monooto / objects / sound collage

You may also like:

イタリアの音響作家Francesco FonassiとMarta Salogniが、2022年12月に同国物音レーベルCanti Magneticiから50本限定でリリースした共作カセットです。 深海をコンセプトにした物音コラージュ〜ドローン〜サウンドポエトリー〜ストレンジビーツ10曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Canti Magnetici /    Invisibilia Editions releases...
Sold Out

You may also like:

イタリアの実験/物音〜テクノレーベルSecond Sleepが、2022年12月にリリースしたコンピレーションカセットです。 Alice KempとRenato Grieco、Ottaven、Charmaine Lee、Francesco Cavaliere、Primorje、Rudolf Eb.er, Anielloが参加しています。 物音コラージュ〜ノイズ〜サウンドポエトリー〜ドローン9曲を収録。 カセットオンリーでの発表となります。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
Sold Out

You may also like:

ベルギー・ブリュッセルのアンビエント作家Julien Demoulinが、2019年に30本限定でリリースしたカセットです。 コラージュ14曲を収録。DLコード付属。 ---------------------------------------- Edition of 30. Artist statement: "Revealed is an attempt at...
Sold Out

You may also like:

イタリアの物音作家Marco FerrazzaとGiacomo Salisが、2022年7月にイギリスの実験レーベルTone Burstからリリースしたカセットです。サウンドダイアリー31曲を収録。DLコード付属。廃盤です メロディ皆無の物音4曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 TONE BURSTその他作品はこちら /// Click here to see more TONE BURST releases available at...
Sold Out

You may also like:

ノルウェーのアンビエント作家T. Jervellが、2022年12月にイギリスの実験レーベルTorn Burstからリリースしたカセットです。 コラージュ・アンビエント11曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 TONE BURSTその他作品はこちら /// Click here to see more TONE BURST releases available at Tobira.  ----------------------...
Sold Out

You may also like:

スウェーデン・ストックホルムの実験音楽家Jonas Geiger Ohlinが、2022年7月にイギリスの実験レーベルTone Burstからリリースしたカセットです。サウンドダイアリー31曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 以下、作家本人による解説です。 2022年1月の1ヶ月間、毎日31日間、4/4を100bpmで31小節(1分14秒)録音するした、サウンド・ダイアリーです。11月下旬になると、私はパニック障害に悩まされるようになった。自分の体の声に耳を傾けることなく、仕事も生活も何もかも、何事もなかったかのように突き進み続けました。12月中旬、Tone Burstに企画を持ち込んでから数日後、私は完全に闇に飲み込まれました。私は冬眠に入り、他の世界を閉ざしました。ソーシャルメディアも、ニュースも、創作活動も。このプロジェクトが実現するとは思ってもいませんでした。12月31日、私はこのアイデアを実行に移すことを決意しました。私は再び外に出て、公共の場所に行き、携帯電話のマイクを通して周りの世界に耳を傾けるようになりました。以下は、私が立ち直るために行ったプロセスです。シンプルであり、強烈である。ゆっくりで、混沌としている。退屈で、美しい。私の望みは、それが何らかの形で人生の反映であることだ。 TONE BURSTその他作品はこちら /// Click here to see more TONE BURST releases...
Sold Out

You may also like:

タイ東北部の村で活動する実験音楽家Hoan Kiem Chess Teamが、2022年5月にイギリスの実験レーベルTorn Burstからリリースしたカセットです。 CocoquantusやSidrax、Plumbutterなどを用いたコラージュ・アンビエント〜ノイズ・テクノ16曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 TONE BURSTその他作品はこちら /// Click here to see more TONE BURST releases available...
Sold Out

You may also like:

アメリカの実験音楽家/陶芸家Chester Winowieckiが、2022年8月にイギリスの実験レーベルTorn Burstからリリースしたカセットです。 自作楽器を用いた物音10曲を収録。自作のピン2つとDLコード付属。廃盤です。 TONE BURSTその他作品はこちら /// Click here to see more TONE BURST releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

