• 11,000円以上ご購入で全国送料無料

monooto / objects / sound collage

You may also like:

※10月上旬再入荷後発送いたします イギリスの実験音楽家Mark Fellと息子Rian Treanorが、2023年9月に300部限定でリリースした2枚組レコードです。 インドネシアのガムランやウガンダの民族音楽、インドのカルナティッククラシック、モートンフェルドマン風のミニマリズム、フリージャズを用いたコラージュ・ストレンジビーツ4曲、80分を収録。活版印刷のインサート付属。 マスタリングはRashad Beckerが担当しています。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡をお願いいたします Eddiekuro1 · Markfelllast -------------------------------------------- 2x12" black...
$41.00

You may also like:

イギリスのノイズグループThe New Blockadersが、2023年8月にアメリカ・シカゴのノイズレーベNihilist RecordingsからリリースしたCDです。 Stephen Meixner (Contrastate)、Philip Sanderson (Storm Bugs / Ice Yacht)、Guido Hübner...
$20.00

You may also like:

イギリスの実験レーベルPsyche Tropesが、2018年にから275部限定でリリースしたコンピレーションレコードです。 オーストラリア出身イギリス在住の実験映像作家Steven McInerney作品のサウンドトラックを、Tom WhiteとMerkaba Macabre、Dan Hayhurst、Ian Helliwell、Howlroundがリワークしたコラージュ〜ドローン6曲を収録。DLコード付属。180g重量黄緑盤です。  マスタリングはRashad Beckerが担当しています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Psyché...
$25.00

You may also like:

過去にKyeやCanti Magnetici、Calling Cardsなどから発表しているスコットランド・グラスゴーの実験音楽家Mark Vernonが、2021年にイギリスの実験レーベルPsyche Tropesから160部限定でリリースしたレコードです。 オーストラリア出身イギリス在住の実験映像作家Steven McInerney作品のサウンドトラックとして制作したコラージュ〜ドローン10曲を収録。DLコード付属。  マスタリングはRashad Beckerが担当しています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Psyché Tropes...
$26.00

You may also like:

フランスの実験音楽家The Dead Mauriacsが、2023年9月に東京の実験レーベルZappakからリリースしたCDです。 以下、レーベルによる解説です。 "フランス在住のOlivier Prieurは、The Dead Mauriacsという名義のもと精力的に創作活動をおこなっている。彼は’Concrete Exotica’という言葉で自身の音楽性を説明しており、これまでの彼のなかでも、本作は特にその方向性が強調された作品に仕上がっている。収録されている2曲のなかには30にわたる細かいパートがあり、それらはまるで50年代や60年代頃のモンド映画の世界が詰め込まれたジュークボックスに頭をつっこんでみたかのよう。あるときにはカットアップで、またあるときにはシームレスに、目まぐるしくエキゾチックな音が切り替わっていく。一度再生すれば、味わったことのないような音の冒険が待っていることだろう。また、本作CDには「Rapport Prospectif / Prospective Report」という、作家自身による短編小説(英/仏併記)が封入されている。" ---------------------------------------------...
$14.00

You may also like:

アメリカ・ロードアイランドの物音デュオStaubitz and Waterhouseが、2023年5月に同国実験レーベルGertrude Tapesから125部限定でリリースしたレコードです。 A面は2年かけて収集した様々な音をコラージュして制作した架空の「平均的なある1日」を、B面はNYのハドソン渓谷を訪れた際の旅の音記録を収録。DLコード付属。 前作もおすすめです。 以下、Barrett Clarkによる解説です "これらの「ありふれたもの」について、私たちはどのように語ればいいのだろうか。どのようにすれば、むしろどのようにすれば、それらを探し出すことができるのだろうか。- Georges Perec - The Infra-Ordinary (1973)Staubitz...
$26.00

You may also like:

