Prodotti

You may also like:

オーストラリアのカルトノイズレーベルNovichok諸作をデッドストック入荷しました。 本作は、80年代初期から活動しているKrang aka John Murphyと、同じく80年代から活動している同国ダークウェーブ作家Browning Mummeryによるスプリット7"です。以下、レーベル解説です。 The split Krang Music / Browning Mummery single both commemorates the...
Sold Out

You may also like:

イタリアのノイズ作家Atrax Morgue aka Kranivm(37歳の若さで自ら命を断ちました)が、2023年10月に同国ノイズレーベルUrashimaからリリースした再発2枚組CDです。 過去作からコンパイルしたインダストリアル・ドローン〜ダークアンビエント17曲を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 Urashimaその他作品はこちら /// Click here to see more Urashima releases available at Tobira.  -------------------------------...
¥3,680

You may also like:

オランダのダウンテンポ作家Kratos Himselfが、2015年にリリースしたレコードです。 ポップなダウンテンポ〜エレクトロニカ8曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Youngbloods releases available at Tobira.  ---------------------------- Edition...
¥2,980

You may also like:

オランダのダウンテンポ作家Kratos Himselfが、2024年12月にアメリカ・NYのインディーレーベルYoungbloodsからリリースした再発レコードです。(オリジナルは2016年リリース) メローなダウンテンポ〜Lo-Fiヒップホップ〜エレクトロニカ15曲を収録。DLコード付属。パウダーブルー盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Youngbloods releases available at Tobira.  ---------------------------- Includes...
¥3,430

You may also like:

アメリカ・オハイオ州のテクノデュオKrattが、2021年9月に50本限定でリリースしたカセット。デトロイトの風を感じさせるレフトフィールドダンスミュージック5曲を収録。   Edition of 50. Cincinnati minimal electronics Artist : Kratt Label : Future Shock
Sold Out

You may also like:

2003年から活動を開始し、これまでにUltra EczemaやSoft Abuse、Moniker Recordsなどから発表しているニュージーランド・アオテアロアのエレクトロニック作家Krausが、2022年10月にフィンランド・ヘルシンキの実験/コラージュ〜ジャズレーベルArtsy Recordsから100本限定でリリースした最新作です。 シンセのアルペジオを多用したアンビエント〜ポリリズムを多用したサイケデリックなストレンジビーツ9曲を収録。DLコード付属。以下、作家本人による解説です。 「私は20年以上、重度の骨格損傷、慢性疼痛、衰弱性疲労を引き起こす自己免疫疾患とともに生きてきました。慢性疾患と共に生きることは、肉体的にも精神的にも非常に困難なことです。この音楽は、ロマンチックで、神秘的で、心地よく、難解で、音のファンタジーですが、私自身と、できれば日々の痛みに対処している他の人たちのために、慰めと気晴らしを提供しようとするものです。何らかの形であなたのお役に立てれば幸いです。」 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Artsy Records releases available...
¥1,580

You may also like:

ドイツの実験デュオKrausen Ypsmaelが、2024年6月に同国共作専門レーベルSteep Glossからリリースしたカセットです。 2023年にミュンヘンで行ったライブインスタレーションの録音です。DLコード付属。 版元即完のため今回限りの入荷となります。 Steep Gloss その他作品はこちら /// Click here to see more Steep Gloss releases available...
¥1,850

You may also like:

  ブルガリアのノイズドローン作家による50部限定カセットを若干数入荷しました。 We heard the first incarnation of the material on big sad by...
Sold Out

You may also like:

※アートワークの形状が3cm以上のため、佐川急便(550円)での発送となります。 ノースカロライナの大御所サイケバンドKreamy 'Lectric Santaと、ロシアサイケデュオAsian Women On The Telephoneのスプリットカセット2本組。 NoBasementIsDeepEnough · Asian Women On The...
¥2,580

You may also like:

イタリア・ミラノのテクノ作家Kreggoが、2022年6月に同国nottetempoからリリースした最新12"です。 フロアフレンドリーなブレイクビーツ〜エレクトロ・テクノ5曲を収録。 ----------------------------------- Text by dischi nottetempo: "Mongrando, Italy’s Kreggo has been releasing his unique...
¥2,350

