ambient

You may also like:

フランス・パリのインプロ〜コンテンポラリーレーベルNUNC諸作を入荷しました。 本作は、フランス出身ドイツ在住のオルガン奏者Romain Bertheauが、2023年3月にリリースしたカセットです。 フランス・ノーセルSt.Martin教会にあるイタリア人オルガン製作者Jean Daldossoが手がけたオルガンのみを用いたアコースティック・アンビエントドローン4曲を収録。 前作もおすすめです。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Nunc releases available...
Sold Out

You may also like:

デンマークのSofie BirchとポーランドのAntonina Nowackaアンビエント作家2名が、2023年7月にポーランドの実験/アンビエントレーベルMondojからリリースした再発レコードです。 牧歌的なポストニューエイジ・アンビエントフォーク11曲を収録。緑盤です。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Mondoj releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

イギリスの実験音楽家Shadow PatternとAnna Peakerが、2023年7月に同国実験/アンビエントレーベルInfant Treesからリリースしたスプリットカセットです。 A面はミニマルな物音ドローン、B面はLo-Fiネオクラシカル・アンビエント作品です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Infant Tree releases available at Tobira.  -------------------------...
Sold Out

You may also like:

イギリスの音響詩人Russell Walkerと実験音楽家Malvern Brumeが、2023年7月に同国実験レーベルAre You Beforeからリリースした共作カセットです。 ロングフォームなスポークンワード〜アンビエントドローン2曲を収録。英国風ユーモアと毒気が溢れています。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、レーベルによる解説です。 "Soothersは、Russell Walkerの2つの長編作品を集めたもので、英国郊外のどんよりとした雰囲気にしっかりと根ざした、憂鬱と不穏の境界線を歩く作品である。It'll Be Fine, Robは、Russell WalkerとMalvern...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ベルリンの実験レーベルKashual Plastikが、2020年にリリースしたコンピレーションレコード+CDです。 80's B級SF映画のサウンドトラックをコンセプトにしたストレンジビーツ〜Lo-Fiアンビエント19曲を収録。DLコード付属。 特殊金網ジャケット仕様です。既に廃盤のため今回限りの入荷です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Kashual Plastik releases available at...
Sold Out

You may also like:

イギリス/イランのアンビエント・ジャズデュオMemoosh (Memotone & Soosh)が、2023年8月にドイツ・ベルリンの実験/ダンスレーベルTerminaから50本限定でリリースしたカセットです。 穏やかな時間を約束するアンビエント・ジャズ8曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Termina / Hypno Discs releases...
Sold Out

You may also like:

ナイジェリア出身アメリカ・LA在住のモジュラー奏者Collobohが、2023年8月にLAのオールジャンルLeaving Recordsから500部限定でリリースしたレコードです。 エレクトロニック・フュージョン〜ジャズ・ヒップホップ5曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available at...
Sold Out

You may also like:

ギリシャの音響レーベルGranny Records諸作を入荷しました。 本作は、 カナダのアンビエント作家France Jobinが、2023年6月に80本限定でリリースしたカセットです。 Korg Poly 800とBuchla 200を用いたミニマルなアンビエントドローン2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Granny Records...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ケルンのアンビエント・ダブ作家Kaleidophonが、2023年5月にオランダ・アムステルダムのアンビエントレーベルShimmering Moodsから35部限定でリリースしたCDrです。 ドリーミーなアンビエント・ダブテクノ〜ネオクラシカル・アンビエント作品です。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Shimmering Moods releases available at Tobira. -------------------------...
Sold Out

You may also like:

デンマークのアンビエント・ジャズデュオMM Worksが、2023年7月にオランダ・アムステルダムのアンビエントレーベルShimmering Moodsから40部限定でリリースしたCDrです。 ギターとパーカッションによるロングフォームなアンビエント・ジャズ3曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Shimmering Moods releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

カナダ・モントリオールのアンビエント作家Stefan Christoffが、2023年3月にオランダ・アムステルダムのアンビエントレーベルShimmering Moodsから35部限定でリリースしたCDrです。 オルガンのみによるネオクラシカル・アンビエント13曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Shimmering Moods releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