茨城の実験音楽家Aki Ondaが、2023年9月にアメリカ・LAの実験レーベルDinzu Artefactsからリリースしたレコードです。 世界10ヵ国を旅しながらAM/FMラジオ付カセットレコーダーのみで制作したラジオ・コラージュ作品です。DLコード付属。  以下、作家本人による解説です。 "Transmissions From The Radio Midnightと題したこのプロジェクトは、2006年頃、AM/FMラジオとカセットレコーダーが一体化したソニーのTCM F59を手に入れたことから始まった。それ以来、旅に出るときはいつもスーツケースに放り込んで持ち歩いていた。どの国に行っても、ホテルの部屋に戻ると、夜遅くまでラジオを聴くのが習慣だった。ベッドにもぐりこむとすぐにラジオのチューニングを始め、自分の好きな番組を探した。ツマミを操作する指に集中すれば、2つ、3つの周波数を同時にキャッチし、異なる言語の重なりを聴くことができることもあった。そうでなければ、周波数をスキャンし、スペイン語、スウェーデン語、フランス語、ポーランド語、アラビア語、韓国語など、異なる言語の重なりを聴くために番組を飛び回った。私にとって外国語であるこれらの言語が、言葉としてではなく、聴覚の質感として聴こえ始める瞬間ほど楽しいことはなかった。私は、異質な言葉を使ったテキストサウンドのコンポジションを楽しんでいたのだろうか。おそらくそれは、これらの言語音の抽象的な融合だったのだろう。少なくとも、音響詩のようなものだった。そうしているうちに、私はしばしば眠りに落ちた。夜中に、ホテルの部屋の壁を跳ね返すテストトーンの甲高いビープ音で目が覚めることもあった。また、朝目覚めると、見知らぬ番組が流れていたり、チューニングがずれていれば、単に静的ノイズが流れていたりすることもあった。このアルバムでは、2008年からおよそ10年の間に10カ国ほどで録音したものの中から、お気に入りの断片を選んだ。すべての断片は、録音されたままの状態で収録されている。周波数の挙動は予測不可能なことが多く、また波をキャッチする行為は手作業で行われたため、録音にはさまざまな種類の静的ノイズや電波干渉を含む、あらゆる種類の付随音が含まれている。ラジオは言語の海のようなものだ。世界中で同時に起こっている100万ものおしゃべりを、絶えず映し続けている。このアルバムは、この大洋のほんの一滴をとらえ、提示するものであり、大洋そのものは、巨大で、果てしなく、無限に、メディアが続く限り、流れ続ける。すごいことだと思わないか?" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
$24.00

You may also like:

奈良の実験音楽家Standard Greyが、ベルギー・ブリュッセルの実験レーベルUnfathomlessから180部限定でリリースしたCDです。 100%奈良のフィールドレコーディングによる物音コラージュ・ドローン5曲を収録。 ------------------------------------ CD in clear sleeve with folded insert. Edition of 180....
$14.00

You may also like:

過去にReading Groupなどから発表しているアメリカ・NYの音響作家Sydney Spannが、2023年9月に同国LAの実験レーベルRecitalからリリースしたレコードです。 ケアワークと声をコンセプトにしたドローン・ポップ〜コラージュ・アンビエント6曲を収録。写真、楽譜、エッセイを掲載した16ページのブックレットが付属。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡ください "アメリカ人アーティスト、Sydney Spannによる初のレコードリリースとなる『Sending Up A Spiral Of』は、Sydney Spannのこれまでの作品群をよく要約している。ベビーシッター、セックスワーカー、セラピスト、看護師といったケアワークの経験者は、その労働において望ましい結果を得るために実践した特定の声の出し方を通して、長い時間をかけて培われた独自の音楽的知識を持っているかもしれない。このような声の出し方や聴き方に親しみ、それを音の実践に取り入れることは、あまり認識されていない種類の音楽的知識を正統化する方法かもしれない。Sending Up A...
$34.00

You may also like:

ニュージーランド出身イギリス在住の実験音楽家/ヴァッサー大学名誉教授Annea Lockwoodが、2023年9月にオーストラリアの実験レーベルroom40からリリースした再発CDです。(オリジナルは1970年リリース) 題の通りガラスの音に焦点を当てた物音23曲を収録。彼女のインタビューや未公開資料、写真を掲載した本が付属。 以下、レーベルオーナーLawrence Englishによる解説です。 "「作曲家、演奏家としてのAnnea Lockwoodの人生の歩みを要約しようと試みることは、不可能ではないにせよ、難しい。彼女は60年もの間、様々な音楽運動やアプローチを巡りながら、多種多様で流動的な存在を切り開いてきた。彼女の人生は、直感と好奇心と傾聴に導かれたものであり、情熱が最優先され、驚きに満ちたものである。彼女の日々のあり方で最も重きを置いているのは、おそらく「聴く」ことだろう。それは、彼女が生涯にわたって揺るぎない献身をもって深めようとしてきた実践であり、絶対的な存在として彼女を支えてきた実践でもある。この『Glass World』は、音、物体、聴き方に関する彼女の最初の重要な研究のいくつかを記録したものである。ガラスという身近な素材に深く魅了された瞬間を捉えた録音である。この録音は多くのことを祝福しているが、中でもLockwoodの、ひとつの音を完全に共鳴させようとする意欲は際立っている。ここに収められた23のヴィネットのそれぞれにおいて、Lockwoodは私たちを、彼女とともに音の物質的性質に寄り添うように誘う。Glass Worldは、ほとんど狂信的な白熱を放っている。この作品は、1970年にタンジェント・レコードからリリースされたときと同じように、今日でも強く保たれる振動の強さを放っている。私はAnneaの指導の下、これらの録音をリマスタリングする機会に恵まれた。このプロジェクトと並行して、Anneaと私は長時間の対談を行った。この対談は、アンネアの『Glass World』での仕事から外へと広がり、彼女の興味や情熱を意図的に訪ねようとするもので、そうすることによって、彼女のあり方や作り方を導いてきたある視点を明らかにしようとするものだ。この版を皆さんと共有できることを光栄に思います。あなたもAnneaの共鳴する好奇心をキャッチし、私(そして他の多くの人々)がそうであったように、これらの音に魅了されることを願っています。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
$22.00

