strange beats / ritualistic

You may also like:

オーストラリア・シドニーの音楽家/教育者Michael Athertonが、2023年11月にイギリスの実験レーベルInfinite Expanseからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1990年リリース) ハーディガーディやディジュリドゥ、ジョーハープ、クリンタンなどの民族楽器を駆使したスピリチュアル・ジャズ〜アンビエント・フォーク〜ニューエイジ・ストレンジビーツ14曲を収録。DLコードとインサート付属。 以下、レーベルによる解説です。 "オーストラリア・シドニーの作家、作曲家、教育者。ウェールズ系アイルランド人とドイツ人の両親の間にイギリスのリバプールで生まれ、1965年に一家でオーストラリアに移住。郊外のラ・ペルーズに移り住み、多文化が混在するコミュニティで先住民やイベリコ系移民との友情を育みながら育った。移住者としての形成的な経験と、記譜された音楽だけでなく土俗音楽への好奇心から、正式に音楽を学ぶようになり、民族音楽学に魅了される。独学で学んだギタリストから、熟練したマルチ・インストゥルメンタリストへと成長したマイケルのレコーディング活動は、さまざまなジャンルやスタイルに及んでいる。アーリーミュージック・グループのルネッサンス・プレイヤーズ、先駆的な異文化フォーク・グループのシロッコ、革新的なエスノ・クラシカル・アンサンブルのサザン・クロッシングスのメンバーとして活躍。1990年になると、彼はそれまでの音楽活動の枠を超え、オーストラリアを離れ、アジア太平洋やヨーロッパのリソースを活用した「Windshift」を発表した。ディジュリドゥ、ハーディ・ガーディ、クリンタン、サロン、ジョーハープなど、印象的な楽器の数々を操るマイケルは、サンプラー、シンセ、モジュレーションエフェクトを駆使し、レコーディングに強烈な色彩を加えている。最近、同じオーストラリアを拠点に活動するミュージシャンでエンジニアのマイキー・ヤングによってリマスタリングされ、グラスゴーを拠点に活動するアーティストのジェイミー・ジョンソンによって視覚的に再構築された「Windshift」が、インフィニット・エクスパンスによって再びレコードで初リイシューされる。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Infinite Expanse releases available...
¥4,486

You may also like:

アメリカのCharlemagne PalestineとオーストラリアのOren Ambarchi、そしてベルギーのEric Thielemans実験音楽家3名によるライブ録音です。 ピアノとギター、ドラムによる40分の即興ドローン演奏を収録。DLコード付属。 レコードは青盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Matiere Memoire releases available...
¥2,780

You may also like:

イタリアのレフトフィールド・エレクトロニック作家Tadleehが、2024年4月にイギリスのレフトフィールド・ダンスレーベルYOUTHからリリースしたレコードです。 エキゾチックなポストインダストリアル・トライバルテクノ10曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more YOUTH releases available at Tobira. ---------------------- Ask...
¥4,435

You may also like:

昨年他界したベルギーの知られざるシンセ製作者/実験音楽家Robert Fesler(1936-2023年)が、2024年4月に同国実験レーベルLa Scie Doree / Metaphon からリリースした4枚組レコードボックスです。 自作のシンセサイザーを用いたコンクレート〜ストレンジビーツ17曲を収録。リネン箱にブックレットとDLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "Robert Fesler(1936-2023)の強烈な印象を残す作品を集めたアンソロジー。μP RPF78を筆頭に、自作のシンセサイザーで制作された楽曲の数々(1975-1987年)を収録。1曲を除き、全曲未発表。 Feslerは、深いシンプルさと献身で、孤独、官能的な疎外感、トラウマ的な苦悩に直面する強い感情とともに、密閉された内的世界を描く。彼の音楽は、芸術表現であると同時に治療法でもあった。Feslerは、「シンセサイザーを作り、それを使って作業することで、自分の不安を昇華させることができた」と語っている。ほとんどのトラックはリアルタイムで演奏・録音され、多くの場合、2台のシンセサイザー(Synthese 756とμP...
¥22,980

You may also like:

イギリスのストレンジビーツ作家Muslimgauze(1961-1999)が、2024年4月にウクライナの実験/ノイズレーベルI Shall Sing Until My Land Is Freeからリリースした再発アルバムです。(オリジナルは1993年リリース) オスロ合意直後に録音した、ポストインダストリアル・テクノ〜ダブ・ストレンジビーツ11曲を収録。レコードは赤盤、6面ゲートフォルド仕様、DLコードとステッカー3枚付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more I...
¥2,762