アメリカ出身中国在住のアンビエント作家Kagami Smileが、2023年6月にスウェーデン・ウメオの実験レーベルmima kassから10本限定でリリースしたカセットです。 アンビエント・ノイズ4曲を収録。廃盤です。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more mima kass releases available at...
Sold Out

You may also like:

日本のアンビエント・フォーク作家Linda Bjallaとポルトガルのアンビエント作家Ogata Tetsuoが、2023年7月にスウェーデン・ウメオの実験レーベルmima kassから21本限定でリリースしたスプリットカセットです。 アンビエント・フォーク〜アンビエントドローン7曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more mima kass releases available...
Sold Out

You may also like:

イギリス・ロンドンのマルチ奏者/画家Flaerが、2023年8月に同国Odda Recordsから500部限定でリリースしたデビューレコードです。 チェロとピアノ、アコースティックギターによる牧歌的なネオクラシカル・アンビエント7曲を収録。7種のハンドメイドプリントから1種が付属。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、レーベルによる解説です。 画家でありマルチ・インストゥルメンタリストでもあるFlaerは、デビューアルバム『Preludes』で、牧歌的なメランコリーを探求するために風景に目を向けている。画家でありミュージシャンでもあるRealf Heygate(1994年生まれ)は、2020年初頭、レスターシャーの田園地帯にある実家に閉じこもり、数年ぶりに幼い頃に使っていたチェロを手にして演奏を始めた。チェロ、ピアノ、アコースティックギターといったアコースティック楽器を4トラック・テープに録音することだけを自らに課した彼は、Flaerとしてのデビュー・アルバムであり、Odda Recordingsからの初リリースとなる『Preludes』の基礎となる一連のインストゥルメンタル・コンポジションを作り上げた。このミニアルバムは、1970年代のフォーク・ホラー映画のアナログ的な美学からインスピレーションを得ており、鳥のさえずり、教会の鐘の音、自然環境などのフィールド・レコーディングを、Heygateが幼少期に体験したイギリスの田園風景を反映したキメラ的なメロディーに織り込んでいる。「音を環境から切り離さないことが本当に重要だった」と彼は説明し、作曲とレコーディングのプロセスを「サイトスペシフィック」と表現している。一連の直感的な音楽的探究を経て開発されたこのミニアルバムの不気味な質感は、生のデモ音源と、ほとんどオーケストラのような壮大なオーバーダブを組み合わせることで生まれた。Heygateは、作品全体を象徴するものとして、最後のトラックを挙げる: "Follow "はまさにこのリリースのマントラであり、私が音楽制作に対してとっていた実践的なアプローチを体現している。画家としてのHeygateの活動は、コピーの揺らぎのある物質性を包含する一連の複製を通して、人工物を取り上げるものである。2017年にセントラル・セント・マーチンズで美術の学位を取得して以来、ロンドンのピーター・フォン・カントとスプリングシーズン・ギャラリーで個展を開催し、サーチ・ギャラリー、コブ・ギャラリー、セネシ・コンテンポラネアのグループ展に参加している。自身の芸術活動を自己陶酔のひとつと表現するHeygateにとって、音楽はより個人的で自伝的なはけ口となっている。この2つの世界が融合したPreludesの印象的なアートワークは、Heygateが育った町にある教会の13世紀の石造彫刻を描いたものだ。人々がより深い意味で土地とつながっていた時代を物語るこの作品では、それぞれのシンボルがアルバムのトラックに割り当てられている。「ひとつの並置を加えることで、他の方法では見つけることが難しい、まったく新しい解釈や言語が生まれるかもしれません」と彼は説明する。「時間が経てば、それが見えてくるかもしれません。だから、この作品がリリースされることがとても嬉しいと感じます。その名が示すように、『Preludes』は始まりに過ぎない。" ---------------------------------- 12" black vinyl. Edition...
Sold Out

You may also like:

アメリカのアンビエント作家7038634357が、2023年7月に同国NYの実験レーベルBlank Formsからリリースしたレコードです。 エモーショナルでポップなアンビエント・ノイズ7曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "Neo Gibsonは7038634357という別名義でレコーディング、演奏、プロデュースを行っている。彼らの音楽は、その形式的な正確さ、メロディーの構造、特異な感情的なテナーが特徴である。これまでは、主に小ロットのCD-Rで自主リリースされ、親密な環境で演奏されてきた。シンセサイザーとレコーディングはすべて彼らのコンピューターで行われ、『 Neo Seven』は彼らにとって初のレコード作品であり、多作で流動的な彼らの作品のどこから始めるかにもよるが、おそらく7枚目のリリースとなる。30分強の収録時間の中に、Neo Sevenは、アーティストのエモーショナルで、心理的にチャージされたアンビエント・ソングライティングの、余裕のある、美しく、生々しい旅を含んでいる。アルバムに収録された7つのトラックは、サウンドスケープ、歌、静寂の間で絶えず形成と変形を繰り返しながら、互いに出入りしている。ターンテーブルの上で繁殖する埃とほとんど見分けがつかないような、短い間隔の柔らかいノイズが、次第にハーモニーフォームの土台となる。規則的な小休止を挟んで音色が微妙に変化していく様子は、深宇宙のパルサーの中を旅しているような感覚を覚える。ネオの重く加工されたメロディーは、静寂によって規則的にゲートされ、レコードの鼓動を形成し、内面的で主観的な旅が行われる広大なフィールドを作り出している。スクエア・ハートは、このモチーフをリズミカルに利用し、Neoのロボットのような重くヴォコーダー化された声が遠く、不機嫌で、低くミックスされた曲ではあるが、意外にも痛々しいほど優しいポップソングに発展している。各トラックが独自の内部論理を探求するにつれ、単純な構造から複雑な形態が生まれ、振動の層が混ざり合い、互いに積み重なっていく。圧縮されたテクスチャーのリズミカルなカッティングは、大気圏で燃え尽きる流星やフロントガラスに降り注ぐあられのように感じられる。このレコードは、Neoがゆっくりと作り上げたアンビエントハーモニーの波が、耳障りなデジタル・ノイズによってカットされることで始まり、終わる。最終曲『Perfect Night』では、スラッシュの下に、ほとんど聞き取れないほどの歌の形が現れる。ノイズの下に隠されたNeoの歌声は、明瞭さと柔らかさを帯びており、それが明らかになるのは、曲の終わりに向かってノイズが映画的に飛び出す一瞬だけである。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Blank...
Sold Out

You may also like:

※最終入荷です アメリカ・ポートランドのエレクトロニカ作家keith kenniff aka Heliosが、2023年8月に同国オールジャンルレーベルGhostly Internationalからリリースしたレコードです。 生楽器とエレクトロニクスが程よくブレンドされたドリーミーなアンビエントIDM〜エレクトロニカ11曲を収録。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Ghostly International releases...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・シカゴのベッドルームフォーク作家Gia Margaretが、2023年5月に同国インディアナのインディーレーベルJagjaguwarからリリースしたカセットです。 ベッドルーム・ドリームポップ〜ネオクラシカル・アンビエントフォーク12曲を収録。 レコードもございます。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、レーベルによる解説です。 "「私は役に立つ音楽を作りたかったんです」とMargaretは言う。Romantic Pianoは、興味深く、落ち着きがあり、忍耐強く、信じられないほど感動的だ。Margaretのデビュー作There's Always Glimmerは叙情的で素晴らしいものだったが、ツアー中の病気で歌えなくなった彼女は、アンビエントアルバムMia Gargaret(これまたチーキーなタイトル!)を制作。Romantic Pianoも、ほとんど言葉がない。「インストゥルメンタルミュージックの作曲は、一般的に、叙情的な曲作りよりもずっと楽しい作業なのです。そのプロセスが最終的に私の作曲に影響を与えるのです」。Margaretはソングライター的な作品を発表しているが、本作Romantic Pianoは彼女を作曲家として確固たるものにしている。Margaretはもともと作曲の学位取得を目指していたが、途中で音楽学校を中退した。「オーケストラで演奏するのが本当に嫌だったんです。それから、ソングライターになることにますます集中するようになりました。Romantic Pianoは古くからの痒いところに手が届くような音楽でした。」...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・フランクルトのアンビエント作家Jogging Houseが2020年6月に同国Seil RecordsからリリースしたLPを入荷しました。リズミカルで牧歌的なLo-Fiアンビエント全9曲を収録。180g重量盤です。 Seil Records その他作品はこちら /// Click here to see more Seil Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