You may also like:

イギリスDavid ToopとオーストラリアのLawrence English実験音楽家2名が、2023年8月に Lawrence English主宰レーベルroom40からリリースした共作レコードです。 フィールドレコーディングやギター、短波ラジオ、フルート、竹、石等による物音ドローン8曲を収録。DLコード付属。  以下、レーベルによる解説です。 "「David Toopと初めて会ったのは20年ほど前だ。その少し前から連絡を取り合っていたと思うが、初めて会ったのは、ブリスベンのパワーハウスで開催されたフェスティバル『REV』の一環として、私が彼をオーストラリアに招き、パフォーマンスとスピーチを披露してもらった時だった。彼のソロパフォーマンスを鮮明に覚えているし、『A Picturesque View, Ignored』には、そのときの即興的な出会いが記録されている。長年にわたり、Davidと私は、音の物質的な意味合いと非物質的な意味合いの両方に(とりわけ)関心を共有してきた。さらに、私たちは聴覚についてどう考えるか、ということの端っこにある問題で何度もつながってきた。私たちの興味は、経験を説明するのではなく、経験につきまとう感情的な領域にある。The Shell That...
$26.00

You may also like:

アメリカ・テキサスの実験/アンビエントレーベルFull Spectrum主宰Andrew Weathersが、2023年9月にリリースしたレコードです。 彼の父と叔母が他界した直後に制作した、家族と親戚のフィールドレコーディングを散りばめたパーソナルなコラージュ・アンビエントフォーク7曲を収録。DLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "Full Spectrum Recordsは、Andrew Weathers による特別なプロジェクトを発表する。Weathersは、自身の名義では初となるLP盤「A Cardinal With a Sign of...
$29.00

You may also like:

イギリスの実験レーベルFlaming Pines主宰Kate Carrが、2023年6月に同国実験レーベルManaからリリースしたレコードです。 フィールドレコーディングによるコラージュ・ドローン7曲を収録。 ----------------------------------------- 12" black vinyl.  Tracklist: Sulfuric Haze 02:40 Disassembling 09:27...
$26.00

You may also like:

アメリカ・ボルチモアの実験レーベルUltraviolet Lightが、2021年8月のリリースしたコンピレーションカセットです。 Buchlaシンセサインザーのみを使用した8曲を収録。DLコード付属。 参加アーティスト Marcia Bassett, Suzanne Ciani, Dan Deacon, Jonathan Fitoussi, Steve Horelick,...
$13.00

You may also like:

アメリカ・LAの実験/ダンスレーベルJungle Gym主宰R. Pierreが、2023年6月に同国テキサスのノイズレーベルBlack Artifactからリリースしたカセットです。 メロディ皆無のハードコアミニマル物音ドローン8曲を収録。廃盤です。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡ください レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Black Artifact releases available...
$12.00

You may also like:

過去にHansonやUnifactor、Vitrine、Glistering Examplesなどから発表してきたアメリカ・フィラデルフィアの実験音楽家Christian Mirandeが、2023年5月にイギリスの実験レーベルRegional Bearsからリリースしたレコードです。 A面はスポークンワードや物音コラージュを9曲、B面はジャズからスポークンワード・コラージュに流れる長尺1曲を収録。DLコードとインサート付属。 前作もおすすめです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Regional Bears releases available...
$30.00

You may also like:

アメリカの老舗ノイズレーベルHelicopter主宰者であり、Sissy SpacekブレインでもあるJohn Wieseが、2023年8月に同国実験レーベルGilgongoからリリースした再発レコードです。(オリジナルは2020年にCDリリース) 様々な作家が提供した音素材を彼が再構築 / コラージュしたコンクレート作品となっています。 Mitchell Brown、James Fella、Nathan Howdeshell、Tim Kinsella、John Collins McCormick、Sigtryggur Berg...
$25.00

