ambient

You may also like:

アメリカのJames Bernardとカナダのanthéneアンビエント作家2名が、2024年2月にアメリカ・インディアナポリスのアンビエントレーベルPast Inside The Presentから200部限定でリリースした共作レコードです。 ギターやシンセによるドリーミーなアンビエント〜アンビエントドローン8曲を収録。DLコード付属。 180g重量青ピンク盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Past Inside The...
Sold Out

You may also like:

アメリカのアンビエント作家bvdubとInquiriが、2023年12月に同国インディアナポリスのアンビエントレーベルPast Inside The Presentからリリースした共作CDです。 エモーショナルなアンビエント・ポップ〜アンビエントドローン4曲を収録。DLコード付属。4面デジパック仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Past Inside The Present releases...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・LAのネオクラシカル作家Polar Moonが、2023年12月に同国インディアナポリスのアンビエントレーベルPast Inside The Presentから200部限定でリリースしたCDです。 シネマティックなネオクラシカル・アンビエント〜ポストロック・エレクトロニカ11曲を収録。4面デジパック、シュリンク仕様です。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Past Inside The Present...
Sold Out

You may also like:

日本出身スペイン在住のアンビエント作家Kazumi Sakodaが、2023年11月にバルセロナの実験レーベルZona Watusaから25本限定でリリースしたカセットです。 フィールドレコーディングを散りばめたアンビエント6曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Zona Watusa releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

スペインのマルチ奏者Yliaが、2023年7月に同国バルセロナのIDMレーベルBalmatからリリースしたレコードです。 ポストニューエイジ・アンビエント11曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Lapsus / Balmat releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

※8月上旬再入荷後発送します 過去にFrequency DomainやQuiet Detailsなどから発表しているイギリスのアンビエント作家Luke Sangerが、2023年10月にスペインのLapsus RecordsサブレーベルBalmatからリリースした再発レコードです。 Max/MSPやモジュラーによる実験的なIDM〜エレクトロニック・アンビエント〜ポストニューエイジ14曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Lapsus /...
Sold Out

You may also like:

スペイン・バレンシアのアンビエント〜クラウトロックバンドMecánica Clásicaが、2021年3月に同国土着レーベルAbstrakceからリリースしたレコードです。 ミニマル・クラウトロック〜アンビエント8曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Abstrakce releases available at Tobira.  -------------------------...
Sold Out

You may also like:

ベルギー・ブリュッセルの実験バンドRazenのメンバーとしても活動しているギタリストAmeel Brechtが、2023年11月に同国アンビエントレーベルdauwのサブレーベルblickwinkelから70本限定でリリースしたカセットです。 アコースティックギターによるアンビエント・フォーク4曲を収録。DLコード付属。 廃盤です。 ひとりの時間のお供にぜひ。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dauw releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

イギリスのアンビエントデュオobservatories (Ian Hawgood & Craig Tattersall) が、2023年11月にベルギーのアンビエントレーベルdauwから100本限定でリリースしたカセットです。 ドリーミーなアンビエントスケープ2曲、44分を収録。DLコード付属。 廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dauw releases...
Sold Out

You may also like:

チリのNonlocal ResearchとアメリカのPsychic Soundsサイケデリックレーベルオーナー2名によるレトロフューチャリスティックデュオTimelashが、2023年11月にベルギーの実験レーベルAguirreからリリースしたレコードです。 サイケデリックなポストニューエイジ・ストレンジビーツ6曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "2019年にブリュッセルで録音された『Feral Lands and Forbidden Cities』は、Timelashが4枚のアルバムをプロジェクションしたシリーズの2作目である。デビュー作『A Morphology of Wonders』(Aguirre Records、2021年)で、Embassador...
Sold Out

You may also like:

東京のアコースティック・エキゾチカデュオOsoyoosが、2023年12月に東京の実験レーベルVLZ Produktから100本限定でリリースしたデビューカセットです。 バンジョーやスティールパン、ガムラン、Synthi AKSなどによるエキゾチックなアンビエント・フォーク8曲を収録。DLコード付属。  以下、レーベルによる解説です。 "東京アヴァンギャルドシーンにおいて外すことの出来ないCal Lyallと町田良夫によるアコースティックエクスペリメンタルエキゾチカユニット Osoyoos。夢の中でしか行ったことのない場所、遠い記憶の中の異国。バンジョー、スティールパン、ガムラン、Synthi AKSなどで奏でられるOsoyoosの音楽は、聴く者を「何処でもない"あの場所"」へといざなう。蜃気楼のようにおぼろげでありながら、あの場所へ戻ることを切望させるような、不可思議な魅力をたずさえるネオエキゾチックミュージックとなっている。" VLZ Produktその他作品はこちら /// Click here to see more VLZ Produkt...
Sold Out

You may also like:

栃木のアンビエントレーベルMEDIUMが、2023年12月にリリースした2枚組コンピレーションCD BOXです。 国内の作家を中心にカナダや中国の作家も参加した24曲を収録。52ページのブックレットとステッカーが付属。 Medium Music · Medium Ambient Collection 2023 -------------------------------------- CD ONLY -...
Sold Out

You may also like:

イギリスのアンビエント作家Tape Loop Orchestraが、2023年11月に同国アンビエントレーベルquiet detailsからリリースしたCDです。 ミニマルなアンビエントドローン〜ドローン3曲を収録。CDは帯付6面見開き紙ジャケ仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more quiet details eleases available at...
Sold Out

You may also like:

ドイツのアンビエント作家arovaneが、2023年8月にイギリスのアンビエントレーベルquiet detailsからリリースしたCDです。 モジュラーとフィールドレコーディングによるドリーミーなアンビエント14曲を収録。帯付6面見開き紙ジャケ仕様です。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more quiet details eleases available at Tobira. ----------------------...
Sold Out

You may also like:

カナダのアンビエント作家anthéneが、2023年9月にイギリスのアンビエントレーベルquiet detailsからリリースしたCDです。 ドリーミーなアンビエント7曲を収録。CDは帯付6面見開き紙ジャケ仕様です。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more quiet details eleases available at Tobira. ----------------------...
Sold Out

You may also like:

イギリスのアンビエント作家the humble beeが、2023年2月に同国アンビエントレーベルquiet detailsからリリースしたアルバムです。 物音とピアノ、ストリングスによるミニマルなアンビエント6曲を収録。CDは帯付6面見開き紙ジャケ仕様です。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more quiet details releases available...
Sold Out

You may also like:

イギリスのアンビエント作家Ian HawgoodとCraig Tattersal aka The Humble Beeが、2023年10月に同国アンビエントレーベルquiet detailsからリリースしたCDです。 朧げなアンビエント〜アンビエントドローン6曲を収録。帯付6面見開き紙ジャケ仕様です。廃盤です。 前作もオススメです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
Sold Out

You may also like:

過去にSchematicなどから発表しているアメリカのIDM作家Dino FelipeとNick Fortéが、2023年11月にイギリスの実験/エレクトロニックレーベルWaxing Crescentから80本限定でリリースした共作カセットです。 グリッチ・IDM〜アンビエント・ダウンテンポ8曲を収録。 廃盤です。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Waxing Crescent releases available...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・コロラドのIDM作家Offtheskyが、2023年11月にre:discovery recordsからリリースした再発2枚組レコードです。(オリジナルは2005年リリース) アンビエント・ダウンテンポ〜IDM12曲を収録。 ----------------------------------- 2 x 12" black vinyl.  Tracklist: Adagio, À Deux 03:55...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・サンフランシスコのニューエイジ作家Pauline Anna Strom(1946-2020)が、2023年11月に同国老舗アンビエントレーベルRVNGからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1984年リリース) いつまでも色褪せないニューエイジ・アンビエント7曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more RVNG Intl. / Freedom To Spend...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・サンフランシスコのニューエイジ作家Pauline Anna Strom(1946-2020)が、2023年11月に同国老舗アンビエントレーベルRVNGからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1982年リリース) いつまでも色褪せないニューエイジ・アンビエント8曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more RVNG Intl. / Freedom To Spend...
Sold Out

