Products

You may also like:

アメリカ・LAのアコースティック・ロック作家tomemitsuが、2021年2月にLAのインディーレーベルFriends of Friendsからリリースしたレコードです。 爽やかなインディーポップ〜アコースティック・ロック11曲を収録。黄色盤です。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Friends of Friends releases available...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・NYの金管楽器奏者/マルチ奏者Tominが、2024年11月に同国シカゴのコンテンポラリージャズレーベルInternational Anthemからリリースしたレコードです。 スピリチュアル・ジャズ10曲を収録。帯とライナーノーツ付属。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more International Anthem releases available at Tobira. ...
¥4,440

You may also like:

アメリカ・NYの金管楽器奏者/マルチ奏者Tominが、2024年7月に同国シカゴのコンテンポラリージャズレーベルInternational Anthemからリリースしたレコードです。 前編『Flores para Verene』はホルンによる往年の楽曲のカバーを、後編『Cantos para Caramina』ではシンセやエレクトリックピアノによるオリジナル計24曲を収録。帯とライナーノーツ付属。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします "27歳の Tomin Perea-Chamblee は、金管楽器とリードを中心としたマルチ・インストゥルメンタリストで、棘のあるハーモニーを持つ作品の作曲・編曲を手がけている。ニューヨークにいる人なら、若い(ジャズに近い)バンドや有名ミュージシャンとの演奏を聴いたことがあるかもしれない。『Flores para Verene...
¥4,390

You may also like:

ブラジル・サンパウロのチルアウト・ビートメイカー/ベーシスト/シンセ奏者Tommy Martiniが、2023年3月にアメリカ・テキサスのヒップホップレーベルSIC Recordsからリリースしたアルバムです。 808によるレイドバックでチルアウトなラウンジ・ヒップホップ〜ラウンジ・ハウス11曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more SIC RECORDS releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

ブラジル・サンパウロのチルアウト・ビートメイカーTommy Martiniが、2022年6月にアメリカ・テキサスのヒップホップレーベルSIC Recordsから75本限定でリリースしたカセットです。 レイドバックでチルアウトなラウンジ・ヒップホップ6曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more SIC RECORDS releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

 ハーディーガーディー奏者TOMOの2010年リリース作品の再発盤です。以下、レーベル解説です。 2010年リリース作品の新装丁版。ハーディガーディ奏者TOMOによる、ソプラノサックスとハーディガーディを使用した40分を越す完全DRONE。「音楽地獄」をイメージして創られた、脳髄が真っ白になること必至の超持続音楽。地獄から天国へと変換出来るかは、完全に聴く者に委ねられている。 VLZ Produktその他作品はこちら /// Click here to see more VLZ Produkt releases available at Tobira.  ---------------------------- Text...
¥1,600

You may also like:

1980年代に活動していたイタリアのインダストリアル作家T.A.C.が、2024年10月に同国再発専門レーベルOfficina Fonografica Italianaからリリースした再発CDです。(オリジナルは1985年リリース) デジパック、シュリンク仕様です。 ----------------------------------------------- CD in digipack. Tracklist: 1                      Meritocrazia    6:112                      Uno     4:513                     ...
¥2,130

You may also like:

1980年代に活動していたイタリアのインダストリアル作家T.A.C.が、2024年10月に同国再発専門レーベルOfficina Fonografica Italianaからリリースした再発CDです。 デジパック、シュリンク仕様です。 ------------------------------------------ CD in digipack. Tracklist: 1                      Part 1  1:512                      Part...
¥2,130

You may also like:

オランダ・アムステルダムのインダストリアルレーベルStrange Therapy作品を入荷しました。 本作は、インダストリアル作家Tomohiko Sagae とNever Worseが、2022年3月にリリースした共作カセットです。インダストリアルテクノ〜ノイズ7曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Strange Therapy releases available...
¥1,680

You may also like:

日本のオンド・マルトノ奏者Tomomi Kuboとアルゼンチンのサックス奏者Camila Nebbiaが、2022年10月にアメリカ・マサチューセッツの実験/ジャズレーベルTripticks Tapesからリリースした共作カセットです。 インプロ6曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tripticks Tapes releases available at...
Sold Out

You may also like:

東京のインプロ奏者Tomonao Koshikawaが、2023年12月に東京の実験レーベルato.archivesからリリースしたカセットです。 コンテンポラリー〜ドローン6曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more ato.archives releases available at...
¥1,750

You may also like:

東京のアンビエント作家Tomotsugu Nakamuraが、2024年3月に自身主宰レーベルTEINEIからリリースしたレコードです。 微睡アンビエント8曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、レーベルによる解説です "フランスの有力アンビエントレーベルLAAPSなどの海外からのヴァイナルリリース作品が軒並み完売となる日本人アンビエントミュージシャンTomotsugu Nakamuraによる通算7作目。アコースティックサウンドと、アナログシンセシスを空間に配置する手法で、音と音楽の境界を攻める意欲作。新興アートレーベル「TEINEI」よりの第2弾!(第1弾 Haruhisa TanakaのNayutaと同時リリース)" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
¥4,950

You may also like:

東京のアンビエント作家Tomotsugu Nakamuraが、2024年7月にフランスのアンビエントレーベルlaaps / IIKKIからリリースしたアルバムです。 微睡アンビエント12曲を収録。DLコード付属。LPは白盤です。 前作もオススメです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Laaps / IIKKI releases...
Sold Out

You may also like:

フランスIiikki傘下LaapsからTomotsugu Nakamuraの新作がリリースされました。ランダムに配置されたギターと鍵盤の音色が程よい隙間を作っており心良い作品です。10曲入り、ほぼ廃盤です。 Literature by Tomotsugu Nakamura artist : Tomotsugu Nakamura label : Laaps
Sold Out

You may also like:

Audiobulbから2019年にリリースされたTomotsugu Nakamuraのレコードを入荷しました。ランダムに配置されたギターと鍵盤の音色が程よい隙間を作っており心地良い微睡みアンビエント作品に仕上がっています。11曲入り、クリアヴァイナル仕様。 monologue by tomotsugu nakamura "Monologue by Tomotsugu Nakamura is a graceful and...
Sold Out

You may also like:

東京のアンビエント作家Tomotsugu Nakamuraが、2022年7月にフランスのアンビエントレーベルLappsから300部限定でリリースしたレコードです。 微睡系アンビエント10曲を収録。DLコード付属。レコードはクリア薄紫盤です。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Laaps / IIKKI releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

成田のアンビエント作家/医師Tomoyoshi Dateが、2023年3月にフランスのアンビエントレーベルlaapsから300部限定でリリースしたレコードです。 ピアノを用いたあたたかいアンビエント8曲を収録。DLコード付属。金盤です。 以下、作家による解説です。 このレコードは、母方の祖母の姉(*)の家にあった1950年代につくられたDiapasonのアップライト·ピアノで録音されました。そのピアノは、何度も引越しと調律を経て、今は我が家のリビングにたどり着きました。大量生産前のピアノで板も厚く、音の響きが良いのですが、ネジや衰えてきた基盤を交換しなければ、調律ができなくなってしまいました。そこで調律師さんと相談した結果、一番緩んでいるしめることのできないネジに巻かれている弦の音に、全体の調律を合わせていくことにしました。「As it is(それがあるがままに)」*山田美喜子:1964年に現代邦楽の日本音楽集団を結成し、琵琶を初めて五線譜にした演奏者。三味線もひいていたので僕は「ペンペンおばちゃん」と呼んでいました。旦那さんは尺八の奏者なので「ブーブーおじちゃん」でした。 夏に調律した際には、少し無理をして442kHzで調律をしたのですが、冬の調律は438kHzにしました。これからこのピアノは、物質の老朽化と共に、年々ピッチが下がっていきます。僕は朽ちていくピアノを弾いて、その時だけにしかできない音楽を、録音し続けていこうと思っています。 レコードに針を落としたその時、その場で音が生まれ、その針の周りの空気や温度·湿度によって音は常に変化します。その音はさらに、聞く人の生活のすべてに影響を与え、その人の身体と精神の周波数に影響を与えます。一度発生した音の影響は永遠に残るものです。 この作品は、聴く人のその時の気分や周波数に合わせて、好きな速度でピッチを調整してもらうことを念頭に作成されました。45回転を少し早くすれば、あなたはこの老朽化したピアノを440kHzでも、442kHzでも聴けます。遅くしても良いし、33回転の早めでも、遅めでも、あなたの好きなように回転数を調整してください。僕は録音したピアノの音が引き伸ばされた音がとても好きです。ゆっくりしたいときはゆっくりとした音楽で、あなたの周りの空間や生きものたち、あなた自身の身体と精神のピッチを調整してみてください。「As You Are(あなたのままに)」 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Laaps...
Sold Out

