Léo Dupleix with Asterales // Round Sky LP
- Availability:
フランスの作曲家Léo Dupleixが、2025年11月にオーストラリアの実験レーベルBlack Truffleからリリースした共作レコードです。
純正律にフォーカスした3曲を収録。DLコード付属。
以下、レーベルによる解説です。
"Léo Dupleixが魅惑的な『Resonant Trees』(BT119)に続き、『Round Sky』でブラック・トリュフに帰還。本作では作曲家自身がアナログシンセサイザー、チェンバロ、スピネットを演奏。彼は「Asterales」の一員として参加している。このグループは、純正律を扱う国際的な音楽家コミュニティにおける四人の重要人物——デュプレ、ジョン・ハイルブロン(コントラバス)、レベッカ・レーン(クォータートーン・フルート)、フレドリック・ラステン(ギター)——を結集したものである。四重奏団はDupleixの近作3曲を演奏。いずれも静謐な風景を異なる視点から捉えた作品で、純正律がもたらす独特の和声的出来事が、水面に揺らめく光のように旋律と和声の間にきらめく。
第一面は『ポエム・デール』に捧げられている。Dupleixが14世紀アルス・ノヴァの作曲家兼詩人ギヨーム・ド・マショーの音楽に没頭していた時期に作曲された作品だ。「純正律における低音域の音響的可能性」を追求した持続的な研究であり、ハイルブロンのベースによる長くうなるような音程で始まり、間もなく作曲者自身のシンセサイザーによるオルガンを思わせる音色が加わる。この作品は循環する和音の連鎖で構成され、各和音は数分間繰り返された後、単一の和音で凍結するか、次のエピソードが始まる前に静寂の休止を挟む。初期の構造はベースとシンセサイザーが主導し、レーンの純粋なビブラートのないフルート音色と、ラステンのピッキングによるハーモニクスが色彩の閃光を加える。曲が進むにつれ、フルートとギターがより顕著になり、ベースは高音域へと上昇する。展開は15分頃に見事なエピソードで頂点に達し、テクスチャーが薄れ、レーンのクォータートーン・フルートが奏でる不気味な響きを活かした旋律的モチーフにスポットライトが当たる。
B面では、より短い2曲が聴ける。これらは『Resonant Trees』のサウンドに近く、チェンバロとスピネットが再び前面に押し出されている。『Ghost』は、繰り返しの中でゆっくりと広がっていくチェンバロの旋律を中心に据えている。幽玄な6音のモチーフから始まり、次第に形を捉えにくくなる流れるような音の連なりへと成長していく。この旋律の発展と並行して、低音部、フルート、Eボウで演奏されるギター、シンセサイザーによる長い音色が、揺れる和声の雲の中でチェンバロの旋律を浮かび上がらせながら、ますます豊潤な伴奏が育っていく。Dupleixによれば、終曲「Round Sky」は春の田園で書かれたという。この背景は、穏やかなシンセサイザーのドローンから花が開くように、心地よいスピネットのアルペジオが現れる楽曲の印象に無関係ではないようだ。ラステンとのデュオとして演奏され、両楽器奏者も歌っているこのタイトル曲は、Dupleixの音楽がなぜそれほどユニークであるかを体現している。厳格な純正律の原則に基づいていながら、ハロルド・バッドやアンドルー・チョークのように、複雑ではなく直感的な美の体験に開かれている。"
レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Black Truffle releases available at Tobira.
----------------------------
Includes DL code.
12" black vinyl.
Tracklist:
1. Poème d'Air 19:35
2. Ghosts 11:27
3. Round Sky 06:42
Black Truffle:
"Léo Dupleix return to Black Truffle with Round Sky, following the enchanting Resonant Trees (BT119). The composer here performs on analogue synthesizer, harpsichord and spinet as one member of Asterales, a group that brings together four important figures in the international community of musicians working with just intonation: Dupleix, Jon Heilbron (double bass), Rebecca Lane (quarter-tone flute) and Fredrik Rasten (guitars). The quartet perform three recent pieces by Dupleix, each of which is like a different view on the same landscape of unruffled calm, where the unique harmonic events made possible by just intonation flicker across melodies and harmonies like light on the surface of water.