You may also like:

アメリカの老舗ノイズレーベルHelicopter主宰者であり、Sissy SpacekブレインでもあるJohn Wieseが、2023年8月に同国実験レーベルGilgongoからリリースした再発レコードです。(オリジナルは2020年にCDリリース) 本作はノイズではなく、様々な作家が提供した音素材を彼が再構築 / コラージュしたコンクレート作品となっています。 Aaron Dilloway、Joe Potts、Robert Turman、T. Mikawaが参加しています。 <a href="https://johnwiese.bandcamp.com/album/magnetic-stencil-2">Magnetic Stencil/ 2...
$25.00

You may also like:

アメリカの老舗ノイズレーベルHelicopter主宰者であり、Sissy SpacekブレインでもあるJohn Wieseが、2023年8月に同国実験レーベルGilgongoからリリースした再発レコードです。(オリジナルは2020年にCDリリース) 本作はノイズではなく、様々な作家が提供した音素材を彼が再構築 / コラージュしたコンクレート作品となっています。 Aaron Dilloway、James Fella、Hair Stylistics、Aaron Hemphill、C. Lavender、Charmaine Lee、Lasse Marhaug、Katsura Mouri、C....
$25.00

You may also like:

レバノンのコラージュ作家Read Yassinが、2019年にポルトガルの密林レーベルDiscrepantからリリースしたレコードです。 レバノンの内戦が激化していた1980年代の政治的なスピーチ、ラジオやテレビのニュースやジングル、ポップ音楽、革命歌などをコラージュした風刺的レコードです。DLリンク付属。マスタリングはRashad Beckerが担当しています。 以下、ジャーナリストRayya Badran Beirutによる解説です。 "Yassinは、この24分の作品に、戦争を目撃した人々が経験した聴覚的、音響的風景を凝縮し、初めてオリジナル名で発表した。1975年から1990年にかけてレバノンを襲った内戦が激化していた1980年代、停電や地下シェルターでの待機が続く中、人々がニュースを聞く唯一の手段はテレビ、そしてトランジスタラジオだった。音声素材は、Yassinがレバノン全土の民兵や政党、ラジオ局やテレビ局、レコード店などの分散して放置されたアーカイブを定期的に訪ね歩いて収集したものである。Yassinは300時間を超える素材から、政治演説、ラジオやテレビのコマーシャル、ニュースのフラッシュやジングル、地元の80年代ポップミュージック、日本のアニメソングの吹き替え、プロパガンダ、レジスタンス、革命党の歌、ジアド・ラーバーニの劇の断片など、さまざまなものを使って作曲した。CW Tapesに収録された音源は、戦争とその直後を記憶している年代であれば、プルーストのマドレーヌに相当する。コマーシャル、歌、スピーチが、まるでYassinがラジオチューナーを自分の心に差し込んだかのようにぶつかり合い、絡み合い、まるで夢(または悪夢)の中で聞いたかのように音が浮き沈みする、同時代の人々の隠された音の記憶と響き合う、深く個人的な音の地形を鳴り響かせる。そのサウンドの多様性もさることながら、このアルバムで最も印象的なのは、Yassinが使用したさまざまなレコーディングが、プロパガンダ音楽であれ、ヴォーカル・パターンであれ、ニュースのジングルであれ、その音楽性に細心の注意を払っていることだ。例えば、CW Tapesの冒頭で聴けるのは、1980年代にレバノンのメディアに登場したさまざまな政治的・音楽的人物に対するYassinの憧憬である。この不可解な導入部で彼は、バチール・ゲマイエル(右派政党キリスト教ファランジュの幹部で、レバノン内戦初期の民兵組織レバノン軍の創設者であり司令官だったが、1982年に大統領に選出された際に殺害された)の政治演説と、レバノンのポップシンガー、サミー・クラークの軽薄で陽気なポップソングを並べることで、戦争の不条理さを浮き彫りにしている。重なり合う音色とテクスチャーの配列、そして当時の古風な技術に宿る加工された声によるグロソラリアが展開される。曲が進むにつれて、言葉は次第に解読不能になり、Yassinがため息や呼吸を分離させる美しいパッセージでは、まるで戦時中の休息を示すかのように、また別のコマーシャルソングやポップソングがフルボリュームで流される。また、Yassinの他の音楽プロジェクトでは定番となっている、歌に乗せて歌ったり口笛を吹いたりする場面も散見される。レバノンの最近の過去にまつわる音のアーカイブを掘り起こし、作業するという彼の絶え間ない努力の中で、このCW Tapesは、おそらくYassinにとってこれまでで最も個人的な作品である。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
$27.00

