クイックビュー
{"id":8663896162554,"title":"Kristen Roos \/\/ Universal Synthesizer Interface Vol III LP","handle":"kristen-roos-universal-synthesizer-interface-vol-iii-lp","description":"\u003cp\u003e\u003cspan data-mce-fragment=\"1\"\u003eカナダ・バンクーバーのIDM作家Kristen Roosが\u003c\/span\u003e、2024年11月に同国トロントのオールジャンルレーベルWe Are Busy Bodiesから300部限定でリリースしたレコードです。\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cspan\u003e1987年にリリースされたドラムマシンUpbeatを用いて制作した、ポリリズム溢れるトライバル・テクノ〜IDM〜ストレンジビーツ6曲を収録。\u003c\/span\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e以下、作家本人による解説です。\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cem\u003e\"1984年、ジョエル・チャダベはインテリジェント・ミュージックとして知られるインテリジェント・コンピュータ・ミュージック・システムズ社を設立した。チャダベはミュージシャンであり教育者であり、インタラクティブなコンピュータ音楽と作曲の初期のチャンピオンだった。1986年から1990年という短い期間に、インテリジェント・ミュージックは一連のMIDIシーケンス・ソフトウェア・タイトルを発表し、音楽界全体に波紋を広げることになる。これらのプログラムは、コンピュータアルゴリズムが作曲している間に、ユーザーが音楽の側面を調整できるインテリジェントなアルゴリズム・ツールを作りたいというチャダベの願望を反映したものだった(M、Jam Factory、UpBeat、MidiDraw、Ovaltune、Realtime、そしてミラー・パケットのMaxの未発表の最初のバージョン)。コンピュータのためのインテリジェントな作曲ツールは、メインフレームのコンピュータ・ラボ(特にベル研究所のマックス・マシューズとローリー・スピーゲルの研究)で何十年も前から存在していたが、学術機関や企業の研究所で働く人々しか利用できなかった。インテリジェント・ミュージックの誕生により、これらのツールはホームスタジオを持つ誰もが利用できるようになった。\u003c\/em\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cem\u003eこの時代のパーソナルコンピューターは、より安価になり、より身近になるにつれて、処理能力も知能も飛躍的に向上した。多くの人が、機械が意識を持つ日もそう遠くないのではないかと考えた。この時代の音楽報道では、アルゴリズムによるコンピューター・システムを説明するのに、スマートとインテリジェントという同じ2つの言葉が何度も使われている。このような記事の論調は、AIとアルゴリズム制御が私たちの技術の多くを支えている今日の基準からすれば古めかしく思えるかもしれないが、機械の知性に対する疑問は依然として残っている。\u003c\/em\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cem\u003eこの『Universal Synthesizer Interface』第3巻は、初期のパソコン用MIDIシーケンサー・ソフトウェアに関する私の研究の続きである。IntelligentMusicのソフトウェアの中で最も無名なもの、UpBeatに焦点を当てている: 1987年にリリースされたインテリジェント・リズム・シーケンサーだ。当時のレビュアーに「世界最高のドラムマシン」と賞賛されたアップビートは、MIDI互換のハードウェアをプリセット・デバイスとして保存し、ソフトウェア・インターフェースで個々のトラックとして呼び出すことができた。しかし、アップビートが本当にユニークだったのは、ループするMIDIパターンをドラムマシンに送信し、ユーザーがその場でリアルタイムに調整しながら永久にループを再生できる機能だった。今日のデジタル・オーディオ・ワークステーションでは一般的であるが、アップビートのリリース当時は、これは本当に斬新なことであった。これに加えて、このプログラムは個々のドラムサウンドをインテリジェントにコントロールし、ユーザーが音の密度、タイミング、アーティキュレーション、ベロシティをアルゴリズムで変更できるようにした。このような機能は使用する喜びであり、このポリリズムのトラックコレクションを作る上で重要な要素であった。\u003c\/em\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cem\u003eこのアルバムは、故ジョエル・チャダベのインスピレーションとアイデアに捧げる。デビッド・ジカレリ、エリック・アメレス、アントニー・ウィドフ、そして特にジョン・オッフェンハーツに心から感謝する。 \"\u003c\/em\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003ciframe src=\"https:\/\/bandcamp.com\/EmbeddedPlayer\/album=2054589869\/size=large\/bgcol=ffffff\/linkcol=0687f5\/tracklist=false\/artwork=none\/transparent=true\/\" style=\"border: 0; width: 100%; height: 120px;\" seamless=\"\"\u003e\u003c\/iframe\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eレーベルその他作品は\u003ca href=\"https:\/\/tobirarecords.com\/collections\/wabb\" data-mce-href=\"https:\/\/tobirarecords.com\/collections\/wabb\"\u003eこちら\u003c\/a\u003e \/\/\/ Click \u003ca href=\"https:\/\/tobirarecords.com\/collections\/wabb\" data-mce-href=\"https:\/\/tobirarecords.com\/collections\/wabb\"\u003ehere\u003c\/a\u003e to see more We Are Busy Bodies releases available at Tobira.\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e----------------------\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eAsk us for digital files. 