monooto / objects / sound collage

You may also like:

インド・コルカタ出身の大御所現代音楽家Clarence Barlowが、2022年3月にアメリカ・NYの実験音楽家Jack Callahan主宰レーベルFLEAからリリースした最新作です。 彼が90年代に制作した、Atariのコンピューターを用いたカットアップ・コラージュ5曲、50分を収録。  tobirarecs4 · Sample Flea1 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more FLEA releases...
Sold Out

You may also like:

イギリスのインプロバンドCapacキーマンとしても活動する音響作家Stuart Cookが、2021年10月にイギリスのアンビエントレーベルWaxing Crescentか80本限定でリリースした最新作です。 モジュラーと環境音によるコラージュ・ドローンスケープ7曲を収録。DLコード付属。廃盤です。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Waxing Crescent releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

ウクライナのテクノ作家Stanislav Tolkachevが、2021年11月に同国キエフの実験レーベルMuscutからリリースした7"です。 アンビエント〜コラージュ〜レフトフィールドテクノ3曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Muscut releases available at Tobira.   Stanislav is a...
Sold Out

You may also like:

東京の音響作家Leo Okagawaが、2022年1月にベルギーのレーベルUnfathomlessからリリースした最新作です。 港をテーマにしたサウンドスケープ40分を収録。 Unfathomless その他作品はこちら /// Click here to see more Unfathomless releases available at Tobira.  ------------------------------------ Edition...
Sold Out

You may also like:

マルタ共和国の実験レーベルComplex Holiday主宰デュオAyn Il Widenが、2020年に70本限定でリリースしたデビューカセットをデッドストック入荷しました。 ミニマルなLo-Fiコラージュアンビエント10曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Complex Holiday releases available at...
Sold Out

You may also like:

東京のDJ Compumaが、2022年3月に自主リリースしたミックスカセットです。以下、作家本人による解説です。 「 2011年1月、東京・幡ヶ谷フォレストリミットで開催した”FORESTRO SUMMIT”イベント空間の為に制作したもので、自然環境音サウンドスケープ、効果音や低周波、電子音楽、実験音楽などを中心に選音セレクト、それら素材をループ&ミックス加工、曲間スペース間合い含めて音の配置を試みた、サイレンス無音時間も含めた70分ほどのMIXとなります。2012年「SOMETHING IN THE AIR」にも繋がっていく、この時期に個人的に試み始めた、なるべく耳疲れしないよう、音と音楽の様々な距離感の中で、アンビエントやエクスペリメンタル、ニューエイジ、癒しでもなく、知覚をほどよく刺激しながら、空気と空間の道しるべ、自由な感覚と想像力で聴いて感じる ”音の処方箋” 的世界観も目指してみた、音と音楽、選曲とMIX配置の狭間を探求する心描チャレンジの最初期の記録となります。録音から10年を経て、カセットテープでのリスニングでこそ、このMIXの魅力がより伝わるのではないかと思い、今回のリリースに至りました。マスタリングはhacchiさん、アートワークは鈴木聖さんにお願いしました。DLコード、ステッカー付き。」 --------------------------------- Something About cassette 001....
Sold Out

You may also like:

スイスの実験レーベルHallow Groundが、2022年3月にリリースしたコンピレーション2枚組レコードです。 過去に本レーベルからリリースした、ユニークな楽器を演奏する16名の作家が参加。 1.Remo Seeland (with Laya Ensemble) – Baldachin2.A Frei - Peri-Acoustic Feedbacks3....
Sold Out

You may also like:

2000年代のアメリカ地下アンビエントシーンを牽引したレーベルの一つEkhein主宰Matthew Sullivanが新レーベルStaighreを始動しました。 本作は、同国レーベルRecital主宰Sean McCannが、2022年3月にリリースした最新作です。Lo-Fiネオクラシカル・アンビエントたっぷり60分を収録。 Staighre · Sean McCann "The River Witch" excerpt レーベルその他作品はこちら /// Click here to...
Sold Out

You may also like:

2000年中期より活動を開始し、これまでに大量の作品をカセットレーベルから発表してきたドイツの音響作家Nils Quakが、2021年12月にアメリカ・ミシガンのマイクロレーベルFlophouseから37本限定でリリースした最新作です。 心地良さは少ないものの、不思議な浮遊感を持ち合わせたコラージュ・アンビエント9曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Flophouse releases available at Tobira. ---------------------------- Review...
Sold Out

You may also like:

オーストリア・ウィーンの音響作家The Concept Horseが、2022年2月にアメリカ・ミシガンのマイクロレーベルFlophouseから37本限定でリリースした最新作です。 怒涛のミニマルパーカッションループ40分を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Flophouse releases available at Tobira. ----------------------------...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・マサチューセッツの実験レーベルTripticks Tapesを入荷しました。 本作は、ドイツ・ベルリンのアコースティック・ドローンバンドThe Pitchが、2021年7月に75本限定でリリースしたカセットです。 クラリネットやビブラフォン、アップライトベース、オルガンなどによるドローン6曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tripticks Tapes releases available at...
Sold Out

You may also like:

ベルギーのハープ奏者Ann Eysermansが、2022年1月に同国Cortizonaからリリースしたデビュー作品です。 幼少期に列車に乗った体験を追憶した「4台のディーゼル機関車とハープのためのプレリュード/フーガ」などアンビエント〜エレクトロアコースティック8曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Cortizona releases available at Tobira.  --------------------------- Edition...
Sold Out

You may also like:

ロシアの音響作家Grundik KasyanskyとピアニストAlexey Sysoevが、2022年2月にアメリカ・LAのDinzu Artefactsから100本限定でリリースした共作カセットです。 ピアノとフィードバック装置によるフロア棒立ちテクノ4曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dinzu Artefacts releases available at...
Sold Out

You may also like:

ターンテーブリスト/京都精華大学元教授dj sniffが、2022年3月にポルトガルのDiscrepantからリリースした最新レコードです。片面2重溝レコード。7,000字の英語ブックレット付属。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ 以下、レーベルによる解説です。 "dj sniffによる「Parallel Traces of the Jewel Voice」は、1945年8月15日に行われた「玉音放送」を中心に、歴史的な物語と個人の記憶からインスピレーションを得て構成されたプロジェクトです。一般的に信じられていることとは異なり、この日、天皇陛下は日本の降伏を発表するために生放送で話されたわけではありません。NHKの技師、春名静人氏が録音した音声を2枚の旋盤で巧みにミキシングして再生したものです。春名静人のDJ/ターンテーブリストの原型ともいえるこの演奏は、日本のみならず、アジアの植民地支配地域にも響き渡り、第二次世界大戦と日本支配の終わりを告げたのでした。dj sniffは、この歴史的な出来事について、日本ではしばしば見落とされてきたこれらの側面に興味を持ち、台湾と日本の両方で調査を行いました。3年間にわたり、インタビューやフィールドレコーディング、レコード盤から抽出したオーディオサンプル、即興演奏家とのセッション、中国語による降伏詔書の再読など、様々な資料を収集しました。これらの資料をもとに作曲された2曲は、流通形態によって異なる組み合わせになっています。レコード盤は、片面に平行な2本の溝が切られたマルチサイドディスクで、事実上、スタイラスのキューを入れる場所によって異なるコンポジションが再生されます。もう一方の面には音声は入っていませんが、ハルナが旋盤加工されたオリジナル盤をどのように演奏したかを示す2本の線がシルクスクリーンで描かれています。デジタルリリースでは、それぞれの楽曲が左右のチャンネルに独立してアサインされ、同時に聴くことができます。さらに、dj sniffによる書き下ろしのテキストが付属しています。75年以上前に行われた天皇の声の録音と放送について、sniffが技術的な詳細を明らかにします。また、日本語が堪能な台湾の高齢者コミュニティとの出会いや、幼少期のレコードを一緒に聴いてのエピソードなども紹介されています。" レーベルその他作品はこちら ///...
Sold Out

You may also like:

東京のコラージュ作家Sugai Kenが、2018年にポルトガルの密林系レーベルDiscrepantからリリースしたレコードです。 和を感じるコラージュ9曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available at Tobira. -------------------------------...
Sold Out

You may also like:

ポルトガルの密林レーベルDiscrepant主宰Visions Congoが、2017年にリリースしたレコードです。 アフリカのコンゴやタンザニアで半年間滞在し収集した素材をベースにした密林コラージュ・ストレンジビーツ2曲を収録。DLリンク付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available at Tobira. ------------------------------- Includes...
Sold Out

You may also like:

奈良の物音作家Standard Greyが、2022年1月にベルギーのAudio. Visuals. Atmosphere.から55本限定でリリースした最新作です。 フィールドレコーディングを用いた物音スケープ5曲を収録。DLコード付属。 使用機材は以下の通りです。 Zoom H6, cassette and iPhone voice memos.Lom Usi...
Sold Out

You may also like:

イタリアのインダストリアルシーン重要人物Giancarlo Toniuttiの兄弟Massimo Toniuttiが、87年に自主出版していたカセットがCD再発。 今聴いても新鮮な物音9曲を収録。6面デジパック仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more fernsrecordings releases available at Tobira. -------------------------------...
Sold Out

You may also like:

2000年初期から活動を開始し、Mystery Sea等の音響レーベルから多数作品を残してきたものの2017年に他界したシアトルの音響作家matt shoemakerによる2019年リリースの2枚組CD。 アマゾンのフィールドレコーディングのみで制作した2時間のサウンドスケープを収録。 デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more fernsrecordings releases available at Tobira. -------------------------------...
Sold Out

You may also like:

オーストラリア・メルボルンのピアニストAnthony Paterasによる2002年-2012年までの作品をまとめたCD BOXです。 ---------------------------- Disc and track information: VOL 1 (Tracks 1-5):A comprehensive overview...
Sold Out

You may also like:

HansonやVitriineなどのマニアックな物音レーベルから発表しているアメリカのノイズ作家Darksmithが、2022年1月に同国ノイズレーベルNo Rentからリリースしたカセットです。 テープによる耳障りの良いLo-Fiノイズ2曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more No Rent Records releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

フランスの重鎮ノイズ作家Evil Moistureの1997年リリース作品のリマスターCDです。 カットアップノイズ・コラージュ33曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more New Forces releases available at Tobira.  -------------------------...
Sold Out

You may also like:

デンマークの美術家Asger Jornと、アールブリュット提唱者Jean Dubuffetが、1960-1961年に制作した楽曲のリイシューです。以下、レーベル解説です。  600枚限定、2枚組CD、6面デジパック、スリップケース入り、12ページイラスト入りブックレット、アスガー・ヨーンによるフランス語と英語の注釈付き。「アスガー・ヨーンとジャン・デュビュッフェが1960年12月から1961年3月にかけてパリで録音した「Musique Phénomenale」は、1961年に10インチレコード4枚組のボックスとしてヴェネツィアのガレリア・デル・カバリーノから50部(+6部H.C)出版されました。発売から61年後、パリのデュビュッフェ財団の協力のもと、コペンハーゲンのTochnit Aleph / Edition Hans Pumpestokによって600枚が制作された。「このような極めて独立した経歴を持つアーティストと一緒に、自発的なオーケストレーションの形式を実行し、テストすることは不思議な感覚です。私たちは、本当に重要で意義深い出来事を体験しているように感じました。その重要性が、私たち自身の喜びよりも大きいかどうかはわかりません。しかし、この音楽が、それまで曖昧だった多くの考えを明らかにしたことは確かです。私たちの作品において、音楽はそれ自身の現象でありながら、他のすべての感覚的な現象と結びついているという意味で、私にとってこの音楽は一種の現象的な音楽であり続けています。(アスガー・ヨーン(ライナーノーツより)」。)アスガー・ヨーン(1914-1973)は、デンマークの画家、彫刻家、陶芸家、作家であり、北欧で最も影響力があり国際的に認められた芸術家の一人である。前衛運動コブラとシチュアシオニスト・インターナショナルの創設メンバーでもある。ジャン・デュビュッフェ(1901-1985)は、フランスの画家、彫刻家、リトグラフ家、作家。アール・ブリュット」(1945年に彼が発明した言葉)の主要な主人公の一人である。  -------------------------------- Artist : Asger Jorn...
Sold Out

You may also like:

アメリカの音響作家Luke MartinとMorgan Evans-Weilerが、2021年12月にNYの音楽家Derek Baron主宰レーベルReading Groupからリリースした共作アルバムです。 物音コラージュ・ドローン2曲、たっぷり80分を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Reading Group releases available...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・NYの音響作家Sydney Spannが、2022年2月にNYの音楽家Derek Baron主宰レーベルReading Groupからリリースした最新作です。 物音や声、テープレコーダーなどを用いて、シュールな夢のような彼女独特の世界観を表現しています。全5曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Reading Group releases available at...
Sold Out

You may also like:

当店物音カテゴリーではおなじみの3名であるアルゼンチンのBardo Todol、フランスのfalt主宰Chemiefaserwerk、中国のZoomin' Night主宰Zhu Wenboがタッグを組んだ共作カセットです。 各々の特徴が調和した物音4曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Presses Précaires releases available at...
Sold Out

You may also like:

オーストラリアの実験レーベルChemical Imbalance諸作を入荷しました。 本作は、2021年版コンピレーションアルバムです。10曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Chemical Imbalance releases available at Tobira.  -----------------------------...
Sold Out

You may also like:

オーストラリアの実験レーベルChemical Imbalance諸作を入荷しました。 本作は当店人気のオーストラリア物音テクノデュオClub Sound Witchesが、2019年に30本限定でリリースしたカセットです。 相変わらずのフロア棒立ち脳内ダンス系テクノです。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Chemical Imbalance releases available...
Sold Out

You may also like:

メキシコの実験ダンスレーベルoreille gardée諸作を入荷しました。 本作は、カナダの音響作家John Sellekaersが、2021年11月にリリースしたカセットです。フィールドレコーディングを加工した物音ドローン6曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more oreille gardée releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ ライプツィヒの実験ダンスレーベルPrepaid Records主宰ahabzutunが、2021年12月に50本限定でリリースしたデビューカセットです。 フロア棒立ち系テクノ〜アンビエントコラージュ12曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Prepaid Records releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

韓国のレフトフィールド・インディーロックデュオKuang Programが、2021年12月にう同国Helicopterからリリースした最新レコードです。 パーカッションが全面に出たアヴァンロック〜ストレンジビーツ〜コラージュ8曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Helicopter (Seoul) releases available at Tobira.  -----------------------...
Sold Out

You may also like:

イギリス・ロンドンの音響作家Kate Carr主宰レーベルFlaming Pines諸作を入荷しました。 本作は、Kate Carrが、2018年にリリースしたCDです。 アンビエントドローン〜物音スケープ41分を収録。デジパック仕様です。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Flaming Pines releases available...
Sold Out

You may also like:

イギリス・ドンカスターの実験レーベルWoodford Halse諸作を入荷しました。 本作は、同国実験ダブ作家Spykidelicが、2021年12月に100部限定でリリースしたデビューカセットです。 ディストピア系コラージュ・ダブ11曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Woodford Halse releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ベルリンを拠点に活動するNein Rodereが、2022年1月にイギリス実験レーベルHorn of Plentyからリリースしたデビューレコードです。 アンサンブル、ベッドルームポップ、フィールドレコーディング、インプロヴィゼーション、エレクトロニクスなどバラエティーん富んだ23曲を収録。 初期のSmog、Letha Rodman Melchior、Dean Blunt、Peter Jefferiesが好きな方におすすめします。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
Sold Out

You may also like:

北アイルランドの物音レーベルTone Burst諸作を入荷しました。 本作は、同国BJC aka Fallgatterが、2021年12月にリリースしたカセットです。 モジュラーによるコラージュ〜アンビエント12曲を収録。 プレイングカードとDLコード付属。廃盤です。 TONE BURSTその他作品はこちら /// Click here to see more TONE BURST releases available...
Sold Out

You may also like:

北アイルランドの物音レーベルTone Burst諸作を入荷しました。 本作は、イギリスの実験音楽家Expanding Foamが、2021年12月にリリースしたカセットです。FMトランスミッターによるアンビエント・コラージュ11曲を収録。ステッカーとDLコード付属。廃盤です。 TONE BURSTその他作品はこちら /// Click here to see more TONE BURST releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

千葉の音響作家Hideki Umezawaが、2022年1月に自主レーベルからリリースした最新作です。以下、作家本人による解説です。 アーティストの梅沢英樹による、 2018-2021年の間に国内外の美術館で発表されたインスタレーション作品の為に制作された音源を編集・コンパイルした 8 年振りのソロアルバム。自身が立ち上げたレーベル hōlm から 200 枚限定のリリース。初台の ICC で発表された、自然と人口の新しい関係性をテーマに、東京湾での海中録音や、ラムサール条約登録湿地、国立科学博物館などでのリサーチなどを経て制作された作品や、アイルランド現代美術館で発表された、埼玉県秩父エリアの産業活動と環境変化、歴史的な地層や信仰などをテーマに制作された作品などを収録。アートワークはアーティストの佐藤浩一、デザインは川村格夫、マスタリングは大城真が担当。 ------------------------------- Track.1...
Sold Out

You may also like:

80年代中期から活動しており、Nurse With WoundやCurrent 93メンバーとしても活動しているイギリスの実験音楽家Andrew Lilesが、2010年にウクライナの実験レーベルQuasi Popからリリースした7"です。 なんだかよくわからないコラージュ〜ストレンジビーツ2曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Sentimental Productions / Edward...
Sold Out

You may also like:

ウクライナの実験音楽家Edward Sol主宰レーベルSentimental Productions / Quasi Pop Records諸作を入荷しました。 本作は、過去にHansonなどから発表しているフランスの重鎮Dieter Mühによるレコードです。ドローン〜コラージュを収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Sentimental Productions...
Sold Out

