strange beats / ritualistic

You may also like:

ベルギーの実験レーベルKnotwilg Records諸作を入荷しました。 本作は、過去にVlekやAudio Visual Atmosphereなどから発表している同国ブリュッセルのエレクトロニック作家Aymeric de Tapolが、2021年7月にリリースしたレコードです。 独自の手法でトライバルなリズムを鳴らす、リスニングとダンスフロアどちらでも順応するストレンジビーツ12曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします Knotwilg Recordsその他作品はこちら /// Click here to see more Knotwilg Records releases...
Sold Out

You may also like:

ベルギー・ルーヴェンの老舗実験レーベルAguirre Recordsを大量入荷しました。 本作は、 アメリカの実験サイケバンドFifty Foot Hose が、1967年にリリースしたレコードの再発盤です。サイケ渦巻カラー盤です。 Description by Sundazed Music/ Modern Harmonic: "1967...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・デトロイトの実験レーベルIrrational Tentent / Nostilevo主宰者であり、The Glass Pathや Comme A LA Radio、XV、PRCなど様々な名義を使い分け、デトロイト地下シーンで暗躍するClaire CiroccoとMatt ConzettによるThe New Meが、2021年8月にリリースしたレコードです。...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・パサデナのポストニューエイジ作家/イラストレーターDang Olsen Dream Tapeが、2015年に同国オークランドの老舗アンビエントレーベルconstellation tatsuからリリースしたカセットです。 サイケデリックなポストニューエイジ・ダウンテンポ〜ストレンジビーツ12曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Constellation Tatsu releases available at...
Sold Out

You may also like:

中国・北京のエレクトロニック作家Howie LeeとパーカッショニストLiu Piが、2023年9月に北京の実験レーベルbieからリリースした共作12"です。 エレクトロニクスとパーカッションが絡むストレンジビーツ〜実験ヒップホップ5曲を収録。DLコード付属。深緑盤です。45回転です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more bié Records releases available at Tobira. ---------------------- Includes...
Sold Out

You may also like:

過去にHorn of Plenrtyなどから発表しているイタリア出身イギリス在住のパーカッショニストValentina Magalettiが、2022年に中国・北京の実験レーベルbieからリリースしたレコードです。 ドラムソロ9曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more bié Records releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

オーストラリアのインプロデュオSunshine Has Blownが、2022年12月にアメリカの実験レーベルPentimentsからリリースした再発レコード+CDです。(オリジナルは2006年にCDRリリース) シュールな夢を見ているかのような錯覚に陥るインプロ・ストレンジビーツ〜Lo-Fiノイズ8曲を収録。CDには同様のトラック+未発表曲3曲を収録。 マニアックすぎる再発物件です。Horn of Plenty関連作品が好きな方にもおすすめします。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Pentiments releases available...
Sold Out

You may also like:

スペイン・バルセロナのハイライフ・サイケアフロ作家J.G.G.が、2023年9月にTobira Recordsから50本限定でリリースしたカセットです。 思わず口ずさんでしまいそうな程にキャッチーでポップなストレンジビーツ〜実験アンビエント24曲を収録。DLコード付属。 一本一本リアルタイムでダビングしています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tobira Records releases. ---------------------------------------- Limited...
Sold Out

You may also like:

ベルギーの実験ビートメイカーComite Hypnotiseが、2023年9月に同国実験レーベルCortizonaから500部限定でリリースしたレコードです。 エキゾチックなインストブーンバップ11曲を収録。DLコード付属。 前作もおすすめです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Cortizona releases available at Tobira.  ---------------------------...
Sold Out

You may also like:

イギリス・ロンドンの実験オーディオビジュアルデュオSculpureが、2019年に同国実験レーベルPsyche Tropesからリリースしたロックドグルーヴ5"です。 1.33秒のループ溝26個を収録。DLコードにはこれらのループ溝を用いて、Maria Chavez、Philip Jeck、Janek Schaefer、Mariam Rezaei、Me, Claudius、Graham Dunning 、Tom Richardsが制作したリミックスが収録されています。 以下、Sculptureによる解説です。 "還元主義的方法論におけるポスト・トランジション放送が実現。Projected Musicは、26のロックドグルーヴを含む5インチのゾエトロープ・ピクチャー・ディスクである。各ループは1.33秒で、45rpmでカットされ、総再生時間は34.58秒に達するが、ループはどの速度でも再生できるように意図されている。2枚以上のディスクを所有することで、リスナーはモジュラーアルバムと対話することができ、ソースは自由に解釈することができる。そのミニマルなサイズと構成にもかかわらず、このリリースはLPとして意図されている。ターンテーブルの拡張性により、ほとんど無限の可能性がある。...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ハンブルクのコレクターBraun Jaschkewitzが、2023年8月にハンブルクの実験/ダンスレーベルVISから150本限定でリリースしたミックステープ第2弾です。 80'sジャーマン・シンセポップ〜ニューウェイブ〜NDWの7"からワンテイクで録音した1時間30分のミックステープです。廃盤です。 ほぼ入手不可能な音源のオンパレードです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more V I S releases available at...
Sold Out