You may also like:

アメリカ・ロードアイランドの実験音楽家petra aka Kristina Warrenが、2019年に自主リリースしたCDです。 声をメインソースにしたストレンジビーツ10曲を収録。デジパック仕様です。 --------------------------------------  CD in digipack. Tracklist: 1. ul 04:232. hi...
¥1,777

You may also like:

オーストラリアのポストニューエイジデュオStargaze Infernoが、2024年4月にイギリスの実験レーベルAre You Beforeからリリースしたレコードです。 ヘイマン島で録音した古筝とギターによるポストニューエイジ・アンビエント〜ストレンジビーツ3曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします Are You Before · Stargaze Inferno - There...
¥4,794

You may also like:

 日本の実験集団Anode / Cathodeが、1981年にリリースした作品の再発2枚組7"です。 -------------------------------------- 7" black 33rpm vinyl.Total: 20 Minutes Tracklist: 和                    立体お姫様下                    中華人民動物園...
¥3,940

You may also like:

シンガポールの実験音楽家Bani Haykalが、2019年にインドネシアの物音レーベルHasana Editionsよから100本限定でリリースしたカセットです。 実験ポップ〜ストレンジビーツ7曲を収録。DLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "アーティスト、作曲家、ミュージシャンとして、シンガポール出身のBani Haykalは、インスタレーション、詩、パフォーマンスなど、フィードバック/フィードフォワード・メカニズムにおけるインターフェイスと相互作用の様式を軸とするさまざまな形態で研究を行っている。彼はデータポリティクス、音楽、スペキュラティブ・フィクションの交差点に魅了されている。彼は幅広い楽器を使い、物語、構造化された即興、話し言葉を探求している。本書では、実現しなかった夢という視点から、未来というアイデアと戯れる。主にマレー語で書かれ、朗読される彼の声は、自由形式の詩的なものから、怒りに満ちた抗議演説、異例の音楽構成に包まれた初期のマレー系ポップ・シンガーの魅惑的な反映まで、さまざまに行き来する。THIS IS YOU GLITCHING MY DEATH』に収録された作品は、平凡な日常を詩的な領域へと攪乱し、自らの言葉で時間と対峙する状況における不安について考察している。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to...
¥1,680

You may also like:

1970年代から活動しているアメリカ・LAのインダストリアル作家Randy Greifが、2024年4月に同国ノースカロライナの実験/ノイズレーベルTribe Tapesからリリースした再発CDです。(オリジナルは1984年にカセットリリース) ストレンジビーツ〜リチュアリスティック・アンビエント2曲、1時間以上を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tribe Tapes releases available at Tobira. ...
¥2,288

You may also like:

アメリカ・フロリダの実験レーベルNoir Age主宰Night Foundationが、2024年3月にイギリスの実験/ノイズレーベルIndustirial Coastからリリースしたカセットです。 2023年9月にイギリスで行ったパフォーマンスの録音2セットを収録。 カセットのみでの発表となります。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Industrial Coast releases available...
¥1,848

You may also like:

イギリスのポストインダストリアル作家Mad Girlが、2024年3月にイギリスの実験/ノイズレーベルIndustirial Coastからリリースしたデビューカセットです。 ポストインダストリアル・ダークポップ6曲を収録。廃盤です。 カセットのみでの発表となります。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Industrial Coast releases available at...
¥1,848

You may also like:

1880年頃からメキシコ北東部を中心に伝承されている儀式音楽ピコタにフォーカスしたCD+ZINEです。 1992年に行われた洗礼式での珍しい録音です。24ページの7"サイズZINEにはピコタの歴史についてのエッセイと写真が掲載されています。表紙の色はランダムにお送りします。 以下、レーベルによる解説です。 "現代のメキシコ北東部では、少なくとも1880年頃から "ピコタ "あるいは "タンボラの音楽 "が演奏されていることが確実に知られている。これは、この地域で知られている最も古い音楽表現であるが、その起源を正確に知る手がかりとなる遺物はほとんど見つかっていない。タマウリパス州とヌエボ・レオン州を隔てる国境地帯の牧場では、ピコタはもともと雨乞いの儀式で演奏されていたと言われている。エル・アンヘロ村のある住民は、彼の祖父母は、オレンジ、レモン、グレープフルーツの産地である現在の柑橘地方にサトウキビ、豆、トウモロコシを植えるとき、それらは彼らと共存する精霊を呼び寄せるための領土だと言っていたと語る。農民の多くは黒人で、「この世のものではない」と考えられていたが、彼らは他の人々と同じように土地を耕し、自分たちの家族を養っていた。彼らはまた、毎年6月から9月にかけて顕著な雨が降ることで、彼らの仕事を楽にしてくれるメキシコ湾岸からの霊的存在に敬意を払う方法を同僚たちに教えた。 タンボラソ(ピコタの別称)は、田舎の農作業で使われるだけでなく、呪術や異教に由来する典型的な守護聖人のお祝い、結婚式、埋葬、行列、洗礼式、コンヴィテ(洗礼式)などで演奏され、徒弟制度の伝統のおかげで現代にも受け継がれている。コンヴィテは、土着のミトテを現代的に表現したものである。タンボラを先頭に、コミュニティ全体が参加する政治的な行列である。現在、山間部のいくつかの地域では、葬儀の際にタンボラソを演奏し、冥界に向かう故人の魂に寄り添うと言われている。ピコタをはじめとする多くの古代ジャンルは、都市化、経済的抑圧、土地の剥奪といったグローバリゼーションの脅威を乗り越えてきた。マヌエル・ペーニャ・ドリアが言うように、歌う塵は塵に還らない。それは永遠を感じさせる。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to...
¥4,989

You may also like:

イギリス・ロンドンの音響作家VindicatrixとパフォーマンスデュオNew Novetaが、2022年4月に同国カルトレーベルPurgeから250部限定でリリースした共作レコードです。 コラージュ・テクノ〜ストレンジビーツ〜コラージュ・オペラなどカテゴライズ不可の劇薬音楽3曲、約40分を収録。 SOPHIE SLEIGH-JOHNSONによるテキストが記載された2枚のリゾグラフインサートが付属、180g重量盤。このレーベルは装丁が素晴らしいです。 レコードのみでの発表となります。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Purge releases available at...
¥5,780

You may also like:

イギリスのポストニューエイジ・アンビエント作家F. AmpismとフィンランドのコラージュデュオGryke Pyje(UTON + BALDRUIN)によるトリオYayobaが、2024年5月にアメリカ・CAのポストニューエイジレーベルNot Not Funからリリースするカセットです。 コズミックなポストニューエイジ・アンビエント〜ストレンジビーツ16曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Not Not...
¥1,878

You may also like:

※7/27のTobiraインストアショーケースに出演します ポルトガルの密林地帯Discrepant主宰Gonçalo F Cardosoが、Mladen KurajicaとDani Tupperを迎え始動したLAGOSSのファーストレコードです。 1分ほどのショートチューンで描かれた空想の島唄コラージュ・ストレンジビーツ37曲を収録。 Ikuisuus周辺のエセ密林系サイケデリアがお好きな方はもちろん、ヒップホップが好きな方にもおすすめします。インサートとDLリンク付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases...
¥3,890

You may also like:

スペイン・テネリフェ島のストレンジビーツトリオLagossが、2023年5月にポルトガルの密林系レーベルDiscrepantからリリースするレコードです。 空想の島をテーマにしたサイケデリックなストレンジビーツ15曲を収録。 Spencer Clarkも参加しています。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available at Tobira....
¥3,890

You may also like:

スペイン・テネリフェ島のストレンジビーツトリオLagossと、ポルトガル・リスボンのサイケデュオBanha da Cobraが、2023年3月にポルトガルの密林系レーベルDiscrepantからリリースしたスプリットレコードです。 サイケデリックなストレンジビーツ〜ポストニューエイジ・アンビエント9曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available at Tobira....
¥3,840

You may also like:

スイス/イタリアのストレンジビーツ作家Papiroが、2024年3月にイタリアの実験レーベルAlga Marghenから300部限定でリリースしたレコードです。 サイケデリックなストレンジビーツ〜アコースティック・ドローン4曲を収録。   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Alga Marghen releases available at Tobira. ...
¥3,980

You may also like:

スイス/イタリアのストレンジビーツ作家Papiroが、2024年3月にイタリアの実験レーベルAlga Marghenから300部限定でリリースした再発レコードです。(オリジナルは2014年リリース) サイケデリックなストレンジビーツ〜ドローン7曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Alga Marghen releases available at Tobira.  ----------------------------...
¥3,850