オーストラリア・シドニーのアンビエント作家Talbert Anthonyが自主リリースした20本限定のカセットを入荷しました。輪郭がぼやけたアンビエントドローンのA面、ギターがより際立ち奏でられるメランコリックなフレーズが印象的なB面の2曲を収録。The Crow Will Know Their Master by Talbert Anthony The Crow Will Know...
Sold Out

You may also like:

米国インダストリアルノイズシーン先駆者の一人Robert Turmanが1988年に自主リリースしていた幻の8本組カセットボックスがこの度Aaron Dilloway主宰Hanson RecordsとJohn Wiese主宰Helicopterにより共同再発されました。45曲、4時間収録。 Debuting in 1988 as a self-released 8xCassette boxset, Chapter...
Sold Out

You may also like:

ベルギー人ピアニストFrederik Croeneの2019年新作が同国Cortizonaよりリリース。全て異なるタイヤ跡が付いた特殊ジャケット。180g重量盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Cortizona releases available at Tobira.  --------------------------- "Each sleeve...
Sold Out

You may also like:

アメリカ人の新人作家Andrew Odaのデビュー作品が2020年11月スロバキアmappaからリリース。ローラーコースターのように様々な情景が現れては消えていく34分間。勢いに乗るmappaからまたもや良作が出ました。 mappa editions · MAP021 / Andrew Oda - SOTTO レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
Sold Out

You may also like:

※オーナーより特別に在庫分を譲ってもらいました。もちろん廃盤です。 ドイツのドローン作家Jeans Beastが同国フェティッシュドローンレーベルGrisailleより29本限定でリリースしたカセット。Kevin Drummの作品のような緩やかなアンビエントドローンを収録。DLコード付属しています。   Grey home dubbed tape with riso printed cover Artist...
Sold Out

You may also like:

当店ではアップと当時に売り切れたアンビエントジャズ 「風物詩」にも参加している米国吹奏楽奏者Patrick Shiroishi率いるアンビエントジャズグループDanketsuの新作がWarm Winter Ltdよりリリース。32分の長尺を収録。B面はリピートです。 Warm Winters Ltd.その他作品はこちら /// Click here to see more Warm Winters Ltd. releases available at...
Sold Out

You may also like:

Ellen ArkbroやKali Maloneとも共作をしているスウェーデンのサウンドアーティストMarta Forsbergの新作がスロバキアWarm Winterより2020年10月リリース。「サイン波とツィターと合唱のための音楽」と説明があるように、3つのシンプルな素材が緩やかに展開していきます。元々は彼女が行ったインスタレーション用に書かれた楽曲です。100部限定、廃盤間近。 Warm Winters Ltd.その他作品はこちら /// Click here to see more Warm Winters Ltd. releases available at...
Sold Out

You may also like:

Patient SoundsやInner Islandsからリリースを重ねてきたAngela Wilsonと、Phinery TapeやBridgetownからもリリースしているBraeyden Jaeのコラボ名義Zazzの2018年デビュー作。柔らかな旋律が寄せては返すA面、環境音とアンビエンスが重なり合うB面と印象の違う楽曲を収録。 Soft Harbinger by Zazz artist : Zazz  label :...
Sold Out

You may also like:

digitalisやhome normalなどのアンビエントレーベルから作品を発表してきたWouter van Veldhovenがベルギーdauwから新作をリリース。ピアニカやカセットを多用した素朴で味わいのあるアンビエント12曲入り。140部限定、廃盤間近です。 Verzamelen I by Wouter van Veldhoven Numbered edition of 140...
Sold Out

