สินค้า

You may also like:

アメリカ・LAのインディーポップ作家hana vuが、2024年5月に同国老舗インディーレーベルGhostly Internationalからリリースしたアルバムです。 爽やかでちょっぴり切ないインディーロック〜ドリームポップ12曲を収録。レコードは赤盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Ghostly International releases available at Tobira....
¥2,290

You may also like:

アメリカのノイズ作家Hand & KneeとMallard Theoryが、2024年12月に同国ノースカロライナの実験/ノイズレーベルTribe TapesからリリースしたスプリットCDです。 ハーシュノイズ9曲を収録。 Tribe Tapes その他作品はこちら /// Click here to see more Tribe Tapes...
¥2,290

You may also like:

アメリカ・ペンシルベニアのドローン作家Hand & Kneeが、2023年2月に同国ノースカロライナの実験/ノイズレーベルTribe Tapesから75本限定でリリースしたカセットです。 Mlehstや初期Prurientインスパイアの物音ドローン〜ポストインダストリアル・コンクレート9曲を収録。今回限りの入荷となります。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Tribe Tapes releases available...
Sold Out

You may also like:

ペンシルベニアのノイズ/実験レーベルOrb Tapesを本邦初入荷しました。 本作は、ベルリンのアンビエント作家HANDが2021年2月にリリースした50本限定カセットです。コラージュアンビエント約60分を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Orb Tapes releases available at Tobira. -----------------------------...
Sold Out

You may also like:

ベルリンのアンビエント〜プレグレハウス作家HandがNYのPuremagnetikよりリリースしたカセット。ドリームポップ〜プレグレハウス6曲を収録。GASファンの方にもおすすめします。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Puremagnetik releases available at Tobira.  ------------------------- "On ​Reveal,​...
Sold Out

You may also like:

オーストラリア・アーネムランドのインディジネスDaniel WilfredとDavid Wilfred率いるバンドHand To Earthが、2023年11月に同国実験レーベルroom40からリリースしたCDです。 ディジリドゥやビルマなどのオーストラリア・インディジネスたちの民族楽器を用いたアンビエント3曲を収録。 以下、バンドメンバーによる解説です。 "Hand To Earthで一緒に音楽を作るプロセスは、私たちが経験したことのないものだ。自由な即興演奏ではないが、作曲でもない。その中間であり、「編む」ような感覚だ。Hand To Earthを通して、私たちは異なる歴史、異なる人生、異なる視点の糸を織り合わせ、家族になる。 ダニエルは、彼の母国語であるワギラク語の「マニカイ」(民衆の歌)を、私たちが共有する慣習の構文に織り込んでいく。彼は、ジャンブ・ブラ・ブラやウォーリー・ウィルフレッドなどの絵の多くに描かれているモクイ(精霊)が持っているディリーバッグを作るための紐である「ラキ」について語る。ラキは私たちが触れることのできる世界に存在するが、私たちを「bul_14bul」(儀式、または集いの場)に引き寄せる形而上学的な繋ぎの糸でもある。私たちが音楽を奏でるとき、ラキが私たち全員を引き寄せる。ヨルルもバランダーも、私たちはこの目に見えない糸で結ばれ、その導きのもとに集まり、歌い、演奏し、踊り、耳を傾ける。 ダニエルが『Wata...
Sold Out

You may also like:

オーストラリア・アーネムランドのインディジネスDaniel WilfredとDavid Wilfred率いるバンドHand To Earthが、2025年8月に同国実験レーベルroom40からリリースしたCDです。 ディジリドゥやビルマなどのオーストラリア・インディジネスたちの民族楽器を用いたドローン〜実験アンビエント6曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Room40 releases available at...
¥2,350

You may also like:

当店おなじみアメリカの大御所実験音楽家Jeph Jermanが80年代から行っているプロジェクトHands To名義でのレア音源5作品のボックスセットです。 テキスチャ・ノイズ〜物音ドローン37曲を収録。彼のアートワーク、フライヤー、インタビューなどを掲載したブックレットが付属。 マスタリングはGrant Richardson、アートワークはJohn Wieseが担当しています。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more New Forces releases...
Sold Out

You may also like:

東京を拠点に活動するイギリス人デュオHanegi Koenが、2021年に自主リリースした12"です。 爽やかなアンビエントハウス〜IDM4曲を収録。 ------------------------------ Subtempo: "Hanegi Koen is the creative duo of British filmmaker...
¥1,980

You may also like:

アメリカのアンビエント作家Hang RuanとNick Turnerが、2023年11月にカナダ・トロントのアンビエントレーベルPolar Seas Recordingsからリリースした共作CDです。 ドリーミーなネオクラシカル・アンビエント〜アンビエント8曲を収録。DLコード付属。 Typicalmail · Hang Ruan and Nick Turner -...
¥2,160

You may also like:

アメリカ・シカゴのエレクトロニックレーベルReserve Matineeを本邦初入荷しました。 本作は、過去に本レーベルからリリースしている作家2名によるスプリットカセットです。A面Hanging Lichenは15分の物音コラージュを、B面Peak Descentは繊細な物音ビートが緩やかに流れる実験テクノ3曲を収録。DLコード付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Reserve Matinee releases available at...
¥1,470

You may also like:

ポーランド・ワルシャワのネオクラシカル作家Hania Raniが、2023年5月にリリースしたCDです。 アルベルト・ジャコメッティのドキュメンタリー映画のために、真冬のスイスの山小屋で制作したネオクラシカル13曲を収録。写真ブックレット付属。 以下、作家自身による解説です。 "ジャコメッティの家族を描いた映画のサウンドトラックの作曲を依頼されたとき、私は迷うことはありませんでした。アルベルト・ジャコメッティはスイスの芸術家で、主に画家と彫刻家として活動し、長い間、私のお気に入りの芸術家の一人でした。彼の個性的なスタイル、美学、創作過程の特徴は、今でも私をさまざまな面で魅了してやみません。だから、彼の世界にさらに深く入り込み、彼だけでなく彼の家族も知ることができるのは、私にとって見逃せない機会でした。この「イエス」が、精神的、創造的なレベルだけでなく、肉体的にも、私をどこまで導いてくれるかは、まったく想像できませんでした。ドキュメンタリーの監督であるスザンナ・ファンツンのおかげで、そして幸運といくつかの追加質問のおかげで、私は数ヶ月間、ジャコメッティが生まれ、彼が住んでいなかったにもかかわらず故郷と呼んだ場所から遠くないスイスの山奥に引っ越すことにしました。スザンナは、彼女の故郷の近くに、スタジオを借りてサウンドトラックだけでなく、他のプロジェクトにも使える場所を教えてくれました。その日は真冬で、辺りは氷と雪で埋め尽くされていました。レジデンスハウスは高い山に囲まれた谷間にあり、冬の季節の太陽は日中あまり長く昇ってきませんでした。彼女はそのことを私に話し、「そちらでは皆が体調を崩しているわけではないが、あなたにはそうなってほしい」と付け加えたのを覚えています。私はそうしました。現実からほとんど切り離され、街や娯楽、急ぐ人々など、普段は私の注意を引くものすべてから離れ、私は音楽とサウンドトラックに完全に集中することができ、一日の大半を自分の考えで過ごし、創造的プロセスで実験し自由になるための十分なスペースを持つことができました。このサウンドトラックは、私が普段生活している場所で作曲したら、おそらく全く違うものになったでしょう。私はこの機会に、作曲家として、また人間として、何か新しいことを探求するために、普段の自分とは逆の方向性を選びました。アルバム『ジャコメッティについて』には、そのサウンドトラックの中から、代表的な曲や、声そのものが強くなった曲を抜粋して収録しました。即興的なメロディー、シンプルなハーモニー、構造、そして静寂をベースにしたこの作品は、アイスランドという寒い場所で作曲・録音したデビューアルバム『Esja』を思い起こさせます。精神的にも肉体的にも、これらの要素が私を主要な楽器であるピアノへと導き、私は作業している空間の言語を用いて再び定義しようとしました。空間は通常、プロジェクトの配置や性格について私に答えを与えてくれる重要な要素です。空間は最初に現れるようで、音楽は天使を変化させる目に見えない力なのです。アルベルト・ジャコメッティが手紙の中で書いたように、山に囲まれて生活していると、視点やスケールに対する理解が変わってきます。山のように遠くにあるものが近くに感じられ、人のようにそう遠くないものが遠くから見て小さく感じられるのです。指で山の頂上を触るのが、鼻先を触るのと同じような感覚になります。雪は騒音から全体を守り、音のひとつひとつが地面にやわらかく着地し、計り知れない空間の響きを伴っています。ひっかき傷やささやき声のひとつひとつが自律的な存在となり、幽霊や迷子の世界への扉を開いていきます。一見すると、何も動いていない、何も変わっていない、時間が止まっていると思われがちです。しかし、氷と雪は時間の流れを明らかにし、凍りついた水路は、日ごと、時間ごと、秒ごとに、荒々しい水の流れへと変化していきます。溶けては消え、白い粉やノイズが表面を覆い尽くし、空間をクリアにします。一晩の旅行者には見えませんが、長く滞在する人にとっては痛いほどリアルなプロセスです。時間は、川を流れる音の新しい波とともに流れ、私たちが限りなく繰り返されるサイクルの一部であることを思い起こさせます。私は、春の最初の息吹とともに、この谷を後にしました。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Gondwana Records releases available at...
Sold Out