12\" black vinyl. Edition of 300. \u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cstrong\u003eTracklist\u003c\/strong\u003e:\u003c\/p\u003e\n\u003cblockquote\u003e\n\u003cp class=\"MsoNormal\"\u003e1. Feight 06:27\u003cbr\u003e2. Bouton\u003cbr\u003e3. Samb\u003cbr\u003e4. Zimba\u003cbr\u003e5. Bok 05:04\u003cbr\u003e6. Nova\u003c\/p\u003e\n\u003c\/blockquote\u003e\n\u003cp\u003eWe Are Busy Bodies:\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\"\u003cmeta charset=\"utf-8\"\u003e\u003cem\u003eIn 1984, Joel Chadabe founded Intelligent Computer Music Systems Inc, known simply as Intelligent Music. Chadabe was a musician and educator, and an early champion of interactive computer music and composition. In a short period of time (1986-1990) Intelligent Music published a series of MIDI sequencing software titles that would have rippling effects throughout the music world. These programs were a reflection of Chadabe’s desire to create intelligent, algorithmic tools that allowed users to adjust aspects of their music while a computer algorithm was composing it (M, Jam Factory, UpBeat, MidiDraw, Ovaltune, Realtime, as well as an unreleased first version of Miller Puckette’s Max). Intelligent compositional tools for computers had been floating around for decades in mainframe computer labs (particularly in the work of Max Mathews and Laurie Spiegel at Bell Labs), but they had largely only been accessible to people working in academic or corporate laboratories. With the birth of Intelligent Music, these tools became available to anyone with a home studio.\u003c\/em\u003e\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\u003cem\u003eAs the personal computers of this era had become less expensive and more accessible, they had also grown exponentially in processing power and seeming intelligence. Many wondered if machine consciousness couldn’t be far behind. In the music press\u003cspan class=\"bcTruncateMore\"\u003e from this time, we find the same two words used again and again to describe algorithmic computer systems: smart and intelligent. The tone of such articles may seem quaint by today’s standards, when AI and algorithmic control underpin so much of our technology, but the question of machine intelligence remains.\u003cbr\u003e\u003cbr\u003eThis third volume of Universal Synthesizer Interface continues with my research into early MIDI sequencing software for personal computers. Focusing exclusively on the most obscure of Intelligent Music’s software creations - UpBeat: The Intelligent Rhythm Sequencer, released in 1987. Hailed by reviewers of the time as ‘the world’s best drum machine,’ UpBeat allowed MIDI compatible hardware to be saved as preset devices that could then be called up as individual tracks in its software interface. What made it truly unique however was its ability to send looping MIDI patterns to drum machines that could then play the loops in perpetuity while the user made real time adjustments on the fly. While common in today’s digital audio workstations, this was a true novelty at the time of UpBeat’s release. In addition to this, the program also offered intelligent control over each individual drum sound, allowing users to make algorithmic changes in note density, timing, articulation, and velocity. Such features have been a joy to use, and a crucial component in the creation of this collection of poly-rhythmic tracks.