Rich Aucoin // Synthetic - A Synth Odyssey: Season 4 LP
- Availability:
カナダのエレクトロニック作家Rich Aucoinが、2025年11月にトロントのオールジャンルレーベルWe Are Busy Bodiesからリリースしたレコードです。
シンセを掘り下げるSyntheticシリーズ第4弾です。
※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ
以下、レーベルによる解説です。
"シンセサイザーの偉大な物語と、現代音楽の姿を形作る上で果たした計り知れない役割を伝えるには、いったいどれほどの努力が必要だろうか?答えは言うまでもなく「無限大」だが、音楽家であり音楽学者でもあるRich Aucoinの場合、その答えは「43」かもしれない。彼が『Synthetic』シリーズで四季にわたって展開したトラック数である。
2020年から2025年にかけて、カルガリーの国立音楽センターとロサンゼルスのヴィンテージ・シンセサイザー博物館を訪問しながら録音されたこの4作で、Aucoinは音響史の深淵を探り、シンセサイザーの本質と可能性の驚くべき幅広さと深み、そして音楽の構築・音響・楽曲形成に与えた計り知れぬ柔軟な影響力を示した。
シーズン1から3ではムーグ、ローランド、ARPといった著名なシンセが舞台に立ったが、シーズン4ではAucoinはさらに深く掘り下げ、稀少なブクラ200aエレクトリック・ミュージックボックス、E-muモジュラーシステム、オンデ・マルトノ、そして特にマクリーヴィアを収録。後者は録音音楽で使用されたことがなく、現存する個体もごくわずかである。
1928年に発明された歴史的なオンデ・マルトノは、この世のものとは思えない、幽玄的な音色を持っているが、より希少なマクリーヴィア・シンセは、後に名高いCMIフェアライトへと発展する先駆けとなった。映画音楽プロデューサーが、自身の頭の中に浮かぶ独自の音楽的アイデアをより効果的に抽出するため科学に目を向けた末に生み出した装置だ。本作のタイトルトラックでは、Aucoinが圧倒的な大胆さを見せつける。エアとモビーを彷彿とさせる壮大なシンセの響きを披露した後、予想外の喜びをもたらす勝利のドラムンベース・フィナーレで聴き手を圧倒する。
シンセの歴史を辿るこのレコードは、同時に現代ポップ/ダンスミュージックそのものの歴史を映し出す。エアやモビーに加え、フランス・フィルターの響き(「クロマ」におけるダフト・パンク、ジャスティス、ジャン=ミシェル・ジャール)、 ワープ/レフレックスのIDMの英雄たち(「E-Mu Pt II」のスクエアプッシャーや「Ondes」のプレイドなど);70年代後半の黄色いイタロ・ホラー映画のサウンドトラックを彷彿とさせるゴブリン(「Giallo」)まで。これらのアーティストたちへのオマージュ、そして彼らがシンセサイザーを用いて音楽的夢を現実化した役割が随所に感じられる。しかし同時に、オーコインはドライブや月明かりの下でのダンスにぴったりの、純粋に楽しく魅力的なレコードを届けている。単なる技術的な思考実験に終わらず、愛を込めて作り上げられた作品だ。なぜなら、そこから生まれるのは単なる音ではなく、音楽——甘美な、甘美な音楽だからである。"
レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more We Are Busy Bodies releases available at Tobira.
-------------------------------------------
12" black vinyl.
Edition of 500.
Tracklist:
1. Drone Day 00:51
2. The Electric Music Box 03:39
3. 303 02:12
4. E-mu 02:45
5. E-mu Pt. II 02:52
6. Spirit 03:15
7. Spirit Pt. II 01:57
8. Giallo 02:23
9. McLeyvier 04:15
10. Ondes Martenot 03:31
11. Frequency Modulation 03:12
12. Amplitude Modulation 03:30
13. Chroma 03:07
14. Pentaphonic 03:17
15. Anemoia 01:15
We Are Busy Bodies:
"Exactly how many efforts are needed to tell the great story of the synthesizer, and the ineffable role it has played in shaping the face of modern music? The answer is of course, “Infinity???”, but in the case of musician and musicologist Rich Aucoin, the answer might be “43”, the number of tracks he’s now spread out over four seasons of his Synthetic series.