You may also like:

オーストラリア・メルボルンのハウス作家Hank Youngmanが、2018年に同国ネラングのハウスレーベルNerang Recordingsからリリースした12"です。 爽やかなディープハウス5曲を収録。 Nerang Recordings · NRNG005 Hank Youngman - 214 [EP] レーベルその他作品はこちら...
¥2,466

You may also like:

ペルーのフィールドレコーディング作家/映像作家Hánkel Bellidoが、2025年7月にイギリス・ロンドンの発掘専門レーベルDeath Is Not The Endからリリースしたカセットです。 アマゾン南東部の先住民族マツィゲンカ族の日常を切り取ったフィールドレコーディング14曲を収録。スピリチュアリティ溢れる一本です。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ 以下、レーベルによる解説です。 "ヤヴィレリとはマツィゲンカの言葉で、「深淵に生きる者たち」と訳される。森の精霊や、ジャングルの中から聴覚、視覚、口承に根ざした生活様式を維持する者たちを表現している。 この録音は、Hánkel Bellidoがペルー・アマゾン南東部ウルバンバ下流のマツィゲンカのコミュニティと2年間にわたり共存し続けた成果である。川、小道、キャンプファイヤーの中で、Hánkel Bellidoは自然、精神、音響の世界が絡み合う歌、物語、サウンドスケープを録音した。マツィゲンカ族は、この地域で最も生物多様性が高く、文化的にも重要な地域のひとつとされるメガントニ国立公園の奥深くに生息している。彼らのスピリチュアリティは、ビジョン、動物の精霊、森の記憶を通して流れている。 レコーディングのメイン・ボイスは、口承の教師であり歌の守護者であるエディス・アウカ・リオス。彼女の解釈を通して、音の世界観が展開される。歌は、その日を迎えるために、子供たちを世話するために、鳥と会話するために、死者に別れを告げるために、あるいは見えない世界から戻ってくるために歌われる。録音はすべて、台本も目的もなく、集落のそばを歩いたり移動したりしながら、その場で行われた。これは民俗学的な再現でも学術的な記録でもなく、むしろ辺境における日常生活の音の証人である。"...
¥2,850

You may also like:

ドイツの美術家Hannah Dargavel-Leafeがイギリス実験レーベルCalling Card Publishingより2018年に300部限定でリリースしたレコード。 第二次世界大戦中にテムズ河口に沈んだ船SS リチャード・モントゴメリー号に関するサウンドスケープを素材に制作したコンセプチャルなコラージュ作品です。 インサートと帯が付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Calling Cards Publishing releases...
¥2,790

You may also like:

アメリカ・シカゴのシンガーソングライターHannah Francesが、2024年3月に同国NYのインディーポップレーベルRuination Recordsからリリースしたレコードです。 抜群の歌唱力にやられるアヴァンフォーク〜ネオクラシカル・インディーポップ7曲を収録。歌詞インサートとDLコード付属。ゲートフォルド仕様です。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Ruination Records releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

イギリスの反デジタルレーベルIndustrial Coast新作群を本邦初入荷しました。 本作は、同国リーズの音楽家ed martin (edv3ctor)、simon richardson (vj vitascope)、dan rambaut (the bard of crouch hill)3名によるフリーフォームバンドHannas...
¥1,580

