contemporary / sound poetry

You may also like:

イタリア・トレントの実験レーベルKohlhaasが2021年4月にリリースした最新作を入荷しました。 本作は、声をテーマにしたインスタレーションを手がけるイタリアのサウンドアーティストAlessandro Bosettiが、同国モデナのCentro Musicaが主催するレジデンスプログラムの一環で制作した最新作です。制作に参加したミュージシャンの成り立ちを取材し、それらの資料をカットアップ〜匿名化した後、空想上の性別を持たない「Didone」の自伝として再構成し、音楽に翻訳した作品です。全9曲、ブックレットとDLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Kohlhaas releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

スウェーデン・ストックホルムの実験レーベルMoloton諸作を入荷しました。 本作は、同国エレクトロアコースティック作家Linus Hillborgが2021年1月に200部限定でリリースした初のレコードです。Buchla 200を用いたエレクトロアコースティック・オーケストラドローン10曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Moloton releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

ポルトガル・リスボンのゲットーレーベルPRÍNCIPE傘下Holuzam最新作を本邦初入荷しました。 本作は同国アンビエント作家Polidoが映画A Casa E Os Cãesのサウンドトラックとして制作した2本組カセットです。 映画からサンプリングした台詞を随所に散りばめたアンビエントドローン〜コラージュドローン〜フィールドレコーディング27曲を収録。DLリンク付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Holuzam releases...
Sold Out

You may also like:

L.A.F.M.S.〜SMEGMAにも名を連ねるLAのサウンドアーティスト/彫刻家Nour Mobarakが、アメリカ・カリフォルニアのアンビエント作家Sean McCann主宰レーベルRecitalよりリリースしたソロレコード。 サイドロングのタイトル曲Father Fugueは、左チャンネルを彼女の父親との会話(フランス語、イタリア語、英語、アラビア語)で、右チャンネルを即興歌で構成されており、24ページのブックレットには会話の書き起こしが掲載されています。 時を超えて、父の居場所と記憶に対する彼女の表現と応答を示した作品です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Recital releases available at...
Sold Out

You may also like:

アジア、アフリカを旅して非西洋音楽を研究したイタリアの音楽家Roberto Musciが2020年12月にリリースした最新作。ワールドミュージックをコンクレートアプローチで表現した13曲を収録。180g重量盤です。 Description by Oxmose: "A journey back in time, maybe thousands of years...
Sold Out

You may also like:

イギリス・ストックポートの実験レーベルRegional Bears諸作を入荷しました。 本作は、同国ブライトンの物音作家Duncan Harrisonが、2021年にリリースしたカセットです。 物音コラージュスケープ2曲、32分を収録。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Regional Bears releases available...
Sold Out

You may also like:

イギリスの作曲家Oliver Leithのanother timbreからは2作目となるリリース。本作には室内楽5作を収録。演奏は11人編成のExplore Ensembleが担当。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases available at...
Sold Out

You may also like:

当店おなじみのアメリカ・シカゴの数学者/哲学者Eric Schmidが、Sean McCann主宰レーベルRecitalより2020年8月に75本限定でリリースしたカセットです。 本作は、ドイツ人美術家Dieter Rothに捧げたカセットで、Rothの1978年発表作Loreleiのオマージュを収録しています。当店で取り扱っている他作品はノイズ色が強いですが、今作は60分の即興ピアノ作品となっています。 Edition of 75. Wrapped in printed Schmid drawing, sealed with...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・カリフォルニアのアンビエント作家Sean McCann主宰レーベルRecitalの2021年6月リリース最新作を本邦初入荷しました。 John CageやRavi Shankar、Philip Cornerに師事し、アメリカの音楽雑誌Ear Magazineの編集者としても活動していた作家Rip Haymanの300部限定レコードです。ミニマリズムに焦点を当てた長尺アンビエント2曲を収録。ライナーノートとDLコードが付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Recital releases...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・カリフォルニアの実験レーベルPilgrim Talk主宰Nick Hoffmanによる、バロック古典音楽をオシレーターのみで制作した意欲作第2弾が2021年5月にリリース。本作では、Yamahaのボカロイドシンセを追加し、歌にもチャレンジしています。 辛いことがあった日も、これを再生すれば「こんな変な音楽を真面目に作ってる人が世の中にはいるんだ」と少し元気にしてくれそうな一本です。 80本限定、DLコード付属。 Edition of 80. Programmed and arranged for oscillators and...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・NYのフォークレーベルRuination Recordsを本邦初入荷しました。 本作は、NYのクラシック音楽家Moon Mullinsが2021年4月に30部限定でリリースした7"です。クラシカル風のアンビエント3曲を収録。DLコード付属。クリアヴァイナルです。 Edition of 30. Artist : Moon Mullins Label : Ruination Record...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・バーモント州のLo-FiレーベルHistamine Tapesを本邦初入荷しました。本作は、NYの詩人Mourning Dove aka Elena Bottsが2020年11月に24本限定でリリースしたカセットです。サウンドポエトリー〜アンビエントノイズ9曲を収録。DLコード付属。廃盤間近です。リユースにフォーカスしたレーベルのため、アートワークが一点一点異なります。 Edition of 24. Reclaimed cassette tapes, dubbed in real...
Sold Out

You may also like:

スイス・ローザンヌのサウンドアーティストFrancisco Meirinoが2019年にリリースしたCD。アンサンブルのために制作した作品です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Misanthropic Agenda releases available at Tobira.  アーティストその他作品はこちら /// Click here to...
Sold Out

You may also like:

SPKとも共演し、60年代のドイツで自作楽器での演奏を中心とした作品を発表していたカルトサウンドアーティストAlbrecht/d.(2013年逝去)による未発表音源を、オランダDead Mindが2016年にリリースしたレコード。金属音が妖しく響く4曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dead Mind Records releases available at Tobira. ----------------------------------...
Sold Out

You may also like:

イギリスの老舗音響レーベルTouch傘下tapewormのデッドストックをどかっと入荷しました。 本作は、南アフリカのジャーナリストNigel Wrenchが2021年3月に100本限定でリリースした新作です。1987年の真夏、アパルトヘイト時代の南アフリカのある一日を記録30分のオーディオドキュメントを収録。既に廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more The Tapeworm releases available at Tobira.  ---------------------- Edition...
Sold Out

You may also like:

ペンシルベニアの実験作家Melkings aka Jim Strongが主宰するCor Ardens全ディスコグラフィーを入荷しました。 本作は、20曲入りのコンピレーションです。レーザーカットした木版仕様のケースです。 参加アーティスト Pomona Za, Yixuan Pan, Blue Chemise, Ami...
Sold Out

You may also like:

2020年にポートランドで新たに誕生した実験レーベルFLEAを本邦初入荷しました。 本作は、Die Reihe名義でも活動すると、Rene Hell名義でも活動するJeff Witscherによる共作です。声とエレクトロニクスに焦点を当てた作品です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more FLEA releases available at...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・ポートランドの実験音楽家Jack Callahan主宰レーベルFLEA諸作を入荷しました。 本作は、John CageやMorton Feldmanなどの現代音楽を演奏するグループS.E.M. Ensembleの創設メンバーJulius Eastman(1990年逝去)による、4人の声で作曲した作品です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more FLEA releases available...
Sold Out

You may also like:

2020年にポートランドで誕生した実験レーベルFLEA諸作を入荷しました。 本作は、Die Reihe名義でも活動する本レーベル主宰者Jack Callahanと、Rene Hell名義でも活動するJeff Witscherによる共作です。 IRCAM(フランス国立音響音楽研究所)が開発した『assisted orchestration』のアルゴリズムを利用したコンセプチュアルなアルバムです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more FLEA releases...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・ポートランドの実験音楽家Jack Callahan主宰レーベルFLEA諸作を入荷しました。 本作は、ポートランドの音楽家Peter Thoegersenによる新作です。彼がFacebookに投稿した文章を大御所オペラ歌手Lore Lixenbergが歌い上げる奇妙な作品で、ピアノも感情が一切感じられないMIDIでの演奏です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more FLEA releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