You may also like:

ドイツ・ベルリンのジャジーヒップホップ専門レーベルDezi-Belle諸作を大量入荷しました。 本作は、同国ヒップホップ作家KREYが、2023年9月に50部限定でリリースしたレコードです。メローでレイドバックなラウンジ・ヒップホップ〜ブーンバップ13曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dezi-Belle releases available at Tobira.  ----------------------------- 12"...
Sold Out

You may also like:

オーストラリアのアンビエント作家Kris Keoghが、 2022年6月に大阪のアンビエントレーベルMuzanからリリースした最新作です。 ハープの音色をデジタル処理した美麗ネオクラシカル・アンビエント10曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Muzan Editions releases available at Tobira....
¥1,300

You may also like:

ベルギーの実験/アンビエントレーベルLa Scie Doree主宰Timo van Luijkが偶然に発見した未発表音源です。 1994年に録音したインプロ2曲を収録。DLコード付属。 以下、Timo van Luijkによる解説です。 "このアルバムは、ちょっとした偶然の積み重ねである。このアルバムは、1994年にクリス・ヴァンダーシュトラーテンとダニエル・デュシャン、ルイス・フェリンと行った最初のレコーディングセッションである。そのセッション録音は、その後注目されなくなっていたが、30年後、古いDATテープのアーカイブを調べているときに、偶然にそれを見つけた。テープは、当時住んでいたブリュッセルの自宅のバルコニーから撮影した車の録音から始まった。私は、音楽セッションのイントロとして、車をシームレスに統合することにした。録音の質も音楽のパフォーマンスも驚くほど良かった。失われた小さな宝物。ジャズやフリーインプロヴィゼーションのバックグラウンドを持つ人たちと演奏するのは、私にとって新鮮な時間だった。私たちは良い友人になった。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
¥4,110

You may also like:

カナダ・バンクーバーのIDM作家Kristen Roosが、2023年6月に同国トロントのオールジャンルレーベルWe Are Busy Bodiesから500部限定でリリースした再発レコードです。(オリジナルは2021年にカセットリリース) 80年代のMIDIソフトのみを使用して制作したポストニューエイジ・アンビエント〜IDM6曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more We Are Busy Bodies...
Sold Out

You may also like:

カナダ・バンクーバーのIDM作家Kristen Roosが2021年3月に60本限定でリリースしたデビューカセット。初期MIDIソフトのみを使用して制作した6曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Hotham Sound Recordings releases available at Tobira. --------------------------...
Sold Out

You may also like:

カナダ・バンクーバーのIDM作家Kristen Roosが、2023年6月に同国トロントのオールジャンルレーベルWe Are Busy Bodiesから500部限定でリリースした再発2枚組レコードです。(オリジナルは2021年にカセットリリース) 80年代のMIDIソフトのみを使用して制作したポストニューエイジ・アンビエント〜IDM6曲を収録。DLコード付属。 以下、オリジナルをリリースしたHothan Soundsによる解説です。 "Hotham Soundは、パーソナルコンピュータ用の初期のアルゴリズムMIDIシーケンスプログラムのオーディオを探求するKristen Roosの「Universal Synthesizer Interface」シリーズの待望の第2巻を発表します。Vol.1では様々なヴィンテージのプログラムを紹介しましたが、Vol.2ではRoosの個人的なお気に入りを2つに絞っています。ローリー・スピーゲルの「ミュージック・マウス」とフランク・バルデの「ディアブロ」です。パーソナルコンピュータ用に作られた最初の「インテリジェント楽器」の1つであるスピーゲルの「ミュージックマウス」は、1980年代の多くの人々にとって、MIDIシーケンスの世界に驚くほど直感的に入ることができるものでした。マウスの位置でMIDIデータの配置とパラメータを制御し、ユーザーは作品のスケール、コードボイシング、ボリュームをその場で素早く選択、変更することができます。キーボードはコントロールパネルとして使用され、ソフトウェアに付属するデジタル「チートシート」に様々なショートカットの概要が記載されています。このプログラムでは、4つのMIDIノートを出力することしかできませんが(その後、短い音楽フレーズやループに並べることができます)、この制約の中に、音楽のバリエーションと複雑さを生み出す膨大な容量が秘められています。Roosは軽いタッチでソフトウェアを演奏し、遊び心と正確さの微妙なバランスを保っています。フランク・バルデの「Diablo」は、MacPaintのような初期のデジタルペイント・プログラムによく似たウィンドウに、文字通りMIDIデータを「描く」ことができます。ユーザーは、データをループに記録し、ノートのパラメータ(調性、長さ、ベロシティ、テンポなど)を変更し、その設定の「スナップショット」をキャプチャして、リアルタイムでクリックすることができます。このプログラムは、一度に3つのループに制限されていますが、ミュージックマウスのように、その制限の中に音楽表現のための驚くほど強力なツールが隠されているのです。Roosの手にかかると、繰り返されるループは、デジタル織機のパターンのように互いに重なり合い、絡み合い、ゆっくりと巨大な音のタペストリーに形成されていきます。" レーベルその他作品はこちら ///...
¥4,480