You may also like:

イギリスの音響詩人Hanne Lippardが、2024年11月に同国実験レーベルDischi Fantomからリリースしたレコードです。 声のみによるサウンドポエトリー13曲を収録。ブックレット付属。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ 以下、レーベルによる解説です。 "Lippardの作品は、話し言葉と書き言葉の接点に位置する実践の中で、公共の場から流用したコンテンツ(ファウンド・テキスト)と彼女自身の言葉を絡ませながら、デジタルコミュニケーションと媒介の台頭が、私たちの言語との関係をどのようにプログラムし直すかを調査し、言語のもろさ(その欠陥、奇妙さ、誤った解釈の可能性)と、意味や感覚を伝えようとする試みを提示している。 ベルリンを拠点に活動するマルチディシプリナリーアーティストは、過激で実験的なサウンドプラクティス、コンセプチュアルアート、サウンドポエトリーの間の魅力的な架け橋となるべく、ダダ的な感覚を駆使し、詩やテキストのスイートを発表する。 デジタル経済の急先鋒として声の匿名性を取り上げたLippardの「Talk Shop」は、アーティストによれば「詩とテキストのコンピレーションであり、単発の単語や文章がループし、繰り返されることで、私たちの私生活や公的な生活で見られる効率性とストレスの感覚的な体験を生み出す」もので、人間の声の可能性を最大限に引き出すアプローチから引き出された意味の予期せぬレイヤーを通して、ほとんどダダのような感覚を呼び起こす、 最初の音から最後の音まで、聴く者を夢中にさせ、挑戦的にさせる。 過激で実験的なサウンドプラクティス、コンセプチュアル・アート、サウンド・ポエトリーの間の魅力的な架け橋となるこの作品は、私たちが今年出会うであろう最も印象的で特異なクリエイティブ・ジェスチャーとして結実している。見逃す手はない。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to...
¥4,427

You may also like:

ドイツのギタリストHannes Buderが、2021年12月にフランスのアンビエントレーベルlaapsから300部限定でリリースした最新レコードです。 チェロやギターによるネオクラシカル・アンビエント6曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Laaps releases available at Tobira.  ---------------------------- Edition...
Sold Out

You may also like:

ポルトガル大密林地帯Discrepant主宰Hannibal Chew IIIが、2022年10月に100本限定でリリースしたカセットです。 フィールドレコーディングや異国のラジオを用いたトロピカル・コラージュ絵巻3曲、50分を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ tobirarecs4 · Discre Preview   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
Sold Out

You may also like:

ポルトガル大密林地帯Discrepant主宰Hannibal Chew Ⅳが、2023年12月に100本限定でリリースするカセットです。 密林アンビエント〜ストレンジビーツ〜Lo-Fi実験ヒップホップがミックステープのようにシームレスに展開するコラージュ絵巻2曲、1時間を収録。DLリンク付属。 以下、作家本人による解説です。 "「2054年、テネリフェ島:地元の動物園のオウムが不可解なことに発狂し、人間にのみ感染する致死性のウィルスを撒き散らした。病気を封じ込めることができず、当局は島を完全に隔離することを余儀なくされた。時が経つにつれ、島は野生動物の聖域へと変貌を遂げ、今では動物たちがその領土を自由に歩き回るようになった。シャチやイルカが周囲の海を占領し、ゴリラはかつて人気の観光地だったテイデ周辺の山々に住処を見つけた。オウムや鳥の数は増え、空気は色と音の不協和音で満たされた。島に残った人間たちは新しい現実に適応し、孤立したコミュニティで暮らし、自分たちが少数派となった世界で生き残る術を身につけた。一方、外の世界ではウイルスが増殖を続け、人類は絶滅の危機に瀕していた。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available at...
Sold Out

You may also like:

JAN JELINEKやANDREW PEKLERとも所縁の深いベルリンのパーカッショニストHANNO LEICHTMANNが2018年にリリースした作品。サウンドコラージュ16曲を収録。180g、DLコード付属。 Rashad Beckerマスタリングです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Karlrecords/Zehra releases available at...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ベルリンのエレクトロック作家Hanno Leichtmannが、2024年3月にポルトガルのサイケデリックレーベルDiscrepantからリリースしたレコードです。 1928-1929年に製作されたオルガンVilla Aurora Organを用いたアンビエント12曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available at...
¥4,180