You may also like:

イタリアの実験デュオMaorooroが、2023年5月に同国実験/アンビエントレーベルSilentesからリリースしたCDです。 ギターとドラムによる実験ジャズ〜ドローン〜ストレンジビーツ10曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 Silentesその他作品はこちら /// Click here to see more Silentes / 13 / Dissipatio releases available...
¥2,180

You may also like:

アメリカ・アトランタのダンジョン・ストレンジビーツ作家Häxa Komätが、2023年6月にカナダ・バンクーバーの実験/ノイズレーベルBent Window Recordsからリリースしたカセットです。 本当は見るべきではない儀式を覗き見しているかのような気分になるリチュアル・アンビエント〜Lo-Fiストレンジビーツ5曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Bent Window Records releases...
¥1,580

You may also like:

過去にOrindalなどから発表しているアメリカ・LAのマルチ奏者Gregory Uhlmannが、2024年2月にLAのコンテンポラリージャズレーベルColorfield Recordsからリリースしたカセットです。 アンビエント・ジャズ〜実験インディーロック12曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Colorfield Recordings releases available at Tobira....
¥2,995

You may also like:

アメリカのノイズ作家Crank SturgeonとMatt Luczakが、同国実験/ノイズレーベルOrb Tapesからリリースしたスプリットカセットです。 ハーシュノイズ〜コラージュ・ノイズ2曲を収録。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Orb Tapes releases available at...
¥1,580

You may also like:

アメリカのサイケデリックデュオBlazing Worlds (Justin Wright & Corum)が、2023年11月にCorum主宰レーベルPsychic Soundsからリリースしたアルバムです。 スペーシーなポストニューエイジ・ドローン〜ストレンジビーツ6曲を収録。DLコード付属。レコードは廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
¥1,980

You may also like:

アメリカのサイケデリック・ジャズ作家White Gourdが、2017年に同国メインのサイケデリックレーベルPsychic Soundsからリリースしたレコードです。 サックスと声によるサイケデリック・ジャズ2曲を収録。 レコードのみでの発表となります。 Psychic Sounds · White Gourd 'Magician le Diable' preview...
¥2,773

You may also like:

アメリカのサイケデリック・ジャズ作家White Gourdが、2013年に同国メインのサイケデリックレーベルPsychic Soundsからリリースしたレコードです。 サックスと声によるサイケデリック・ジャズ2曲を収録。 レコードのみでの発表となります。 Psychic Sounds · White Gourd 'Hermit La Lune' (excerpt...
¥2,773

You may also like:

北アイルランド/スコットランドのストレンジビーツデュオyPLO (Paul Abbott & Michael Speers)が、2024年1月にイギリスの実験レーベルFeedback Movesからリリースしたデビューレコードです。 マイラーとドラム、ミキサーを用いたライブ録音8曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします ----------------------------------------- Ask us for digital...
¥4,147

You may also like:

アメリカ・ミネソタのアウトサイダー・エレクトロニック作家Larry Wishが、2023年9月に同国オハイオのエレクトロニックレーベルOrange Milkからリリースしたカセットです。 形容し難い音楽11曲を収録。DLコード付属。 以下、Matthew Sageによる解説です。 "『Capricorn Sun(山羊座の太陽)』では、尊敬するLarry Wishが、ポン、シチュエーション、不気味な奇想天外な擬似クラシック音楽のハイパーオーケストラセットを披露している。コンポーザーヘッドというキャラクターに扮したWishは、海軍のテーマ、オペラのような威勢の良さ、魔術的なエレガンスをデジタル音楽制作に融合させ、威風堂々とした足取りで港に入っていく。本作は、すべてが波に揉まれているように感じられるため、このような摂理にかなったエレガンスを排除しているが、塑像のようなシンセサイザーのうねり、漫画のようなキャンディサウンドデザイン、たたくようなスネアドラムのラップ、ゴリゴリとしたストリングスのセクションが、湾を鮮やかで不自然な色合いで染め上げている。このアルバムは、コンポーザーヘッドとしてのラリー・ウィッシュが、荒唐無稽で不条理な、そして愉快な新曲を披露している。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Orange...
¥1,780

You may also like:

キリバス共和国・バナナ/ドイツの密林トリオAnatomy of the Headsが、2024年1月に50本限定で自主リリースしたカセットです。 本当は見てはいけない儀式を覗き見しているかのような錯覚に陥るLo-Fiアンビエントドローン作品です。DLコードとパッチ、先着でZINEとポスターが付属。 以下、作家たちによる解説です。 "2019年後半、言い知れぬ気分が私たちを襲った--死すべき理解を超えた数的叡智への特異な渇望。"An Adoration in Prayer and Ritual(祈りと儀式による崇拝)"は私たちの好奇心をくすぐったが、今回、私たちは比類なき熱狂をもって未知のものを受け入れることを決意した。謎めいた不吉なアンビエントメロディーの野心作であり、無限の宇宙の無限の複雑さへの思索にふさわしい不思議な感覚を呼び起こす、壮大な創作に心構えを。神聖な数字と計算のささやきがあなたの感覚を魅了する。未知の周波数と数学的な驚異の中にあなたを導き、存在の神秘的な謎を解き明かしながら、あなたの耳をくすぐる。 この作品は無限整数の存在を神秘的に証明するものであり、クルアーンの聖典に埋め込まれた隠された数学的関係から導き出されたものである。この神聖幾何学の進歩は、2019年にAnatomy of...
¥1,780

You may also like:

1990年代初頭から活動しているアメリカ・NYの実験音楽家/ターンテーブル奏者Marina Rosenfeldと、パーカッショニストGreg FoxとEli Keszlerが、ドイツ・ベルリンの実験レーベルINFOからリリースした共作レコードです。 MoMAなどで行ったライブ録音5曲を収録。 マスタリングはJack Callahanが担当しています。 Marina Rosenfeld · GREATEST HITS (excerpt) with...
¥4,177

You may also like:

1980年代から活動しているイタリアの実験ジャズバンドMushroom’s Patienceが、2023年12月にオランダの実験/ダンスレーベルEnfant Terrible傘下アンビエント〜フォルクローレ部門Vrystaeteから300部限定でリリースした再発2枚組レコードです。(オリジナルは2005年CDリリース) サイケデリックなストレンジビーツ〜実験ジャズ13曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、レーベルによる解説です。 "Mushroom’s Patienceは、おそらく音楽界で秘中の秘と呼ばれるバンドのひとつだろう...愛好家にはよく知られているが、ほとんどの人にはまったく知られていない...バンドの中心メンバーであり首謀者はラファエレ・セローニで、バンドはすでに1980年代初頭から活動している。2000年代初頭、彼らはHau Ruck!との契約により、インダストリアルシーンで名声を得た。彼らの音楽は、ジャズ、エレクトロニックミュージック、そしてミュージシャンたちがふさわしいと思うあらゆるサウンドが奇妙なサイケデリック・ブレンドであったにもかかわらず、である。 Mushroom’s Patienceによる『Water』は、"Roma - Wien"(別名 "earth-air-water")3部作の最終章であり、おそらくこの3部作とバンドの作品の両方のハイライトである。2004年に録音され、1年後にCDでリリースされた。この『Water』が、2枚組LPとして初めてレコード化される。...
¥6,480

You may also like:

オーストラリアの実験リチュアリスティック・フォークデュオTrothが、2023年3月にリリースしたCDです。 2019-2020年にリリースして既に廃盤になっているカセットや7"の音源15曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 ----------------------------------- CD in digipack. Tracklist: 1                      Valley Of Palms (Undergrowth)          3:552                      Dreck...
¥2,495

You may also like:

1980-1984年に当時10代の3人で活動していたスウェーデンのインダストリアルバンドFysisk Fostranが、2023年11月に同国実験レーベルDiscreet Musicからリリースしたレコードです。 1980-1984年に録音したLo-Fiインダストリアル・ロック6曲を収録。インサート付属。 ------------------------------------ 12" black vinyl. Edition of 500. Originally recorded between 1980...
¥3,991

You may also like:

イギリスの実験ギタリストMike Cooperとスペインの自作楽器奏者Pierre Bastienが、2024年1月にポルトガルの密林系レーベルDiscrepantからリリースした共作レコードです。 サイケデリックなストレンジビーツ〜ドローン〜実験ジャズ4曲を収録。DLリンク付属。 以下、レーベルによる解説です。 "Aquapelagos "シリーズ第2弾は、選ばれたアーティストが水に囲まれた文化やコミュニティに独自の解釈を提供するスプリットLPのコレクションである。2022年にリリースされたアンソロジー・コンピレーション『Aquapelago』(Discrepant ,CREP91)、そしてLagoss & Banha da CobraによるスプリットLP『Atlantico』(Keroxen, KRXN027)に続き、Mike CooperとPierre...
¥3,750