\u003cbr\u003e\u003cbr\u003eThis album is dedicated to the inspiration and ideas of the late Joel Chadabe. My sincere thanks to David Zicarelli, and Eric Ameres for their correspondence and help, Antony Widoff, and especially John Offenhartz for whom there wouldn’t be an Upbeat to create with.\"\u003c\/span\u003e\u003c\/em\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eArtist : Kristen Roos\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eLabel : We Are Busy Bodies\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eCAT No : \u003cmeta charset=\"utf-8\"\u003e\u003cspan\u003eWABB-193\u003c\/span\u003e\u003c\/p\u003e","published_at":"2024-11-13T13:21:03+09:00","created_at":"2024-11-13T12:48:16+09:00","vendor":"Tobira Records","type":"","tags":["house","lp","new","strange beats","techno \/ house","we are busy bodies"],"price":399000,"price_min":399000,"price_max":399000,"available":true,"price_varies":false,"compare_at_price":null,"compare_at_price_min":0,"compare_at_price_max":0,"compare_at_price_varies":false,"variants":[{"id":46854315868410,"title":"Default Title","option1":"Default Title","option2":null,"option3":null,"sku":"","requires_shipping":true,"taxable":true,"featured_image":null,"available":true,"name":"Kristen Roos \/\/ Universal Synthesizer Interface Vol III LP","public_title":null,"options":["Default Title"],"price":399000,"weight":430,"compare_at_price":null,"inventory_management":"shopify","barcode":"634457190597","requires_selling_plan":false,"selling_plan_allocations":[]}],"images":["\/\/tobirarecords.com\/cdn\/shop\/files\/uni1.jpg?v=1731469594","\/\/tobirarecords.com\/cdn\/shop\/files\/uni2.jpg?v=1731469594"],"featured_image":"\/\/tobirarecords.com\/cdn\/shop\/files\/uni1.jpg?v=1731469594","options":["Title"],"media":[{"alt":null,"id":35181694353658,"position":1,"preview_image":{"aspect_ratio":1.0,"height":700,"width":700,"src":"\/\/tobirarecords.com\/cdn\/shop\/files\/uni1.jpg?v=1731469594"},"aspect_ratio":1.0,"height":700,"media_type":"image","src":"\/\/tobirarecords.com\/cdn\/shop\/files\/uni1.jpg?v=1731469594","width":700},{"alt":null,"id":35181694419194,"position":2,"preview_image":{"aspect_ratio":1.0,"height":1200,"width":1200,"src":"\/\/tobirarecords.com\/cdn\/shop\/files\/uni2.jpg?v=1731469594"},"aspect_ratio":1.0,"height":1200,"media_type":"image","src":"\/\/tobirarecords.com\/cdn\/shop\/files\/uni2.jpg?v=1731469594","width":1200}],"requires_selling_plan":false,"selling_plan_groups":[],"content":"\u003cp\u003e\u003cspan data-mce-fragment=\"1\"\u003eカナダ・バンクーバーのIDM作家Kristen Roosが\u003c\/span\u003e、2024年11月に同国トロントのオールジャンルレーベルWe Are Busy Bodiesから300部限定でリリースしたレコードです。\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cspan\u003e1987年にリリースされたドラムマシンUpbeatを用いて制作した、ポリリズム溢れるトライバル・テクノ〜IDM〜ストレンジビーツ6曲を収録。\u003c\/span\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e以下、作家本人による解説です。\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cem\u003e\"1984年、ジョエル・チャダベはインテリジェント・ミュージックとして知られるインテリジェント・コンピュータ・ミュージック・システムズ社を設立した。チャダベはミュージシャンであり教育者であり、インタラクティブなコンピュータ音楽と作曲の初期のチャンピオンだった。