You may also like:

JAN JELINEKやANDREW PEKLERとも所縁の深いベルリンHANNO LEICHTMANNが2015年にリリースした作品。90秒程の短いループが29曲収録されています。180g、DLコード付属。  Unfinished Portrait Of Youth Today by HANNO LEICHTMANN   For...
¥2,068

You may also like:

スイス・バーゼルの実験テクノ作家Hans Hashimotoが、2021年に同国実験/ダンスレーベルEmpty Spaceから100本限定でリリースしたカセットです。 微かなビートのドローン・テクノ2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Empty Space releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

スイスのアール・ブリュット作家Hans Krüsi (1920–1995) による最初で最後の作品の2023年4月再発盤です。 いつまでも色褪せないミュージック・コンクレート5曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Alga Marghen releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

オランダの音楽学者Hans van Eckが、2021年に同国実験レーベルDead Mind Recordsから250部限定でリリースした再発レコードです。(オリジナルは1987年にカセットリリース) 物音コラージュ〜ドローン5曲、約45分を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dead Mind Records releases...
¥3,580

You may also like:

過去にA Dear Girl Called Wendyなどから発表しているノイズ作家Hanzo Hasashiが、アメリカFlag Day RecodingsからリリースしたCDです。 カットアップ・ハーシュノイズ5曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Flag...
¥1,850

You may also like:

過去にA Dear Girl Called Wendyなどから発表しているノイズ作家Hanzo Hasashiが、2024年11月にオーストラリア・タスマニアのノイズレーベルCipher Productionsから100部限定でリリースしたCDです。 ポストインダストリアル・ドローン〜コラージュ・ノイズ9曲を収録。 マスタリングはGrant Richardsonが担当しています。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
¥2,288

You may also like:

アメリカ・シカゴのドローントリオHapticが、2022年7月にイタリアの実験レーベル901 Editionsからリリースした最新作です。 オルガンやシンセを用いたローエンドなドローン3曲を収録。6面デジパック、シュリンク仕様です。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more 901 Editions releases available at Tobira.  ---------------------...
¥2,290

You may also like:

ドイツ人大御所バイオリニストHarald Kimmigが、スロベニアのエレアコ〜インプロレーベルInexhaustible Editionsからリリースしたソロ作品です。 バイオリンのみたっぷり1時間収録。6パネルデジパック仕様です。 Harald Kimmig (1956) is a German improvising violinist and performance...
¥1,980

You may also like:

ハンガリー・ブダペストのエレクトロニック作家Haramia Tapesが、2021年10月にイギリスのレフトフィールドダンスレーベルBaroque Sunburstからリリースした最新作です。 ダブ〜ブロークンビート〜IDM7曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Baroque Sunburst releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

イギリスのファンクバンドHarbans Srih, Tito Lopez Comboが、2025年2月にアメリカのファンクレーベルFunkNightからリリースした7"です。 ジャズ・ファンク2曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more FunkNight releases available...
¥2,658

You may also like:

ドイツ・パワーバイオレンス・RawパンクバンドHardtack Oakの30本限定デビューアルバム。11曲入り。DLコードと巨大歌詞カードポスター付属。廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Otomatik Muziek releases available at Tobira. ------------------------------- Edition...
Sold Out

You may also like:

当店人気の英国フェティッシュレーベルInvisible City Recordsの最新バッチ8作を一挙入荷しました。本作は、正体不明作家Hardworking Familiesのデビュー作です。ひたすらに低空飛行な悪夢系ドローン30分を収録。50本限定、DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Invisible City Records releases available at...
¥1,450

You may also like:

スペインのアンビエント作家Hari SimaとMínimが、2024年5月に同国バルセロナの土着レーベルAbstrakceから250部限定でリリースした共作レコードです。 オーガニックなポストニューエイジ・アンビエント〜ストレンジビーツ8曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします "『Fluvius』は、水と、歴史上の偉大な文明の誕生と発展における川という形の水の重要性をテーマにしたコンセプチュアルアルバムである。水を生命の源として敬い、慈しみ、崇め、恐れてきた文明。Hari SimaはAbstrakceから "Fluido Tiempo "をリリースし、MínimはMecánica Clásicaのメンバーである。 コンテンポラリー・アンビエントで、催眠的なシークエンスと有機的な展開に満ち、緻密で喚起的なアレンジが施されている。無数のテクスチャーとエレガントなディテールが、聴き込むごとにアルバムを向上させる。8つのエキゾチックなトラックが、世界中の偉大な民族や文化の誕生と発展に欠かせない8つの川を航海する。ビッチン・バハス、フィトゥーシ、コルティーニ、あるいは最もアンビエントなドジーのファンを夢中にさせる秀作だ。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
¥4,446

You may also like:

イタリアの実験音楽家/楽器製作者Matteo Scaioli aka Harmographが、2019年に同国soaveからリリースしたCDです。 自作ゴングHarmographやシタールを用いたストレンジビーツ〜エレクトロアコースティック9曲を収録。デジパック仕様です。 ----------------------------------------------- CD in digipack. Tracklist: 1                      Wandering2                      Bamboo Tak3                     ...
Sold Out

You may also like:

アメリカのハーシュノイズ作家Luke Tandy aka BeingとShane Churchによる物音ドローンデュオHARNESSが、2020年に同国実験/ノイズレーベルThrone HeapからリリースしたCDです。 物音コラージュ・ドローン6曲、40分を収録。デジパック、シュリンク仕様です。 Aaron Dillowayが好きな方におすすめします。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Throne...
¥2,150

You may also like:

オランダの実験音楽家Harold Schellinxが、2022年7月にギリシャの実験レーベルCoherent Statesから50部限定でリリースしたCDrです。 大学の講義中のタイプ音のみで制作したミニマル物音8曲を収録。廃盤です。 以下、レーベルによる解説です。 2018年の秋、Harold Schellinxの親しい友人が、パリ第1パンテオン・ソルボンヌ大学UFR3校で美術史の学部生として登録しました。フランス語は母国語ではないため、彼女はiPhoneのディクタフォンアプリで、受講している多くのライブ講義を録音し、いずれその一部または全部を聴き直せるようにしました。講義中、ノートPCのキーボードにメモを取る学生も少なくありません。この学生たちがノートを取る音と入力する音は、同時に大合唱となり、講義時間のほとんど全てに渡って持続的かつ多層的な機械の囁きや囁きが続きます。そして、時折、背景から前景にフェードアウトしていきます。それは、講演者が話を中断し、静止しているわずかな時間の間でした。ハロルド・シェリンクスは、この録音にアクセスし、講師の言葉をすべて削除しました。その結果、美術史の講師が話す言葉をデジタル・テキスト・ファイルに取り込みながら、何台ものラップトップ・キーボードを高速で鳴らし、千匹の電気虫が一斉に鳴き、歌うような、この驚くべき海や雨のような音が残されました。このタイピングの合唱は、さらに、学生の動きや咳、くしゃみなどの環境音も交えて行われます。特に、コロナパンデミックの初期に行われた講義では、閉じこもる直前、つまり大学の授業が物理的な部屋からバーチャルなズームに移る直前のものでした。Coherent Statesから発売中の「Histoire de l'Art」cdrは、歴史の部分を除いた歴史講義です。講師が言葉を話し、それがフレーズとなり、受講生はそれを聞いて何らかの形で理解します。受講生の頭の中では、その言葉が再び組み合わされ、ほとんどの場合、別のフレーズや言葉に解釈され、その文字を一つずつ、パソコンのキーボードの対応するキーを押すことによってノートパソコンのメモリに転送し、講師の教えを理解したことをデジタルテキストファイルとして保存する、という興味深いアナログ-デジタルデータ転送の過程を記録するオーディオレコードでもあります。このアルバムは、それを聴かせてくれます。 ハロルド・シェリンクスは、アーティストであり、作家であり、即興演奏家であり、珍しい音楽の創造者です。70年代後半にヤングライオンズや他のポストパンクバンドのメンバーとして活躍したほか、「ウルトラ」ムーブメント(国際的に「ポストパンク実験ポップス」として知られるようになったオランダ版)を最初に起こした一人で、オランダの現代音楽誌「Vinyl」の共同設立者、編集者、ロンドン特派員でもあります。ソノロジー研究所で形式音楽とコンピュータ支援作曲を、アムステルダム大学で数学とその基礎を学ぶ。ナイジェル・ジャックリンと彼のエイリアン・ブレインズ・プロジェクトのように、80年代のインダストリアル・ミュージックの重要なパイオニアたちの指導者であり、彼もまた短期間のメンバーでした。ディクタフォンの実験者であり、折衷的なメディアデュオ「okoi」のメンバーであり、オンライン「found tapes exhibition」のキュレーターでもあります。パリを拠点とする電子音響即興カルテットDiktatのメンバーで、2016年にCoherent Statesから「Tour...
Sold Out

