Fanatic // Europe in Flames CD

Fanatic // Europe in Flames CD

¥2,545
  • Availability:

オランダの実験音楽家Willem de RidderとHessel Veldman、Cora Emens、Nick NicoleによるグループFanaticが、2025年4月に同国実験レーベルDead MindからリリースしたCDです。

実験ラジオ演劇作品です。

以下、レーベルによる解説です。

"Fanaticという言葉は、ラテン語のfanum(寺院)に由来する。Fanaticとは、神や悪魔に取り憑かれた人のことである。1985年から1989年まで、ウィレム・デ・ライダー、ヘッセル・フェルドマン、コーラ・エメンス、ニック・ニコルは、ポスト・アート・アンサンブルFANATIC(後のFNTC)のメンバーだった。ウィレムとヘッセルは、すでに70年代後半から80年代前半にかけて、さまざまなラジオ番組で共演し、アルヴィン・カラン、フランシス・マリー・ユイッティ、ジョン・ローズといったミュージシャンと共演していた。コーラとニックとともに、彼らはフィールドレコーディング、親密なハプニング、演劇的なストーリーテリングに焦点を当てたFANATICを始めた。
 
マルチメディア・プロジェクトとして、FANATICは音にこだわるだけでなく、ライブの儀式に専念し、ビデオ、カセット、そしてこのアルバムの最高峰である『Europe in Flames』のようなラジオ演劇を制作した。このアルバムは、ウィレムがイギリスへの船旅で録音した、多層的な作品である。彼の自然発生的なフィールドレコーディングのひとつで、スタジオ制作のような緻密なサウンドが特徴だ。1985年、風の吹きすさぶ秋の夜、北海近くの家で、パーカッション、ヴォイス、シンセサイザー、効果音が加えられた。友人でありコラボレーターでもあるウィリアム・レヴィが到着すると、彼は録音されたばかりの音の壁を聴き、ポケットから1978年の短い詩を取り出して朗読し始めた。この最終的な音のレイヤーは、オーディオを完璧に補完し、その結果は1986年にNeuropaカセットで発表され、2025年の今もなお冷ややかな関連性を持っている。

彼らの心を揺さぶる、瞑想的で没入感のあるオーディオ作品と挑戦的なパフォーマンスは、COUM TransmissionsやThrobbing Gristleといったグループとの比較を呼び起こす。荒涼として生々しいが、官能的で詩的でもある。FANATICは80年代に3本のカセットをリリースしており、EXARTのアーカイブにはさらに多くの音源が残されている。名盤『Europe in Flames』に加え、87年にリリースされた未発表音源2枚を発掘した。"

レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dead Mind Records releases available at Tobira.

----------------------------

CD in wallet with booklet. 

Tracklist:

1. Europe in Flames 24:04
2. Row Fly 23:30
3. Eronatic 19:23

Dead Mind:

" The word Fanatic comes from the Latin fanum, temple. A fanatic is someone possessed, by God or the Devil. From 1985 until 1989 Willem de Ridder, Hessel Veldman, Cora Emens and Nick Nicole were the members of post-art ensemble FANATIC (or later FNTC). Willem and Hessel already worked together in the late 70s and early 80s on various radio shows and performed with musicians like Alvin Curran, Francis Marie Uitti and Jon Rose. Together with Cora and Nick they started FANATIC to focus on field recordings, intimate happenings and theatrical storytelling.

As a multi-media project FANATIC was not just obsessed by sound but dedicated to live rituals, producing videos, cassettes and radio plays like Europe in Flames, the pinnacle of this album. It’s a multi-layered piece for which the foundation was recorded by Willem on a boat trip to England. One of his spontaneous field recordings that sounded more like an intricate studio production. In a house near the North Sea on a windswept Autumn evening in 1985 percussion, voices, synthesizer and sound effects were added and when their friend and collaborator William Levy arrived, he listened to the freshly recorded wall of sound, took a short poem from 1978 out of his pocket and started reciting. This final layer of sound complemented the audio perfectly and the result was published on the Neuropa cassette in 1986 and is still chillingly relevant in 2025.