過去にDinzu Artefactsやanother timber、Grannyなどから発表しているギリシャの物音トリオEventless Plotが2021年3月に自主リリースしたレコードを本邦初入荷しました。テープ、モジュラーシンセ、ピアノ、Max/MSPを用いた静謐な物音コンポジション〜アンビエント2曲を収録。マスタリングはGiuseppe Ielashiが担当。白盤、見開きジャケ仕様です。 Vasilis Liolios – Tapes/Revox A-77, Objects, Modular synthAris Giatas...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ライプツィヒの作家Michael Barthelが2021年1月にロンドンRegional Bearsからリリースしたカセット。本作は、ロシアの哲学者・革命家Michael Bakuninによる、ツァーリズムへの反乱を若者に呼びかけた書物『Worte an die Jugend - Prinzipien der Revolution』を基にした音響詩2曲を収録。既に廃盤です。 "Introduction by Michael...
Sold Out

You may also like:

過去にPenutimate PressやCareful Catalogなどから発表しているArek Gulbenkogluが2021年1月にリリースしたカセット。約15分の物音コラージュ/音響詩を2曲収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Regional Bears releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

ロンドンのコラージュ/ノイズレーベルRegional Bearsが2021年3月にリリースした新バッチを入荷しました。 本作は、VitrineやBeartownといったコアなレーベルから発表している作家Russell Walkerのラジオドラマ2曲を収録したカセットです。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Regional Bears releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

アメリカ・ポートランドの実験音楽家Jack Callahan主宰レーベルFLEA諸作を入荷しました。 本作は、ピアニストJulie MoonとサウンドアーティストMadalyn Merkeyによる共作です。 プレペアードピアノとコンピューターによるサウンドコラージュ5曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more FLEA releases available at...
Sold Out

You may also like:

フランス・リヨンの実験レーベルwabi-sabi tapesを入荷しました。 本作は、同国音響作家Morusqueの2020年リリース作品です。タイトルが示す通り、ハードドライブからランダムに選んだ音楽の「最後の音」のみで制作したという意欲作です。100本限定、DLコード付属。 Wabi Sabi Tapesその他作品はこちら /// Click here to see more Wabi Sabi Tapes releases available at...
Sold Out

You may also like:

カリフォルニアの実験音楽レーベルPilgrim Talk主宰者Nick Hoffmanが、ギター1本で様々な古典クラシック曲を演奏した意欲作。全17曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Pilgrim Talk releases available at Tobira.  -------------------------...
Sold Out

You may also like:

カリフォルニア実験レーベルPilgrim Talk主宰者Nick Hoffmanによる、バロック古典音楽をオシレーターのみで制作した意欲作。ビット数の低いゲーム音楽のような12曲を収録。辛いことがあった日も、これを再生すれば「こんな変な音楽を真面目に作ってる人が世の中にはいるんだ」と少し元気にしてくれそうな一本です。80本限定、DLコード付属。 Edition of 80. Artist : Nick Hoffman Label : Pilgrim Talk
Sold Out

You may also like:

NYの大御所ピアニストJacob Sacksが2020年末にPuremagnetikからリリースしたカセット。モントリオール滞在中に数時間で制作したソロピアノ即興曲20曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Puremagnetik releases available at Tobira.  ------------------------- "Montreal​ is...
Sold Out

You may also like:

メイン州のダブテクノ / 物音系レーベルenmossedの2021年3月リリースの新作は、日本でもコンサートの経験があるパリの現代音楽家Julien Malaussenaによる初となるレコードリリースです。13本のアルトサックスを使った楽曲など、コンサートのライブ録音を3つ収録。100部限定、DLコード付属。 二癖あるダンスミュージックを出版してきた本レーベルですが、このようなアカデミック寄りの作品も手掛け、ますます目が離せません。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Enmossed releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