You may also like:

※5/5のインストアショーケースに出演します フィンランドの異端音楽家Tomutonttuが、2024年11月に同国Ektroからリリースしたアルバムです。 おもちゃ箱をひっくり返したようなコラージュ・アンビエント〜ストレンジビーツ11曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ 以下、Lieven Martensによる解説です。 "Halki pilvien(雲を抜けて)は、まさに雲から期待されるものをもたらしてくれる。Jan Anderzénらしい遊び心のある、ソフトで穏やかな動きのコレクションである。心の奥で昇華する前に、ほんの一瞬だけ固まるパターンの集まり。このアルバムは常に動き続けている。 再生ボタンを押す。歪んだピアノと漫画のようなSFXは、音楽へのハイパーリアリズムのアプローチを予感させるかもしれない。しかし、ハイパーリアリズムの擁護者であるノア・クレシェフスキーは、彼の音楽を、私たちがすでに理解している言語(リアリズム)で書かれているが、誇張された方法(ハイパー)で書かれていると表現している。さらに、この作品でJanは、どういうわけか私たちを圧倒しようとしているような気がする。いい意味で。なぜなら、雲は谷に浮かび、溶けていくからだ。ハイパーリアリズムの代わりに、Janはある種のセレーネリアリズムで私たちに語りかけているのだろうか?あるいはマイルドリアリズム? Janの音楽がクレシェフスキーと共通しているのは、急がないという部分だ。Halki pilvienを聴いていると、時間の方向性が定まらなくなる。この音楽は、何度も繰り返し演奏されるように設計されているようだ。この音楽には、パンクのショーやクラシック音楽のコンサートのような直接的な衝撃はない。この音楽は、世界を暗く覆う巨大な雨雲のようなものではない。その正反対で、雲と晴れのパターンが大地に浮かんでいるのだ。この音楽を通して影絵が現れる。この音楽は耐久性がある。 そして、その音が最もかすかなとき、Janは核心に触れる:最も小さなディテールの中に、私たちは最も完全な音楽的情報を見出すのだ。" レーベルその他作品はこちら ///...
¥4,296

You may also like:

※5/5のインストアショーケースに出演します フィンランドの異端音楽家Tomutonttuが、2024年11月にベルギーのEdicoes CNからリリースしたアルバムです。 おもちゃ箱をひっくり返したようなコラージュ・アンビエント〜ストレンジビーツ11曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ 以下、Lieven Martensによる解説です。 "Halki pilvien(雲を抜けて)は、まさに雲から期待されるものをもたらしてくれる。Jan Anderzénらしい遊び心のある、ソフトで穏やかな動きのコレクションである。心の奥で昇華する前に、ほんの一瞬だけ固まるパターンの集まり。このアルバムは常に動き続けている。 再生ボタンを押す。歪んだピアノと漫画のようなSFXは、音楽へのハイパーリアリズムのアプローチを予感させるかもしれない。しかし、ハイパーリアリズムの擁護者であるノア・クレシェフスキーは、彼の音楽を、私たちがすでに理解している言語(リアリズム)で書かれているが、誇張された方法(ハイパー)で書かれていると表現している。さらに、この作品でJanは、どういうわけか私たちを圧倒しようとしているような気がする。いい意味で。なぜなら、雲は谷に浮かび、溶けていくからだ。ハイパーリアリズムの代わりに、Janはある種のセレーネリアリズムで私たちに語りかけているのだろうか?あるいはマイルドリアリズム? Janの音楽がクレシェフスキーと共通しているのは、急がないという部分だ。Halki pilvienを聴いていると、時間の方向性が定まらなくなる。この音楽は、何度も繰り返し演奏されるように設計されているようだ。この音楽には、パンクのショーやクラシック音楽のコンサートのような直接的な衝撃はない。この音楽は、世界を暗く覆う巨大な雨雲のようなものではない。その正反対で、雲と晴れのパターンが大地に浮かんでいるのだ。この音楽を通して影絵が現れる。この音楽は耐久性がある。 そして、その音が最もかすかなとき、Janは核心に触れる:最も小さなディテールの中に、私たちは最も完全な音楽的情報を見出すのだ。"...
¥2,284

You may also like:

Tobiraインストアショーケースで素晴らしいライブを披露してくれたフィンランドの異端音楽家/画家Tomutonttuが、2025年5月にリリースした日本ツアー限定CDです。 過去作品Seikkailun tuoksuとHoshiを収録。デジスリーブ仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Ektro Records releases available...
¥2,111

You may also like:

フィンランドのエセ密林系作家Tomutonttuが、2019年に同国実験レーベルPiennarからリリースした7"です。 おもちゃ箱をひっくり返したかのような万華鏡ストレンジビーツ2曲を収録。7"のみでのリリースとなります。 Piennar · Tomutonttu - Katukissan puhe ---------------------------------------- Tracklist: A1       Katukissan PuheB1   ...
Sold Out

You may also like:

フィンランドのコラージュ作家Tomutonttuが、2021年12月に同国Artsyから200部限定でリリースした最新7"です。 おもちゃ箱をひっくり返したかのような万華鏡コラージュ・ストレンジビーツ4曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Artsy Records releases available at Tobira. ------------------------ Edition of...
Sold Out

You may also like:

デンマークのモジュラー奏者Tonallaxeが、2022年4月に同国実験レーベルFallen Metropolisから10本限定でリリースしたカセットです。 フロア棒立ち系コラージュ・テクノ6曲を収録。DLコード付属。 ※リサイクルをコンセプトにしたマイクロレーベルのため、一点一点異なるケースとカセット、アートワーク仕様です。ケースに傷があるものも含まれておりますこと、ご了承くださいませ。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Fallen Metropolis releases available at Tobira. ...
¥1,680

You may also like:

アメリカ・シアトルのレフトフィールド・ダンス作家tondiueが、2023年6月にドイツ・ベルリンの実験/ダンスレーベルSyn Synからリリースしたカセットです。 ミニマルなトライバル・テクノ〜アンビエント・ストレンジビーツ9曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡ください ---------------------------------------- Tape in norelco case. Ask us for digital files....
Sold Out

You may also like:

イギリスのブレイクビーツユニットTone Defが、2022年にリリースした12"です。 1992年に録音した未発表音源4曲を収録。 Vinyl Fanatiks · Tone Def - The Projection Demo's EP -...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・シアトルのダンス作家Tone Scientistが、2022年2月にベルギーのbasic Movesからリリースした最新作です。 ジャングル〜トリップホップ〜ディープハウス6曲を収録。 ----------------------------- Basic Moves: "Far over on the west coast of...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・ポートランドのアンビエント作家TÖNENが、2022年8月に同国テキサスのアンビエントレーベルAural Canyonからリリースしたカセットです。 ミニマルなアンビエントドローン5曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Aural Canyon releases available at Tobira. -------------------------...
Sold Out

You may also like:

Old SawでもおなじみアメリカのドローンデュオTongue Depressorと実験音楽家Weston Olenckiが、2023年2月に同国LAの実験/物音レーベルDinzu Artefactsから200本限定でリリースした共作カセットです。 ラップスチールやペダルスチール、バイオリン、バグパイプを用いたサイケデリックなドローン2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dinzu Artefacts releases available...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・コネチカットのペダススチール奏者Henry Birdseyと、Crazy Dobermanにも参加するコントラバス奏者Zach RowdenによるデュオTongue Depressor関連作を2人から直接入荷しました。 本作は、Tongue Depressorとバイオリン奏者Austin Larkinが2021年12月にObscure & Terribleからリリースしたカセットです。アコースティックドローン2曲、40分を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
Sold Out

You may also like:

Old SawでもおなじみアメリカのドローンデュオTongue Depressorとヴィオラ奏者Austin Larkinが、2024年3月に同国Redscroll Recordsからリリースした共作レコードです。 ラップスチールやペダルスチール、バイオリン、バグパイプ、ヴィオラを用いたサイケデリックなアコースティック・ドローン2曲を収録。 アーティストその他作品はこちら /// Click here to see more Tongue Depressor releases...
Sold Out

You may also like:

Old SawでもおなじみアメリカのドローンデュオTongue Depressoが、2023年2月にイギリス・リバプールのフォークレーベルWorried Songsからリリースした2枚組レコードです。 コントラバスやハルモニウム、バグパイプ、ペダルスチールを用いたアコースティック・ドローン4曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Worried...
¥6,598

You may also like:

アメリカ・コネチカットのペダススチール奏者Henry Birdseyと、Crazy Dobermanにも参加するコントラバス奏者Zach RowdenによるデュオTongue Depressor関連作を2人から直接入荷しました。 本作は、Tongue Depressorが2021年8月に自主リリースしたカセットです。題の通りフィドルを用いたドローン2曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 ---------------------------------  Pro-dubbed c42Recorded at Meridian HQ. Artist...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・コネチカットのドローンデュオTongue Depressorが、2021年10月にノイズ作家Jason Crumer主宰レーベルNo Rentからリリースした最新作。ガットピアノ、ペダルスチールによる儀式的ドローン2曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more No Rent Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

Old Saw名義でも活動しているアメリカのゴシック・アメリカーナドローンデュオTongue Depressorと、過去にInternational AnthemやDinzu Artefactsなどから発表しているNYのクラリネット奏者John McCowenが、2023年4月に同国テキサスの実験レーベルFull Spectrumから200本限定でリリースした共作カセットです。 ラップスチールやペダルスチール、コントラバス、クラリネットを用いて直接オープンリールに録音したミニマルで没入感のあるアコースティック・ドローン2曲を収録。DLコード付属。 Tongue Depressorの他作品もおすすめです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
¥2,140

You may also like:

アメリカの地下サイケ集団Crazy Doberman主宰レーベルWorkingman Laydown新作群を入荷しました。 本作は、同国アメリカーナ・ドローンバンドOld Sawのメンバー2名からなるドローンデュオtongue depressorと、Crazy Dobermanのメンバー2名からなるドローンデュオgatewayが、2021年11月にリリースしたスプリットレコードです。 アコースティック・ドローン〜ストレンジビーツ・コラージュドローン2曲、34分を収録。DLコード付属。 Workingman Laydownその他作品はこちら /// Click here to see more Workingman Laydown...
Sold Out

You may also like:

ノルウェーの実験音楽家Jon WesseltoftとLasse MarhaugによるドローンデュオTongues Of Mount Meruが、2023年5月にオランダの実験/ドローンレーベルMoving Furniture Recordsからリリースした2枚組CDです。 ウルトラサイケデリックな万華鏡ドローン2曲、100分以上を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Moving...
¥2,696

You may also like:

ノルウェー・オスロ地下音楽シーンの重鎮Jon WesseltoftとLasse MarhaugによるデュオTongues Of Mount Meruが2020年2月にリリースしたレコード。直線的な不協和音ドローン2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Moving Furniture Records releases...
Sold Out