You may also like:

アルゼンチン・ブエノスアイレスのストレンジビーツ作家Acid Twilightが、2023年10月にアメリカ・LAのアンビエントレーベルNot Not Funからリリースしたカセットです。 架空のサイケデリック西部劇のサウンドトラック12曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Not Not Fun Records /...
Sold Out

You may also like:

オランダのノーウェーブ作家Plus Instrumentsが、2023年8月に同国実験レーベルDead Mindからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1980年リリース) Lo-Fiインダストリアル・ノーウェーブ14曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "オランダのウルトラムーヴメントを代表するバンドNasmakのメンバーであったTruus de Grootは、1978年、彼女ひとりでPlus Instrumentsを立ち上げた。プロジェクトが発展すると、彼女はMichel WaisviszやLee Ranaldo、James Sclavunosといった幅広いコラボレーターを見つける。Plus Instrumentsは自由を追求し、ライブパフォーマンスはほとんど即興だった。サウンドはミニマルだが人を魅了する。De Grootは、Red...
Sold Out

You may also like:

アメリカのインダストリアルシーン先駆者の一人Robert Turmanが、2023年8月にオランダの実験レーベルDead Mindからリリースしたレコードです。 1980-1984年に録音したアンビエント・ノイズ〜Lo-Fiストレンジビーツ7曲を収録。インサート付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dead Mind Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

ギリシャ・アテネの密林レーベルPacific City主宰Spencer Clark aka Monopoly Child Star Searchersが、2023年9月にポルトガルの大密林地帯Discrepantからリリースしたレコードです。 エキゾチック・アンビエント〜トロピカルトランス・ストレンジビーツ4曲を収録。 Sun Arawが参加、マスタリングはRashad Beckerが担当しています。 DLリンク付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to...
Sold Out

You may also like:

ペルーのコラージュ作家Tomás Telloが、2020年にポルトガルの大密林地帯Discrepantからリリースしたレコードです。 ケーナやチャランゴなどアンデス民族楽器にフィールドレコーディングをブレンドしたサイケデリックなコラージュ・ストレンジビーツ10曲を収録。DLリンク付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available at Tobira. ------------------------------- Includes...
Sold Out

You may also like:

過去にAural Canyonやconstellation tatsuなどから発表しているフランス・オクシタニーのアンビエントデュオThyme Linesが、2020年にフィンランドの実験/サイケレーベルIkuisuusから70本限定でリリースしたカセットです。 オーバーダブ無しのポストニューエイジ・アンビエント〜土着ストレンジビーツ9曲を収録。廃盤です。 Ikuisuusその他作品はこちら /// Click here to see more Ikuisuus releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

イギリスのストレンジビーツ作家The RootsmanとMuslimgauzeの1999年リリース作品の再発2枚組レコードです。 アラビック・ストレンジビーツ23曲を収録。 アートワークはランダムにお送りします。 -------------------------------------- 2x12" black vinyl. NOTE: two different version of the...
Sold Out

You may also like:

ブラジルのポストトロピカリア作家Ricardo Dias Gomesが、2023年6月にイギリスのHive Mind Recordsからリリースしたレコードです。 ブラジリアン・アヴァンポップ10曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Hive Mind Records releases...
Sold Out

You may also like:

大阪のリズムアンサンブルgoatの再発レコードです。5曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more EM Records releases available at Tobira. ---------------------- 12" black...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・ボルチモアの実験レーベルUltraviolet Lightが、2021年8月のリリースしたコンピレーションカセットです。 Buchlaシンセサインザーのみを使用した8曲を収録。DLコード付属。 参加アーティスト Marcia Bassett, Suzanne Ciani, Dan Deacon, Jonathan Fitoussi, Steve Horelick,...
Sold Out

You may also like:

アメリカの実験音楽家ellen fullmanが、2020年にアメリカ・LAの実験/ドローンレーベルBesom Presseからリリースしたレコードです。 長いワイヤーを使用した作品が有名な彼女ですが、本作ではガラスや木屑、水などを使用した演劇用に制作した2曲を収録。 DLコード付属。  以下、レーベルによる解説です。 "besom presseは、ellen fullmanの『Music for the Man Who Grew Common...
Sold Out

You may also like:

The Doors、The Jimi Hendrix Experience、The Beatles、Penguin Cafe Orchestra、Beach Boys、Sonic Youthの曲をMIDIで演奏した意味不明な作品です。 アーティストその他作品はこちら /// Click here to see more AFRIKA PSEUDOBRUITISMUS...
Sold Out

You may also like:

Mark Fellとも共作を発表しているイラン人打楽器奏者Mohammad Reza Mortazaviの6作目となるフルアルバムです。 ポリリズムな溢れるストレンジビーツ8曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Honest Jon's Records releases available...
Sold Out

You may also like:

1997年に他界するまで司祭長を務めたサタン教会の開祖Anton LaVeyが、1994年にリリースした作品の再発カセットです。オカルト好きはぜひ。 高校を中退してサーカスや見世物小屋でオルガンを弾いてたというとんでもないキャリアの持ち主です。   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Deathbed Tapes releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

アメリカ・NYの多国籍バンドAsa Toneが、2021年11月にLeaving Recordsからリリースしたカセットです。 アンビエント・ストレンジビーツ10曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available at...
Sold Out

You may also like:

イタリアのエセ密林作家Nicolas Gauninが、2021年12月にアメリカ・オレゴンのサイケレーベルMoon Glyphからリリースした最新レコードです。 トロピカルで多様な打楽器によるポリリズム溢れるストレンジビーツ15曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Moon Glyph releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

フランスのシンセデュオSurprise Barbueが、2021年3月に同国実験レーベルZAMZAMRECから300部限定でリリースしたレコードです。 東京に在住の方は既視感がハンパないアートワークです。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more zamzamrec releases available at Tobira. -------------------------- Edition...
Sold Out

You may also like:

イギリスの物音作家Matt Atkinsが、2021年8月にComplex Holidayから30本限定でリリースしたカセットです。 ミニマルなパーカッション・ループ10曲を収録。DLコード付属。廃盤です。    c Edition of 30. Complex Holiday: "Matt Atkins is...
Sold Out

You may also like:

来日経験もあるイギリスのテクノDJ Jane Fitzが、2021年12月にGarage Hermétiqueからリリースしたミックステープです。 テクノ要素を排除し、アンビエント〜ストレンジビーツ〜ジャズなどを中心としたミックスです。  Off The Grid Records · [GHTAPE02] Jane Fitz -...
Sold Out

You may also like:

イタリア実験レーベルSenufo Editions主宰Giuseppe Ielashiが、2009年に12kからリリースした名盤Aixを、ドイツKeplarがレコードで再発。 ミニマルなビート作品です。 ----------------------------- Text by 12k: "Aix is the latest work from...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・オハイオのコラージュ・ポップ作家Galen Tiptonが、2020年にOrange Milkからリリースしたレコードです。 MadlibやJ Dillaに食品まつりやArcaをミックスしたようなコラージュ〜ストレンジビーツ21曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Orange Milk Records releases available...
Sold Out

You may also like:

過去にDinzu Artefactsなどから発表しているアルゼンチンのエセ密林系音楽家Bardo Todolと、Canti Magneticiなどから発表しているイタリアの物音作家Devid Ciampaliniが、2018年に75本限定でリリースした共作です。 40分のコラージュ・サイケデリア作品です。DLコード付属。廃盤です。 Ikuisuusその他作品はこちら /// Click here to see more Ikuisuus releases available at...
Sold Out

You may also like:

過去にNice Musicから発表しているオーストラリア・メルボルンのパーカッショニストMaria Molesが、2022年1月に同国アンビエント作家Lawrence English主宰レーベルRoom40からリリースする最新作です。全4曲を収録。 以下、作家本人による解説です。 「For Leolanda」は、2020年のメルボルンでのロックダウンの際に制作されました。音楽を聴き、作ることで癒され、その間に制作できたことにとても感謝しています。作品のほとんどは、フィリピンのクリンタン音楽を聴いてインスピレーションを受けたもので、シンセサイザー、パーカッション、テープループ、ドラムキットの組み合わせに作曲のテクニックを応用しているものもあります。In Pan-as という名前は、私の母が定期的に演奏していたピラールの祖父の農場にちなんでいます。ドラムキットのパートは、美しいアルバム「Muranao Kakolintang - Philippine Gong Music」で聴いたリズムをアレンジしたものです。この曲の最初のインスピレーションは、母との電話での会話の中で、突然、母が亡くなった後、母の遺灰を農園のパンに撒いてほしいと言われたことでした。そして、自分にとって最も大切な人の人生を祝うために、どのような儀式を行えばよいのだろうかと考えました。この曲のようなリズムで踊れば、きっとしっくりくるだろうと思ったんです。Mansakaはコンポステラ・バレーのマンサカ族にインスパイアされた曲で、彼らの音楽を聴いて好きになりました。この曲は、まったく別のもの、私らしいものに発展しました。ドラマーである私は、通常ドラムキットを起点に作曲しますが、このアルバムはシンギングボウル、ボウイングシンバル、ベルからの倍音を調和させ、シンセサイザーで作曲することを試みました。このアルバムは、私の母、レオランダに捧げます。...
Sold Out

You may also like:

フランスのパーカッションデュオINSTITUTRICEが、2021年1月に同国実験レーベルunjenesaisquoiからリリースした最新レコードです。 ありとあらゆる物体を叩いたパーカッシブなコラージュ〜ストレンジビーツ作品。トランス状態に陥ります。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more unjenesaisquoi releases available at Tobira.  ----------------------------- Edition of...
Sold Out

You may also like:

フランスのパーカッショニストJean-Baptiste Geoffroyが、2020年12月に同国実験レーベルunjenesaisquoiからリリースしたレコードです。 本作は、あえてバスドラムやスネアなどのドラムを用いないプロジェクトTachycardieでの発表です。 自作打楽器とモジュラーによるコラージュ〜土着ストレンジビーツ3曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more unjenesaisquoi releases available at Tobira.  -----------------------------...
Sold Out

You may also like:

北京の実験音楽家Zhu Wenbo主宰レーベルZoomin' Night諸作を入荷しました。 本作は、中国東南部に位置する地級市在住の10代4名によるフリーフォームバンドMy Bloody Sex Partyの3作目となるカセットです。全6曲のインプロを収録。DLコード付属。 Zoomin' Nightその他作品はこちら /// Click here to see more Zoomin' Night...
Sold Out

You may also like:

ポルトガルのエレクトロアコースティックバンドMáquina Magnéticaが、2021年11月に同国実験レーベルCronicaからリリースしたデビューアルバムです。 パーカッションと2台のコンピューター、インタラクティブな映像によるストレンジビーツ〜エレクトロアコースティック・ドローン6曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。12ページのブックレットが付属。 Máquina Mágnetica from visiophone on Vimeo. レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Cronica...
Sold Out

You may also like:

過去にtsss tapesなどから発表しているドイツ・シュトゥットガルトのフリーフォームデュオZebularinが、イギリスの実験レーベルCruel Natureから40本限定でリリースしたカセットです。 ヴィブラフォンやローズピアノ、パーカッションなどによるサイケデリックなコラージュ・ジャズ〜ノイズ・ジャズ7曲を収録。DLコード付属。 Daniel Vujanic · Zebularin: Orka レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Cruel...
Sold Out

You may also like:

東京を中心に活動する3ピースフリーフォームバンド2MUCH CREWの12年ぶりの新作を入荷しました。以下、レーベル解説です。 2009年のフルアルバム『BUBBLE YOU』以来、いくつかのコラボを挟み、12年ぶりの完全単独新作リリースです。『BUBBLE YOU』以前(ゼロ年代中頃)、限りなくオブスキュアなカセット連作、2MUCH CREWの革命シリーズというのがありました。どれぐらいオブスキュアかというと、月イチリリースを公言しながら、初回が遅れたため「2MUCH CREWの11月革命&12月革命」として2本組でリリース。その後ぱったり途絶えたぐらいのオブスキュアアティチュードでした。今回のリリース『gatagotobeatsoundsystem vol.1』も方法論としては革命シリーズを受け継いでいます。メンバーで貸しスタジオに入り、即興セッション&録音(カセットからiPhoneに変わった)。溜まりに溜まったその音源を縦割り編集(ダブルカセットデッキからAbleton Live体験版に変わった)。大きな違いとしては、かつては既にドランキンな状態でセッション入りしていたのが、セッションその後打ち上げという大人スタイルになったことでしょうか。『BUBBLE YOU』の場合、そのルーティンの日々の中から強引に楽曲っぽくでっちあげていったものですが、革命シリーズと今回の『gatagotobeatsoundsystem vol.1』は、原石というか原カオスというか自由オブ自由なじゃれあい発アート行きの生活即芸術の(非)存在論的物自体と言えます。つまりそれはヒューマンドキュメントでもなく音楽の魔法でもなくもちろん異種格闘戦でもなく、ただただモノとモノがぶつかり合う音の記録です。そしてvol.1とある通り、この『gatagotobeatsoundsystem』はシリーズとして連続リリースされます。かつてをご存じの方は呆れているかもしれませんが、ノンノン、だいじょうび。音は3作目まで出来ています。それぞれが単独作としても楽しめる、2MUCH CREWの現在(いま)をいろんな角度から激写したセンセーショナルなミュージカルエクスプロージョンとなっておりますよ。とまあどういうものかわからないかと思いますが、一言でいうとアヴァンギャルドっすかね。びっくりはするんじゃないですか。どうぞ夜露死苦。(ぽえむ(2MUCH CREW))2MUCH CREW90年代半ば結成。2005年、片面に演奏、片面にメンバーによるDJ...
Sold Out

