Bizimungu Dieudonne // Inzovu Y'Imirindi LP

Bizimungu Dieudonne // Inzovu Y'Imirindi LP

¥3,395
  • Availability:

ルワンダの歌手Bizimungu Dieudonneが、2025年11月にアメリカの老舗レーベルMississippiからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1980年代後半自主リリース)

以下、レーベルによる解説です。

"1980年代後半、歌手Bizimungu Dieudonneとその妻アグネス・ウウィンババジ、そして家族や友人からなるバックバンドは、独創的なカセットを自主制作した。そこには途切れ途切れのエレキギター、ゆったりとしたベースライン、コールアンドレスポンスのボーカルが特徴的だった。

ルワンダの伝統的な賛美歌に根ざした80年代のスタジオ技術と彼らの組み合わせは、当時東アフリカでリリースされた他のどの作品とも異なる、催眠的な長尺のジャムを生み出した。歌詞は田園の美しさと古代の神々の偉業を称えた。激しいエレキ曲の合間に挟まれた哀愁を帯びたアコースティック曲では、ビジムングとアグネスは分裂した国家の統一を訴えた。

彼らのメッセージは、後に訪れるルワンダ虐殺を不気味に予見していた。ビジムングとアグネス、そしてバンドメイトのビギリマナ・オーギュスタン、ニヨンガミジェ・エマニュエルは、1994年にフツ民兵によって殺害された。彼らの音楽は沈黙し、その後の数十年で痕跡はほぼ失われてしまった。

このアルバムを初めて聴いたのは2018年、音楽学者マシュー・ラヴォワを通じてだった。その後何年もバンドの生存メンバーを探し続けた。昨年、共同プロデューサーでボイス・オブ・アメリカの司会者ジャクソン・ムブンガニがキガリでビジムングとアグネスの娘ノエラを見つけ出した。両親が亡くなった当時わずか9歳だった彼女は、ルワンダの新たな世代に両親の作品を再紹介する使命を自ら引き受けていた。家族は虐殺でほとんど全てを失ったが、ノエラはバンド初期のプロデューサーの一人から『Inzovu Y’imirindi』のマスター音源を収録したCDを見つけ出した。"

レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Mississippi Records releases available at Tobira. 

------------------------------------------

12" black vinyl.

Tracklist:

1. Inzovu Y'Imirindi 09:31
2. Imbabazi Twese
3. Tabara Ryangombe
4. Inyange Ibarusha Kwera 06:27
5. Urujeje Rw'Imisozi 1000
6. Ibango Ry'Ibanga

Mississippi Records:

"In the late 1980s, singer Bizimungu Dieudonne, his wife Agnes Uwimbabazi, and a backing band of family and friends self-released a visionary cassette, featuring stuttering electric guitars, loping bass lines, and call and response vocals.

Their combo of 80s studio wizardry rooted in traditional Rwandan praise songs resulted in hypnotic, extended jams unlike anything else released in East Africa at the time. The lyrics praised the beauty of the countryside and the exploits of the ancient gods. On plaintive acoustic tracks squeezed between the electric bangers, Bizimungu and Agnes called for unity in the divided nation.

Their message was an eerie presaging of the coming Rwandan Genocide. Bizimungu and Agnes, along with bandmates BIGIRIMANA AUGUSTIN, and NIYONGAMIJE EMMANUEL were all killed by Hutu militias in 1994. Their music was silenced, any traces almost lost in the ensuing decades.

We first heard this album through music scholar Matthew Lavoie in 2018, and spent years looking for any surviving members of the band. Last year, co-producer and Voice of America host Jackson Mvunganyi tracked down Bizimungu and Agnes’ daughter, Noella, in Kigali. Only 9 years old at the time of her parents’ death, she had taken on the task of reintroducing their work to a new generation in Rwanda. Though her family lost almost everything in the genocide, Noella tracked down a CD containing the master recordings of Inzovu Y’imirindi from one of the band's early producers.

