new

You may also like:

イタリアのノイズ作家Naxal Protocolが、2025年7月に同国実験レーベルBeTonから36部限定でリリースした再発ミニCDrです。(オリジナルは2019年リリース) ヘビーエレクトロニクス2曲を収録。一点一点手作りのアートワークです。 CDのみでの発表となります。 Silentesその他作品はこちら /// Click here to see more Silentes / BeTon releases available at Tobira. ...
¥2,394

You may also like:

イタリアのデスインダストリアル作家Uncodifiedが、2025年7月に同国実験レーベルBeTonから48部限定でリリースしたミニCDrです。 デスインダストリアル〜ハーシュノイズ作品です。一点一点手作りのアートワークです。 CDのみでの発表となります。廃盤です。 Silentesその他作品はこちら /// Click here to see more Silentes / BeTon releases available at Tobira.  -----------------------------------...
¥2,568

You may also like:

イギリスの実験詩人Hanne Lippardと、アメリカの実験音楽家Ellen ArkbroとHampus Lindwallが、2025年5月にアメリカの実験レーベルBlank Formsからリリースした共作レコードです。 詩の朗読とオルガンによるアンビエントドローン7曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "Hanne Lippard, Ellen Arkbro, and Hampus Lindwallの『How...
¥3,990

You may also like:

過去にMuscut等から発表しているジョージアのアンビエント作家Rezo Glontiが、2025年6月にドイツのIntergalactic Research Institute for Soundからリリースした7"です。 ソビエト時代グルジアのクラシック音楽をサンプリングしたアンビエント〜アンビエントドローン2曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "ソビエト時代、芸術はしばしばプロパガンダに沿わなければならず、国家と国民との共生関係を育んでいるように見えた。その結果、「社会的リアリズム(Social Realism)」の領域では、芸術的な実験のほとんどの形態は、強く抑制され、罰せられることさえあった。少数の例外を除いて、20世紀のグルジアのクラシック/室内楽は極めて保守的であり続けた。しかし、機能不全に陥った文化現象に直面したとき、抑圧された文化が歴史的遺産や独自のパラダイムを伝えることができる社会の壁の隙間は常に存在する。 2018年、Rezo Glontiはトビリシの「ドライ・ブリッジ」フリーマーケットで、ソビエト時代のグルジアの作曲家のLPを集め始めた。レコードの大半は、ソビエト連邦の特異な国営レコードレーベルMelodiyaからリリースされたクラシックと室内楽だった。このような過程を経て、Glontiは増え続けるコレクションのサンプルを活用したアルバム制作を目指し、『Recollection』のアイデアが生まれた。" -------------------------------------------------- 7"...
¥2,810

You may also like:

アメリカ・デトロイトのDJ Eddie Fowlkesが、2022年にリリースした再発12"です。(オリジナルは1993年にリリース) OCBがリミックスで参加しています。 レコードのみでの発表となります。  -----------------------------  "After shifting clandestinely between second hand crates as...
¥2,543

You may also like:

イギリス・ロンドンのレフトフィールド・テクノ作家The Outsertが、2025年2月にリリースした再発12"です。(オリジナルは2022年リリース) レフトフィールド・テクノ4曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ -------------------------------------------------- Ask us for digital files. 12" black vinyl. Tracklist:...
¥2,980

You may also like:

アメリカ・LAのサックス奏者Sam GendelとベーシストSam Wilkesが、2023年5月にLAの老舗レーベルStones Throwからリリースした再発共作アルバムです。(オリジナルは2018年リリース) グイグイと引き込むスピリチュアル・アンビエントジャズ7曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases...
¥3,980

You may also like:

アメリカ・LAのサックス奏者Sam GendelとベーシストSam Wilkesが、2021年7月にLeaving Recordsからリリースした共作第2弾です。 レイドバックなビートを用いたアンビエントジャズ9曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases...
¥3,980

You may also like:

アメリカ・LAのサックス奏者Sam GendelとベーシストSam Wilkesが、2024年5月にLAの老舗オールジャンルレーベルLeaving Recordsからリリースした共作第3弾です。 レイドバックなアンビエント・ジャズ11曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases...
¥4,190

You may also like:

アメリカ・NYのマルチ奏者Time Wharpが、2022年6月に同国LAの老舗オールジャンルレーベルLeaving Recordsからリリースしたアルバムです。 ほぼ全ての楽器を一人で演奏したアンビエント〜アンビエント・ジャズ8曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available...
¥3,820