You may also like:

オランダ・アムステルダムのエレクトロニック作家Haronが、2024年11月にベルギーのアンビエントレーベル/雑貨店Objects & Soundsからリリースした再発カセットです。(オリジナルは2018年にレコードリリース) ピアノをメインソースにしたネオクラシカル・アンビエント7曲を収録。 オールドスクール・アンビエントが好きな方にもオススメします。 < レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Objects...
¥2,480

You may also like:

イギリスのベッドルーム・ポップ作家Harperが、2025年10月にスロバキア・ブラティスラバのインディーレーベルStart-trackから70本限定でリリースしたカセットです。 ベッドルーム・ドリームポップ6曲を収録。DLコード付属。 ※Z TapesまたはStart-trackの全作品3作以上ご注文でこちらのページのカセットを1本無料で差し上げます レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Start-track.com releases available at Tobira. ----------------------...
¥2,377

You may also like:

イギリス・カーディフのハウス作家Harrison BDPが、2022年11月にフランスの老舗ハウスレーベルYoyakuからリリースする12"です。 ミニマル・ディープハウス4曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more YYK No Label releases available at Tobira....
Sold Out

You may also like:

過去にShall Not Fadeなどから発表しているイギリスのハウス作家Harrison BDPが、2024年6月にフランスのYoyakuサブレーベルSnazaからリリースした12"です。 プログレハウス4曲を収録。 --------------------------------------------- 12" black vinyl. Tracklist: A1 Deep Blue SkyA2...
¥2,670

You may also like:

アメリカの大御所音楽家Harry Partchが1960年代に発表した作品のレコード再発です。 ---------------------------------- Edition of 500. Text by Jon Szanto, The Harry Partch Foundation:...
Sold Out

You may also like:

アメリカの大御所音楽家Harry Partchの1971年リリース作品の再発盤です。 想像上の異世界を壮大なスケールで描いた総合舞台芸術Delusion Of The Furyを収録。 ------------------------------------- Composed between 1963 and 1969. Originally released 1971.Comes...
Sold Out

You may also like:

アメリカの実験音楽家Harry Partch(1901-1974)が1957年に初演した劇作品の1980年録音盤。バイノーラル録音により臨場感たっぷりです。デジパック、シュリンク仕様です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Neuma Records releases available at Tobira.  --------------------------------...
¥1,980

You may also like:

John Fahey主宰レーベルTakomaからも発表しているアメリカンプリミティブ作家Harry Taussigが、47年ぶりとなる新作を同国爪弾きギター専門レーベルTomkins Squareからリリース。 牧歌カントリーフォーク10曲を収録。 Tompkins Square その他作品はこちら /// Click here to see more Tompkins Square releases available...
¥3,380

You may also like:

アメリカ・LAのポップトリオHarry the Nightgownが、2025年6月にLAの老舗オールジャンルレーベルLeaving Recordsからリリースしたレコードです。 ベッドルーム・アヴァンポップ11曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases...
¥3,880

You may also like:

イギリスのアンビエントレーベルwhitelabrecs主宰Harry TowellとイスラエルのチェリストGuy Gelemが、2022年3月にカナダのアンビエントレーベルPolar Seasからリリースした共作です。 ドリーミーな牧歌ネオクラシカル・アンビエント6曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Polar Seas Recordings releases available...
Sold Out

You may also like:

イギリス・ファーンハムのアンビエントドローンレーベルRusted Tone Recordingsの2021年2月新作を入荷しました。 本作は、同国ドローン作家Harry Whalleyが55本限定でリリースしたカセットです。フィールドレコーディングを過剰加工したドローン2曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Rusted Tone Recordings releases available...
¥1,450