The first side is dedicated to ‘Poème d’air’, composed while Dupleix was immersed in the music of 14thcentury ars nova composer-poet Guillaume de Machaut. A sustained study of the ‘sonic possibilities of low-pitched sounds in just intonation’, it begins with a long, rumbling pitch from Heilbron’s bass, soon joined by the organ-like tones of the composer on synthesizer. The piece is made up of cycling sequences of chords, each of which is repeated for several minutes before the music either freezes on a single harmony or silently pauses before the next episode begins. These structures are initially dominated by the bass and synthesizer, with Lane’s pure vibrato-less flute tone and Rasten picked harmonics adding flashes of colour. As the piece develops, flute and guitar become more prominent and the bass climbs to higher registers. The development culminates in a stunning episode around fifteen minutes in where the texture thins out, casting a spotlight on a melodic figure exploiting the uncanny sound of Lane’s quarter-tone flute.
On the second side we are treated to two briefer pieces, closer to the sound of Resonant Trees as they return harpsichord and spinet to the foreground. ‘Ghosts’ centres on a harpsichord melody that slowly expands as it repeats, growing from a haunting six-note cell to a flowing succession of notes whose shape become increasingly difficult to perceive. Alongside this melodic development, an increasingly lush accompaniment grows, with long tones from bass, flute, e-bowed guitar and synthesizer holding notes picked out the harpsichord melody in a swaying harmonic cloud. Dupleix notes that the concluding ‘Round Sky’ was written in the countryside in spring, a circumstance that seems far from irrelevant to the impression the piece makes when its euphonous spinet arpeggios emerge from a gentle synthesizer drone like a flower from a bud. Performed as a duo with Rasten, with both instrumentalists also singing, this title piece exemplifies what makes Dupleix’s music so unique: grounded in a rigorous application of just intonation principles yet as open as Harold Budd or Andrew Chalk to an uncomplicated, intuitive experience of beauty. "
Artist : Léo Dupleix with Asterales
Label : Black Truffle
cat no : Black Truffle 136
フランスの作曲家Léo Dupleixが、2025年11月にオーストラリアの実験レーベルBlack Truffleからリリースした共作レコードです。
純正律にフォーカスした3曲を収録。DLコード付属。
以下、レーベルによる解説です。
"Léo Dupleixが魅惑的な『Resonant Trees』(BT119)に続き、『Round Sky』でブラック・トリュフに帰還。本作では作曲家自身がアナログシンセサイザー、チェンバロ、スピネットを演奏。彼は「Asterales」の一員として参加している。このグループは、純正律を扱う国際的な音楽家コミュニティにおける四人の重要人物——デュプレ、ジョン・ハイルブロン(コントラバス)、レベッカ・レーン(クォータートーン・フルート)、フレドリック・ラステン(ギター)——を結集したものである。四重奏団はDupleixの近作3曲を演奏。いずれも静謐な風景を異なる視点から捉えた作品で、純正律がもたらす独特の和声的出来事が、水面に揺らめく光のように旋律と和声の間にきらめく。
第一面は『ポエム・デール』に捧げられている。Dupleixが14世紀アルス・ノヴァの作曲家兼詩人ギヨーム・ド・マショーの音楽に没頭していた時期に作曲された作品だ。「純正律における低音域の音響的可能性」を追求した持続的な研究であり、ハイルブロンのベースによる長くうなるような音程で始まり、間もなく作曲者自身のシンセサイザーによるオルガンを思わせる音色が加わる。この作品は循環する和音の連鎖で構成され、各和音は数分間繰り返された後、単一の和音で凍結するか、次のエピソードが始まる前に静寂の休止を挟む。初期の構造はベースとシンセサイザーが主導し、レーンの純粋なビブラートのないフルート音色と、ラステンのピッキングによるハーモニクスが色彩の閃光を加える。曲が進むにつれ、フルートとギターがより顕著になり、ベースは高音域へと上昇する。展開は15分頃に見事なエピソードで頂点に達し、テクスチャーが薄れ、レーンのクォータートーン・フルートが奏でる不気味な響きを活かした旋律的モチーフにスポットライトが当たる。
B面では、より短い2曲が聴ける。これらは『Resonant Trees』のサウンドに近く、チェンバロとスピネットが再び前面に押し出されている。『Ghost』は、繰り返しの中でゆっくりと広がっていくチェンバロの旋律を中心に据えている。幽玄な6音のモチーフから始まり、次第に形を捉えにくくなる流れるような音の連なりへと成長していく。この旋律の発展と並行して、低音部、フルート、Eボウで演奏されるギター、シンセサイザーによる長い音色が、揺れる和声の雲の中でチェンバロの旋律を浮かび上がらせながら、ますます豊潤な伴奏が育っていく。Dupleixによれば、終曲「Round Sky」は春の田園で書かれたという。この背景は、穏やかなシンセサイザーのドローンから花が開くように、心地よいスピネットのアルペジオが現れる楽曲の印象に無関係ではないようだ。ラステンとのデュオとして演奏され、両楽器奏者も歌っているこのタイトル曲は、Dupleixの音楽がなぜそれほどユニークであるかを体現している。厳格な純正律の原則に基づいていながら、ハロルド・バッドやアンドルー・チョークのように、複雑ではなく直感的な美の体験に開かれている。"
レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Black Truffle releases available at Tobira.
----------------------------
Includes DL code.
12" black vinyl.
Tracklist:
1. Poème d'Air 19:35
2. Ghosts 11:27
3. Round Sky 06:42
Black Truffle:
"Léo Dupleix return to Black Truffle with Round Sky, following the enchanting Resonant Trees (BT119). The composer here performs on analogue synthesizer, harpsichord and spinet as one member of Asterales, a group that brings together four important figures in the international community of musicians working with just intonation: Dupleix, Jon Heilbron (double bass), Rebecca Lane (quarter-tone flute) and Fredrik Rasten (guitars). The quartet perform three recent pieces by Dupleix, each of which is like a different view on the same landscape of unruffled calm, where the unique harmonic events made possible by just intonation flicker across melodies and harmonies like light on the surface of water.
The first side is dedicated to ‘Poème d’air’, composed while Dupleix was immersed in the music of 14thcentury ars nova composer-poet Guillaume de Machaut. A sustained study of the ‘sonic possibilities of low-pitched sounds in just intonation’, it begins with a long, rumbling pitch from Heilbron’s bass, soon joined by the organ-like tones of the composer on synthesizer. The piece is made up of cycling sequences of chords, each of which is repeated for several minutes before the music either freezes on a single harmony or silently pauses before the next episode begins. These structures are initially dominated by the bass and synthesizer, with Lane’s pure vibrato-less flute tone and Rasten picked harmonics adding flashes of colour. As the piece develops, flute and guitar become more prominent and the bass climbs to higher registers. The development culminates in a stunning episode around fifteen minutes in where the texture thins out, casting a spotlight on a melodic figure exploiting the uncanny sound of Lane’s quarter-tone flute.
On the second side we are treated to two briefer pieces, closer to the sound of Resonant Trees as they return harpsichord and spinet to the foreground. ‘Ghosts’ centres on a harpsichord melody that slowly expands as it repeats, growing from a haunting six-note cell to a flowing succession of notes whose shape become increasingly difficult to perceive. Alongside this melodic development, an increasingly lush accompaniment grows, with long tones from bass, flute, e-bowed guitar and synthesizer holding notes picked out the harpsichord melody in a swaying harmonic cloud. Dupleix notes that the concluding ‘Round Sky’ was written in the countryside in spring, a circumstance that seems far from irrelevant to the impression the piece makes when its euphonous spinet arpeggios emerge from a gentle synthesizer drone like a flower from a bud. Performed as a duo with Rasten, with both instrumentalists also singing, this title piece exemplifies what makes Dupleix’s music so unique: grounded in a rigorous application of just intonation principles yet as open as Harold Budd or Andrew Chalk to an uncomplicated, intuitive experience of beauty. "
Artist : Léo Dupleix with Asterales
Label : Black Truffle
cat no : Black Truffle 136