You may also like:

イギリスのギタリストJames Elkingtonが、2023年12月にアメリカ・フィラデルフィアのフォークレーベルNo Quarterからリリースしたアルバムです。 アコースティックギターによるインスト・フォーク〜アンビエント・フォーク〜ラウンジ29曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more No Quarter releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

過去にImportant RecordsやKarleからも発表しているオランダのクラリネット奏者/アンビエント作家Gareth Davisが、2021年12月にフランスのアンビエントレーベルiikkiから300部限定でリリースしたレコードです。 クラリネットによるアンビエントドローン6曲を収録。DLコード付属。 マスタリングはGiuseppe Ielashiが担当しています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Laaps / IIKKI releases...
Sold Out

You may also like:

スペインのDavid CorderoとブラジルのCarlos Ferreiraアンビエント作家2名が、2023年12月にアメリカ・テキサスのアンビエントレーベルAural Canyonからリリースした共作カセットです。 ギターとモジュラーによるシューゲイズ・アンビエント〜アンビエントドローン8曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Aural Canyon releases available at...
Sold Out

You may also like:

アメリカのアンビエント・ポップ作家Grouperが、2014年に同国老舗アンビエントレーベルKrankyからリリースしたCDです。 ピアノのみで制作したアンビエント・フォーク8曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Kranky releases available at Tobira.  ------------------------- Liz Harris...
Sold Out

You may also like:

過去にOpal TapesやForgot Imprintなどから発表しているアメリカ・NYのエレクトロニック作家J. Albertと、カリフォルニアのピアニストWill August Parkが、2023年6月にNYの29 Speedwayからリリースした共作カセットです。 実験ジャズ・ダブテクノ5曲を収録。DLコード付属。 廃盤です。 --------------------------------------------- Includes DL code. 29...
Sold Out

You may also like:

カナダのloscilとオーストラリアのLawrence Englishアンビエント作家2名が、2023年2月にアメリカの老舗アンビエントレーベルKrankyからリリースした共作CDです。 アンビエントドローン8曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Kranky releases available at Tobira.  ------------------------- Kranky:...
Sold Out

You may also like:

アメリカのアンビエント・ポップ作家Grouperが、2008年に同国老舗アンビエントレーベルKrankyからリリースしたアルバムです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Kranky releases available at Tobira.  ------------------------- CD in digipack....
Sold Out

You may also like:

イギリスのエレクトロニック・アンビエント作家Polyporesが、2023年5月に同国実験/エレクトロニックレーベルFrequency Domainから100本限定でリリースしたカセットです。 アンビエント・ドリームスケープ11曲、60分を収録。DLコード付属。 廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Frequency Domain releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

イギリスのアンビエントデュオPausalの片割れAlex Smalleyと、モルドバのピアニストLucia Adamが、2023年4月にアメリカ・ワシントンのアンビエントレーベルHush Hushから50本限定でリリースした共作です。 ドリーミーな美麗ネオクラシカル・アンビエント7曲を収録。DLコード付属。 前作もおすすめします。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Hush Hush releases available...
Sold Out

You may also like:

カナダ・BCのアンビエント作家Patrick DiqueとJordan ChristoffによるデュオPJSが、2023年6月にアメリカ・ワシントンのアンビエントレーベルHush Hushからリリースしたカセットです。 ロングフォームな昇天ポストニューエイジ・アンビエントドローン4曲、1時間以上を収録。DLコード付属。  Jordan Christoffの前作もおすすめです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Hush Hush releases...
Sold Out

You may also like:

Brian Enoとの共作でも有名なアメリカ・LAの大御所ニューエイジ作家LARAAJIが、2023年6月にLAの老舗オールジャンルレーベルStones Throwからリリースした再発カセットです。 80年代に自主出版したツィターによる瞑想アンビエント2曲、60分以上を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available at...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・LAの大御所ニューエイジ作家LARAAJIが、2023年6月にLAの老舗オールジャンルレーベルStones Throwからリリースした再発カセットです。(オリジナルは1984年リリース) オープンチューニングのツィターやチャイムによる昇天ニューエイジ・アンビエント2曲、60分を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・LAの大御所ニューエイジ作家LARAAJIが、2023年6月にLAの老舗オールジャンルレーベルStones Throwからリリースした再発カセットです。(オリジナルは1984年リリース) オープンチューニングのツィターによる昇天ニューエイジ・アンビエント2曲、90分以上を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・LAの大御所ニューエイジ作家LARAAJIが、2023年6月にLAの老舗オールジャンルレーベルStones Throwからリリースした再発カセットです。(オリジナルは1981年リリース) ツィターとカシオトーンによる昇天ニューエイジ・アンビエント2曲、87分を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・LAの大御所ニューエイジ作家LARAAJIが、2023年6月にLAの老舗オールジャンルレーベルStones Throwからリリースした再発カセットです。(オリジナルは1982年自主リリース) 昇天ニューエイジ・アンビエント6曲、60分以上を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・LAの大御所ニューエイジ作家LARAAJIが、2023年6月にLAの老舗オールジャンルレーベルStones Throwからリリースした再発カセットです。(オリジナルは1978年リリース) ツィターによるロングフォームなニューエイジ・アンビエント2曲、60分を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

カナダ・バンクーバーのIDM作家Kristen Roosが、2023年6月に同国トロントのオールジャンルレーベルWe Are Busy Bodiesから500部限定でリリースした再発2枚組レコードです。(オリジナルは2021年にカセットリリース) 80年代のMIDIソフトのみを使用して制作したポストニューエイジ・アンビエント〜IDM6曲を収録。DLコード付属。 以下、オリジナルをリリースしたHothan Soundsによる解説です。 "Hotham Soundは、パーソナルコンピュータ用の初期のアルゴリズムMIDIシーケンスプログラムのオーディオを探求するKristen Roosの「Universal Synthesizer Interface」シリーズの待望の第2巻を発表します。Vol.1では様々なヴィンテージのプログラムを紹介しましたが、Vol.2ではRoosの個人的なお気に入りを2つに絞っています。ローリー・スピーゲルの「ミュージック・マウス」とフランク・バルデの「ディアブロ」です。パーソナルコンピュータ用に作られた最初の「インテリジェント楽器」の1つであるスピーゲルの「ミュージックマウス」は、1980年代の多くの人々にとって、MIDIシーケンスの世界に驚くほど直感的に入ることができるものでした。マウスの位置でMIDIデータの配置とパラメータを制御し、ユーザーは作品のスケール、コードボイシング、ボリュームをその場で素早く選択、変更することができます。キーボードはコントロールパネルとして使用され、ソフトウェアに付属するデジタル「チートシート」に様々なショートカットの概要が記載されています。このプログラムでは、4つのMIDIノートを出力することしかできませんが(その後、短い音楽フレーズやループに並べることができます)、この制約の中に、音楽のバリエーションと複雑さを生み出す膨大な容量が秘められています。Roosは軽いタッチでソフトウェアを演奏し、遊び心と正確さの微妙なバランスを保っています。フランク・バルデの「Diablo」は、MacPaintのような初期のデジタルペイント・プログラムによく似たウィンドウに、文字通りMIDIデータを「描く」ことができます。ユーザーは、データをループに記録し、ノートのパラメータ(調性、長さ、ベロシティ、テンポなど)を変更し、その設定の「スナップショット」をキャプチャして、リアルタイムでクリックすることができます。このプログラムは、一度に3つのループに制限されていますが、ミュージックマウスのように、その制限の中に音楽表現のための驚くほど強力なツールが隠されているのです。Roosの手にかかると、繰り返されるループは、デジタル織機のパターンのように互いに重なり合い、絡み合い、ゆっくりと巨大な音のタペストリーに形成されていきます。" レーベルその他作品はこちら ///...
Sold Out