You may also like:

イタリアのビートメイカーKoralleとベーシストFrancesco Giampaoliが、2024年11月にドイツ・ケルンのヒップホップレーベルMelting Potからリリースした共作レコードです。 Lo-Fiジャズ・ヒップホップ14曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ 以下、レーベルによる解説です。 "2023年の夏: Koralleはボローニャの暑さから数週間逃れたかった。彼は南へ向かい、ラヴェンナ近郊の海辺に小さな小屋を借りる。ある夜、彼はバッソーナ海岸のバーで、ジャズとワールドミュージックのベテランミュージシャンFrancesco Giampaoliに出会う。2人は以前から音楽活動をしており、Koralleは翌日、アナログ機材と楽器でいっぱいのFrancescoのスタジオを訪ねた。それから数週間、毎日Koralleは彼のスタジオを訪れ、デュオは信じられないような奇妙な音楽を作り上げた。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Melting...
¥3,860

You may also like:

イギリスのジャズ作家Daylight RobberyとアメリカのピアニストNick Marksが、2025年4月にドイツのヒップホップレーベルMelting Potからリリースした共作レコードです。 レイドバックなジャズ・フュージョン〜Lo-Fiヒップホップ12曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Melting Pot Music releases available...
¥3,984

You may also like:

アメリカ・NYのシンガーソングライターMei Semonesが、2025年5月に同国インディーレーベルBayonetからリリースしたカセットです。 日本語と英語を織り交ぜた歌詞が特徴的なボサノヴァ・フォーク10曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Bayonet Records releases available...
¥2,123

You may also like:

アメリカ・NYのラッパーTalib KweliとプロデューサーJ Rawlsが、2025年6月にNYのJavotti Mediaからリリースした2枚組レコードです。 多数のゲストが参加したヒップホップ13曲を収録。 --------------------------------------------------- 2 x 12" black vinyl. Tracklist: 1. BREATH,...
¥5,150

You may also like:

アメリカ・NYのテクノ作家fadefaceが、2025年4月に自主リリースした12"です。 ディープ・ミニマルテクノ4曲を収録。Jeroen Searchがリミックスで参加しています。 レコードのみでの発表となります。 --------------------------------------------- 12" black vinyl. Tracklist: A1 - Fadeface - Voyager01A2...
¥2,890

You may also like:

東京のアンビエント作家AyamiSuzukiが、2025年5月にオーストリアのドローンレーベルCloudchamber RecordingsからリリースしたCDです。 ライブ録音2曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Cloudchamber Recordings releases available at Tobira. ------------------------...
¥2,000

You may also like:

ドイツ・デュッセルドルフを拠点に活動しているエレクトロニック作家Shunsuke Oshioが、2023年に自主リリースしたレコードです。 ストレンジビーツ〜ダウンテンポ7曲を収録。DLコード付属。 ------------------------------------------------ Includes DL code.12" black vinyl.Edition of 300.  Tracklist: 1. Hakusha...
¥2,860

You may also like:

アメリカ・LAの老舗オールジャンルレーベルLeaving RecordsのクラシックロゴTシャツです。  ※クリックポスト(290円)での発送となります。カセット1本またはCD1枚が同梱可能です。  Available in S, M, and XL.  Classic Leaving Records logo screen-printed...
¥4,165

You may also like:

1980年代から人知れず活動しているイタリアの謎集団Capricorni Pneumaticiが、2025年8月にミラノの実験レーベルVasopressinから150枚限定でリリースした再発レコードです。(オリジナルは1988年にカセットリリース) Lo-Fiアンビエントドローン〜コラージュ・スポークンワード5曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ 以下、レーベルによる解説です。 "謎めいたイタリアの集団Capricorni Pneumaticiの失われた作品『Über Artaud』が、40年の時を経てついに完成した。1947年に検閲されたアントナン(Antonin Artaud)のラジオ作品 "Pour En finir avec le...
¥4,567

You may also like:

スペイン・バルセロナの実験テクノ作家Bastienが、2025年8月にバルセロナのRed Edgeからリリースしたレコードです。 実験ディープテクノ〜アンビエント・ダブ〜ドローン9曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "Bastienの『Temps Boro』は、夢と覚醒した生活の間の不確かな空間、つまり、何もかもが完全に固定されているように感じられる、酔いしれた半回想の状態を漂う。各作品は、夜の創造物が朝の光とともに溶けてしまうかのように、不明瞭で抽象的な、あるいは未解決のまま残された何かをほのめかしている。 Bastienは、Lo-Fiなレンズを通してサウンドにフィルターをかけ、アンビエントな雰囲気と実験的なダブ・パルス、そしてアバンギャルドな抽象性を融合させている。その結果、とらえどころのない、しかし説得力のある、定義に抵抗する一連の音の印象が生まれる。詳細は不明だが、彼はバルセロナの匿名アンダーグラウンドと結びついた新しいアイデンティティのもとで活動している。" red edge · Temps Boro - Bastien...
¥4,995

You may also like:

※9/5リリースです アメリカのプロデューサーLeon Michels率いるネオソウルバンドEl Michels Affairが、2025年9月に同国NYのソウルレーベルBig Crownからリリースするアルバムです。 親しみのあるメロディーが特徴的なネオソウル〜インディーポップ16曲を収録。オレンジ盤です。 以下、レーベルによる解説です。 "Leon Michelsは、音楽界で最も注目されるプロデューサーの一人となった。彼の特徴的なサウンドはメインストリームの注目を集めると同時に、アンダーグラウンドにインスピレーションを与え続けている。2023年のEl Michels AffairとBlack Thoughtのアルバム『Glorious Game』以来、Michelsはグラミー賞を受賞したNorah...
¥3,245

You may also like:

※9/5リリースです アメリカのプロデューサーLeon Michels率いるネオソウルバンドEl Michels Affairが、2025年9月に同国NYのソウルレーベルBig Crownからリリースするアルバムです。 親しみのあるメロディーが特徴的なネオソウル〜インディーポップ16曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "Leon Michelsは、音楽界で最も注目されるプロデューサーの一人となった。彼の特徴的なサウンドはメインストリームの注目を集めると同時に、アンダーグラウンドにインスピレーションを与え続けている。2023年のEl Michels AffairとBlack Thoughtのアルバム『Glorious Game』以来、Michelsはグラミー賞を受賞したNorah...
¥1,998

You may also like:

イタリアのテクノレーベルThe Gods Planetが、2025年6月にリリースしたコンピレーション12"です。 The Gods Planet · Mike Parker, Yuta/O-MA, Ness - Chronoscope Vol.2...
¥3,143

You may also like:

イギリスのヒップホップ作家MF Doom(1971-2020)が、2025年9月にリリースした再発2枚組レコードです。(オリジナルは2003年にCDrリリース) インストヒップホップ17曲を収録。マスタード盤です。 以下、レーベルによる解説です。 "MF DOOMのインストゥルメンタル・ヒップホップシリーズの中でも最も広範なシリーズのひとつである『Special Herbs』には、シリーズ限定のものから、彼自身や他のミュージシャンのために制作したお気に入りのビートを少しリワークしたものまで、彼のビートが山のように集められている。Metal Fingersという別名義でリリースされた『Special Herbs』は、Super Villanに有利なゲームのルールを絶えず破り、再解釈するDOOMの影響力の大きいサウンドを捉えることに成功している。70年代のソウル/ファンク・クラシック、80年代のR&Bヒット、ラップ・ノスタルジア、さらには子供向けレコードやTVのサウンドバイトまで、彼のレシピを完成させるために必要な素材はすべて、世界はサウンドの宝庫であり、メタルフィンガーのDOOMは制限を受け入れない。" ---------------------------------------------------- Release Date :...
¥4,980

You may also like:

イギリスのヒップホップ作家MF Doom(1971-2020)が、2025年9月にリリースした再発2枚組レコードです。(オリジナルは2002年リリース) インストヒップホップ16曲を収録。レモン盤です。 以下、レーベルによる解説です。 "MF DOOMのインストゥルメンタル・ヒップホップシリーズの中でも最も広範なシリーズのひとつである『Special Herbs』には、シリーズ限定のものから、彼自身や他のミュージシャンのために制作したお気に入りのビートを少しリワークしたものまで、彼のビートが山のように集められている。Metal Fingersという別名義でリリースされた『Special Herbs』は、Super Villanに有利なゲームのルールを絶えず破り、再解釈するDOOMの影響力の大きいサウンドを捉えることに成功している。70年代のソウル/ファンク・クラシック、80年代のR&Bヒット、ラップ・ノスタルジア、さらには子供向けレコードやTVのサウンドバイトまで、彼のレシピを完成させるために必要な素材はすべて、世界はサウンドの宝庫であり、メタルフィンガーのDOOMは制限を受け入れない。" ---------------------------------------------------- Release Date :...
¥4,980

