monooto / objects / sound collage

You may also like:

アメリカ・テキサスの実験/アンビエントレーベルFull Spectrum主宰Andrew Weathersが、2023年9月にリリースしたレコードです。 彼の父と叔母が他界した直後に制作した、家族と親戚のフィールドレコーディングを散りばめたパーソナルなコラージュ・アンビエントフォーク7曲を収録。DLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "Full Spectrum Recordsは、Andrew Weathers による特別なプロジェクトを発表する。Weathersは、自身の名義では初となるLP盤「A Cardinal With a Sign of...
¥4,132

You may also like:

オーストリアの実験音楽家/グラーツ国立音楽大学教授Winfried Ritsch が、2018年に同国実験/コンテンポラリーレーベルGODからリリースしたレコードです。 巨大金属板による冷たいドローン2曲を収録。 レコードのみでの発表となります。 以下、作家本人による解説です。 "スタンドやフレームに吊るされた2x1mの金属板は、強力なトランスデューサーとして使用されるアンプ駆動の改造モーターによって刺激され、ピックアップによって感知される。コンピューター制御のフィードバックは、デジタルフィルターとダイナミクスエフェクトを信号処理として使用し、それぞれの倍音内でプレートを共鳴させようとする。これらの再生可能なフィードバックフィルターは、音符の構成周波数付近で増減する音を再生することで、音符として制御され、選択された素材に典型的な幅広い周波数の音声や「歌のような」音楽フレーズを呼び起こす。この配置の結果、通常はほとんど検出されない共鳴が音楽空間に生じ、金属的な響きを持つ多音クラスターが形成される。これにより、シフト間のフォルマントやノイズの形成により、サウンドプレートから速いフレーズや極端に遅いポリフォニックな和音が現れる。最初は混沌とした動きのように見えるが、やがて構造化された反復パターンとして体験できるようになる。" GOD Records · GOD 49 - Winfried Ritsch...
¥3,486

You may also like:

フィンランドのノイズ作家Absolute Keyが、2025年2月にアメリカ・ノースカロライナの実験/ノイズレーベルTribe Tapesからリリースしたカセットです。 ブロークンテープ・コラージュノイズ4曲を収録。 Tribe Tapes その他作品はこちら /// Click here to see more Tribe Tapes releases available...
¥2,167

You may also like:

1970年代から活動しているアメリカ・LAのインダストリアル作家Randy Greifと、文筆家/画家Alva Svobodaが、2025年2月に同国ノースカロライナの実験/ノイズレーベルTribe Tapesからリリースした再発CDです。(オリジナルは1985年にカセットリリース) サウンドポエトリー〜コラージュ・ドローン〜ストレンジビーツ14曲を収録。ジュエルケース、シュリンク仕様です。 Tribe Tapes その他作品はこちら /// Click here to see more Tribe Tapes releases...
¥2,473

You may also like:

ポーランドの実験音楽家Rolf Gehlhaar(1943-2019)が、2024年9月にベルギーの実験レーベルMetaphonからリリースしたレコードです。 エレクトロアコースティック3曲を収録。DLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "Rolf Gehlhaarは器楽および電子音楽の作曲家であり、コンピュータ制御によるインタラクティブ音楽のパイオニアである。アメリカで育ち、イェール大学で哲学と作曲を学んだ。1967年にドイツに戻り、シュトックハウゼンの個人アシスタント兼演奏アンサンブルのメンバーとなる。1969年、ヨハネス・フリッチュ(Metaphon 012)、デヴィッド・ジョンソンとともに、ケルンにニューミュージックパフォーマンスセンター兼出版社であるフィードバックスタジオを設立。その後イギリスに移り、1979年にエレクトロ・アコースティック・ミュージックアソシエーションの創立メンバーとなり、後にデザインとデジタルメディアの上級講師となった。Gehlhaarの作曲には、交響曲、器楽作品、実験音楽、電子音楽、コンピューター制御のインタラクティブ音楽など、その中間に位置するものすべてが含まれる。このLPに収録された3曲の未発表曲は、彼の冒険的で革新的な音楽的アイデアの多面性を垣間見せるに過ぎない。LPには、写真と豊富なプログラム・ノートを含む折込インサートが付いている。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more La Scie...
¥4,110