You may also like:

2010年から2016年の6年間で国産地下アンビエントシーンの礎を築いたカセットレーベル吟醸派からデッドストックを入荷しました。全て1本のみです。 TapewormなどからリリースしているTongues Of Mount Meruの2010年発表作品。Ginjoha's rare tapes are in stock. 1 copy each! artist...
Sold Out

You may also like:

オランダ・ロッテルダムのテクノレーベルPlanet Rhythmを大量入荷しました。 本作は、スペインのテクノ作家Toni Alvarezが、2025年2月にリリースした12"です。 ディープ・ミニマルテクノ4曲を収録。 Planet Rhythm · SPSERIES009 // Toni Alvarez - Groove...
¥2,690

You may also like:

スロベニアのテクノ作家Tonskeが、2020年に自主リリースした12"です。 ミニマル・ダブテクノ〜ディープテクノ4曲を収録。 Cogo · Tonske - Anatman [COGO001] -------------------------------------------- 12" black vinyl. Tracklist: 1....
¥2,895

You may also like:

  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Honest Jon's Records releases available at Tobira.  Artist : A...
Sold Out

You may also like:

Tony ConradとArnold Dreyblatt、Jim O'Rourkeが、2001年にNYの伝説的な実験音楽箱Tonicで行ったコンサートの録音です。 「作曲からリスニングへ」「音の内側から音に働きかける」というConradの欲求を完璧に表現したエゴレス・ミュージックです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Black Truffle releases available at...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ミュンヘンのビートメイカーTony Crispが、2021年9月に同国labOhrからリリースしたレコードです。様々なラッパーとコラボした13曲を収録。 ※ジャケットの一部が擦り減っております。ご了承くださいませ。 --------------------------------- Artist : Tony Crisp Label : Keller Flavour / labOhr
¥2,890

You may also like:

メキシコのアウトサイダー作家Tony Gallardoが、2022年1月にウガンダの実験ダンスレーベルHakuna Kulalaからリリースしたレコードです。 レフトフィールドひねくれポップ〜EBM10曲を収録。ピンク盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Hakuna Kulala releases available at Tobira. ...
¥2,980

You may also like:

イギリスの和ジャズディガーTony HigginsとMike Peden監修の特大400ページアートブック+CD BOXです。 1954-1998年発表の作品のアートワークが500枚以上掲載されています。 --------------------------------------- 300+ page book + CD chronicling the Japanese...
¥16,480

You may also like:

アメリカのフュージョン作家Tony Palkovicが、2024年4月に同国Numeroからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1985年リリース) レトロフューチャリスティックなフュージョン〜R&B7曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Numero Group releases available at Tobira.  ----------------------------...
¥3,650

You may also like:

カナダ・トロントのハウスプロデューサーTony Priceの50部限定カセット。13曲入り。2019年9月リリース。レーベルオーナーにお願いしてDLコードを付けてもらいました。 ​86'd​ by TONY PRICE artist : Tony Price label : Adhesive Sounds
Sold Out

You may also like:

カナダ・トロントのエレクトロ作家Tony Priceが2022年6月にアメリカ・NYのダンスレーベルL.I.E.S. Recordsからリリースしたレコードです。 ダークなエレクトロテクノ〜エレクトロハウス14曲を収録。 -------------------------------------- L.I.E.S. Records: "Prolific and often nomadic label boss, producer,...
¥3,680

You may also like:

カナダ・トロントのジャズ作家Tony Priceが、2024年3月にトロントのポップ〜アンビエントレーベルTelephone Explosion Recordsからリリースした再発レコードです。 (オリジナルは2020年リリース) ミニマルなジャズ・ファンク2曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Telephone Explosion Records...
¥4,280

You may also like:

カナダ・トロントのハウスプロデューサーTony Priceの50部限定カセット。5曲入り。2019年11月リリース。レーベルオーナーにお願いしてDLコードを付けてもらいました。 LA VIE by TONY PRICE artist : Tony Price label : Adhesive...
Sold Out