセスとしてアプローチすることは、究極的には瞑想的な実践である。それを通して、調和的な振動への身体的な同調は、認識論的に変容する状態を生み出し、知ることと存在することの新しい方法を開く。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Blank Forms Editions...
Sold Out

You may also like:

フランスのFélicia AtkinsonとアメリカのRichard Chartier実験音楽家2名が、2023年9月にフランスの実験レーベルPortraits GRMからリリースしたスプリットレコードです。 A面はスポークンワード〜アンビエントドローン、B面はミニマルなドローンを収録。 マスタリングはGiuseppe Ielashiが担当しています。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Shelter Press...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ベルリンの実験音楽家Phillip SollmannとKonrad Sprengerが、2023年9月にChooseからリリースした共作レコードです。 デュオが2017に開始した自作パイプオルガンを用いたインスタレーションの記録作品です。刻一刻とドローンが変化していきます。12ページのブックレットが付属。ゲートフォルフォルド仕様です。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします ------------------------------------- Ask us for digital files. 12" black vinyl....
Sold Out

You may also like:

スロバキアのAdam Badí Donoval、ポーランドのAleksandra Słyż、ドイツのAbigail Toll 、スウェーデンのLinus Hillborg実験音楽家4名が、ドイツ・ベルリンの実験/アンビエントレーベルVaknarから80本限定でリリースしたカセットです。 ミニマルなドローン4曲を収録。DLコード付属。 廃盤です。 Vaknarその他作品はこちら /// Click here to see more Vaknar releases...
Sold Out

You may also like:

過去にSecond SleepやHanson、Vitrine、Regional Bearsなどから発表しているアメリカ・カリフォルニアの物音作家Darksmithが、2022年6月に同国バージニア州の実験レーベルThrone HeapからリリースしたCDです。 カセットでドロドロに融解した、耳触りが良いフィールドレコーディング〜物音ドローン2曲、30分を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 前作と前々作もおすすめです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Throne Heap releases available...
Sold Out

You may also like:

過去にKyeやCanti Magnetici、Calling Cardsなどから発表しているスコットランド・グラスゴーの実験音楽家Mark Vernonが、2021年にイギリスの実験レーベルPsyche Tropesから160部限定でリリースしたレコードです。 オーストラリア出身イギリス在住の実験映像作家Steven McInerney作品のサウンドトラックとして制作したコラージュ〜ドローン10曲を収録。DLコード付属。  マスタリングはRashad Beckerが担当しています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Psyché Tropes...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・サンフランシスコのポストインダストリアルデュオPrivate Archiveが、2014年に自身ら主宰レーベルからリリースしたカセットです。 終始低空飛行の重低音パワーエレクトロニクス・テクノ〜ノイズ・ドローン8曲を収録。廃盤です。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Private Archive releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・サンフランシスコのポストインダストリアルデュオPrivate Archiveが、2021年に自身ら主宰レーベルから150部限定でリリースしたレコードです。 終始低空飛行の重低音パワーエレクトロニクス・テクノ〜ノイズ・ドローン6曲を収録。 レコードのみでの発表となります。 Side A 33 1/3 rpm. Side B 45 rpm. 以下、レーベルによる解説です。...
Sold Out

You may also like:

アメリカのポストインダストリアル作家Aigokerosが、2021年に同国実験/ドローンレーベルUnheimlichから150部限定でリリースしたレコードです。 サイケデリックでリチュアリスティックなダークアンビエント〜低空飛行ドローン2曲を収録。帯付属。45回転です。 バッドトリップのお供にぜひ。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Private Archive releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

大阪のデスインダストリアル作家Controlled Death aka Maso Yamazakiが、2023年1月にアメリカのノイズレーベルPhage Tapesから200部限定でリリースした再発レコードです。(オリジナルは2022年にカセットリリース) おどろおどろしい墓場ドローン2曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Phage Tapes releases...
Sold Out

You may also like:

チェコ・プラハのポストインダストリアル作家The Undertaker's Tapesが、2023年7月にアメリカ・NYの実験/ノイズレーベルPhage Tapesから200部限定でリリースしたレコードです。 重低音パワーエレクトロニクス〜ポストインダストリアル・ドローン6曲を収録。帯が付属。 マスタリングはgrant richardsonが担当しています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Phage Tapes releases...
Sold Out

You may also like:

イギリスDavid ToopとオーストラリアのLawrence English実験音楽家2名が、2023年8月にLawrence English主宰レーベルroom40からリリースした共作レコードです。 フィールドレコーディングやギター、短波ラジオ、フルート、竹、石等による物音ドローン8曲を収録。DLコード付属。  以下、レーベルによる解説です。 "「David Toopと初めて会ったのは20年ほど前だ。その少し前から連絡を取り合っていたと思うが、初めて会ったのは、ブリスベンのパワーハウスで開催されたフェスティバル『REV』の一環として、私が彼をオーストラリアに招き、パフォーマンスとスピーチを披露してもらった時だった。彼のソロパフォーマンスを鮮明に覚えているし、『A Picturesque View, Ignored』には、そのときの即興的な出会いが記録されている。長年にわたり、Davidと私は、音の物質的な意味合いと非物質的な意味合いの両方に(とりわけ)関心を共有してきた。さらに、私たちは聴覚についてどう考えるか、ということの端っこにある問題で何度もつながってきた。私たちの興味は、経験を説明するのではなく、経験につきまとう感情的な領域にある。The Shell That Speaks...
Sold Out

You may also like:

カナダ・ウィニペグの画家/音響作家Barn Sourが、2019年にアメリカの実験レーベルcareful catalogからリリースした7"です。 コラージュ・ドローン2曲を収録。2枚のインサート付属。廃盤です。 7"のみでの発表となります。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Careful Catalog releases available at...
Sold Out