You may also like:

スウェーデンのシンセ作家Prins Emanuelが、2021年4月にベルギーのJJ funhouseからリリースしたレコードです。 レフトフィールドディスコ〜ニューエイジジャズ7曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Jj Funhouse releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

イギリス・チェルムスフォードの実験ダンスレーベルMisophoniaを入荷しました。 本作は、同国作家Kehrschliefeが、2021年9月にリリースした最新作です。 60-70年代東ドイツのテレビやラジオで流れていそうな架空のジングルやテーマソング25曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Misophonia releases available at Tobira.  ------------------------------ Misophonia:...
Sold Out

You may also like:

過去にwhitelabrecsなどから発表しているイギリス・グロスターシャー州のネオクラシカル・アンビエント作家Simon McCorryが、2021年10月にイギリスのアンビエント専門レーベルRusted Toneから70本限定でリリースした最新カセットです。 ストリングが美しいネオクラシカル・アンビエント〜儀式のようなストレンジビーツ7曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Rusted Tone Recordings releases available at...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・インディアナポリスのアンビエント作家Landon Caldwell主宰レーベルMedium Soundが、2021年10月に150部限定でリリースした2本組コンピレーションカセットです。 ポストニューエイジ〜アンビエント〜アンビエントジャズ〜ストレンジビーツ28曲を収録。DLコード付属。 ※ケースの形状上、佐川急便(550円)での発送となりますので、レコード等とご一緒にお求めいただきますとお得です。 ---------------------------------- Edition of 150. "Twenty-eight tracks across two tapes...
Sold Out

You may also like:

イギリス・ロンドンの実験ダンス〜アンビエントレーベルFirst Terrace Recordsが、2021年7月にリリースしたコンピレーションカセットです。 アンビエント〜コラージュ〜エレクトロニックポップなど20曲を収録。特殊ケースとインサート、DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more First Terrace Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・NYの実験ダンスデュオGeorgiaが、2021年4月にイタリアのOOH-soundsから300部限定でリリースしたレコードです。 オリエンタルな風を纏った実験ダンス8曲を収録。 -------------------------------- Edition of 300. OOH-Sounds: "State Effect (Accel) is happening this very...
Sold Out

You may also like:

スイスのパーカッション奏者Julian Sartoriusが、2021年7月にリリースしたロックド・グルーブ集です。 1.8秒という制約の中で探究したループ溝112種を収録。サンプリングネタにもどうぞ。 -------------------------------- Edition of 200. Text and artist bio by -OUS: "«These highly...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・オハイオ州のダンジョンシンセ大巣窟Dungeons Deeps Records諸作を入荷しました。 本作は、イギリス・ブリストルのダンジョン作家Blood Lordが、2021年10月に200本限定でリリースしたカセットです。 チップチューン風のダンジョンシンセ10曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dungeons Deep Records releases...
Sold Out

You may also like:

モロッコ南部アンティ・アトラス山脈のマルチ奏者Hassan Warguiが、2021年6月にイギリス・ブライトンのHive Mindからリリースしたレコードです。 アマジー(ベルベル)音楽を支える複雑なポリリズムへの深い理解を持ったフォルクローレ5曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Hive Mind Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ベルリンのアンビエント作家Florian T M Zeisigが、2021年11月にアメリカの実験ダブテクノ作家Glyn Maier主宰レーベルenmossedから120本限定でリリースしたミックステープです。 ダブ〜IDM〜アンビエントなど散歩をテーマにした90分のジャーニーを収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Enmossed releases available at...
Sold Out