You may also like:

アメリカ・ワシントンDCの音響作家Nate Scheibleが、2023年5月にスロバキアの実験/アンビエントレーベルWarm Winterから100本限定でリリースしたカセットです。 ピアノやパーカッション、フィールドレコーディングによるコラージュ・アンビエント8曲を収録。DLコード付属。 前作もおすすめです。 Warm Winters Ltd.その他作品はこちら /// Click here to see more Warm Winters Ltd. releases available at...
$13.00

You may also like:

オーストラリア出身ドイツ在住の音響作家Felicity Manganが、2022年10月にスロバキアの実験/アンビエントレーベルWarm Winterから100本限定でリリースしたカセットです。 フィールドレコーディングを素材にした物音コラージュ〜ストレンジビーツ7曲を収録。DLコード付属。   Warm Winters Ltd.その他作品はこちら /// Click here to see more Warm Winters Ltd. releases available at...
$13.00

You may also like:

アメリカの実験音楽家Ripped SpitとCody Brantが、2023年7月にイギリスの共作専門レーベルSteep Glossからリリースしたカセットです。 Lo-Fiミュージックコンクレート7曲を収録。DLコード付属。  Steep Gloss その他作品はこちら /// Click here to see more Steep Gloss releases available...
$11.00

You may also like:

イギリスの実験音楽家Andrew RoweとMatt Atkinsが、2023年7月に同国の共作専門レーベルSteep Glossからリリースしたカセットです。 コンタクトマイクやテープマニュピレーション、ループペダルによる、ほぼメロディ皆無の物音コラージュ11曲を収録。DLコード付属。  Steep Gloss その他作品はこちら /// Click here to see more Steep Gloss releases available...
$11.00

You may also like:

イギリスの実験音楽家Malvern Brume主宰レーベルInfant Tree諸作を入荷しました。 本作は、イギリスの実験音楽家Conal BlakeとRegan Bowering、Li Songが、ロンドンの実験ベニューHackney MarshesとCafe Otoで行ったライブの録音です。 スネアドラムと携帯スピーカーによるドローン〜実験ジャズ2曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Infant...
$15.00

You may also like:

アイルランド・コークの実験音楽家/エコロジストMichael Allen Z Primeが、2023年6月にイギリスの実験レーベルParadigm Discから400部限定でリリースした3枚組CDです。 バイオエレクトリカル音楽(植物や菌類から発生される生体電位を利用した音楽)による物音〜ミニマル・ノイズドローン27曲を収録。 植物神経生物学の歴史と発展について彼自身が解説した44ページのブックレットが付属。 本作には収録されていませんが、BBCによるMichael Allen Z Primeの特集をご紹介します。 " あなたが耳にする音は、菌によって生成された活動電位を音で直接トレースしたものです。 活動電位とは、電気活動の短いバーストです。長い音の連続のようには聞こえないし、キノコや摘み取られた葉が作り出すものでもありません。" ------------------------------------------...
$47.00

You may also like:

ドイツ・ベルリンの実験レーベルKashual Plastikが、2023年8月にリリースしたレーベル10周年記念2枚組コンピレーションCDです。 物音〜コラージュ〜ストレンジビーツ〜ドローン〜ノイズ40曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Kashual Plastik releases available at Tobira. ---------------------------------...
$24.00

You may also like:

ドイツ・ベルリンの実験レーベルKashual Plastikが、2022年9月にリリースした2本組コンピレーションカセットです。 ほぼメロディー無しの物音コラージュ〜フィールドレコーディング28曲を収録。DLコード付属。既に廃盤のため今回限りの入荷です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Kashual Plastik releases available at Tobira. ---------------------------------...
$24.00

You may also like:

オーストラリア・アデレイドの実験音楽家Leitmotiv Limboが、2023年9月にアデレイドのコンテンポラリーレーベルde la Catessenからリリースするレコードです。 パルスとリズムに焦点を当てた、フロア棒立ち系マイクロスコピック・物音テクノ12曲を収録。 マスタリングはGiuseppe Ielashiが担当しています。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more de la...
$26.00

You may also like:

ギリシャの音響レーベルGranny Records諸作を入荷しました。 本作は、 アメリカの音響作家Deli Kuvvetiが、2023年6月に60本限定でリリースしたカセットです。 ロングフォームなコラージュ・アンビエントドローン2曲を収録。DLコード付属。 前作もおすすめです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Granny Records releases...
$13.00