You may also like:

日本のニューエイジ作家SABの再発レコードです。(オリジナルは1978年リリース) 以下、レーベルによる解説です。 "あのVanity Records最初期リリース作であり、近年、再評価著しい日本産(プレ・)ニューエイジ傑作を全世界待望の単独LP再発。オリジナルマスターからハイレゾAD変換/最新マスタリングを施し、更に、長年の誤解を解く正しい曲名でお届けする決定版エディション。発掘レア写真も多数掲載!作品解説:柴崎祐二。 ポストパンク期の大阪を代表するインディー・レーベル、ヴァニティ・レコードの第二弾として1978年に発表された『クリスタリゼイション』は、SAB(サブ)と呼ばれた当時若干19歳の天才音楽家が思い描いた壮大な音楽の叙事詩を、電子音楽機材を用いて磁気テープ上に「結晶化」したアルバムで、「ニューエイジ」の呼称・風俗が日本に広まる前に出現したプレ・ニューエイジ・ミュージックの名盤です。録音では2人のミュージシャンのサポートを受けていますが、大半はSAB自身による多重録音で制作されたもの。SABの唯一のソロ・リリースである『クリスタリゼイション』には、Brian EnoとObscureレーベル勢やPopol Vuhからの影響を窺わせる編曲・楽器法が聴けますが、それらの影響からの回避も同時に試みられており、その結果、「どんなシンセ音楽の系譜にも属さない傑作」(※註)という地位を獲得。2020年代のオーディエンスにとっての新たな古典となっています。また、近年勃興したニューエイジ・リバイバルや日本の環境音楽の再発見といった動向の中で、時を経て一層輝かしい音楽価値を持つこととなりました。アートワークは思想家ロジェ・カイヨワの著作から着想を得ており、図版(土星)はまりのるうにい(松岡正剛夫人)が描いたもの。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more EM Records releases...
¥3,850

You may also like:

Tobiraインストアショーケースで素晴らしいライブを披露してくれたアメリカ・オハイオの孤高のピアニストNick Keelingが、2020年に自主リリースしたカセットです。 自作ディレイループとピアノによる、セピア色に煌めくLo-Fiネオクラシカル・アンビエント作品です。 ※リサイクルケース&テープ仕様のためキズなどがございます ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ 作家その他作品はこちら /// Click here to see more Nick Keeling releases available...
¥1,993

You may also like:

Tobiraインストアショーケースで素晴らしいライブを披露してくれたアメリカ・オハイオの孤高のピアニストNick Keelingが、2020年に自主リリースしたカセットです。 自作ディレイループとピアノによる、セピア色に煌めくLo-Fiネオクラシカル・アンビエント作品です。廃盤です。 ※リサイクルケース&テープ仕様のためキズなどがございます ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Nick Keeling releases available at...
¥1,993

You may also like:

Tobiraインストアショーケースで素晴らしいライブを披露してくれたアメリカ・オハイオの孤高のピアニストNick Keelingによる、8トラックテープ・ディレイループの作り方ガイドブックです。 A introduction to the 8-track tape and information on how to build...
¥1,993

You may also like:

ドイツ/フィリピンのR&B作家Ray Lozanoが、2024年12月にドイツ・ケルンのヒップホップレーベルMelting Potからリリースしたデビューレコードです。 しっとりとしたコンテンポラリーR&B13曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Melting Pot Music releases available at...
¥4,543

You may also like:

※8月下旬再入荷後発送します アメリカ・LAのラッパーAmirSaysNothingが、2025年8月にBright Side Entertainment x Fat Beatsからリリースしたレコードです。 メローでレイドバックなヒップホップ〜R&B12曲を収録。 --------------------------------------------------------- 12" black vinyl. Tracklist: 1....
¥5,450

You may also like:

※8月下旬再入荷後発送します アメリカのヒップホップデュオThe Underachieversが、2025年8月にSLANG x Influenceからリリースしたレコードです。 オルタナ・ヒップホップ9曲を収録。 ------------------------------------------------------ 12" black vinyl. Tracklist: 1. Intro2. Losing...
¥4,976