90年代から活動するイタリアのサウンドアーティストAlessandro Bosettiがweird earから300部限定でリリースしたピクチャーレコード。本作は、彼がデザインした楽器Mask/Mirrorを使用した作品です。リアルタイムで会話を遮断/再構成し、サイン波やその他の楽器音と絡めることで、音楽と言語の間の隔たりを曖昧にしようと試みています。 レーベルの全作品をDLできるスペシャルクーポンをお付けします。 Weird Earその他作品はこちら /// Click here to see more Weird Ear releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

Morton Feldman本人に加え、David TudorやGarrett List、John Tilbury、Cornelius Cardewによる演奏を収録したベスト盤。10曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Edition RZ releases available...
Sold Out

You may also like:

一柳慧と石井真木によるスプリットヴァイナル。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Edition RZ releases available at Tobira.  ------------------------------ A Toshi...
Sold Out

You may also like:

 1960年代から1970年代にかけて、ラジオやテレビのための映画や音響作品を制作してきたドイツのサウンドアーティストFerdinand Kriwetによる3枚組ピクチャーレコードボックスセット。   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Edition RZ releases available at Tobira.  ------------------------------...
Sold Out

You may also like:

John CageとTerry Foxによるスプリット2枚組レコード。36ページのブックレット付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Edition RZ releases available at Tobira.   -------------------------------...
Sold Out

You may also like:

 1960年代から1970年代にかけて、ラジオやテレビのための映画や音響作品を制作してきたドイツのサウンドアーティストFerdinand Kriwetによるラジオ劇を収録した2枚組ピクチャーレコード。180g重量盤にブックレットが付属の超豪華仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Edition RZ releases available at Tobira.   ------------------------------- A...
Sold Out

You may also like:

 ルーマニアの現代音楽家Horatiu Radulescuの90年発表作品。ピアノの弦を弓で演奏したA面、6つのサックスとの競演を収録したB面の2曲入り。4ページのブックレット付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Edition RZ releases available at Tobira.  ------------------------------ "Great...
Sold Out

You may also like:

Luigi Nonoが1990年にリリースした3曲入りヴァイナル。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Edition RZ releases available at Tobira.  Artist :...
Sold Out

You may also like:

オランダ人フルート奏者Antoine Beugerが2020年末にanother timbreからリリースしたCD。Apartment House参加による60分のアコースティックドローンを収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

米国ヴィオラ奏者Catherine Lambの新作がAnother Timbreからリリース。本作は、バスフルートとダブルベースの為の楽曲で、2種の楽器が1時間をかけて寄っては離れ独特の揺らぎを醸成しています。 Muto Infinitas (2016/18) is an hour-long duo for quartertone bass flute...
Sold Out

You may also like:

2019年にAnother Timbreよりデビューしたスロバキアのフルート奏者Adrián Demočの2作目。本作は室内楽中心の作品で、Apartment Houseも参加しております。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Another Timbre releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

BrandstifterとDirk HülsTrunkによるデュオANTIBODIESでのカセットリリース。Dirk HülsTrunkがポエトリーを、Brandstifterが物音を担当。フルクサス直径の6曲入り、廃盤です。DLコード付属。 Steep Gloss その他作品はこちら /// Click here to see more Steep Gloss releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

1974年に宇宙に送信された、人類と環境に関する情報を含む地球からの最初の通信「アレシボ・メッセージ」(二進法)を16分音符の半音階に翻訳しピアノで演奏した作品。アウトリーチというよりは自己反省的なもので、いつの日か答えが返ってくるというよりも、人間のコミュニケーションの必要性、つまり自分たちが誰であるかわからない受信者にまで自分たちが何者であるかを伝えたいという欲求を表現しています。THE NEED TO TELL YOU (ARECIBO REVISITED) by Breton Cassette The following sound piece...
Sold Out

You may also like:

米国のカルト詩人・サウンドアーティストJosh Petersonが限定でリリースしたものの、あまりのマニアックさ故にほぼ出回らなかったカセット作品をリマスターし2枚組CDで再発。アウトサイダーアートと米国実験音楽シーンの中で、ほぼ認識されることのなかった異才がこうして日の目を見るときがきました。Collected Voice, Text and Tape Works by Josh PetersonCollected Voice, Text and Tape...
Sold Out

You may also like:

WAVE「この場所のこの高さのこの空間で授かるということ」2020年 サウンドインスタレーション本作は、「今」展2020に向けて新たに作られたもので、作曲家ジョン・ケージによる「Organ²/ASLSP」(“可能な限りゆっくりと”という演奏指示で、事実上無限の時間を必要とする)を題材とすることで、今という時をみつめる作品たちとの共鳴を生み出していました。オルガン版とピアノ版、それぞれの楽曲を解体し、マイクで集められた室内の音にリアルタイムに感応してスピーカーから響かせます。また、同時にこの音はネット上にも放送され、QRコードから各自の携帯端末でも聴くことが出来ました。音楽の持つ時間と空間の芸術性を追求したケージの跳躍的発想による「Organ²/ASLSP」の音色が、会場内の人々が出す音たちによって室内とネット上という空間をまたぎながら駆け抜けることで、この今という瞬間、この場所から現れる命の存在、そして躍動感を自らの内側に感じさせてくれます。この音源には6月28日の会場で生成された音が収録されており、そこから「もう一つの体験」として授かることができるのかもしれません。-松坂大佑 WAVE「この場所のこの高さのこの空間で授かるということ」インスタレーション記録集 by Matsusaka Daisuke WAVE “To be given in this place, this...
Sold Out

You may also like:

孤高のチェロ奏者森重靖宗氏の全作品を入荷しました。行者の出で立ちでチェロ一本のみと向き合い、研ぎ澄まされた独自の奏法が聴者を驚愕させます。エフェクターを一切使用せず、ひとつの楽器だけでこれだけの複雑な音色が生み出されることにただただ感動します。 本作ではチェロ即興6曲、ピアノ即興5曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Yasumune Morishige releases available at Tobira. -------------------------------  "We...
Sold Out

You may also like:

当店でも人気の物音作家Bruno Duplantが作曲し、Taku SugimotoとMinami Saekiが演奏した録音物をスロベニアのエレアコ〜インプロレーベルInexhaustible Editionsがリリース。声とアコースティックギターのみでじっくりと聴かせる11曲を収録。既に廃盤。6パネルデジパック仕様です。 Étendues Silencieuses by Bruno Duplant Physical copies housed in...
Sold Out

You may also like:

John Cageの構成主義とMorton Feldmanの叙情主義の影響下、周辺環境を丸ごと取り込む作曲手法で全く独自の音楽を生み出したドイツ人音楽家Walter Zimmermann。本作は1982年にドイツ・フランクフルトの映画館が主宰するレーベルから3枚組LPで出版され、この度60ページブックレット(英語・ドイツ語)付きの3枚組CDで再発されました。 ドイツ中南部に位置するフランコニアの民謡をモチーフに作曲された、ミニマルでありながらもどこか牧歌的で味わい深い7曲を収録。 The reissued tracks have been reordered to fit the...
Sold Out

You may also like:

1932年にセルビアのベオグラードに生まれ、1960年代から実験的な手法をとったテレビや映画のプロデューサー/ディレクターとして活躍し数々の賞を受賞してきたArsenije Jovanovićの自身初となるヴァイナルがNYのPentimentsからリリース。 本作は、長年録りためた娘の声を使った8チャンネルのインスタレーションを54分2部構成のステレオ作品にミックスダウンしたものです。 マスタリングはRashad Becker。ポスター付属。DLコード付属。 artist : Arsenije Jovanović label : Pentiments
Sold Out

You may also like:

アメリカ・ミネアポリスのサウンドアーティストEric Fryeの自主リリース作品を多数入荷しました。Ericのモジュラーを通過した室内楽5曲を収録。 (Mesc. 1) by Eric Frye(Mesc. 1) by Eric FryeFirst release in a...
Sold Out