You may also like:

アメリカの実験音楽家/中京大学情報理工学部教授Carl Stoneが、2023年8月に同国NYのアンビエント〜ネオクラシカルレーベルUnseen Worldsからリリースした3枚組レコードです。 コラージュ11曲を収録。DLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "『Electronic Music from 1972-2022』は、Carl Stoneの50年にわたる作曲活動を、1972年にStoneがプロとして発表した初期の作品(Three Confusongsと、後にZ'EVとして知られるステファン・ヴァイザーの歌声と詩をフィーチャーしたRyound Thygyzunz)から現在に至るまで、一挙に紹介するアーカイブ集である。このコレクションは、決定的な歴史としてではなく、むしろ前の2つのアーカイヴ盤と並べて使うための補足的なものである。これは同時に、Carl Stoneの生誕70周年を記念するアーカイバル・リリースであり、アーカイバル・アートのドキュメントでもある。混乱させるような反復とレイヤリングの精神から、アーカイブのアーカイブと呼ぼう。Carl Stoneの活動は、カルアーツの大学院でレコード盤をテープにダビングして保存するという、反復的なアーカイブ・プロセスから生まれた。ルネサンスやエレクトロニック作品から世界中の音楽まで、おそらく1万枚に及ぶアルバムの中から、彼は複数のディスクを同時に再録音しなければならず、偶然の衝突や偶然の一致を生み出した。それ以来数十年間、彼はこのプロセスを作曲するさまざまな方法を探求し、既存のトラックやフィールド・レコーディングといったファウンド・サウンドが形になるような時間的エンベロープを作り出してきた。彼が使用するテクノロジーは変化し、サンプルは分類できないほど多様化しているが、一貫しているのは、既存の音の断片を使って時間的経験を整理することへの関心である。時間から切り離された時間をコラージュのように構築するCarl...
$48.00

You may also like:

ギリシャの物音作家Savvas Metaxas主宰レーベルDasa Tapes諸作を入荷しました。 本作は、アメリカの実験音楽家Andy KlingensmithとAndrew Weathersが、2023年5月に50本限定でリリースした共作カセットです。 ギターとフィールドレコーディングによる物音アンビエントフォーク〜ジャズ・ドローン2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dasa Tapes releases...
$11.00

You may also like:

ギリシャの物音作家Savvas Metaxas主宰レーベルDasa Tapes諸作を入荷しました。 本作は、過去にDinzu Artefactsなどから発表しているフランスの実験音楽家/パーカッショニストJean-Baptiste Geoffroyが、2023年5月に50本限定でリリースしたカセットです。 フィールドレコーディングを素材にした物音コラージュ・ドローン7曲を収録。DLコード付属。 前作もおすすめです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dasa Tapes...
$11.00

You may also like:

ギリシャの物音作家Savvas Metaxas主宰レーベルDasa Tapes諸作を入荷しました。 本作は、ロシア・サンクトペテルブルクの実験音楽家/アルトサックス奏者Ilia Belorukovが、2023年5月に50本限定でリリースしたカセットです。 モジュラーによる物音コラージュ〜低空飛行ドローン4曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dasa Tapes releases available...
$11.00

You may also like:

過去にMatiere MemoireやCanti Magneticiなどから発表しているスペイン・バルセロナの音響作家Carlos Casasが、2021年9月にイギリス密林系レーベルDiscrepantからリリースした最新レコード+CD+7"を入荷しました。 本作は、彼がフィリピン・サンバレス地方の先住民族アエタ族とともに生活する中で、彼らの文化と伝統に着想を得て制作したマルチフォーマット作品です。 現実から想像へ、転写からシンクレティズムへ、具体から抽象へと変化していくソニックエクソシスム7曲を収録。CDには現地で収集したフィールドレコーディングを、7"にはコウモリハンターのインタビューを収録しています。DLコード付属。 以下、作家本人による解説です。"Kamanaは、数年前に私を受け入れてくれたアエタ族のコミュニティへのオマージュです。1991年のピナツボ火山の噴火で壊滅的な打撃を受けながらも、先祖代々の土地に戻って基本的な農業を営み、コウモリや野ブタを狩って生き延びてきた人々の耐久力と土地とのつながりに魅了されました。彼らと数週間生活を共にしたことで、重要なフィールド・レコーディングやサウンドを収集することができました。このリリースは、誰もがアクセスでき、このユニークなコミュニティの生活への窓を提供するアーカイブ・ドキュメントであると同時に、彼らとジャングルで生活をしたときの記憶や感情を呼び起こそうとするオーディオダイヤリーでもあるのです。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available...
$29.00