You may also like:

カナダのサウンドデザイナーKristen Roosが、2022年4月に同国Hotham Soundから70本限定でリリースしたカセットです。 1980年代のMIDI楽器を用いて制作したノスタルジックなIDM〜アンビエント6曲を収録。 毎度の如く版元即完ですのでお早めにどうぞ。DLコード付属。以下、レーベル解説です。 Hotham Soundは、パーソナルコンピュータ用の初期のアルゴリズムMIDIシーケンスプログラムのオーディオを探求するKristen Roosの「Universal Synthesizer Interface」シリーズの待望の第2巻を発表します。Vol.1では様々なヴィンテージのプログラムを紹介しましたが、Vol.2ではRoosの個人的なお気に入りを2つに絞っています。ローリー・スピーゲルの「ミュージック・マウス」とフランク・バルデの「ディアブロ」です。パーソナルコンピュータ用に作られた最初の「インテリジェント楽器」の1つであるスピーゲルの「ミュージックマウス」は、1980年代の多くの人々にとって、MIDIシーケンスの世界に驚くほど直感的に入ることができるものでした。マウスの位置でMIDIデータの配置とパラメータを制御し、ユーザーは作品のスケール、コードボイシング、ボリュームをその場で素早く選択、変更することができます。キーボードはコントロールパネルとして使用され、ソフトウェアに付属するデジタル「チートシート」に様々なショートカットの概要が記載されています。このプログラムでは、4つのMIDIノートを出力することしかできませんが(その後、短い音楽フレーズやループに並べることができます)、この制約の中に、音楽のバリエーションと複雑さを生み出す膨大な容量が秘められています。Roosは軽いタッチでソフトウェアを演奏し、遊び心と正確さの微妙なバランスを保っています。フランク・バルデの「Diablo」は、MacPaintのような初期のデジタルペイント・プログラムによく似たウィンドウに、文字通りMIDIデータを「描く」ことができます。ユーザーは、データをループに記録し、ノートのパラメータ(調性、長さ、ベロシティ、テンポなど)を変更し、その設定の「スナップショット」をキャプチャして、リアルタイムでクリックすることができます。このプログラムは、一度に3つのループに制限されていますが、ミュージックマウスのように、その制限の中に音楽表現のための驚くほど強力なツールが隠されているのです。Roosの手にかかると、繰り返されるループは、デジタル織機のパターンのように互いに重なり合い、絡み合い、ゆっくりと巨大な音のタペストリーに形成されていきます。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
Sold Out

You may also like:

カナダ・バンクーバーのIDM作家Kristen Roosが、2024年11月に同国トロントのオールジャンルレーベルWe Are Busy Bodiesから300部限定でリリースしたレコードです。 1987年にリリースされたドラムマシンUpbeatを用いて制作した、ポリリズム溢れるトライバル・テクノ〜IDM〜ストレンジビーツ6曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ 以下、作家本人による解説です。 "1984年、ジョエル・チャダベはインテリジェント・ミュージックとして知られるインテリジェント・コンピュータ・ミュージック・システムズ社を設立した。チャダベはミュージシャンであり教育者であり、インタラクティブなコンピュータ音楽と作曲の初期のチャンピオンだった。1986年から1990年という短い期間に、インテリジェント・ミュージックは一連のMIDIシーケンス・ソフトウェア・タイトルを発表し、音楽界全体に波紋を広げることになる。これらのプログラムは、コンピュータアルゴリズムが作曲している間に、ユーザーが音楽の側面を調整できるインテリジェントなアルゴリズム・ツールを作りたいというチャダベの願望を反映したものだった(M、Jam Factory、UpBeat、MidiDraw、Ovaltune、Realtime、そしてミラー・パケットのMaxの未発表の最初のバージョン)。コンピュータのためのインテリジェントな作曲ツールは、メインフレームのコンピュータ・ラボ(特にベル研究所のマックス・マシューズとローリー・スピーゲルの研究)で何十年も前から存在していたが、学術機関や企業の研究所で働く人々しか利用できなかった。インテリジェント・ミュージックの誕生により、これらのツールはホームスタジオを持つ誰もが利用できるようになった。 この時代のパーソナルコンピューターは、より安価になり、より身近になるにつれて、処理能力も知能も飛躍的に向上した。多くの人が、機械が意識を持つ日もそう遠くないのではないかと考えた。この時代の音楽報道では、アルゴリズムによるコンピューター・システムを説明するのに、スマートとインテリジェントという同じ2つの言葉が何度も使われている。このような記事の論調は、AIとアルゴリズム制御が私たちの技術の多くを支えている今日の基準からすれば古めかしく思えるかもしれないが、機械の知性に対する疑問は依然として残っている。 この『Universal Synthesizer Interface』第3巻は、初期のパソコン用MIDIシーケンサー・ソフトウェアに関する私の研究の続きである。IntelligentMusicのソフトウェアの中で最も無名なもの、UpBeatに焦点を当てている:...
Sold Out

You may also like:

カナダ・バンクーバーのIDM作家Kristen Roosが、2025年2月に同国バンクーバーのIDMレーベルHotham Soundsから100本限定でリリースしたカセットです。 1987年にリリースされたドラムマシンUpbeatを用いて制作した、ポリリズム溢れるトライバル・テクノ〜IDM〜ストレンジビーツ6曲を収録。DLコード付属。 以下、作家本人による解説です。 "1984年、ジョエル・チャダベはインテリジェント・ミュージックとして知られるインテリジェント・コンピュータ・ミュージック・システムズ社を設立した。チャダベはミュージシャンであり教育者であり、インタラクティブなコンピュータ音楽と作曲の初期のチャンピオンだった。1986年から1990年という短い期間に、インテリジェント・ミュージックは一連のMIDIシーケンス・ソフトウェア・タイトルを発表し、音楽界全体に波紋を広げることになる。これらのプログラムは、コンピュータアルゴリズムが作曲している間に、ユーザーが音楽の側面を調整できるインテリジェントなアルゴリズム・ツールを作りたいというチャダベの願望を反映したものだった(M、Jam Factory、UpBeat、MidiDraw、Ovaltune、Realtime、そしてミラー・パケットのMaxの未発表の最初のバージョン)。コンピュータのためのインテリジェントな作曲ツールは、メインフレームのコンピュータ・ラボ(特にベル研究所のマックス・マシューズとローリー・スピーゲルの研究)で何十年も前から存在していたが、学術機関や企業の研究所で働く人々しか利用できなかった。インテリジェント・ミュージックの誕生により、これらのツールはホームスタジオを持つ誰もが利用できるようになった。 この時代のパーソナルコンピューターは、より安価になり、より身近になるにつれて、処理能力も知能も飛躍的に向上した。多くの人が、機械が意識を持つ日もそう遠くないのではないかと考えた。この時代の音楽報道では、アルゴリズムによるコンピューター・システムを説明するのに、スマートとインテリジェントという同じ2つの言葉が何度も使われている。このような記事の論調は、AIとアルゴリズム制御が私たちの技術の多くを支えている今日の基準からすれば古めかしく思えるかもしれないが、機械の知性に対する疑問は依然として残っている。 この『Universal Synthesizer Interface』第3巻は、初期のパソコン用MIDIシーケンサー・ソフトウェアに関する私の研究の続きである。IntelligentMusicのソフトウェアの中で最も無名なもの、UpBeatに焦点を当てている: 1987年にリリースされたインテリジェント・リズム・シーケンサーだ。当時のレビュアーに「世界最高のドラムマシン」と賞賛されたアップビートは、MIDI互換のハードウェアをプリセット・デバイスとして保存し、ソフトウェア・インターフェースで個々のトラックとして呼び出すことができた。しかし、アップビートが本当にユニークだったのは、ループするMIDIパターンをドラムマシンに送信し、ユーザーがその場でリアルタイムに調整しながら永久にループを再生できる機能だった。今日のデジタル・オーディオ・ワークステーションでは一般的であるが、アップビートのリリース当時は、これは本当に斬新なことであった。これに加えて、このプログラムは個々のドラムサウンドをインテリジェントにコントロールし、ユーザーが音の密度、タイミング、アーティキュレーション、ベロシティをアルゴリズムで変更できるようにした。このような機能は使用する喜びであり、このポリリズムのトラックコレクションを作る上で重要な要素であった。 このアルバムは、故ジョエル・チャダベのインスピレーションとアイデアに捧げる。デビッド・ジカレリ、エリック・アメレス、アントニー・ウィドフ、そして特にジョン・オッフェンハーツに心から感謝する。 "...
¥2,280