1986年から1990年という短い期間に、インテリジェント・ミュージックは一連のMIDIシーケンス・ソフトウェア・タイトルを発表し、音楽界全体に波紋を広げることになる。これらのプログラムは、コンピュータアルゴリズムが作曲している間に、ユーザーが音楽の側面を調整できるインテリジェントなアルゴリズム・ツールを作りたいというチャダベの願望を反映したものだった(M、Jam Factory、UpBeat、MidiDraw、Ovaltune、Realtime、そしてミラー・パケットのMaxの未発表の最初のバージョン)。コンピュータのためのインテリジェントな作曲ツールは、メインフレームのコンピュータ・ラボ(特にベル研究所のマックス・マシューズとローリー・スピーゲルの研究)で何十年も前から存在していたが、学術機関や企業の研究所で働く人々しか利用できなかった。インテリジェント・ミュージックの誕生により、これらのツールはホームスタジオを持つ誰もが利用できるようになった。\u003c\/em\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cem\u003eこの時代のパーソナルコンピューターは、より安価になり、より身近になるにつれて、処理能力も知能も飛躍的に向上した。多くの人が、機械が意識を持つ日もそう遠くないのではないかと考えた。この時代の音楽報道では、アルゴリズムによるコンピューター・システムを説明するのに、スマートとインテリジェントという同じ2つの言葉が何度も使われている。このような記事の論調は、AIとアルゴリズム制御が私たちの技術の多くを支えている今日の基準からすれば古めかしく思えるかもしれないが、機械の知性に対する疑問は依然として残っている。\u003c\/em\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cem\u003eこの『Universal Synthesizer Interface』第3巻は、初期のパソコン用MIDIシーケンサー・ソフトウェアに関する私の研究の続きである。IntelligentMusicのソフトウェアの中で最も無名なもの、UpBeatに焦点を当てている: 1987年にリリースされたインテリジェント・リズム・シーケンサーだ。当時のレビュアーに「世界最高のドラムマシン」と賞賛されたアップビートは、MIDI互換のハードウェアをプリセット・デバイスとして保存し、ソフトウェア・インターフェースで個々のトラックとして呼び出すことができた。しかし、アップビートが本当にユニークだったのは、ループするMIDIパターンをドラムマシンに送信し、ユーザーがその場でリアルタイムに調整しながら永久にループを再生できる機能だった。今日のデジタル・オーディオ・ワークステーションでは一般的であるが、アップビートのリリース当時は、これは本当に斬新なことであった。これに加えて、このプログラムは個々のドラムサウンドをインテリジェントにコントロールし、ユーザーが音の密度、タイミング、アーティキュレーション、ベロシティをアルゴリズムで変更できるようにした。このような機能は使用する喜びであり、このポリリズムのトラックコレクションを作る上で重要な要素であった。\u003c\/em\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cem\u003eこのアルバムは、故ジョエル・チャダベのインスピレーションとアイデアに捧げる。デビッド・ジカレリ、エリック・アメレス、アントニー・ウィドフ、そして特にジョン・オッフェンハーツに心から感謝する。 \"\u003c\/em\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003ciframe src=\"https:\/\/bandcamp.com\/EmbeddedPlayer\/album=2054589869\/size=large\/bgcol=ffffff\/linkcol=0687f5\/tracklist=false\/artwork=none\/transparent=true\/\" style=\"border: 0; width: 100%; height: 120px;\" seamless=\"\"\u003e\u003c\/iframe\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eレーベルその他作品は\u003ca href=\"https:\/\/tobirarecords.com\/collections\/wabb\" data-mce-href=\"https:\/\/tobirarecords.com\/collections\/wabb\"\u003eこちら\u003c\/a\u003e \/\/\/ Click \u003ca href=\"https:\/\/tobirarecords.com\/collections\/wabb\" data-mce-href=\"https:\/\/tobirarecords.com\/collections\/wabb\"\u003ehere\u003c\/a\u003e to see more We Are Busy Bodies releases available at Tobira.\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e----------------------\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eAsk us for digital files. 12\" black vinyl. Edition of 300. \u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003cstrong\u003eTracklist\u003c\/strong\u003e:\u003c\/p\u003e\n\u003cblockquote\u003e\n\u003cp class=\"MsoNormal\"\u003e1. Feight 06:27\u003cbr\u003e2. Bouton\u003cbr\u003e3. Samb\u003cbr\u003e4. Zimba\u003cbr\u003e5. Bok 05:04\u003cbr\u003e6. Nova\u003c\/p\u003e\n\u003c\/blockquote\u003e\n\u003cp\u003eWe Are Busy Bodies:\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\"\u003cmeta charset=\"utf-8\"\u003e\u003cem\u003eIn 1984, Joel Chadabe founded Intelligent Computer Music Systems Inc, known simply as Intelligent Music. Chadabe was a musician and educator, and an early champion of interactive computer music and composition. In a short period of time (1986-1990) Intelligent Music published a series of MIDI