Over these four releases recorded during a series of visits to the National Music Centre in Calgary and Vintage Synthesizer Museum in Los Angeles from 2020 to 2025, Aucoin has trawled the depths of sonic history to demonstrate the incredible range and depth of what a synthesizer is and what it can be, and the tremendous, malleable impact its presence has had on musical construction, sound and song.
Seasons 1 through 3 saw famous synths such as Moogs, Rolands and ARPs take the stage, but Season 4 sees Aucoin digging even deeper with inclusions of the rare Buchla 200a Electric Music Box, the E-mu Modular System, an Ondes Martenot and especially the McLeyvier, the latter of which has never before been used in recorded music and of which only a handful exist.
The historic Ondes Martenot, invented in 1928, has an otherworldly, ethereal sound to it, but when dropped into the context of modern 4/4 electronic music becomes an emotionally transportative soundtrack to the sound of finishing life before it finishes you. This is the power of the synthesizer as an instrument – invented as not just a player of notes but as a maker of maps to our mind, giving tubes for its voice.
The rarer McLeyvier synth was a precursor to the more famous CMI Fairlight, invented by a film score producer who turned to science to better extract unique musical ideas from his head. On its titular track here, Aucoin goes absolutely bold, summoning both Air and Moby in showcasing the synth’s capacity for grandeur before slaying the field with a triumphant drum n’ bass finale that is as unexpected as it is delightful.
A record featuring the history of synths is also one that reflects upon the history of modern pop and dance music itself–in addition to Air and Moby throughout we hear the echoes and tones of French filter (Daft Punk, Justice and Jean-Michel Jarre on “Chroma”); the IDM heroes of Warp/Rephlex (Squarepusher on “E-Mu Pt II” and Plaid on “Ondes”, among others); to the late 70s yellow Italo-horror film soundtracks of Goblin (“Giallo”). Throughout we hear homages to these artists and the role they played in using synths to bring musical dreams to life, and yet also, Aucoin manages to simply deliver an enjoyable and fun record to throw on while going for a drive or dancing in the moonlight. What could simply be a technical thought exercise is instead a labor of love, for the output is not just sounds but music, sweet, sweet music."
Artist : Rich Aucoin
Label : We Are Busy Bodies
cat no : LP-WABB-214
Release date : 30th October 2025
カナダのエレクトロニック作家Rich Aucoinが、2025年11月にトロントのオールジャンルレーベルWe Are Busy Bodiesからリリースしたレコードです。
シンセを掘り下げるSyntheticシリーズ第4弾です。
※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ
以下、レーベルによる解説です。
"シンセサイザーの偉大な物語と、現代音楽の姿を形作る上で果たした計り知れない役割を伝えるには、いったいどれほどの努力が必要だろうか?答えは言うまでもなく「無限大」だが、音楽家であり音楽学者でもあるRich Aucoinの場合、その答えは「43」かもしれない。彼が『Synthetic』シリーズで四季にわたって展開したトラック数である。
2020年から2025年にかけて、カルガリーの国立音楽センターとロサンゼルスのヴィンテージ・シンセサイザー博物館を訪問しながら録音されたこの4作で、Aucoinは音響史の深淵を探り、シンセサイザーの本質と可能性の驚くべき幅広さと深み、そして音楽の構築・音響・楽曲形成に与えた計り知れぬ柔軟な影響力を示した。
シーズン1から3ではムーグ、ローランド、ARPといった著名なシンセが舞台に立ったが、シーズン4ではAucoinはさらに深く掘り下げ、稀少なブクラ200aエレクトリック・ミュージックボックス、E-muモジュラーシステム、オンデ・マルトノ、そして特にマクリーヴィアを収録。後者は録音音楽で使用されたことがなく、現存する個体もごくわずかである。
1928年に発明された歴史的なオンデ・マルトノは、この世のものとは思えない、幽玄的な音色を持っているが、より希少なマクリーヴィア・シンセは、後に名高いCMIフェアライトへと発展する先駆けとなった。映画音楽プロデューサーが、自身の頭の中に浮かぶ独自の音楽的アイデアをより効果的に抽出するため科学に目を向けた末に生み出した装置だ。本作のタイトルトラックでは、Aucoinが圧倒的な大胆さを見せつける。エアとモビーを彷彿とさせる壮大なシンセの響きを披露した後、予想外の喜びをもたらす勝利のドラムンベース・フィナーレで聴き手を圧倒する。
シンセの歴史を辿るこのレコードは、同時に現代ポップ/ダンスミュージックそのものの歴史を映し出す。エアやモビーに加え、フランス・フィルターの響き(「クロマ」におけるダフト・パンク、ジャスティス、ジャン=ミシェル・ジャール)、 ワープ/レフレックスのIDMの英雄たち(「E-Mu Pt II」のスクエアプッシャーや「Ondes」のプレイドなど);70年代後半の黄色いイタロ・ホラー映画のサウンドトラックを彷彿とさせるゴブリン(「Giallo」)まで。これらのアーティストたちへのオマージュ、そして彼らがシンセサイザーを用いて音楽的夢を現実化した役割が随所に感じられる。しかし同時に、オーコインはドライブや月明かりの下でのダンスにぴったりの、純粋に楽しく魅力的なレコードを届けている。単なる技術的な思考実験に終わらず、愛を込めて作り上げられた作品だ。なぜなら、そこから生まれるのは単なる音ではなく、音楽——甘美な、甘美な音楽だからである。"
レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more We Are Busy Bodies releases available at Tobira.