You may also like:

フィンランドの異端音楽家Tomutonttuが、2024年11月に同国Ektroからリリースしたアルバムです。 おもちゃ箱をひっくり返したようなコラージュ・アンビエント〜ストレンジビーツ11曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ 以下、Lieven Martensによる解説です。 "Halki pilvien(雲を抜けて)は、まさに雲から期待されるものをもたらしてくれる。Jan Anderzénらしい遊び心のある、ソフトで穏やかな動きのコレクションである。心の奥で昇華する前に、ほんの一瞬だけ固まるパターンの集まり。このアルバムは常に動き続けている。 再生ボタンを押す。歪んだピアノと漫画のようなSFXは、音楽へのハイパーリアリズムのアプローチを予感させるかもしれない。しかし、ハイパーリアリズムの擁護者であるノア・クレシェフスキーは、彼の音楽を、私たちがすでに理解している言語(リアリズム)で書かれているが、誇張された方法(ハイパー)で書かれていると表現している。さらに、この作品でJanは、どういうわけか私たちを圧倒しようとしているような気がする。いい意味で。なぜなら、雲は谷に浮かび、溶けていくからだ。ハイパーリアリズムの代わりに、Janはある種のセレーネリアリズムで私たちに語りかけているのだろうか?あるいはマイルドリアリズム? Janの音楽がクレシェフスキーと共通しているのは、急がないという部分だ。Halki pilvienを聴いていると、時間の方向性が定まらなくなる。この音楽は、何度も繰り返し演奏されるように設計されているようだ。この音楽には、パンクのショーやクラシック音楽のコンサートのような直接的な衝撃はない。この音楽は、世界を暗く覆う巨大な雨雲のようなものではない。その正反対で、雲と晴れのパターンが大地に浮かんでいるのだ。この音楽を通して影絵が現れる。この音楽は耐久性がある。 そして、その音が最もかすかなとき、Janは核心に触れる:最も小さなディテールの中に、私たちは最も完全な音楽的情報を見出すのだ。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to...
¥4,296

You may also like:

カナダの実験/ノイズレーベルBuried In Slag and Debrisが、2024年秋に刊行したZINE(250mm x 200mm, 46pg)です。 Kayu Nakada、uoerhe、Small Cruel Party、New Grasping Machina...
¥2,288

You may also like:

カナダ・ハリファックスの物音作家Brandon Auger aka pnl(a)が、2024年12月に同国実験/ノイズレーベルBuried In Slag and Debrisから69本限定でリリースしたカセットです。 ラジオ塔を用いた物音コラージュ2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Buried...
¥2,163

You may also like:

アメリカ・シアトルの実験音楽家Bryan Schuesslerが、2024年12月にカナダの実験/ノイズレーベルBuried In Slag and Debrisから68本限定でリリースしたカセットです。 メロディ皆無の物音コラージュ〜ノイズ・ドローン5曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Buried In Slag...
¥2,163

You may also like:

アメリカ・CAのミュージック・コンクレートトリオBren't Lewiis Ensembleが、2024年10月にアイルランド・コークの実験/ノイズレーベルKrim KramからリリースしたCDです。 忙しないコラージュ・フリージャズ4曲を収録。4面デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Krim Kram releases available at...
¥2,367

You may also like:

イギリス・ロンドンの実験音楽家Adam Bohmanが、2024年10月にアイルランド・コークの実験/ノイズレーベルKrim KramからリリースしたCDです。 カットアップ・サウンドポエトリー〜物音インプロ10曲を収録。4面デジパック、シュリンク仕様です。 以下、レーベルによる解説です。 "本作は、Adam Bohmanの特徴である切り刻んだファウンドテキスト作品と、自作の弦楽器や小物を使ったクローズマイクによる複雑な即興演奏の新しいコレクションである。口が渇き、頭がクラクラすること請け合いだ。普通の順応性の高い市民は30秒で白目をむいてしまうだろうが、私たちのような強い体質の者は、あなたが逆行するようなブツブツ状態に陥っても動じないだろう。慌てずに、悟りの境地に一歩近づくのだ。 「Adam Bohmanは何十年もの間、アンダーグラウンドミュージックの片隅で活動してきた。自作の楽器、拾ったオブジェ、テープの切り貼り、コラージュ、インク画、グラフィックスコアなどを使って活動している。エレクトロニクスよりもアコースティックサウンドを好み、音楽以外の楽器やオブジェから引き出される微細な音の糸を探求している。イギリスの実験グループ、モルフォジェネシス、ボーマン兄弟、セクルーデッド・ブロンテ、ロンドン・インプロヴァイザーズ・オーケストラのメンバーでもある。Adam Bohmanの音楽は、フルクサス風、ミュージック・コンクレート、サウンドポエトリー、フリーインプロヴィゼーションを取り入れたユニークで実験的なものである。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
¥2,367

You may also like:

アメリカ・シカゴの実験レーベルPentiments主宰Guido Gamboaが、2024年9月に65部限定でリリースしたレコードです。 エレキギターによるノイズ・ドローン2曲を収録。24ページのブックレットとDLコード付属。  デビュー作もオススメです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Pentiments releases available at Tobira.  ------------------------------...
¥3,480

You may also like:

セルビアのバイオリニストManja Ristićが、2024年11月にポーランド・クラクフの実験/アンビエントレーベルOkla Recordsから50本限定でリリースしたカセットです。 ロングフォームなコラージュ・ドローン2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more okla records releases...
¥2,075

You may also like:

イギリスの実験音楽家A Large Sheet Of Muscle aka Louis Johnstoneが、2024年12月に同国The Trilogy Tapesかリリースしたレコードです。 携帯電話のみで制作したスポークンワード〜コラージュ・テクノ26曲を収録。インサート付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to...
¥4,650

You may also like:

ロンドンのエセ密林系レーベルDisocrepant主宰Goncalo F CardosoによるGonzo名義での2019年リリース作品。実験エキゾチカ13曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ "Sometimes you know it’s coming, sometimes it’s unexpected, but the...
¥3,880

You may also like:

ドイツの音響作家Jan Jelinekが、2025年1月に同国ベルリンの実験レーベルFaiticheからリリースした再発レコードです。(オリジナルは2005年リリース) IDM〜ダウンテンポ〜実験アンビエント8曲を収録。未発表音源2曲を収録したDLコード付属。 リマスタリングはGiuseppe Ielashiが担当しています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Faitiche releases available at Tobira....
¥4,430

You may also like:

フィンランドの実験音楽家Kati RooverとJ. Kohoが、2025年1月にアメリカ・ノースカロライナの実験/テクノレーベルEnmossedから115本限定でリリースしたスプリットカセットです。 実験アンビエント〜ドローン〜物音コラージュ〜ストレンジビーツ約40分を収録。DLコード付属。 enmossed · J. Koho - Sijainteja [Excerpt] (ENMS-05) レーベルその他作品はこちら /// Click here...
¥2,480

You may also like:

フィンランド・ポリのコラージュ作家/テキスタイルデザイナーPiia Rinneが、2024年10月に同国実験レーベルArtsyから150部限定でリリースしたデビューレコードです。 コラージュ・ストレンジビーツ11曲を収録。DLコード付属。 以下、Juho Toivonenによる解説です。 "ポーリを拠点に活動するサウンドアーティストでありテキスタイルデザイナーでもあるPiia Rinneは、音の実験と触覚的な職人技の交差点で活動し、この2つの媒体の間に深いつながりを紡いでいる。彼女のデビューアルバム『River Eye』は、Artsy Recordsからリリースされ、伝統的なジャンルの分類にとらわれない、実験的な音楽への刺激的な進出を提示している。Artsyは、「the true experimental music heads 」への献身で知られ、Piia...
¥3,796

You may also like:

スウェーデン/ノルウェーの実験音楽家Mattias GustafssonとAndreas BarslethによるデュオNÆRVÆRETが、2024年12月にフィンランドのノイズレーベルSatatuhattaからリリースしたレコードです。 テープマニピュレーションによるLo-Fi退廃コンクレート〜実験アンビエント4曲を収録。インサート付属。 前作もオススメです。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Satatuhatta releases available at Tobira....
¥4,248

You may also like:

アメリカの実験音楽家Aaron Dillowayが、2024年12月に同国実験レーベルPsychic Soundsからリリースしたスウェットです。50%綿50%ポリ仕様です。 モデル (175cm) 着用サイズ:M Black print on a super soft white sweatshirt....
¥5,666

You may also like:

兵庫県加東市の実験音楽家Gaapiiiiiが、2024年12月にTobira Recordsから30本限定でリリースしたカセットです。 ディープリスニング系物音コラージュ・ドローンスケープ4曲を収録。 一本一本リアルタイムでダビングしています。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tobira Records releases. ---------------------------------------- Limited...
¥1,790

You may also like:

オーストリアのフィールドレコーディング作家Matthias Urbanが、2024年12月にアメリカ・LAの実験レーベルDinzu Artefactsから50部限定でリリースした再発レコードです。(オリジナルは2018年カセットリリース) アイスランドでのフィールドレコーディングを素材にしたサウンドスケープ2曲、40分を収録。DLコード付属。ピンク盤です。 以下、レーベルによる解説です。 "オーストリアのサウンドアーティストMatthias Urbanは、数年前にアイスランドで録音したフィールドレコーディングから、『SiAl』に収録された20分の作品2曲を作り上げた。彼の音源は、水の流れ、鳥のさえずり、風の音など、よく聞き覚えのあるものばかりだ。『SiAl』をこれほど魅力的なものにしているのは、Urbanがこれらの音を連続させ、それぞれの聴覚的な出来事が物語の新しい章のように感じられるような、サブリミナル的な物語を作り出しているからだ。サイド2には、沼地を踏みしめる泥だらけの足音のような音から、手に取るようなドラマを構築するストレッチがある。何が起こっているのかよくわからないままサスペンスを感じるのは奇妙なことだが、『SiAl』でのUrbanの作品にはそのような卑劣な力がある。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dinzu Artefacts releases...
¥5,448

You may also like:

オーストラリアの楽器製作者Phantom Chipsが、2024年2月にフィンランドの実験レーベルArtsyから75本限定でリリースしたカセットです。 自作楽器を用いたコラージュ〜アンビエント〜ストレンジビーツ〜ノイズ14曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Artsy Records releases available at Tobira. ------------------------ Cassette...
¥1,894

You may also like:

ノルウェーのChromaDotsとアイルランドのT. Jervell実験音楽家2名が、2023年9月にイギリスの共作専門レーベルSteep Glossからリリースしたカセットです。 Lo-Fiコンクレート〜実験アンビエント18曲を収録。DLコード付属。 廃盤です。 Steep Gloss その他作品はこちら /// Click here to see more Steep Gloss releases available...
¥1,977

You may also like:

※5/5のインストアショーケースに出演します フィンランドの異端音楽家Tomutonttuが、2024年11月にベルギーのEdicoes CNからリリースしたアルバムです。 おもちゃ箱をひっくり返したようなコラージュ・アンビエント〜ストレンジビーツ11曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ 以下、Lieven Martensによる解説です。 "Halki pilvien(雲を抜けて)は、まさに雲から期待されるものをもたらしてくれる。Jan Anderzénらしい遊び心のある、ソフトで穏やかな動きのコレクションである。心の奥で昇華する前に、ほんの一瞬だけ固まるパターンの集まり。このアルバムは常に動き続けている。 再生ボタンを押す。歪んだピアノと漫画のようなSFXは、音楽へのハイパーリアリズムのアプローチを予感させるかもしれない。しかし、ハイパーリアリズムの擁護者であるノア・クレシェフスキーは、彼の音楽を、私たちがすでに理解している言語(リアリズム)で書かれているが、誇張された方法(ハイパー)で書かれていると表現している。さらに、この作品でJanは、どういうわけか私たちを圧倒しようとしているような気がする。いい意味で。なぜなら、雲は谷に浮かび、溶けていくからだ。ハイパーリアリズムの代わりに、Janはある種のセレーネリアリズムで私たちに語りかけているのだろうか?あるいはマイルドリアリズム? Janの音楽がクレシェフスキーと共通しているのは、急がないという部分だ。Halki pilvienを聴いていると、時間の方向性が定まらなくなる。この音楽は、何度も繰り返し演奏されるように設計されているようだ。この音楽には、パンクのショーやクラシック音楽のコンサートのような直接的な衝撃はない。この音楽は、世界を暗く覆う巨大な雨雲のようなものではない。その正反対で、雲と晴れのパターンが大地に浮かんでいるのだ。この音楽を通して影絵が現れる。この音楽は耐久性がある。 そして、その音が最もかすかなとき、Janは核心に触れる:最も小さなディテールの中に、私たちは最も完全な音楽的情報を見出すのだ。"...
¥2,284

You may also like:

イタリアのベテランインダストリアル作家SSHE RETINA STIMULANTSが、2024年10月に同国実験レーベルBeTonから40部限定でリリースした2枚組CDrです。 コラージュ・ドローン3曲を収録。 一点一点手作りのアートワークです。インサート付属。廃盤です。 ----------------------------------------------------- 2 x 3" CDr in handmade packaging. Edition...
¥2,784

You may also like:

イギリスの実験レーベルNonclassicalが、2024年12月にリリースしたコンピレーションCDです。 Matthew HerbertとChristina Vantzou、Pavel Milyakov、KMRU、Nailah Hunterが、レーベルの過去作品から選んだ楽曲をリミックスしています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Nonclassical releases available at...
¥2,333

You may also like:

過去にKohlhaasなどから発表しているイタリアのGiovanni Lami、ポルトガルの密林音楽大巣窟Discrepant主宰Hannibal Chew III、そして当店でも人気のアルゼンチンのBardo Todol実験音楽家3名が、2024年12月にDiscrepantから100部限定でリリースした3-wayスプリットカセット3本組BOXの第2弾です。 今回はアマゾンの泣く鮫の物語です。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant /...
¥3,730

You may also like:

イギリス・ドーセットの実験音楽家Ergo Phizmizが、2024年12月にポルトガル・リスボンの密林系音楽の大巣窟Discrepantからリリースしたレコードです。 タイトルの通り、2001-2003年に制作したアンビエントとASMR12曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available at Tobira. -------------------------------...
¥3,650

You may also like:

岐阜のインプロデュオMshukaiが、2024年6月に東京の実験レーベルato.archivesからリリースしたカセットです。DLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "M集会は美術家として作品を発表するImao(今尾 拓真)、パーカッショニストのペダルを中心として、不定形に活動する即興グループです。このグループは野球場や押入れの中など、普段演奏には使われない場所で、その場所に対して遊び心をもって反応し、演奏するという活動を行っています。 今回の作品は滋賀県甲賀の川の源流に機材を持ち込み、焚き火を焚きながら演奏した記録と、その演奏の記録を聴きながら金沢のImaoのスタジオを開け放って演奏した様子や、道路を隔ててImaoとペダルの二人が対話をするように演奏した様子を記録しています。なお、この作品はM集会のファースト・アルバムになります。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more ato.archives releases...
¥1,800