It is stunning to finally hear this music in its fullness and immediacy, beautifully remastered at Osiris Studios. We’re grateful to Noella and our collaborators for helping us share Bizimungu and Agnes’ vital music and message with the world.
"

Artist : Bizimungu Dieudonne

Label : Mississippi Records

cat no : MRI216lp

+ -

ルワンダの歌手Bizimungu Dieudonneが、2025年11月にアメリカの老舗レーベルMississippiからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1980年代後半自主リリース)

以下、レーベルによる解説です。

"1980年代後半、歌手Bizimungu Dieudonneとその妻アグネス・ウウィンババジ、そして家族や友人からなるバックバンドは、独創的なカセットを自主制作した。そこには途切れ途切れのエレキギター、ゆったりとしたベースライン、コールアンドレスポンスのボーカルが特徴的だった。

ルワンダの伝統的な賛美歌に根ざした80年代のスタジオ技術と彼らの組み合わせは、当時東アフリカでリリースされた他のどの作品とも異なる、催眠的な長尺のジャムを生み出した。歌詞は田園の美しさと古代の神々の偉業を称えた。激しいエレキ曲の合間に挟まれた哀愁を帯びたアコースティック曲では、ビジムングとアグネスは分裂した国家の統一を訴えた。

彼らのメッセージは、後に訪れるルワンダ虐殺を不気味に予見していた。ビジムングとアグネス、そしてバンドメイトのビギリマナ・オーギュスタン、ニヨンガミジェ・エマニュエルは、1994年にフツ民兵によって殺害された。彼らの音楽は沈黙し、その後の数十年で痕跡はほぼ失われてしまった。

このアルバムを初めて聴いたのは2018年、音楽学者マシュー・ラヴォワを通じてだった。その後何年もバンドの生存メンバーを探し続けた。昨年、共同プロデューサーでボイス・オブ・アメリカの司会者ジャクソン・ムブンガニがキガリでビジムングとアグネスの娘ノエラを見つけ出した。両親が亡くなった当時わずか9歳だった彼女は、ルワンダの新たな世代に両親の作品を再紹介する使命を自ら引き受けていた。家族は虐殺でほとんど全てを失ったが、ノエラはバンド初期のプロデューサーの一人から『Inzovu Y’imirindi』のマスター音源を収録したCDを見つけ出した。"

レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Mississippi Records releases available at Tobira. 

------------------------------------------

12" black vinyl.

Tracklist:

1. Inzovu Y'Imirindi 09:31
2. Imbabazi Twese
3. Tabara Ryangombe
4. Inyange Ibarusha Kwera 06:27
5. Urujeje Rw'Imisozi 1000
6. Ibango Ry'Ibanga

Mississippi Records:

"In the late 1980s, singer Bizimungu Dieudonne, his wife Agnes Uwimbabazi, and a backing band of family and friends self-released a visionary cassette, featuring stuttering electric guitars, loping bass lines, and call and response vocals.

Their combo of 80s studio wizardry rooted in traditional Rwandan praise songs resulted in hypnotic, extended jams unlike anything else released in East Africa at the time. The lyrics praised the beauty of the countryside and the exploits of the ancient gods. On plaintive acoustic tracks squeezed between the electric bangers, Bizimungu and Agnes called for unity in the divided nation.

Their message was an eerie presaging of the coming Rwandan Genocide. Bizimungu and Agnes, along with bandmates BIGIRIMANA AUGUSTIN, and NIYONGAMIJE EMMANUEL were all killed by Hutu militias in 1994. Their music was silenced, any traces almost lost in the ensuing decades.

We first heard this album through music scholar Matthew Lavoie in 2018, and spent years looking for any surviving members of the band. Last year, co-producer and Voice of America host Jackson Mvunganyi tracked down Bizimungu and Agnes’ daughter, Noella, in Kigali. Only 9 years old at the time of her parents’ death, she had taken on the task of reintroducing their work to a new generation in Rwanda. Though her family lost almost everything in the genocide, Noella tracked down a CD containing the master recordings of Inzovu Y’imirindi from one of the band's early producers.

It is stunning to finally hear this music in its fullness and immediacy, beautifully remastered at Osiris Studios. We’re grateful to Noella and our collaborators for helping us share Bizimungu and Agnes’ vital music and message with the world.
"

Artist : Bizimungu Dieudonne

Label : Mississippi Records

cat no : MRI216lp