-------------------------------------------
12" black vinyl.
Edition of 500.
Tracklist:
1. Drone Day 00:51
2. The Electric Music Box 03:39
3. 303 02:12
4. E-mu 02:45
5. E-mu Pt. II 02:52
6. Spirit 03:15
7. Spirit Pt. II 01:57
8. Giallo 02:23
9. McLeyvier 04:15
10. Ondes Martenot 03:31
11. Frequency Modulation 03:12
12. Amplitude Modulation 03:30
13. Chroma 03:07
14. Pentaphonic 03:17
15. Anemoia 01:15
We Are Busy Bodies:
"Exactly how many efforts are needed to tell the great story of the synthesizer, and the ineffable role it has played in shaping the face of modern music? The answer is of course, “Infinity???”, but in the case of musician and musicologist Rich Aucoin, the answer might be “43”, the number of tracks he’s now spread out over four seasons of his Synthetic series.
Over these four releases recorded during a series of visits to the National Music Centre in Calgary and Vintage Synthesizer Museum in Los Angeles from 2020 to 2025, Aucoin has trawled the depths of sonic history to demonstrate the incredible range and depth of what a synthesizer is and what it can be, and the tremendous, malleable impact its presence has had on musical construction, sound and song.
Seasons 1 through 3 saw famous synths such as Moogs, Rolands and ARPs take the stage, but Season 4 sees Aucoin digging even deeper with inclusions of the rare Buchla 200a Electric Music Box, the E-mu Modular System, an Ondes Martenot and especially the McLeyvier, the latter of which has never before been used in recorded music and of which only a handful exist.
The historic Ondes Martenot, invented in 1928, has an otherworldly, ethereal sound to it, but when dropped into the context of modern 4/4 electronic music becomes an emotionally transportative soundtrack to the sound of finishing life before it finishes you. This is the power of the synthesizer as an instrument – invented as not just a player of notes but as a maker of maps to our mind, giving tubes for its voice.
The rarer McLeyvier synth was a precursor to the more famous CMI Fairlight, invented by a film score producer who turned to science to better extract unique musical ideas from his head. On its titular track here, Aucoin goes absolutely bold, summoning both Air and Moby in showcasing the synth’s capacity for grandeur before slaying the field with a triumphant drum n’ bass finale that is as unexpected as it is delightful.
A record featuring the history of synths is also one that reflects upon the history of modern pop and dance music itself–in addition to Air and Moby throughout we hear the echoes and tones of French filter (Daft Punk, Justice and Jean-Michel Jarre on “Chroma”); the IDM heroes of Warp/Rephlex (Squarepusher on “E-Mu Pt II” and Plaid on “Ondes”, among others); to the late 70s yellow Italo-horror film soundtracks of Goblin (“Giallo”). Throughout we hear homages to these artists and the role they played in using synths to bring musical dreams to life, and yet also, Aucoin manages to simply deliver an enjoyable and fun record to throw on while going for a drive or dancing in the moonlight. What could simply be a technical thought exercise is instead a labor of love, for the output is not just sounds but music, sweet, sweet music."
Artist : Rich Aucoin
Label : We Are Busy Bodies
cat no : LP-WABB-214
Release date : 30th October 2025