You may also like:

オーストリア・グラーツの実験音楽家KAUDERSが、2017年に同国実験/コンテンポラリーレーベルGODからリリースしたレコードです。 ミニマルなドローン〜ストレンジビーツ11曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more God Records releases available at Tobira. ---------------------- 12"...
¥3,290

You may also like:

イタリアの音響作家Bruno DorellaとGiovanni LamiによるデュオCadeが、2024年1月に同国実験/アンビエントレーベルSilentesからリリースしたCDです。 ドローン・ストレンジビーツ4曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 Silentesその他作品はこちら /// Click here to see more Silentes / 13 releases available at Tobira. ...
¥2,380

You may also like:

北アイルランドの楽器製作者SqrtSglが、2023年2月に同国実験レーベルTone Burstからリリースしたカセットです。 自作楽器によるコラージュ・ストレンジビーツ7曲を収録。ミニポストカード7枚とステッカー、DLコード付属。廃盤です。 Tone Burstは2023年12月に活動を終了しました。 TONE BURSTその他作品はこちら /// Click here to see more TONE BURST releases available at...
¥2,280

You may also like:

アメリカ・CAの実験音楽家Scy1eが、2023年4月に北アイルランドの実験レーベルTone Burstからリリースしたカセットです。 ドラムとエレクトロニクスによる実験ジャズ6曲を収録。ステッカーとDLコード付属。廃盤です。 マスタリングはGiuseppe Ielashiが担当しています。 Tone Burstは2023年12月に活動を終了しました。  TONE BURSTその他作品はこちら /// Click here to see more TONE BURST releases...
¥2,180

You may also like:

イギリス・ロンドンのポストインダストリアル作家MIDDEXが、2023年8月に同国実験レーベルgoods outwardから180部限定でリリースしたレコードです。 不穏なドローン・スポークンワード〜ポストインダストリアル・ストレンジビーツ11曲を収録。180g重量盤です。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Goods Outward releases...
¥3,480

You may also like:

1980-1990年代に活動していたフランスのインダストリアル〜ダークポップ作家Deletedが、2023年10月にイギリスの発掘系レーベルInfinite Expanseからリリースしたコンピレーションカセットです。 1988年-1994年にリリースした6作品から14曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡をお願いいたします A1 / A2 / A6 / A7 / B2 taken...
¥2,577

You may also like:

イギリス・ロンドンの実験音楽家Valentina MagalettiとSarah Register、Matthew SimmsによるポストインダストリアルトリオBetter Cornersが、2023年11月に同国State51からリリースしたレコードです。 呪術的なポストインダストリアル・ストレンジビーツ〜ドローン〜アンビエント6曲を収録。180g重量白黒盤です。 前作もオススメです。 ---------------------------------------  Includes DL code. 12" black, cream,...
¥5,490

You may also like:

ポルトガル・リスボン出身イギリス・ロンドン在住のレフトフィールド・エレクトロニック作家XEXAが、2023年10月にポルトガル・リスボンの実験/ダンスレーベルPríncipeからリリースしたデビューレコードです。 実験アンビエント〜ストレンジビーツ9曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Príncipe releases available at Tobira.  ---------------------------- Ask us for...
¥4,180

You may also like:

過去にpossible motivesやjj funhouseなどから発表しているベルギー・ブリュッセルのストレンジビーツ作家Accouが、2023年5月にアメリカのオールジャンルレーベルCudighi Recordsから100本限定でリリースしたカセットです。 ポストニューエイジ・ストレンジビーツ14曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Cudighi Records releases available at Tobira. ...
¥1,680

You may also like:

アメリカのレフトフィールド・ポップデュオLong Twinsが、2023年3月にエストニアのHidden Harmonyから500部限定でリリースしたデビューレコードです。 土着ストレンジビーツ・ポップ13曲を収録。180g重量盤です。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Hidden Harmony Recordings releases available at...
¥4,380

You may also like:

オーストラリア・アデレイドの実験音楽家Leitmotiv Limboが、2022年3月にde la Catessenからリリースしたアルバムです。 物音ドローン〜ポストインダストリアル・ストレンジビーツ13曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more de la Catessen releases available...
¥1,780

You may also like:

アメリカ・フロリダのポストニューエイジ作家Wave Templesが、2023年12月にスウェーデンの実験レーベルPossible Motiveからリリースした7"です。 エセ密林系サイケデリア〜ポストニューエイジ・ストレンジビーツ4曲を収録。DLコード付属。  前作もオススメです。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Possible Motive releases available at...
¥2,280

You may also like:

※11月下旬再入荷後発送します ドイツ・ベルリンのDriftmachineとスコットランド・グラスゴーのKomodo Kolektifストレンジビーツ2組が、2023年11月にスペインの土着レーベルAbstrakceから500部限定でリリースしたスプリットレコードです。 サイケデリックな土着ストレンジビーツ〜プリミティブ・トランス〜トライバル・テクノ5曲を収録。ブックレット付属。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、レーベルによる解説です。 "AbstrakceのスプリットLPコレクション「The Encyclopedia of Civilizations」の第5弾。 今回は謎に包まれたバビロンに焦点を当て、現在活躍中のレーベルお気に入りのエレクトロニックバンド2組が登場する。ベルリンを拠点に活動するデュオDriftmachineは、アッカド、ウルク、アシュールの古代都市を巡る旅へと私たちを誘う。モジュラーアンビエント、レフトフィールド、アブストラクト・ダブ...。この複雑な構造は、細部に至るまで入念に作り込まれている。型にはまらないトライバルなリズムが曖昧な儀式を想起させる一方で、温かくダイナミックなパルスが収縮と拡大を繰り返し、メソポタミア盆地の砂の道を旅するように相互作用しながら、あなたを深いトランスへと導く。 グラスゴーを拠点に活動するKomodo Kolektifは、Kassaptu(魔女と魔法使い)とMandragoraの使用を通して、バビロニアの魔法観を掘り下げている。ヴィンテージシンセやエフェクター、東洋のメタロフォン、伝統的なハンドパーカッションを駆使し、トライバル・プリミティヴィズムとフューチャリスティック・ヴィジョンを融合。ディープでサイケデリックなエレクトロニクスは、古代バビロニアの神聖な儀式の精神と彼らの宇宙観を捉えている。このデラックスエディションには、バビロンに関する注釈や画像が掲載された豊富なブックレットが付属しており、音楽を聴きながらこの魅力的な文明に浸ることができる。スリーブは昔ながらの方法で印刷されている。グーテンベルクが行っていたような金属可動活字によるレタープレスで、高品質の再生紙に印刷されている。" レーベルその他作品はこちら ///...
¥4,920

You may also like:

アメリカのモジュラー奏者M. Geddes Gengrasとレフトフィールドポップ作家Psychic Realityが、2022年5月にスペインの土着レーベルAbstrakceからリリースした共作レコードです。 クラウトロック・ストレンジビーツ〜ポストニューエイジ・アンビエント6曲を収録。ブックレット付属。 以下、作家による解説です。 "ゾロアスター教 は、現在でも世界中の少数の人々によって活発に信仰されている古代宗教で、西洋文化に多大な影響を及ぼしています。西洋の考え方に不可欠な(つまり「健全な」)ように見えるものの多くは、確かに古代イランにそのルーツがあります。善と悪、光と闇、天国と地獄など、二元論は古くからペルシャ語で語られています。このプロジェクトでは、イラン高原の穀倉地帯にあるゾロアスターを舞台に、コモンエラの6〜7千年前という、まるでクロスフェードのような瞬間を探っているのです。女神崇拝の衰退と家父長制の最初の緊張。今日のまだ生きている宗教の-主義ではなく、ゾロアスターという男が現れて、多くの神ではなく、一人の神を中心とした新しい宗教を作った瞬間です。女神は、完全にオカルト化されていないとしても、地下に押し込められ、忘れ去られるほど主流に飲み込まれました。以前は独自の熱心なカルト集団があった女神たちは、劣った存在に変換されました。私たちはその炎を復活させるのです" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Abstrakce Records...
¥4,280

You may also like:

イギリス・チェスターの実験エレクトロニック作家boycalledcrowが、2023年10月に同国実験/エレクトロニックレーベルWaxing Crescentから80本限定でリリースしたカセットです。 ポップな要素も兼ね備えたグリッチ・フォークトロニカ〜実験アンビエント14曲を収録。DLコード付属。 廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Waxing Crescent releases available at Tobira.  ----------------------------...
¥1,980