You may also like:

ノルウェーのジャズ・ロックトリオBASHが、2023年にフィンランドのジャズレーベルJazz Agressionからリリースしたレコードです。 1973年のライブ録音6曲を収録。廃盤です。 Jazzaggression · Bash Live at Club7 1973 'Cochise' レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
¥3,875

You may also like:

アメリカ・NYのテクノ作家WTCHCRFTが、2024年9月にニュージーランドのテクノレーベルHAVENからリリースした12"です。 フルスピード4/4テクノ〜ブロークンビーツ6曲を収録。 -------------------------------------- 12" black vinyl. Tracklist: 1. OOO 04:382. The Kink 03:433. VVV...
¥2,640

You may also like:

フランスのハウスレーベルJoule主宰Janeretが、2024年6月にイギリス・ブリストルのダンスレーベルShall Not Fadeからリリースした再発12"です。 ダンスフロアレディーなディープハウス4曲を収録。 Shall Not Fade · SNF103 // Janeret - Passion EP...
¥2,880

You may also like:

カナダ・モントリオールのアンビエント作家France Jobinが、2024年5月にオーストラリア・ブリスベンの実験/アンビエントレーベルRoom40からリリースしたCDです。 ロングフォームなドローン〜アンビエントドローン2曲を収録。エンボス加工スリーブ仕様です。 前作もオススメです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Room40 releases available at Tobira. ----------------------------...
¥2,380

You may also like:

香港のアンビエント作家Oliver Congが、2024年7月にオーストラリア・ブリスベンの実験/アンビエントレーベルRoom40からリリースしたCDです。 古筝や尺八、エレクトロニクスによるネオクラシカル・アンビエントドローン13曲を収録。エンボス加工スリーブ仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Room40 releases available at Tobira. ---------------------------- CD...
¥2,380

You may also like:

ブラジルのゴアグラインドバンドROTTING FLESHが、2024年5月にイタリア・ミラノの再発専門ハードコアレーベルF.O.A.D. Recordsからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1996年リリース) 1991-1994年に録音したRAWなデスグラインド〜グラインド35曲を収録。ブックレット付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more F.O.A.D. Records releases...
¥3,630

You may also like:

1990年初頭に活動していたドイツのゴアグラインドバンドDYSENTERYが、2024年5月にイタリア・ミラノの再発専門ハードコアレーベルF.O.A.D. Recordsからリリースしたs再発レコードです。(オリジナルは1993年リリース) フルカラーブックレット付属。スプラッター盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more F.O.A.D. Records releases available...
¥4,115

You may also like:

2010-2013年に活動していたフィンランドのデスメタルバンドNECROLEPSYが、2024年5月にイタリア・ミラノの再発専門ハードコアレーベルF.O.A.D. Recordsからリリースした再発レコード+CDです。(オリジナルは2018年カセットリリース) CDにはLPと同様のトラック+レアなリハーサル音源を収録。ライナーノートとインサート付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more F.O.A.D. Records releases available...
¥4,180

You may also like:

アメリカ・カリフォルニアのギタリストRick Deitrickが、2021 年8月に同州フォークレーベルTompkins Squareからリリースしたレコードです。 彼が1972-1975年に制作した未発表音源集です。 オープンチューニングによるアコースティックギター一本で、アリゾナの砂漠やカリフォルニアの川、そしてコヨーテが住む森などのアメリカ原風景を描き上げた8曲を収録。   Tompkins Square その他作品はこちら /// Click here to see more Tompkins...
¥3,550

You may also like:

イギリス・ピーターバラのアンビエントレーベルhandstiched主宰Maps and Diagramsが、2023年5月に50本限定でリリースしたカセットです。 穏やかな時間を約束するLo-Fiアンビエント19曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Handstitched* releases available at Tobira.  ---------------------------...
¥2,192

You may also like:

過去にRoot StrataやWeird Forest、Blackest Rainbow、Digitalisなどから発表してきたアメリカ・カリフォルニアのエセ密林デュオStarving Weirdosが、2023年8月にポルトガル・リスボンの密林地帯Discrepantから10年ぶりにリリースした最新作です。 儀式的なストレンジビーツ〜サイケデリック・ドローン6曲を収録。DLリンク付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available at...
¥3,850

You may also like:

アメリカ・NYのフォークトロニカ作家Car Culture aka Physical Therapy aka Daniel Fisherが、2025年8月にカナダ・モントリオールのレフトフィールド・ダンスレーベルNAFFからリリースした12"です。 晩夏を彩るフォークトロニカ〜シューゲイズ・ドリームポップ〜アンビエント・ダブ4曲を収録。 PurelinkとHotline TNTがリミックスで参加しています。 Car Culture ·...
¥3,793

You may also like:

チェコ・プラハのトランス作家Ayūが、2025年7月にCzital主宰トランスレーベルHarmony Recからリリースしたリミックス12"です。 MaaraとSpray、Jeku、Alfred Czitalが参加しています。 A面はピークタイムフレンドリーなA面、クロージングセットやトリッピーなストーリーテリングに適したB面計4曲を収録。 オリジナルもおすすめです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Harmony...
¥2,972

You may also like:

ドイツのエレクトロニック作家Robert Dietzが、2025年6月にオランダ・アムステルダムのトランスレーベルKalahari Oyster Cultからリリースした12"です。 プログレハウス〜トランス4曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Kalahari Oyster Cult releases available...
¥2,964

You may also like:

アメリカ・NYのダンス作家SPF 50が、2025年6月に同国オクラホマのテクノレーベルFixed Rhythmからリリースした12"です。 アシッド・エレクトロ〜レフトフィールド・テクノ4曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Fixed Rhythms releases available at Tobira. ...
¥2,877

You may also like:

アメリカ・LAのビートメイカーPrimary Mystical Experienceが、2025年8月にラスベガスのアンビエントレーベルMystery Circlesから100部限定でリリースしたレコードです。 晩夏を彩るチルアウトビーツ〜フュージョン・ヒップホップ18曲を収録。DLコード付属。エコヴァイナル仕様のため色が一枚一枚異なります。 以下、レーベルによる解説です。 "『Splash Around 2』は、PMEの特徴である夢の世界に飛び込んだ最新作だ。ビートがフューチャーウェーブと絡み合い、すべてのトラックが泡立つ、光沢のある、ジャズテイストの、ジャンル融合のミックステープだ。太陽の光に照らされたスプラッシュから始まり、洗練されたリズム、心地よいドラム、きらめくシンセ、複雑なサックス、そして目覚めた夢のようにうなるベースが渦巻くプリズムのラグーンへとスパイラルしていく。ニュージャズの自由な浮遊感と、先鋭的な遊びと入念なカオスを融合させたテクスチャー・コラージュの精神がすべてを後押ししている。 今回もまた、比類なきザック・エヴァンスがホーン奏者として登場し、PMEのサウンド・モザイクの中を、波間を通り抜ける陽光のように、流れるようなメロディーを描き出す。彼の演奏は各ビートの筋の間を踊り、時にリードし、時にサポートし、常に予期せぬ海へと突き進む。 これはBGMではない。これは乗り物だ。音の白昼夢だ。真のミックステープ方式で、各トラックは直接次のトラックへと飛び散る。椰子の木の下で埃っぽいドラムにうなずいていたかと思えば、次の瞬間には目を閉じて色彩の脈動を眺めながら液体に浮遊している。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
¥3,780

You may also like:

日本の尺八奏者本城丑松が、2025年7月にem recordsからリリースしたカセットです。 日本の民謡をシンセファンクアレンジした12曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "本作はROLANDのリズムマシーン CompuRhythm CR-78のプリセットにある「演歌」リズムに魅せられた作者(本業は尺八の演奏家)が、プリセットをサンプリングしたベーシックトラックに代表的な日本民謡のメロディーをYamaha DX-7で演奏した簡素な内容。しかもどの曲も短くブチ切って終了する諸行無常感。ある種のシンセファンクなのですが80s中期ジャマイカのコンピュータライズド革命のようなワイルドなヴァイヴスもあり、斉藤英美先生の名盤『エレクトーン 日本の民謡』の47年越しで出現した後継作と言えるかもしれません(だって他に類例がない)。右も左も分からない状態で自主制作されたそうで少部数の製造。 " レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more EM...
¥2,500

You may also like:

ダブ作家Tapesが、2025年7月にem recordsからリリースした再発10"です。 ポップなダブ〜ベース2曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more EM Records releases available at Tobira. ---------------------------------------------...
¥2,750