イギリス・ロンドンの物音パーカッショニストMatt Atkinsが、2022年2月に同国実験レーベルTorn Burstからリリースしたカセットです。 物音ドローン9曲を収録。彼が描いたミニドローイングZINEとDLコードが付属。廃盤です。 TONE BURSTその他作品はこちら /// Click here to see more TONE BURST releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

過去にDinzu ArtefactsやNever Anythingから発表しているイタリアのパーカッショニストLamiee.が、2022年11月にイギリスの実験レーベルTorn Burstからリリースしたカセットです。 プリペアードドラムによる物音約30分を収録。DLコードが付属。廃盤です。 TONE BURSTその他作品はこちら /// Click here to see more TONE BURST releases available at...
Sold Out

You may also like:

カナダ・ケベック州の物音作家Anne-F Jacques主宰レーベルPresses Précairesの2022年12月リリース作品を入荷しました。 本作は、ドイツ・ベルリンの音響作家Julián Galayが、70本限定でリリースしたカセットです。 フィールドレコーディングを用いたミニマル・ドローン2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Presses Précaires releases available...
Sold Out

You may also like:

イタリアの写真家Adriano Zanniと音響作家Enrico Coniglioが、2022年11月に同国実験/アンビエントレーベルSilentesからリリースした写真集+CDです。 Adrianoが録音した環境音を素材にEnricoが加工編集を行なったドローンスケープ6曲を収録。24ページのA4フルカラー写真集が付属。 Silentesその他作品はこちら /// Click here to see more Silentes releases available at Tobira.  -------------------------------- CD...
Sold Out

You may also like:

 LAFMSのコンピレーション再発レコードです。(オリジナルは1979年リリース) ---------------------------------------- Edition of 500 numbered copies. Comes with poster.  Text by Etats-Unis: "Sound:...
Sold Out

You may also like:

LAFMSの中核グループSmegmaの再発レコードです。(オリジナルは1979年リリース)  ------------------------------------------- Edition of 500. Text by Etats-Unis: "Poo-Bah Records, with its import bins...
Sold Out

You may also like:

LAFMSのコンピレーション再発レコードです。(オリジナルは1977年リリース)  ---------------------------------- Edition of 500.  Text via Etats Unis: "Los Angeles Free Music Society...
Sold Out

You may also like:

 LAFMSの中核グループLe Forte FourとDoo-Dooettesの再発2枚組レコードです。(オリジナルは1976年リリース) ------------------------------------------ Text via Discogs: "On July 8th, 1976, the Doo-Dooettes and...
Sold Out

You may also like:

LAFMSの再発レコードです。(オリジナルは1976年リリース) 主要メンバーJoe Pottsが、LAFMSファンに参加を募った奇天烈作品です。 ------------------------------------------------ Edition of 500. Comes with insert. Originally released in 1976...
Sold Out

You may also like:

過去にInfant TreeやAlterなどから発表しているイギリス・ロンドンの実験アンビエント作家Malvern Brumeが、2022年12月にロンドンの実験レーベルMAL Recordingsからリリースした最新レコードです。 退廃的な世界観はそのままに、全体的にビート色がこれまでよりも色濃く出ています。 物音アンビエント〜ドローン・テクノ5曲を収録。 前作もおすすめです。 ----------------------------- Mastered by Rashad Becker. Sold out...
Sold Out

You may also like:

オーストラリアの実験音楽家Clinton GreenとIan Andrewsが、2022年11月にイタリアの物音作家Francesco Covarino主宰レーベルtsss tapesから100本限定でリリースした共作カセットです。 自動演奏装置を用いた物音インスタレーション4曲、30分を収録。DLコード付属。 tsss tapesその他作品はこちら /// Click here to see more tsss tapes releases available...
Sold Out

You may also like:

最終入荷です 過去にSecond SleepやHanson、Vitrine、Regional Bearsなどから発表しているアメリカ・カリフォルニアの物音作家Darksmithの限定Tシャツです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more No Rent Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

フランスのパーカッショニストJean-Baptiste Geoffroyが、2022年11月にイタリアの実験/物音レーベルSounds Against Humanityから25部限定でリリースしたCDRです。 水縛りのフィールドレコーディング〜物音7曲を収録。DLコード付属。 メロディ皆無です。 Sounds Against Humanity その他作品はこちら /// Click here to see more Sounds Against...
Sold Out

You may also like:

オーストラリアの大御所ジャズピアニストChris Abrahamsが、2022年12月に同国実験レーベルRoom40からリリースしたレコードです。 物音ドローン〜実験ジャズ4曲を収録。DLコード付属。 < レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Room40 releases available at Tobira. ----------------------------...
Sold Out

You may also like:

Fragment Factoryからデビューしたイギリスの画家/音響作家Alice Kempの2作目。全7曲収録、A3とB2にRudolf Eb.erが参加。白ヴァイナル、インサート付属。マスタリングはGiuseppe Ielashiが担当しています。 Fill My Body With Flowers And Rice by Alice...
Sold Out

You may also like:

フランス人サウンドアーティストGaël Segalenのデビュー作品。フィールドレコーディングを過剰加工することで生み出されるリズミカルで恍惚とした電子コラージュ全4曲を収録。トランス感が溢れる傑作です。180g重量盤、DLコード付属。新作「Sofia Says」もオススメです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Erratum Musical releases available at Tobira. artist : Gaël...
Sold Out

You may also like:

90年代に活動していたAlastair GalbraithとBruce RussellによるカルトデュオA Handful of Dustが、94年にカセットでひっそりとリリースしていたアルバムをIkuisuusがレコードで再発。アウトサイダーアートのようなカテゴライズしにくい全8曲を収録。今聞いても新しいです。DLコード付属。 Ikuisuusその他作品はこちら /// Click here to see more Ikuisuus releases available at...
Sold Out

You may also like:

オランダのサウンドアーティストRed Brutによる新作がフィンランドIkuisuusよりリリース。奇想天外な音色が飛び交う全8曲を収録。 Ikuisuusその他作品はこちら /// Click here to see more Ikuisuus releases available at Tobira. ---------------------------- Following her...
Sold Out

You may also like:

各国で個展を展開しているイタリアアート集団DISCIPULAを率いる美術家Marco Paltrinieriが初となる音源作品を同国Canti Magneticiより2020年10月リリース。Pierre HenryとLuc Ferrariに影響を受けたとされる静謐なコンクレート作品に仕上がっています。マスタリングはGiuseppe Ielashi、ミキシングにNicola Lattiが携わっています。シュリンクパック仕様、300部限定。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Canti Magnetici / ...
Sold Out

You may also like:

フランス人女性作家2名による共作。Clara de Asisの物音を擦って生まれる倍音と、Mara Winterによるフルートが相まり酩酊度合いの高い5曲を収録。 Repetition of the same dream by Clara de Asis &...
Sold Out

You may also like:

ロンドンレーベルFirst TerraceのスプリットシリーズにPierre Bastien & Cabo San の2名と、Roque / Anna Homler, Adrian Northover & Dave...
Sold Out

You may also like:

一瞬で完売した英国パーカッショニスト2名による共作カセットが同国Horn of Plentyより2020年10月30日にLP再発されました。彼女たち特有の呪術的な反復が、ある種のトランス感を醸成する12曲を収録。180g重量盤に28ページのブックレットが付属しています。 After selling out completely on cassette, Valentina Magaletti & Marlene Ribeiro’s...
Sold Out

You may also like:

ベルギー・ゲント王立芸術アカデミーで20世紀美術史、オーディオ・アート、非西洋美術研究、民族音楽学入門などのコースを教えていた、ベルギー地下音楽の重要人物Moniek Dargeが80年代に録音していた作品を英国Horn pf Plentyが再発。28ページのブックレットが付属。廃盤間近です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Horn of Plenty releases available at...
Sold Out

You may also like:

日本が世界に誇るサウンドアーティスト鈴木昭男の展覧会記念DVDと写真集セットを入荷しました。DVDには谷川俊太郎との「詩と音のパフォーマンス」などライブ映像を3時間半収録。写真集はバイリンガル仕様で189ページにも及びます。ケースは茶と白の2色からお選びいただけます。 This is Akio Suzuki's brand new fantastic item consisted of an exhibition catalog...
Sold Out

You may also like:

アフリカとアジアの作家に焦点を当てた出版を主とするレーベルSyrpheを本邦初入荷。本作はミャンマーの実験バンド Burmélangeのデビューアルバムです。全10曲入り。   Syrphe その他作品はこちら /// Click here to see more syrphe releases available at Tobira. artist : Burmélange  label...
Sold Out

You may also like:

イギリスのフェティッシュドローンレーベルInvisible City Recordsの新作が本邦初入荷。本作には、自主レーベルから大量に作品を発表してきた英国ドローン作家Coagulantによる20分の催眠ドローン・エレアコ作品2曲を収録。Invisible Cityリスナーは間違いない一本です。40部限定。   Revok by Coagulant Revok is a work of transduction...
Sold Out

You may also like:

イギリスのフェティッシュドローンレーベルInvisible City Recordsの作品が本邦初入荷。本作はドローン〜コラージュ新人作家のスプリットです。両者ともじっくり聴かせる20分を収録。50本限定、廃盤間近です。 Breather / Death Register by Invisible City Records A long time...
Sold Out

You may also like:

full of nothing主宰者であり、Love CultやVincent Moonなど名義を使い分けてテクノやノイズコアなど器用に制作を続けてきたIvan Zolotoが、本名名義では初となるカセットをロシアのCANTから100部限定でリリース。 サウンドコラージュ色の強いアルバムとなっています。DLコード付属。   "Compass" is a brooding solo debut...
Sold Out

You may also like:

イタリア人のメディア人類学者Gabriele de Seta によるNaturalismo名義によるカセットリリース。本作は2013年に他界したZev Asher、AubeのAkifumi Nakajima、Zbigniew Karkowski への追悼曲として制作されました。1曲目はピアノのサステインが反復する長尺、2、3曲目はサウンドコラージュトラックを収録しています。ロシアFull of Nothing主宰者がスペインに拠点を移し新たに始動したSchool of the Arts よリリース。 School of...
Sold Out

You may also like:

ベルリンを拠点に活動するエレクトロニック/オーディオ・ビジュアル・アーティストNICOLAS WIESEによる2018年リリースのアルバム。彼は様々な素材を変調させフィードバック化したサウンドと具体音とをミキシングする手法をとっています。ミキシングボードをフィードバック楽器として使用しているため、よりライブ感があります。180gクリアヴァイナル、シルクスクリーンにナンバリング仕様。DLコード付属。 > レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Karlrecords/Zehra releases available at Tobira.  ---------------------------------  "#3...
Sold Out

You may also like:

JAN JELINEKやANDREW PEKLERとも所縁の深いベルリンのパーカッショニストHANNO LEICHTMANNが2018年にリリースした作品。サウンドコラージュ16曲を収録。180g、DLコード付属。 Rashad Beckerマスタリングです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Karlrecords/Zehra releases available at...
Sold Out

You may also like:

中国系アメリカ人AUDREY CHENのデビュー作。声とエレクトロニクスを用いたエレアコ作品。B面の20分の大作は必聴です。180g、DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Karlrecords/Zehra releases available at Tobira.  ---------------------------------  "More recently,...
Sold Out