sequencing software titles that would have rippling effects throughout the music world. These programs were a reflection of Chadabe’s desire to create intelligent, algorithmic tools that allowed users to adjust aspects of their music while a computer algorithm was composing it (M, Jam Factory, UpBeat, MidiDraw, Ovaltune, Realtime, as well as an unreleased first version of Miller Puckette’s Max). Intelligent compositional tools for computers had been floating around for decades in mainframe computer labs (particularly in the work of Max Mathews and Laurie Spiegel at Bell Labs), but they had largely only been accessible to people working in academic or corporate laboratories. With the birth of Intelligent Music, these tools became available to anyone with a home studio.\u003c\/em\u003e\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\u003cem\u003eAs the personal computers of this era had become less expensive and more accessible, they had also grown exponentially in processing power and seeming intelligence. Many wondered if machine consciousness couldn’t be far behind. In the music press\u003cspan class=\"bcTruncateMore\"\u003e from this time, we find the same two words used again and again to describe algorithmic computer systems: smart and intelligent. The tone of such articles may seem quaint by today’s standards, when AI and algorithmic control underpin so much of our technology, but the question of machine intelligence remains.\u003cbr\u003e\u003cbr\u003eThis third volume of Universal Synthesizer Interface continues with my research into early MIDI sequencing software for personal computers. Focusing exclusively on the most obscure of Intelligent Music’s software creations - UpBeat: The Intelligent Rhythm Sequencer, released in 1987. Hailed by reviewers of the time as ‘the world’s best drum machine,’ UpBeat allowed MIDI compatible hardware to be saved as preset devices that could then be called up as individual tracks in its software interface. What made it truly unique however was its ability to send looping MIDI patterns to drum machines that could then play the loops in perpetuity while the user made real time adjustments on the fly. While common in today’s digital audio workstations, this was a true novelty at the time of UpBeat’s release. In addition to this, the program also offered intelligent control over each individual drum sound, allowing users to make algorithmic changes in note density, timing, articulation, and velocity. Such features have been a joy to use, and a crucial component in the creation of this collection of poly-rhythmic tracks.\u003cbr\u003e\u003cbr\u003eThis album is dedicated to the inspiration and ideas of the late Joel Chadabe. My sincere thanks to David Zicarelli, and Eric Ameres for their correspondence and help, Antony Widoff, and especially John Offenhartz for whom there wouldn’t be an Upbeat to create with.\"\u003c\/span\u003e\u003c\/em\u003e\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eArtist : Kristen Roos\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eLabel : We Are Busy Bodies\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eCAT No : \u003cmeta charset=\"utf-8\"\u003e\u003cspan\u003eWABB-193\u003c\/span\u003e\u003c\/p\u003e"}