You may also like:

Krankyからも作品を発表しているアンビエント作家Benoît Pioulardが2017年にdauwからリリースしていたカセットがこの度未発表曲を追加し180gクリアヴァイナルで再発。あたたかいアンビエントドローン6曲を収録。DLコードを付けてもらいました。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dauw releases available at Tobira. Extended silkscreen vinyl...
Sold Out

You may also like:

フィンランドのギターデュオThe Gentleman Losersが2018年にSound in SilenceからCDでリリースしたアルバムをdauwが180gクリアヴァイナルで再発。哀愁漂うラップスティールギターが特長的なアンビエント8曲を収録。寒い季節に合います。廃盤間近。,  Make We Here Our Camp Of Winter by The...
Sold Out

You may also like:

カリフォルニアのモジュラーアンビエント作家r benyが2018年に自主リリースしていたカセットをベルギーdauwが180gLPにて再発。桃源郷アンビエント11曲を収録。200部限定です。DLコードを付けてもらいました。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dauw releases available at Tobira. ------------------------- Vinyl edition...
Sold Out

You may also like:

カリフォルニアのモジュラーアンビエント作家r benyが2017年にdauwからリリースしていたカセットが180gLPにて再発されました。桃源郷アンビエント8曲を収録。200部限定です。廃盤間近。DLコードを付けてもらいました。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dauw releases available at Tobira. ------------------------- Vinyl edition...
Sold Out

You may also like:

カリフォルニアのモジュラーアンビエント作家r benyが2016年に自主リリースしていたカセットが180gLPにて再発されました。桃源郷アンビエント12曲を収録。200部限定です。DLコードを付けてもらいました。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dauw releases available at Tobira. ------------------------- Vinyl edition...
Sold Out

You may also like:

カリフォルニアのモジュラーアンビエント作家r benyが2018年にdauwからリリースしていたカセットが180gLPにて再発されました。桃源郷アンビエント8曲を収録。200部限定です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dauw releases available at Tobira. ------------------------- Vinyl edition...
Sold Out

You may also like:

ミヤベコウキ(ENDON)とテラダキョウスケ(HUH)によるカルトアンビエントユニットPRAYMATE。数量限定での初の映像作品DVD-R。全3曲32分収録。紐付き封筒に作中で使われている8mmフィルムも封入。特典ステッカー付きです。
Sold Out

You may also like:

オーストラリアのギタリストNick Ashwoodが、スロベニアのエレアコ〜インプロレーベルInexhaustible EditionsからリリースしたCDです。 アコギのみで制作した40分のアコースティックドローン作品です。6パネルデジパック仕様。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Inexhaustable Editions releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

当店でも人気のドローン作家Bruno Duplantが、鍵盤に振り切った作品をスロベニアのエレアコ〜インプロレーベルよりリリース。 しっかり聴いてももちろん良いですが、室内で流しているだけで場の空気を変えてくれる1時間収録。6パネルデジパック仕様です。 Physical copies housed in stylish 6-panel digipack with transparent tray are...
Sold Out

You may also like:

ロンドンレーベルFirst Terraceによるスプリットシリーズに、同国女性アンビエント作家Vida Vojicと、国産アンビエント作家Chihei Hatakeyamaが登場。クリアヴァイナル・クリアケース仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more First Terrace Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

地下アンビエントレーベルShimmering MoodsからデビューしたFirst Terrace主宰Specimensが自身のレーベルより初となるヴァイナルをリリース。アンビエントドローン9曲を収録。マスタリングはLawrence Englisが担当。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more First Terrace Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

 Peter Broderick指揮による総勢35名The Beacon Sound合唱団による声楽アンビエントアルバム。B面にはMachinefabriekによる16分のリミックスを収録。Ian William Craigがお好きな方におすすめです。 Sunday Songs by The Beacon Sound Choir Sunday...
Sold Out

You may also like:

カナダ・モントリオールのチェロ奏者Justin Wrightによる2019年リリースアルバム。「暖かくなるための音楽」というタイトルが示す通り、柔らかい日差しが雪を解かしていくようなネオクラシカルな楽曲9曲を収録。 Music for Staying Warm by Justin WrightMusic for Staying Warm by Justin...
Sold Out

You may also like:

70年代後期から活動しているアンビエントの重鎮K. Leimerによる2019年作のアルバム。ピアノを用いてますが叙情的になり過ぎず、躍動感のあるアンビエント作品となっています。全7曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more First Terrace Records releases available at Tobira. -----------------------------...
Sold Out

You may also like:

Longform EditionやFlorabelleなどのレーベルから発表し、自身も米国地下アンビエントカセットレーベルSunshine Ltd.を運営していたJosh Masonによる、2020年9月自主リリースカセットを入荷。タイトルが示す通り、PCにあえて誤作動を起こすようプラグラミングを施しているため、ランダマイズされた展開が聴覚を刺激します。全15曲を収録。 The Computer Has Been Drinking by Josh Mason artist :...
Sold Out

You may also like:

イタリア人のメディア人類学者Gabriele de Seta によるNaturalismo名義によるカセットリリース。本作は2013年に他界したZev Asher、AubeのAkifumi Nakajima、Zbigniew Karkowski への追悼曲として制作されました。1曲目はピアノのサステインが反復する長尺、2、3曲目はサウンドコラージュトラックを収録しています。ロシアFull of Nothing主宰者がスペインに拠点を移し新たに始動したSchool of the Arts よリリース。 School of...
Sold Out

You may also like:

スイスの音響作家MARTINA LUSSIの初となるLPが同国Hallow Groundからリリース。彼女はスイス・ローザンヌで毎年行われている映画祭LUFFにも出演しており、今後の活動が注目されます。2017年11月リリース。 DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Hallow Ground releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

西東京在住の音楽家藤田陽介によるFUJI||||||||||TA名義でのヴァイナルがスイスのHallow Groundよりリリース。彼が自作パイプオルガンで10年以上探究してきた集大成ともいえるアルバムです。既に3rdプレス。買い逃された方はこの機会に是非。DLコード付属。 FUJI||||||||||TA - iki by FUJI||||||||||TA   FUJI||||||||||TA, real name FUJITA Yosuke, is...
Sold Out

You may also like:

カナダ・オンタリオ州のアンビエント作家Mike Abercrombieと、Polar Seas Rec主宰Brad DeschampsによるユニットNorth Atlantic Driftのデビューアルバム。温かいアンビエントドローン9曲を収録。赤のカラーヴァイナル、100部限定です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Polar Seas...
Sold Out

You may also like:

伝説のドローンデュオAndrew ChalkとChristoph HeemannnによるMirrorの2020年新作。350部のクリアヴァイナルにてリリース。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more La Scie Doree releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

Mille PlateauxやInfractionなどからリリースしているポーランドのPleqとHakobuneによる共作。2012年にNomadic Kid Republicから500部限定で発売されて以降廃盤になっていましたが、この度英国Ian Hawgood主宰Homenormalよりリマスタリング再発されました。Polar M、Offthesky、Olan Millによるリミックスが追加で収録されています。 Remastered reissue, with additional remixes by Polar...
Sold Out

You may also like:

イランの若いミュージシャンに音楽技術の知識を伝えるためのプラットフォームとしたNoise Worksの設立者であり、現在進行形ペルシャ音楽シーンの最前線で中心的な存在であるSABA ALIZADEHによるデビューアルバム。美しい中東アンビエントやエレアコよりの楽曲など幅広く収録。180g、DLコード付属。Scattered Memories by SABA ALIZADEH   On his debut album “Scattered Memories”,...
Sold Out

You may also like:

Brian Eno以前にアンビエントミュージックを始めていた真のパイオニアRichard Lainhartが1970年-1980年に制作した楽曲をコンパイルした2枚組CD。今聴いて色褪せません。 Xi Records / Pogusその他作品はこちら /// Click here to see more Xi Records/Pogus releases available...
Sold Out