Umor Rex

You may also like:

カナダ・モントリオールのKara-Lis Coverdaleとアメリカ・ペンシルベニアのLXV実験アンビエント作家2名が、2023年8月にメキシコのUmor Rexからリリースした再発レコードです。(オリジナルは2015年リリース) 声をメインソースにした実験アンビエント8曲を収録。DLコード付属。  -------------------------------------- 12" black vinyl. Includes DL code. Tracklist: Tunnel vision...
Sold Out

You may also like:

メキシコのドローン作家Concepcion Huertaが、2025年5月にUmor Rexからリリースしたカセットです。 ディープリスニング系ドローン6曲を収録。 前作もオススメです。 以下、レーベルによる解説です。 "サブハーモニックな枠組みの中で制作され、テープ操作によって丹念に加工されたこのアルバムは、Concepcion Huertaのこれまでで最もシャープな作品であり、間違いなく彼女の最も研ぎ澄まされた、強烈で爽快な作品である。ドローン・コンクレート、心を揺さぶる内臓のようなテクスチャーに深く根ざした手法、つまり力強くイメージ主導の物語を呼び起こすサウンドトラックのようなものだ。 Huertaの音のヴィジョンは、人間の血管ではなく、ラテンアメリカの大地の血管をイメージさせる。これらの神経は、本当は溶岩の川であり、噴火するまで土地の下を流れる炎に変化した怒りなのだ。このアルバムは、ある意味で、土地を奪われ、資源を採取され、植民地化されたことへの考察である。しかし、忘れ去られた過去に追いやるような歴史的な解説である以上に、これらの慣習がいかに現代的でポストモダンな装いで存続しているかという現在を思い起こさせるものでもある。 ラテンアメリカの左翼思想において最も影響力のある人物の一人であるエドゥアルド・ガレアノの文学作品へのオマージュであると同時に、メキシコのラカンドンのジャングルからの遠吠えであり、サパティスタ闘争、パラグアイとアルゼンチンのグアラニー族の抵抗、ラテンアメリカ全土の先住民コミュニティの声と共鳴している。 16世紀、メキシコで『Visión de los vencidos(折れた槍)』と題された本が出版され、非公式な歴史、敗者の記録を示すナワトル語のテキストが編纂された。Concepcion...
Sold Out

You may also like:

過去にImportant Recordsなどから発表しているフランス・パリのエレクトロニック作家Alexandre Bazinが、2023年8月にメキシコのUmor Rexから300部限定でリリースしたレコードです。 メロディックなIDM〜レフトフィールド・テクノ〜ブレイクビーツ10曲を収録。黄色盤です。DLコード付属。 ----------------------------------------- 12" yellow color vinyl. Edition of 300.  Includes DL...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ベルリンの打楽器&モジュラーデュオBella Wakameが、2025年5月にUmor-rexからリリースしたレコードです。 サイケでキャッチーなインスト・ポップ〜アンビエント・ストレンジビーツ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Umor Rex releases available...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ベルリンのエレクトロニック作家Grand Riverが、2025年3月にUmor Rexからリリースしたレコードです。 題の通り風を素材にしたアンビエントスケープ作品です。 以下、レーベルによる解説です。 "Tuning the Windは、2022年にインスタレーション作品として制作された。それ以来、マルチチャンネル、4DSOUND、ステレオのインスタレーションに転用され、また世界中で何度もライブ演奏されている。作品時間は36分15秒。レコード・プレスのため、2つのパートに分かれている。 Grand Riverの名で知られる作曲家エーメ・ポルティオリは、さまざまな種類の風を録音し、レイヤーやピッチの調整によって、風そのものが用意された楽器となるような音楽作品を作り上げた。ある時は風の音が440Hzを基準にチューニングされ、またある時は楽器が風の音にチューニングされる。Tuning the Windでは、自然と音楽がシームレスに融合する。シンセサイザーと管楽器の録音は区別がつかなくなり、自然の音と人間が作った楽器が融合する。一陣の風と楽器から生み出された音との境界は消え去る。人間の芸術性と自然のシンフォニーがひとつになる。 風は動いている空気である。風は物体にぶつかるまで音を発しない。風が出す音は、風の強さと、風が触れる物体の形や材質によって変わる。風が吹くと、木が揺れ、建物が揺れ、物質が動き、音波が発生する。気温の変化によって空気の層ができ、その摩擦によって独特の音が生まれるという説もある。風は時に吠え、時に歌い、あるいは口笛を吹き、穏やかなざわめきから怒りに満ちた轟音へと変化する。風の周波数、音色の範囲は広大で変化に富んでいる。本作は、風をテーマにした作品であり、風とともに作られた作品である。 "...
Sold Out

You may also like:

アルゼンチン・ブエノスアイレスのベッドルーム・シューゲイズ作家Entidad Animadaが、2023年4月にメキシコ・メキシコシティのUmor Rexからリリースしたレコードです。 ベッドルーム・シューゲイズ〜シューゲイズ・ポップ〜Lo-Fiインストヒップホップ9曲を収録。DLコード付属。  ----------------------------------------- Edition of 300. Includes DL code. Umor Rex: "Marcos...
Sold Out