You may also like:

東京の実験音楽家Broken Shoulder主宰レーベルKirigirisu Recordingsの2023年6月最新バッチ2作を入荷しました。 本作は、神戸のアンビエントデュオMinor Houseが40部限定でリリースしたデビューCDrです。 金沢のいろいろな場所で録音した、キーボードとギターによる即興アンビエント・フォーク5曲を収録。DLコード付属。  以下、Asuna Arashiによる解説です。 "東京で11年過ごした後、金沢に引っ越しました。引っ越した後、関西のSukima Industriesというレーベルのイベントによく呼ばれていたのですが、そのライブ会場としてよく使われていたのが神戸のSPACE EAUUUでした。当時、スペースのオーナーがよく演奏していたのがマイナーハウスというグループで、キーボードとエレキギターのシンプルなデュオでしたが、音色の選び方や聴かせどころを心得ている大人の演奏でした。ベテランの大工が繊細な手つきで鉋を使うような感じでした。その鉋は鋭利ですが、まるで彼らが作りたいサウンドハウスの縁側でお茶を飲みながら研いでいるかのような牧歌的な一面もあります。関西のミュージシャンにありがちなエキセントリックなキャラクターや自意識過剰さとは無縁の、気さくで淡々としたライブ・パフォーマンスは、演奏の内容そのものが音楽シーンの人間関係やイメージに引っ張られがちなこの場所では、過小評価されているように思えるほど素朴でした(こうした即興演奏はパフォーマンスとは違います)。(即興の合間にB級カンフー映画好きを語りすぎたのも問題だったかもしれません)。しばらくすると、彼らの企画に呼ばれるようになり、金沢でマイナーハウスのコンサートを自分で企画するまでになりました。同時に、マイナー・ハウスが結成以来一度も音源を録音していないことを知り、その頃ハードオフで見つけたカラオケ・テープ・デッキを使って、金沢の路上で彼らの野外演奏を録音するのはいいアイデアだと思いました。閑散としたお寺の境内から始まり、金沢駅の地下通路や公園、美術館の庭園を回り、夜は魚市場やシャッターが降りた後の通りなど、あちこちで演奏し、最後は金沢城跡で演奏して録音しました。野外録音とはいえ、2台のキーボードとギターはライン入力で直接録音したため、周囲のフィールド・レコーディングの音は捉えられていません。しかし、演奏自体は周囲の影響を大きく受けており、その記録としてこのアルバムは制作されました。しかしその後、諸般の事情でマイナーハウスの活動は停滞し、私自身も海外ツアーなどで多忙となり、長い年月が経過しました。しかし、この度、kirigirisu recordingsからアルバムがリリースされることになり、ようやくあの日陰の建物が日の目を見ることになります。これを機に、彼らの活躍が再び見られるかもしれません。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ベルリンの音響作家Rachel Lynが、2023年4月に彼女自身が主宰するレーベルMy Own Imaginary Worldから50本限定でリリースしたカセットです。 モジュラーとチター、そして彼女自身の声というシンプルな構成によるアンビエント・サウンドポエトリー10曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "Rachel Lynの最新作Stories Came to Usは、自身のレーベル「My Own Imaginary...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・NYのアンビエントレーベル12k主宰Taylor Deupreeが、2022年6月に同州アンビエントレーベルPuremagnetikからリリースしたカセットです。 本レーベル主宰Micah Frankが開発したプラグイン「Small Winters」を中心に、ARP 2600、グロッケンシュピール(鉄琴の一種)、テープループを使用したミニマルであたたかいアンビエント8曲を収録。 DLコードとSmall Wintersプラグイン付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Puremagnetik releases...
Sold Out