You may also like:

アメリカ・ロードアイランドの物音作家Kristina Warrenが、2024年4月に50本限定で自主リリースしたカセットです。 メロディ皆無の物音コラージュ・ドローン4曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ ---------------------------------- Ask us for digital files. Cassette in norelco case....
¥1,777

You may also like:

SWANSとしても活動するKristof Hahnが、2021年11月にオーストラリア・ブリスベンの音響作家Lawrence English主宰レーベルroom40からリリースしたCDです。 エレキギターによるアンビエントドローン6曲を収録。インサート付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Room40 releases available at Tobira. ----------------------------...
¥1,880

You may also like:

ロシアの実験レーベルZaimka主宰Vitaly Maklakovのアンビエント名義Kromeshnaの10部限定カセット。凍てつくアンビエントドローン7曲、50分以上収録。魔除けとして玄関に置いても良さそうです。 Zaimkaその他作品はこちら /// Click here to see more Zaimka releases available at Tobira. ------------------------------ Edition...
Sold Out

You may also like:

ロシアで2021年3月に誕生した新レーベルBesperechを本邦初入荷しました。 記念すべき1作目は、同国Zaimka主宰Kromeshnaによる最新作です。環境音を多用した物音アンビエントドローンスケープ3曲、50分を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 Zaimkaその他作品はこちら /// Click here to see more Zaimka releases available at Tobira. ------------------------------ Zaimka: "Album...
Sold Out

You may also like:

スウェーデンのLo-Fiストレンジビーツ作家Kroppskännedomが、2025年2月にベルギー・ゲントの実験レーベルMorctapesからリリースしたレコードです。 Lo-Fiストレンジビーツ〜実験アンビエント・フォーク6曲を収録。 シルクスクリーン仕様。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Morctapes releases available at Tobira.  -------------------------- Includes...
¥3,588

You may also like:

フランス・レンヌのシンセウェーブ作家Krosiaが、2022年10月にアメリカのシンセウェーブレーベルStratford Ct.からリリースした再発レコードです。 夏を彩るドリームウェーブ〜シンセウェーブ8曲を収録。DLコード付属。深緑盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Stratford Ct. releases available at Tobira.  ----------------------------...
Sold Out

You may also like:

フランス・レンヌのシンセウェーブ作家Krosiaが、2024年10月にアメリカ・CAのシンセウェーブ専門レーベルStratford Ct.からリリースしたレコードです。 過ぎ去る夏に想いを馳せるドリームウェーブ〜チルウェーブ8曲を収録。緑スプラッター盤です。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ Stratford Ct. · Krosia - Dunes レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
¥4,292