You may also like:

山本達久、レーベルからは初となるソロ名義でのアルバムは、オ ー レ ン・ア ン バ ー チ 主 催 の “Black Truffle Records”、そして日本の電子音楽レーベル“NEWHERE...
Sold Out

You may also like:

オリジナルは1988年にNurse With WoundのUnited Dairiesからリリースされた、MetgumbnerboneのメンバーでもあるSean Breadin、Mike WatsonとRichard Rupenus (The New Blockaders)の三人によるMasstishaddhuの唯一の作品 ‘Shekinah’ (神の臨在の中で見える光を意味する)をカセット再発いたします。チェロ、ハーディガーディ、フルート、様々なパーカッションによる演奏が時折、強烈な違和感や、暗がりに蛇がいて恐れていたら近づいてみると実際は単なるロープだったような不可思議な感覚を伴いつつ、全編に渡って非常に精密な構成によって形づくられ、言語化される以前の思考を音に表したようなチャントが、より秘教的な雰囲気を演出しています。再発に際してリマスタリングを行い、ダビングは録音ヘッドアジマス、イコライジング、録音レベル、バイアスレベルを完璧に調整し、テープの性能を最大限に引きだすNakamichi ZX-9で一つ一つハンドメイドで製造されました。- advaita records...
Sold Out

You may also like:

Chocolate MonkやMore Mars、Kirigirisuなどから作品を発表してきたアルゼンチンのサウンドコラージュデュオBardo Todolの新譜がギリシャ物音レーベルCoherent Statesより70部限定でリリース。20分前後のサイケ物音ドローン2曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Coherent States releases available...
Sold Out

You may also like:

1984年~1994年に活動していたギリシャ前衛集団Optical Music代表Costis Drygianakisと、当店でも人気の物音作家Matt Atkinsがタッグを組んだ作品が2020年10月ギリシャCoherent Statesから70部限定でリリース。全8曲を収録。   Late April by Costis Drygianakis & Matt Atkins...
Sold Out

You may also like:

東京アンダーグラウンドシーンで活躍するKayo MakinoのミックスCDRを入荷しました。本作は2018年に行われた石橋英子氏のリリースイベントのために制作されました。工藤冬里氏のピアノに環境音などが交わります。 DJ Kayo Makino who has been active in the Tokyo underground scene...
Sold Out

You may also like:

東京アンダーグランドシーンで活躍するKayo Makinoの新作ミックスを入荷しました。40分のサウンドコラージュジャーニー。 DJ Kayo Makino who has been active in the Tokyo underground scene...
Sold Out

You may also like:

豪シドニーのデュオAndy RantzenとJochen Gutschが同国ブリスベンのアンビエント作家でありroom40主宰Lawrence Englishとタッグを組んだ作品が、インドネシア物音最高峰Hasanaより2020年10月リリース。15-18分の楽曲2曲を収録。100部限定です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Hasana Editions releases available at...
Sold Out

You may also like:

当店人気作家Bruno Duplantの新作がインドネシア物音最高峰Hasanaより2020年10月リリース。インダストリアル感のあるドローン15分を2曲収録。 100部限定です。   (e)rase by Bruno DuplantBruno Duplant’s music often explores the memories...
Sold Out

You may also like:

即興団体Nuova Consonanzaや現音ピアニストとしての活動で知られている哲学者Mario Bertonciniが自身では初となるLPをイタリア発掘音源専門レーベルDIE SCHACHTELよりリリース。70年代初頭から制作を開始した音響彫刻・エオリアンハープの録音物を収録。作曲家や音楽家が介入できない自然の音を感じてみてください。4ページブックレット付属。
Sold Out

You may also like:

超絶ペースでリリースを連発するGerman Army新作は米国ミシガンのマイクロレーベルflophouseから。怒涛の20曲を収録。37部限定です。 Pulling At Principles by German Army artist : German Army label : flophouse
Sold Out