You may also like:

ドイツのIDM作家arovaneが、2023年4月にアメリカ・NYのアンビエントレーベルPuremagnetikからリリースしたカセットです。 シンセによるアンビエント〜IDM19曲を収録。DLコード付属。 以下、レーベルによる解説です。 "Miniaturenはタイトルが示すように単なる短い音楽ではなく、他の音楽や他のアルバムの隙間から文字通り生まれてきた小さな作品です。arovaneことUwe Zahnが語るように、この作品は単なる短い曲のコレクションではなく、彼のコンピューターにしばらくの間住んでいた「スナップショット、宝石」なのです。各トラックはもともと「長い曲と曲の間のトランジションとして使うことをいつも考えていました」とZahnは説明しています。Zahnがいかに多くのアイデアが蓄積されているかを目の当たりにし、Puremagnetikと協力してこのコレクションをアルバムとしてリリースすることになりました。そのフォーマットとは、トランジションのアイデアであり、より大きな出来事の間、ある活動や別の活動の間、静止した瞬間から次の瞬間への、きらめく瞬間です。それらを統一しているのは、光り輝く慎ましさであり、輝き、そして溶けていく音楽の輝く息吹です。デジタルと2つの異なるフィジカル・フォーマットでリリースされ、それぞれのフォーマットでトラックリストは異なっています。Miniaturenは、Zahnがスタジオで「楽器の音で即興演奏する」ことを好む瞬間をとらえたもので、こうしてミニチュアが作られていきます。1曲目の "Insich "で聴ける丸みを帯びた響きを持つウナ・コルダ・ピアノや、シンセサイザーの音、フィールドレコーディングの一部など、これらのほとんどは1つの楽器で作られています。Zahnは、ただ演奏してその結果をキャプチャーするだけであり、その結果はDAWに直接取り込む「ハンズオン」であると指摘します。彼が「お気に入りの曲のひとつ」と語る "Thin Lines "は、非同期ループを走らせ、その上でキーボードで即興演奏することで作られました。これらはすべて美しくレコーディングされ、後処理や編集はほとんど施されていません。その音色と形は、その瞬間の純粋さ、Zahnが言うところの「騒がしさ」のなさから来る重さと実体を持っています。 「ひとつのアイデアに集中すること、ひとつの音色の美しさ、背後に特定のアイデアやコンセプトがなくても創り出される、短くて自己完結したオルゴールのような作品」であると彼は説明します。その箱の中には、万華鏡のような宝石が詰まっています。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
Sold Out

You may also like:

アメリカ出身中国在住のアンビエント作家KAGAMI Smileが、2023年5月にスロベニアの実験/ドローンレーベルCloudchamber Recordingsから40本限定でリリースしたカセットです。 メランコリックな激情アンビエント・ノイズ〜濃霧アンビエント・テクノ8曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Cloudchamber Recordings releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

アメリカ・カリフォルニアのレフトフィールド・テクノ作家SLRPSが、2018年に60本限定で自主リリースしたカセットです。 雲を掴むようなLo-Fiアブストラクト・アンビエントテクノ17曲を収録。DLコード付属。 廃盤です。  ------------------------------------- Edition of 60. Cassette in norelco case.   From the artist:...
Sold Out

You may also like:

1981年から活動しているイギリスのベテラン実験音楽家Nocturnal Emissions aka Nigel Ayersが、2023年6月にフランスの実験レーベルFernsからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1989年にリリース) インダストリアルのイメージが強い作風ですが、本作ではオーガニックな音素材を中心に構成されています。 実験アンビエントドローン〜ストレンジビーツ9曲を収録。クリア盤です。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡ください レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more fernsrecordings releases...
Sold Out

You may also like:

フランス・パリの実験音楽家/国立音響音楽研究所研究員Aliénor Golvetが、2023年5月に同国実験レーベルFerns recordingsから100部限定でリリースしたデビューCDです。 物音コラージュ〜コラージュ・アンビエントドローン4曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。以下、作家本人による解説です。 "私の音楽は、個人的な感情や主観的な体験を通して解釈される不毛、平凡、静寂の探求です。私の作曲プロセスは、直感的で個人的なものです。私が使用する録音は次のような性質のものです:失われた瞬間の記念品、自然や都市の何もない空間の録音、マイクや物体の操作、デフォルメされた声、専門家ではない楽器、共鳴。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more fernsrecordings releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

デッドストック入荷しました。 アメリカの実験/ダンスレーベルenmossed主宰Glyn Maierが、同国実験テクノ作家Chaperone主宰レーベルEmmanuel Vincent Presentsから2021年9月に40本限定でリリースしたカセットです。 タイトルの通り、ビデオゲームSilent Hillのサウンドトラックを素材にした約80分のミックステープです。 B面はKorgシンセフィルターとテープエコー、メイン州の山々で収集したフィールドレコーディングをブレンドした別テイクを収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Enmossed releases...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・ミネソタの実験/テクノレーベルEnmossed主宰Glyn Maierが、2023年6月に50本限定でリリースした再発カセットです。(オリジナルは2021年リリース) 同国実験/ダンスレーベルEmmanuel Vincent Presentsの前身/\\Aughtがリリースしてきたカセット作品群を、カセットデッキ4台でリアルタイムで紡いだミックステープです。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Enmossed releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

ダブテクノデュオUntとしても活動している、ドイツのアンビエント作家Florian T M Zeisigが、2023年6月にアメリカ・ノースカロライナの実験/ダンスレーベルenmossedから230部限定でリリースした2枚組レコードです。 8台のテーププレイヤーとテープループを用いたアンビエント〜アンビエント・ダブテクノ18曲を収録。DLコード付属。赤とオレンジ盤です。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Enmossed releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

アメリカ・テキサスの実験レーベルElevator Bath主宰Colin Andrew Sheffieldが、2023年6月にリリースしたレコードです。 ジャズのレコードからサンプリングした退廃コラージュ・ドローン〜アンビエントドローン8曲を収録。DLコード付属。  "Colin Andrew SheffieldのImagesは、ジャズ・レコードのサンプルを大幅に編集・加工して構成されたものです。8つの電子音響モザイクは、みずみずしいアンビエント・ループから呪われた慟哭のような耳障りな音色まで、さまざまなスタイルで構成されています。チョップド・ドラムのソロは、渦巻くピアノの断片とともに現れては消え、サックスやトランペットのスクラップは、醜いベースの鳴動に合わせてぶつかり合ったり、落ちたりします。これらの曲の長さの探索は、詳細で、雰囲気があり、驚くべきものです。1年間かけて丹念に作曲されたこの作品は、ニュアンスに富んだ特異な音楽であり、作曲家として、またこだわりのあるリスナーとしてのSheffieldの興味が凝縮されたものです。Imagesは実験的な作品として、その限られたソース素材と方法論(Sheffieldは今でも主に初期のサンプリングハードウェアを使用している)が注目されるでしょう。音楽集としてのImagesは、神秘的ではあるが魅力的な集合体であり、不可解な瞬間やメランコリックな美しさを持つ、親しみやすいアルバムです。この作品は、ベテランのサウンド・アーティストがその能力を最大限に発揮して制作した、最も完成度の高い作品です。Sheffieldのオーディオ・コラージュ作品は、90年代半ば以降、一貫してサンプルの使用に重点を置いてきました。それは、彼の物理的なメディアのコレクションから見つかった、隠れたメロディーやテクスチャーの分解されたループです。これらの音の断片は、互いに調和したり対立したりしながら重ねられ、彼の選曲に内在する幽玄な底流を生み出しています。Sheffieldは、幽霊学の研究者として、印象派的な未来像のために、過去の手つかずの残骸と格闘しています。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Elevator Bath releases...
Sold Out