You may also like:

イギリス・リーズのエレクトロニック作家KROTONEが、2024年11月に同国コンテンポラリー・ダブレーベルChallenger Deepからリリースした12"です。 UKGインフューズド・ダブテクノ2曲を収録。 45rpmです。 版元即完のため最初で最後の入荷です。 レコードのみでの発表となります。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Challenger Deep releases available...
¥2,890

You may also like:

アメリカ・カリフォルニアの実験音楽家Jim Haynes主宰レーベルThe Helen Scarsdale Agencyの2021年11月リリース最新バッチを入荷しました。 本作は、過去にDeathbed Tapesから発表しているロシアのポストインダストリアル作家Krovopuskanieが、125本限定でリリースしたカセットです。 シンセノイズの静的な送信、廃墟で遠くに聞こえるノック音、何かが潜んでいるような低空飛行ドローン9曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Helen Scarsdale...
¥1,966

You may also like:

ロシアのポストインダストリアル作家krovopuskanieが、2022年5月にアメリカのノイズレーベルDeathbed Tapesからリリースした最新作です。 奈落の底に突き落とされる漆黒ドローン〜ノイズドローン7曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Deathbed Tapes releases available at Tobira. ------------------------...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・NYのジャングル作家Krugahが、2023年4月にカナダ・トロントのdnbレーベルGunns Road Musicからリリースした12"です。 レフトフィールド・dnb2曲を収録。クリア赤盤です。 ----------------------------------------------- 12" vinyl. Tracklist: a   This Iration In Version 6:12b ...
¥2,880

You may also like:

アメリカ・NYのジャングル作家Krugahが、2023年7月にカナダ・トロントのdnbレーベルInner Cityからリリースした12"です。 レフトフィールド・ジャングル2曲を収録。紫盤です。 前作もおすすめです。 ------------------------------------------- 12" purple vinyl.  Krugah, The Brownsville Breakbeat Wizard, Blesses Our...
¥2,880

You may also like:

大阪のシンセトリオKruispuntが、2023年3月にリリースした2ndアルバムです。 即興的に紡いだポストニューエイジ・アンビエント6曲を収録。 - - Kruispunt プロフィール - - 2014年大阪、IEGUTI主催のイベントKruispuntにて、IEGUTI、Enitokwa、MAYUKo 3人での初ライブ。翌2015年、 この時の即興演奏の録音をベースにしたファーストアルバムKruispuntをリリース、以降、3人のユニットとして の活動が始まる。2018年京都、灰野敬二氏エレクトロニックセットのオープニングアクトを務めた際にたまたま録音 されていた即興演奏のライブ録音をベースに、セカンドアルバムの製作を開始。2023年、8年ぶりのセカンドアルバム、 「Steganos-graphia」をリリース。...
¥2,420

You may also like:

過去にPhineryやKitなどから発表しているイタリアのレフトフィールドビートメイカーBroshudaと、Ikuisuusなどから発表しているイタリアのサイケ作家PoloniusによるデュオKrush Lumpkinが、2022年3月に同国実験レーベルRIFORMAからリリースしたデビュー作です。 ジュークフットワーク〜コラージュなど90分のライブセットを収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more RIFORMA releases available at Tobira.  ---------------------------- Edition...
¥1,677

You may also like:

日本のハウス作家terre thaemlitz aka ks.heが、2024年2月に自主リリースした再発CDです。(オリジナルは2006年リリース)ディープハウス12曲を収録。 CDのみでの発表となります。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Comatonse releases available at Tobira.  ...
Sold Out

You may also like:

ポーランドのレフトフィールド・フォーク作家Księżycが、イギリスの実験レーベルPenultimate Pressからリリースしたレコードです。 ハーディガーディやフィドルによる童話的実験フォーク・ドローン作品です。 Penultimate Press · Księżyc - Mglista   Rabbit Eclipse was recorded...
Sold Out

You may also like:

ロシア・サマラのダンジョン・ヒップホップ作家KSINJAO GTRが、2022年12月にアメリカ・シカゴの地下ヒップホップレーベルTape House USAから50本限定でリリースしたカセットです。 ダンジョンシンセ・ヒップホップ10曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tape House USA releases available...
Sold Out

You may also like:

ロシアのレフトフィールド・ポップ作家Kate NVが、2023年2月にアメリカの老舗レーベルRVNGからリリースしたレコードです。 レフトフィールド・ポップ11曲を収録。DLコード付属。  食品まつり aka foodmanも歌詞提供で参加しています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more RVNG Intl. / Freedom...
Sold Out

You may also like:

韓国のレフトフィールド・インディーロックデュオKuang Programが、2021年12月にう同国Helicopterからリリースした最新レコードです。 パーカッションが全面に出たアヴァンロック〜ストレンジビーツ〜コラージュ8曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Helicopter (Seoul) releases available at Tobira.  -----------------------...
Sold Out

You may also like:

イギリス・マンチェスターのビートメイカーKuartzが、2018年に同国ケンブリッジシャーのジャズ〜ヒップホップレーベルVillage Liveから500部限定でリリースしたレコードです。 レイドバックかつメローなインストヒップホップ14曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Village Live Records releases available at Tobira. ...
¥3,080

You may also like:

イギリス・グラスゴーのインダストリアル・ミニマルシンセウェーブバンドKübler-Rossが、2022年7月にカナダ・トロントのSuctionからリリースしたデビュー作の再発レコードです。(オリジナルは2020年カセットリリース) ミニマルシンセ・ポップ〜EBM11曲を収録。DLコード付属。 -------------------------------- Includes DL code. Suction Records: "Kübler-Ross is a minimal synth/wave/industrial three-piece...
¥4,280

You may also like:

スウェーデンのDoldとKufテクノ作家2名が、2022年11月に同国Arsenikから300部限定でリリースした共作12"です。 フロア仕様のミニマルテクノ4曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Arsenik releases available at Tobira. ----------------------------------------- Edition of...
Sold Out

You may also like:

1998年から活動しているフィンランド・ヘルシンキのジャズ・ファンクバンドKuja Orchestraが、2024年9月に同国ジャズレーベルJazzaggressionからリリースしたレコードです。 ジャズ・ファンク9曲を収録。DLコード付属。180g重量盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Jazzaggression releases available at Tobira.  ---------------------------- 12"...
¥4,380

You may also like:

京都のマスロックトリオKukangendaiが、2022年8月にアメリカの実験/ポップレーベルULYSSAから100本限定でリリースしたカセットです。 ミニマルなマスロック〜ポストジャズ6曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more ULYSSA releases available at Tobira.  ------------------------ Includes DL...
Sold Out

You may also like:

京都を拠点に活動する3ピースミニマルロックバンド空間現代が、2019年にリリースしたアルバム。タイトな楽曲6曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Shelter Press / Recollection GRM / Ideologic Organ releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

京都の3ピースバンド空間現代が、2023年5月にリリースしたCDです。 ミニマルな反復マスロック6曲を収録。 --------------------------------------------- CD in jewel case.  Text by Atsushi Sasaki: "...The three albums...
¥2,420

You may also like:

京都の3ピースミニマルバンドKukangendaiが、2023年にHEADZからリリースしたレコードです。 反復ミニマルロック6曲を収録。DLコード付属。 ---------------------------------------------- 12" black vinyl. Tracklist: 1. Burst Policy 06:532. Look at Right...
¥3,300

You may also like:

東京の異端DJ KuknackeによるフリースタイルMIXです。   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Forest Fire releases available at Tobira.  ----------------------------...
Sold Out

You may also like:

東京の異端DJ Kuknackeのアウトテイク集です。怒濤の77曲を収録。   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Forest Fire releases available at Tobira.  ----------------------------...
Sold Out

You may also like:

東京の異端DJ Kuknackeによるスクリュード・トランスMIXです。   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Forest Fire releases available at Tobira.  ----------------------------...
Sold Out

You may also like:

東京の異端DJ Kuknackeによるヒップホップ(?)MIXです。    レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Forest Fire releases available at Tobira.  ----------------------------...
Sold Out