You may also like:

ウクライナの実験音楽家Edward Sol主宰レーベルSentimental Productions / Quasi Pop Records諸作を入荷しました。 本作は、音響作家The Dead Mauriacs が、2018年に30本限定でリリースしたカセットです。エレクトロアコースティック〜スポークンワード9曲を収録。廃盤です レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Sentimental...
Sold Out

You may also like:

スウェーデンのAltar Of FliesとウクライナのEdward Solが、2022年1月にリリースしたスプリットカセットです。 ミュージックコンクレート2曲、1時間を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Sentimental Productions / Edward...
Sold Out

You may also like:

ウクライナの実験音楽家Edward Sol主宰レーベルSentimental Productions / Quasi Pop Records諸作を入荷しました。 本作は、Edward SolとBrumeによる150部限定スプリットレコードです。コラージュ・ドローン10曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Sentimental Productions...
Sold Out

You may also like:

スイスの実験音楽家Francisco Meirinoが、2022年1月にウクライナの実験レーベルSentimental Productionsからリリースした新作です。 物音コラージュ4曲を収録。オープンリール付きの30部限定スペシャルボックスにはインサートも付属しています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Sentimental Productions / Edward Sol /...
Sold Out

You may also like:

ギリシャのサイケデリック物音作家Tasos Stamouが、2022年1月に200部限定でリリースした最新2枚組CDです。物音ドローン5曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。以下、作家本人による解説です。 この2枚組のアルバムは、私の音楽における2つの異なる実践、ライブパフォーマンスとスタジオワークを紹介するためのものです。驚異的に異なる場所からのものですが、ステージとスタジオの両方でシンプルで完全な電子音響のセットアップを実現するための長年の実験の結果です。オリジナルのアイデアは、電子的に操作されながらも、しばしば「楽器」と呼ばれる伝統的な組織化された音響装置の有機的で感覚的な特質をすべて保持する方法で、持続音を生成するアコースティック楽器で作曲や演奏をすることでした。このリリースは、音楽制作のこの2つの側面を衝突させるという私の最も新しい試みであり、持続する音楽への私の個人的な関与への音の旅を提供するものです。Moving Furniture Recordsは、この旅の始まり以来、この種の音楽をリリースするためのプラットフォームとなっています。リスナーに物理的な影響を与えながらも、心を刺激するのに十分な複雑さと物語性を持った音を長く鳴らす技術を研究しながら、これらの探求的なサウンドは、アコースティック楽器の音質からインスピレーションを得て、常に電子操作による歪んだ鏡/虫眼鏡効果の影響を受けています。Monoliths by Tasos Stamou   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Moving...
Sold Out

You may also like:

スウェーデンの実験音楽家Mattias Gustafsson aka Altar Of Flies諸作を入荷しました。 本作は、彼が2021年12月に73本限定で自主リリースしたカセットです。中低域の表現に特化したポストハーシュノイズ5曲を収録。DLコードと数種のアートワークが付属。廃盤です。 -------------------------------  Edition of 73. Recorded December 2021 Artist : Barstool...
Sold Out

You may also like:

カナダ・ハリファックスの物音〜ノイズレーベルBuried In Slag and Debris諸作を入荷しました。 本作は、日本の物音作家Nobuo Yamadaが、2021年7月に61本限定でリリースしたカセットです。物音〜ドローン2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Buried In Slag...
Sold Out

You may also like:

カナダ・ハリファックスの物音〜ノイズレーベルBuried In Slag and Debris諸作を入荷しました。 本作は、同州実験音楽家Moss Harvestが、2021年12月に68本限定でリリースしたカセットです。物音コラージュ2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Buried In...
Sold Out

You may also like:

イギリスの実験音楽家Leafcutter JohnとDevon Lochが、2017年にリリースした共作カセットです。 ピアノを主としたライブレコーディング2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Reckno releases available at Tobira.  -------------------------------...
Sold Out

You may also like:

スペインのスカムニューエイジAfrika Pseudobruitismusが、25部限定でリリースしたCDRです。1時間のコラージュ・ニューエイジトリップです。廃盤です。 アーティストその他作品はこちら /// Click here to see more AFRIKA PSEUDOBRUITISMUS releases available at Tobira.  ---------------------------- Artist :...
Sold Out

You may also like:

90年代から活動している大御所実験音楽家The Rebelが、2020年にイギリスのカルト実験レーベルResearch Laboratoriesから25部限定でリリースしたカセットです。 ポスターが付属。   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Research Laboratories releases available at Tobira. ...
Sold Out