You may also like:

ポルトガルの密林地帯Discrepant主宰Gonçalo F Cardosoが、Mladen KurajicaとDani Tupperを迎え始動したLAGOSSのファーストレコードです。 1分ほどのショートチューンで描かれた空想の島唄コラージュ・ストレンジビーツ37曲を収録。 Ikuisuus周辺のエセ密林系サイケデリアがお好きな方はもちろん、ヒップホップが好きな方にもおすすめします。インサートとDLリンク付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available...
$24.00

You may also like:

60年代から活動するイギリスの大御所ギタリストMike Cooperが、2017年にDiscrepantからリリースしたレコードです。 ラップスティールギターや世界各国で収集したフィールドレコーディングがブレンドされたコラージュ・ストレンジビーツ2曲を収録。DLリンク付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available at Tobira. ------------------------------- Discrepant:...
$24.00

You may also like:

イタリアの実験音楽家Maurizio Bianchiが、2023年6月に同国13からリリースした再発CDです。 悪夢のようなコラージュ・ノイズ6曲を収録。 Silentesその他作品はこちら /// Click here to see more Silentes / 13 releases available at Tobira.  -------------------------...
$16.00

You may also like:

アメリカ・NYの実験音楽家Dan Gilmore主宰レーベルSpoor LLC諸作を入荷しました。 本作は、正体不明コラージュ作家Movie Actorが、2023年6月に60部限定でリリースしたCDrです。 Lo-Fiミュージックコンクレート〜コラージュ・アンビエント11曲を収録。20ページのブックレットが付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Spoor LLC releases available...
$15.00

You may also like:

アメリカ・NYの実験音楽家Dan GilmoreとPat Barnsourによるデュオdan sourが、2023年6月にDan Gilmore主宰レーベルSpoor LLCからリリースしたレコードです。 聴いたことがないコラージュ・フォーク9曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、作家らによる解説です。 "馬地獄での豚の時間。つま先の開いたウェスタンブーツが贖罪センターの堆積物の川を渉猟する汚さ。盗まれた救いの舌は、スタジオのドロドロと悪徳オペラの中に吐き出される。バス停留所の文学、個室でのおふざけ、3ドルのバラード。愚か者、甘党、ギャンブラー、チャラ男、小便野郎、一気飲み野郎、ハァハァ野郎、投げやり野郎、遊び人、壁打ち野郎、ろくでなし、泥沼野郎、溜め込み野郎、そして哀れな連中に春が来た。無一文で乾いた目をし、ズボンにシミをつけ、爪は黒ずんでいる。彼らに卵黄と煙草をふんだんに与え、蜂や犬が合唱するように歌わせろ。開いたリール、病んだ喉、コンソートの略奪品、慈善の弦、壊れたホルン、縮れたシンバルで彼らを賛美せよ。可愛い口を開けて。干し草は豊富に、麦は豊富にあなたのものになるだろう。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
$25.00

You may also like:

正体不明コラージュ作家audryが、2023年6月にアメリカの実験/ダンスレーベルRetracから10本限定でリリースしたカセットです。 1時間のコラージュ絵巻です。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Retrac Recordings releases available at Tobira.  ---------------------------- Includes...
$13.00

You may also like:

アメリカのインプロデュオSpelunkers(Bill Brovold+Jay Kreimer)が、2023年5月に同国ネブラスカの実験/ダンスレーベルTymbal Tapesからリリースしたカセットです。 鉱山と洞窟で録音したインプロ・物音ドローン5曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tymbal Tapes releases available at...
$12.00

You may also like:

アメリカ・テキサスの実験レーベルElevator Bath主宰Colin Andrew Sheffieldが、2023年7月にドイツの実験レーベルAuf Abwegenから200部限定でリリースしたレコードです。 万華鏡のように様々な風景が現れては消えていくロングフォームなコラージュ・アンビエントドローン〜アンビエント・ノイズ2曲を収録。DLコード付属。  ----------------------------------------- Includes DL code. 12" black vinyl.  "Don’t...
$26.00

You may also like:

オーストラリア・メルボルンの実験音楽家Lisa Lerkenfeldtが、2023年9月に同国ブリスベンの実験レーベルRoom40からリリースしたカセットです。 高速道路の下部構造のフィールドレコーディングによるミニマルなローエンド・ドローン作品です。廃盤です。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、作家本人による解説です。 "ナーラムで録音した「Shell Of A City」は、コンクレートの行列の中で、建築物を楽器として捉え直す。高速道路の下部構造を接触録音することで、得体の知れない響きが浮かび上がる。この連続的な物理現象は、瞑想的な緊迫感をもって電気音響の境界を探るために優しく処理されている。この40分のアレンジは、2つのチャンネルに分けられたサイトベースの即興演奏が、時間的に変化するミニマルな構造に組み合わされている。過去作品A Liquor Of Daisiesのテープは、休息に使うツールだと多くの人が書いてくれた。なんて貴重なんだろう。Shell Of A...
$15.00

You may also like:

アイスランド・レイキャビクの実験音楽家Francesco FabrisとBen Frostが、2023年3月にオーストラリア・ブリスベンの実験レーベルroom40からリリースした共作レコードです。 アイスランドのファグラダルスフィヤル火山で録音したフィールドレコーディング〜天然ドローン7曲を収録。DLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "固定されたもの、永続的なもの、誰にとっても、どんなときでも、どんなものでもない。私たちが安定した惑星だと思い込んでいるように、この惑星はそうではない。紙一重の薄い地殻は、私たちが身を置き、主に関心を寄せているゾーンであるが、それは控えめなヴェールとして存在し、ダイナミックな地震の乱れを覆い隠している。しかし、破裂が起こる瞬間もある。内部からの圧力は、破壊と原始的な景観を同時にもたらしながら、地球の表面へと、そしてそれを通り抜けていく。地質学的な時間が凝縮され、世界の構築が、自由奔放で挑発的な細部にわたって目に見え、耳に聞こえてくる。Francesco FabrisとBen FrostがVakningで捉えたような火山の破裂は、まさに生きている地球の地質を物語っている。至近距離で撮影されたこれらの記録は、液体の岩石が固体になる結節点に存在している。変容の瞬間、消滅の瞬間、創造の瞬間を、しばしば一度に捉えている。これらは、ダイナミックで自由奔放な、生きている物質的な惑星の記録である。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Room40 releases...
$26.00

You may also like:

カナダ・ケベック州の物音作家Anne-F Jacques主宰レーベルPresses Précairesの2023年5月リリース作品を入荷しました。 本作は、タイ・バンコクの物音作家tossapolが、80本限定でリリースしたデビューカセットです。 メロディ皆無の物音コラージュ2曲を収録。  ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、作家本人による解説です。 "森の中を歩いていると、廃村があった。人々は移動した。それは悲しみだった。ゆっくりと、壊れないように慎重に摘み取った。床に置いた。地面に触れた悲しみの音が、独特の音を立てた。夜を覆い、火を灯す。夜の虫の音、風の音。あなたと悲しみの数以外、誰もいない。それらの悲しみは、あなたの悲しみと繋がった。部屋の真ん中を照らす柔らかな光になった。虫たちは飛び込もうとするが、窓から出られない。その影の向こうを、見知らぬ生き物たちが見つめている。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Presses Précaires...
$11.00

You may also like:

カナダ・ケベック州の物音作家Anne-F Jacques主宰レーベルPresses Précairesの2022年6月リリース作品を入荷しました。 本作は、ロシア・モスクワ出身イスラエル・テルアビブの物音作家Grisha Shakhnesが、2022年6月に70本限定でリリースしたカセットです。 静謐な物音ドローン2曲、30分を収録。DLコード付属。 前作もおすすめです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Presses Précaires releases...
$11.00

You may also like:

イギリスの実験レーベルCzaszkaが新たに始めたレーベルMolt Fluid諸作を入荷しました。 本作は、フランスのChemiefaserwerkと神戸のTim Olive物音作家2名が、2023年7月に40本限定でリリースした共作カセットです。 ドローン〜物音コラージュ2曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Czaszka / Molt Fluid releases...
$12.00

You may also like:

イギリスの実験レーベルCzaszkaが新たに始めたレーベルMolt Fluid諸作を入荷しました。 本作は、チェコ・プラハのコラージュ作家uœrheが、2023年7月に40本限定でリリースしたカセットです。 テープマニピュレーションによるロングフォームな物音コラージュ〜コラージュ・ノイズ2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Czaszka / Molt Fluid releases available...
$12.00

You may also like:

豊田のNOISECONCRETEと大阪のh8 no.3実験音楽家2名が、2023年7月に100本限定で自主リリースしたスプリットカセットです。 コラージュ・ノイズ〜Lo-Fiポストインダストリアル・ドローン11曲を収録。DLコードとポストカード付属。  ------------------------------------------------ Cassette in sealed bag w/ bonus postcard and DL code....
$9.00