Their haunting, meditative and immersive audio pieces and challenging performances evoke comparisons with groups like COUM Transmissions and Throbbing Gristle. Bleak and raw, but also sensual and poetic. FANATIC released 3 cassettes in the 80s with more material to be discovered in the EXART archives. In addition to the classic Europe in Flames, we dug up 2 unreleased pieces from 87 for a long overdue conspectus.
"

Artist : Fanatic

Label : Dead Mind Records

+ -

オランダの実験音楽家Willem de RidderとHessel Veldman、Cora Emens、Nick NicoleによるグループFanaticが、2025年4月に同国実験レーベルDead MindからリリースしたCDです。

実験ラジオ演劇作品です。

以下、レーベルによる解説です。

"Fanaticという言葉は、ラテン語のfanum(寺院)に由来する。Fanaticとは、神や悪魔に取り憑かれた人のことである。1985年から1989年まで、ウィレム・デ・ライダー、ヘッセル・フェルドマン、コーラ・エメンス、ニック・ニコルは、ポスト・アート・アンサンブルFANATIC(後のFNTC)のメンバーだった。ウィレムとヘッセルは、すでに70年代後半から80年代前半にかけて、さまざまなラジオ番組で共演し、アルヴィン・カラン、フランシス・マリー・ユイッティ、ジョン・ローズといったミュージシャンと共演していた。コーラとニックとともに、彼らはフィールドレコーディング、親密なハプニング、演劇的なストーリーテリングに焦点を当てたFANATICを始めた。
 
マルチメディア・プロジェクトとして、FANATICは音にこだわるだけでなく、ライブの儀式に専念し、ビデオ、カセット、そしてこのアルバムの最高峰である『Europe in Flames』のようなラジオ演劇を制作した。このアルバムは、ウィレムがイギリスへの船旅で録音した、多層的な作品である。彼の自然発生的なフィールドレコーディングのひとつで、スタジオ制作のような緻密なサウンドが特徴だ。1985年、風の吹きすさぶ秋の夜、北海近くの家で、パーカッション、ヴォイス、シンセサイザー、効果音が加えられた。友人でありコラボレーターでもあるウィリアム・レヴィが到着すると、彼は録音されたばかりの音の壁を聴き、ポケットから1978年の短い詩を取り出して朗読し始めた。この最終的な音のレイヤーは、オーディオを完璧に補完し、その結果は1986年にNeuropaカセットで発表され、2025年の今もなお冷ややかな関連性を持っている。

彼らの心を揺さぶる、瞑想的で没入感のあるオーディオ作品と挑戦的なパフォーマンスは、COUM TransmissionsやThrobbing Gristleといったグループとの比較を呼び起こす。荒涼として生々しいが、官能的で詩的でもある。FANATICは80年代に3本のカセットをリリースしており、EXARTのアーカイブにはさらに多くの音源が残されている。名盤『Europe in Flames』に加え、87年にリリースされた未発表音源2枚を発掘した。"

レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dead Mind Records releases available at Tobira.

----------------------------

CD in wallet with booklet. 

Tracklist:

1. Europe in Flames 24:04
2. Row Fly 23:30
3. Eronatic 19:23

Dead Mind:

" The word Fanatic comes from the Latin fanum, temple. A fanatic is someone possessed, by God or the Devil. From 1985 until 1989 Willem de Ridder, Hessel Veldman, Cora Emens and Nick Nicole were the members of post-art ensemble FANATIC (or later FNTC). Willem and Hessel already worked together in the late 70s and early 80s on various radio shows and performed with musicians like Alvin Curran, Francis Marie Uitti and Jon Rose. Together with Cora and Nick they started FANATIC to focus on field recordings, intimate happenings and theatrical storytelling.

As a multi-media project FANATIC was not just obsessed by sound but dedicated to live rituals, producing videos, cassettes and radio plays like Europe in Flames, the pinnacle of this album. It’s a multi-layered piece for which the foundation was recorded by Willem on a boat trip to England. One of his spontaneous field recordings that sounded more like an intricate studio production. In a house near the North Sea on a windswept Autumn evening in 1985 percussion, voices, synthesizer and sound effects were added and when their friend and collaborator William Levy arrived, he listened to the freshly recorded wall of sound, took a short poem from 1978 out of his pocket and started reciting. This final layer of sound complemented the audio perfectly and the result was published on the Neuropa cassette in 1986 and is still chillingly relevant in 2025.

Their haunting, meditative and immersive audio pieces and challenging performances evoke comparisons with groups like COUM Transmissions and Throbbing Gristle. Bleak and raw, but also sensual and poetic. FANATIC released 3 cassettes in the 80s with more material to be discovered in the EXART archives. In addition to the classic Europe in Flames, we dug up 2 unreleased pieces from 87 for a long overdue conspectus.
"

Artist : Fanatic

Label : Dead Mind Records