You may also like:

イタリア・トリノの実験音楽家Lorenzo Abattoirが、2024年10月に同国実験/物音レーベルtsssから80本限定でリリースしたカセットです。 管楽器による物音コラージュ・ドローン2曲を収録。DLコード付属。 前作もオススメです。 tsss tapesその他作品はこちら /// Click here to see more tsss tapes releases available at Tobira. ...
¥1,949

You may also like:

ギリシャ・テッサロニキの実験トリオEventless Plotと、イタリアの物音レーベルTsss Tapes主宰Francesco Covarinoが、2024年11月に70本限定でリリースした共作カセットです。 物音ドローン2曲を収録。DLコード付属。 マスタリングはGiuseppe Ielashiが担当しています。 --------------------------------------------- Includes DL code. Cassette in norelco...
¥1,940

You may also like:

ギリシャ・テッサロニキの実験トリオEventless PlotとパーカッショニストYorgos Dimitriadisが、2024年9月に70本限定でリリースした共作カセットです。 ディープリスニング系物音ドローン〜物音ジャズ2曲を収録。DLコード付属。 --------------------------------------------- Ask us for digital files. Cassette in norelco case....
¥1,940

You may also like:

オランダのLo-Fiミュージックコンクレート作家/詩人Red Brutが、2024年11月にCoherent States / Dead Mind / Econoreからリリースしたレコードです。 物音コラージュ・ドローン〜ストレンジビーツ10曲を収録。DLコード付属。白盤です。 以下、レーベルによる解説です。 "On Bare GroundはRed Brutの3枚目のフルアルバムであり、それ自体がセンセーションを巻き起こしている。テープコンポーザーであり詩人でもある彼女は、ロッテルダムから北の果てへと移住した。その道中、バラストは置き去りにされ、彼女はテープが歪んだ音の断片や遠くのパルランドといった独特の音楽的方言を削ぎ落とした。何が残ったか?詩、ピアノのループ、サブリミナル・サウンド、そして謎。...
¥4,221

You may also like:

イタリアの実験音楽家Giancarlo Toniutti, Deison, Massimo Toniuttiが、2024年11月に同国アンビエントレーベルSilentesからリリースした共作CDです。 2年をかけて制作した物音コラージュ・ドローンスケープ3曲を収録。6面デジパック、シュリンク仕様です。 レーべルその他作品はこちら /// Click here to see more Silentes / 13...
¥2,380

You may also like:

アメリカ・NYの実験レーベルwinds measure主宰ben owenが、2022年に25本限定でリリースしたカセットです。 メロディ皆無の物音ドローン2曲、1時間を収録。活版の装丁も美しいです。廃盤です。 読書のお供にもぴったりです。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ Winds Measure Recordingsその他作品はこちら /// Click here to see more Winds Measure Recordings...
¥2,222

You may also like:

アメリカ・ペンシルベニアのオカルト・アンビエント作家DRAOIDHが、2024年7月に同国実験/ノイズレーベルOrb Tapesから50本限定でリリースしたカセットです。 終始低空飛行のコラージュ・ドローン〜ストレンジビーツ5曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Orb Tapes releases available at Tobira. -----------------------------...
¥1,766

You may also like:

メキシコの実験音楽家/美術家Mario de Vegaが、2024年12月にイタリアの実験/ノイズレーベルSecond Sleepから200部限定でリリースしたレコードです。 フィールドレコーディングを用いた物音コラージュ〜ドローン2曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Second Sleep releases available at...
¥4,266

You may also like:

イタリアの実験音楽家Daniele Ciulliniが、2024年5月に同国ミラノの実験レーベルTocca Il Futuroから50本限定でリリースしたカセットです。 物音コラージュ・ドローン〜フロア棒立ち系物音テクノ8曲を収録。DLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "The Double Face of the Zeroは、有毒な言語のバベルの中に閉じ込められ、魅惑的な神話や偽りの神話に催眠術をかけられ、徐々に崩れていく人間の状態を中心に展開する。横断された建築物は空っぽな廃墟と化し、内部には、受動的な消費とコンセンサスの再生産を運命づけられたモデルを彷彿とさせる、機械的なリズムのかすかなエコーだけが響く。一方通行のコミュニケーションに残るのは、喃語のようなむき出しの音節だけだ。コミュニケーション・システムの新しいアルファベットは、表現空間ではなく、コンセンサスの時間を必要とする。しかし、この旅は、それなりに希望に満ち、羅針盤のように、この壮大なメディアと政治的コンセンサスという死の螺旋から逃れる可能性を示すテキストによって閉じられる。この作品の音源は複数ある。すべて電子的に処理され、出自がわからないようになっている。これらはすべて、音のサディズムからではなく、可能な限り個人的な音のパレットを精巧に作りたいという願望からである。研究音楽の領域でさえも区切るフェンスやカテゴリーの外に自らを置こうとする音のパレットである。" Tocca il...
¥1,987

You may also like:

オランダの人類学者Fred Galesとイタリアの考古学者/マルチ奏者Walter Maioli aka Aktualaが、2024年9月にイタリアの実験レーベルVilla Lontanaからリリースした再発アルバムです。(オリジナルは1985年にカセットリリース) 世界中の民族音楽や物音、ラジオ、動物の鳴き声等をシームレスにコラージュミックスした46分を収録。 マスタリングはGiuseppe Ielashiが担当しています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to...
¥3,498

You may also like:

イタリアの考古学者/マルチ奏者Walter Maioli aka Aktualaが、2023年10月に同国実験レーベルVilla Lontanaからリリースした10"です。 ドローン〜コラージュ〜クラウトロック〜アンビエント12曲を収録。白盤です。インサート付属。 以下、レーベルによる解説です。 "Shortwave Encountersは、ウォルター・マイオリが1986年のハレー彗星軌道通過時にアムステルダムで始めた、地球外の音と無線通信に関する研究である。 このレコードは、送信者と受信者の間の想像上の相互作用であり、地球と宇宙の間の記録されたコミュニケーションを作り出そうとする試みである。無線盗聴とフィールド・レコーディング、そして貝殻からコウモリの鳴き声、ネイフルートからファルフィサ・オルガンに至る音響楽器と電子楽器を組み合わせている。Shortwave Encountersは、1981年から2008年まで、Maioliの音楽制作のさまざまな時期から未発表音源を集め、恒星間の短波を探検した作品である。 星々から自然に放射される電磁波の現象が確認されたのは1931年のことで、電波天文学が誕生するきっかけとなった。宇宙物理学者は、宇宙空間に均質に広がる電磁放射の背景と、地球上の楽器の基本波長と波長が等しい宇宙のフルートのような音響波の存在を検出した。 Walter Maioli...
¥4,470

You may also like:

イタリアの考古学者/マルチ奏者Walter Maioli aka Aktualaが、2023年5月に同国実験レーベルVilla Lontanaからリリースした再発レコードです。 ドローン〜コラージュ〜ストレンジビーツ〜アンビエント11曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Villa...
¥4,695

You may also like:

大阪のノイズ作家Wash Your Brains aka Rudolf Eb.erが、2024年9月にオーストラリア・タスマニアのノイズレーベルCipher Productionsから300部限定でリリースしたCDです。 1977-1987年に録音したLo-Fiスカムコンクレート19曲を収録。ジュエルケース、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Cipher Productions...
¥2,198

You may also like:

フランス・パリのブレイクビーツ作家UGLY MAC BEERが、2024年5月に自身主宰レーベルBEATSQUEEZE RECORDSからリリースした7"です。 スクラッチ用のDJサンプリング集です。銃声やドラッグ話など色々収録。クリアブルー盤です。 --------------------------------------------- 7" clear blue vinyl. Tracklist: 1. Crystal Blue...
¥2,689

You may also like:

ドイツのAlvaro Daguer (Glorias Navales/A Full Cosmic Sound/ETCS Records)、アルゼンチンのPablo Picco (Bardo Todol/Bolinga Everest Records)、チリのTomás Salvatierra...
¥4,362

You may also like:

Tobira Instore Showcaseで素晴らしいライブを披露したアメリカのパーカッショニストKevin Corcoranと、実験音楽家Andrew Weathersが、2024年9月にWeathers主宰レーベルEditions Glomarから100部限定でリリースした共作CDrです。 フィールドレコーディングとパーカッション、エレクトロニクスによる物音コラージュ・ドローン3曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Full Spectrum Records...
¥1,940

You may also like:

アメリカ・コロラドの実験音楽家Andrew Weathersが、2024年7月に自身主宰レーベルEditions Glomarから100部限定でリリースしたCDrです。 フィールドレコーディングとパーカッション、エレクトロニクスによる物音コラージュ・ドローン2曲を収録。 以下、作家本人による解説です。 "昨年、私はLamplight & Drop of Sun Studiosが運営するレジデンス・プログラムでアッシュビルに数週間滞在した。毎朝、滞在していたギャラリーから、町の真ん中を流れるフレンチ・ブロード・リバー沿いの別のポイントまで歩き、毎日かぶっている帽子の嘴につけたマイクで録音した。私の耳には、川と喪失をテーマにしたフォークやカントリーの曲が流れるヘッドホンが装着され、私はそれに合わせて歌い、独り言をつぶやいた。私が移動しているサウンドスケープに対して、どうにかして自分自身を閉ざしてしまえば、何か新しい発声方法を切り開くことができるのではないかという角度からである。 この作品の後半では、これらのバイノーラルウォークを重ね合わせ、ギャラリーのドアを開けてヘイウッド・ロードに直接出た瞬間に合わせた。前半は、閉所恐怖症のような部屋の共鳴の研究だ。フレンチ・ブロードのハイドロフォンの録音、ベン・ヒャートマンが作った微分音インストゥルメンタル、ウィル・オールダムが所有していたピアノで、今は街の静かな隠れ家で暮らしているもの、ライアン・ジョベスが貸してくれたシンセサイザー、静寂と大音量の断片など。 この曲のライブ・バージョンを35歳の誕生日にランプライトで演奏した。このウォーキングの練習を続けてきて、実りあることがわかった。これは、長期的なアプローチになることを願う第一歩である。" レーベルその他作品はこちら ///...
¥1,940

You may also like:

世界を旅しながら音楽を制作するジプシー音響作家Simon Whethamが、2024年4月にアメリカの実験/ノイズレーベルFlag Day RecordingsからリリースしたCDです。 物音コラージュ・ドローン12曲を収録。4面デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Flag Day Recordings releases available...
¥1,980

You may also like:

スウェーデンの実験音楽家Leif Elggren / Mattias Gustafsson / Dan Johanssonが、2024年3月にアメリカの実験/ノイズレーベルFlag Day Recordingsからリリースした共作CDです。 退廃ミュージックコンクレート3曲を収録。4面デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
¥1,980

You may also like:

フランス・パリの実験音楽家Eryck Abecassisが、2024年4月にアメリカの実験/ノイズレーベルFlag Day RecordingsからリリースしたCDです。 モジュラーとフィールドレコーディングをソースにしたコラージュ・ドローン〜実験アンビエント5曲を収録。 ゲートフォルドカードストックスリーブ、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Flag Day Recordings releases...
¥1,980