post new-age / dungeon

You may also like:

ギリシャの実験音楽家Optiki Mousiki aka Costis Drygianakisが、1994年に自主リリースしたカセットの再発2枚組レコードです。 サイケデリックなストレンジビーツ〜エキゾチック・アンビエント4曲を収録。 以下、レーベルによる解説です。 "1984年から1987年まで、ギリシャ人アーティストのCostis Drygianakisと、友人や共同制作者の寄せ集めで、オプティキ・ムジキ(Optiki Mousiki)名義で数多くのレコーディングを行った。1987年にリリースされた初のフルアルバム『Tomos 1』は、初期の多作期を記録したもので、グリズリーなインダストリアル・ノイズの要素に、めくるめく電子音響実験や野性的なインストゥルメンタル・スティンギングが組み合わされている。1994年にリリースされた『Tomos 2』は、自身の音楽だけでなく、アヴァンギャルド・アートが一般的にどのような役に立つのかについて、Drygianakisが長い間自省した後に発表された。前作とはまったく異なるこのアルバムは、一般的なテイストの考え方に疑問を投げかけ、「非真面目な」音楽的アイデアを伝統的な要素と折り重ねながら、キリスト教の聖者の生活からチベット仏教、スーフィズム、ヒンドゥー教の物語まで、近くて遠い精神世界から暫定的に引用することを試みている。Drygianakisは、ソクラティス・シノプロス、コスタス・ツィアノス、ディミトリス・ヤガス、ロス・デイリー、コンスタンティノス・カラグーニスといった共演者の演奏を録音することからこのプロセスを始めた。彼はラリッサでスタジオ・エンジニアとして働いていたが、その仕事は過酷で、金銭面でも苦しいものだった。それとは対照的に、オプティカル・ミュージックスとしての仕事は、より情熱的で深く個人的なものとなり、アルバムの制作は、彼のメランコリーとフラストレーションを、インスピレーション、衝動、欲望を溶かし合わせた4つの長いトラックに注ぎ込むという、独自の人生を歩むことになった。このプロジェクトは、シンセサイザーとコンピューターに興味を持つDrygianakisによるエレクトロニック・ミュージックが中心であったため、アコースティックな世界とデジタルをつなぐ架け橋が必要だった。それは、伝説的なAkai S-1000サンプラーという画期的な機材だった。このツールによってドライギアナキスは、あらゆる音楽的スペクトラムからサウンドを引き出し、彼のニーズに合わせることができるようになり、夢のような遠く離れたサウンドと、身近に録音されたアイデアを融合させることができた。その結果、例えばタンジェリン・ドリームの "Zeit "やディアマンダ・ガラスの...
¥4,230

You may also like:

2023年7月のTobira Recordsリリース作品です。 本作は、ロシア・クラスノダール出身サンクトペテルブルク在住のアンビエント作家X.Y.R aka Xram Yedinennogo Razmuwlenuja(統一思想寺院)による50本限定のカセットです。 ソビエトのヴィンテージシンセFormantaとエフェクターを用いた、夏の夕暮れにぴったりのLo-Fiアンビエント〜バレアリック・ダウンテンポ9曲、1時間を収録。 一本一本リアルタイム録音しています。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
¥1,780

You may also like:

1980年代よりPsychic TVメンバーとしても活動していたイギリスのアンビエント作家Richard Norrisが、2023年3月に100部限定でリリースした2枚組レコードです。 針を落とした瞬間にマイナスイオンが溢れ出す納涼アンビエント20曲を収録。 DLリンク付属。 -------------------------------------  2x12" black vinyl edition of 100.  Includes DL...
¥5,690

You may also like:

カナダ・BCのアンビエント作家Patrick DiqueとJordan ChristoffによるデュオPJSが、2023年6月にアメリカ・ワシントンのアンビエントレーベルHush Hushからリリースしたカセットです。 ロングフォームな昇天ポストニューエイジ・アンビエントドローン4曲、1時間以上を収録。DLコード付属。  Jordan Christoffの前作もおすすめです。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Hush Hush releases...
¥2,190

You may also like:

アメリカ・LAの大御所ニューエイジ作家LARAAJIが、2023年6月にLAの老舗オールジャンルレーベルStones Throwからリリースした再発カセットです。(オリジナルは1981年リリース) ツィターとカシオトーンによる昇天ニューエイジ・アンビエント2曲、87分を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available at Tobira. ...
¥1,660

You may also like:

アメリカ・LAの大御所ニューエイジ作家LARAAJIが、2023年6月にLAの老舗オールジャンルレーベルStones Throwからリリースした再発カセットです。(オリジナルは1978年リリース) ツィターによるロングフォームなニューエイジ・アンビエント2曲、60分を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available at Tobira. ...
¥1,660

You may also like:

カナダ・バンクーバーのIDM作家Kristen Roosが、2023年6月に同国トロントのオールジャンルレーベルWe Are Busy Bodiesから500部限定でリリースした再発2枚組レコードです。(オリジナルは2021年にカセットリリース) 80年代のMIDIソフトのみを使用して制作したポストニューエイジ・アンビエント〜IDM6曲を収録。DLコード付属。 以下、オリジナルをリリースしたHothan Soundsによる解説です。 "Hotham Soundは、パーソナルコンピュータ用の初期のアルゴリズムMIDIシーケンスプログラムのオーディオを探求するKristen Roosの「Universal Synthesizer Interface」シリーズの待望の第2巻を発表します。Vol.1では様々なヴィンテージのプログラムを紹介しましたが、Vol.2ではRoosの個人的なお気に入りを2つに絞っています。ローリー・スピーゲルの「ミュージック・マウス」とフランク・バルデの「ディアブロ」です。パーソナルコンピュータ用に作られた最初の「インテリジェント楽器」の1つであるスピーゲルの「ミュージックマウス」は、1980年代の多くの人々にとって、MIDIシーケンスの世界に驚くほど直感的に入ることができるものでした。マウスの位置でMIDIデータの配置とパラメータを制御し、ユーザーは作品のスケール、コードボイシング、ボリュームをその場で素早く選択、変更することができます。キーボードはコントロールパネルとして使用され、ソフトウェアに付属するデジタル「チートシート」に様々なショートカットの概要が記載されています。このプログラムでは、4つのMIDIノートを出力することしかできませんが(その後、短い音楽フレーズやループに並べることができます)、この制約の中に、音楽のバリエーションと複雑さを生み出す膨大な容量が秘められています。Roosは軽いタッチでソフトウェアを演奏し、遊び心と正確さの微妙なバランスを保っています。フランク・バルデの「Diablo」は、MacPaintのような初期のデジタルペイント・プログラムによく似たウィンドウに、文字通りMIDIデータを「描く」ことができます。ユーザーは、データをループに記録し、ノートのパラメータ(調性、長さ、ベロシティ、テンポなど)を変更し、その設定の「スナップショット」をキャプチャして、リアルタイムでクリックすることができます。このプログラムは、一度に3つのループに制限されていますが、ミュージックマウスのように、その制限の中に音楽表現のための驚くほど強力なツールが隠されているのです。Roosの手にかかると、繰り返されるループは、デジタル織機のパターンのように互いに重なり合い、絡み合い、ゆっくりと巨大な音のタペストリーに形成されていきます。" レーベルその他作品はこちら ///...
¥4,480

You may also like:

ノルウェーの大御所エレクトロニック作家Erik Wølloが、2023年5月にスペイン・バルセロナの土着レーベルAbstrakce Recordsからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1985年にリリース) 当時のMIDIテクノロジーを駆使したニューエイジ・アンビエント9曲を収録。DLコード付属。  前作もおすすめします。 以下、レーベルによる解説です。 "ついに復刻!1985年に発表されたこの傑作が、リマスターされ、アートワークも一新されて300枚限定でリリースされます。ベルリン派のシンセ・シークエンス、アメリカン・ミニマリズムのヴァイブ、ニューエイジと東洋の影響、ギター・シンセサイザー、天才的なアレンジ...。当時のMIDIテクノロジーを探求した傑作です。ガラスのようなシンセ・ワークと瞑想的なドラム・パターンに彩られた、心安らぐアンビエント・サウンドスケープのセレクションです。Steve Roach自身もこう語っています: 「私は80年代初頭にレコードでTracesを聴きました。今でもトップ10に入るアルバムです。エレガントで、効率的で、感情的で、まるで今日作られたかのようなクオリティです。まさに時代を超越した美の作品です。」WølloはTracesの頃を思い出して、こう説明しました: 「私はすべてのバンドを辞めました。油絵のキャンバスを持つ画家のように、現代のエレクトロニック・スタジオを楽器として使い、自分ひとりで仕事をしたかったのです。広大なシンセサイザーのテクスチャーとシーケンサーのパターンを、表情豊かなメロディックなエレキギターと重ねた音楽を作りたかったのです。奥行き、時間、空間を扱う音楽です。80年代初頭、スタジオのテクノロジーは新しく革命的で、私は新しい可能性を探求したかったのです。創造的な表現のための無限のパレットを使って、電子音の無限のバリエーションをコントロールできるようになりたかったのです。"最後に、このレコードについてのYouTubeのコメントを紹介しましょう: 「これは、ヴェイパーウェイヴがノスタルジックになる前のヴェイパーウェイヴのようだ。」" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
¥3,490

You may also like:

アメリカ・LAの老舗オールジャンルレーベルLeaving Records主宰Matthewdavidが、2023年4月にリリースしたレコードです。 ポストニューエイジ・アンビエント6曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします -----------------------------------------  12" black vinyl.  "Leaving Records founderperson Matthewdavid presents the...
¥3,380

You may also like:

アイルランドのアンビエント作家/芦川聡研究家Gareth Quinn Redmondが、2023年3月にスイス・ジュネーブのWRWTFWWからリリースしたレコードです。 日本のニューエイジ影響下のアンビエント8曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more WRWTFWW Records releases available at Tobira. ---------------------------------...
¥4,380

You may also like:

イタリアの発掘レーベルUltimo Tangoがコンパイルした、1976-1995年発表の同国アングラストレンジビーツのコンピレーションレコードです。 ----------------------------------------- 12" black vinyl.  Ultimo Tango: "Ritmiche Italiane transports the listeners through...
¥4,180

You may also like:

オーストラリアのアンビエント作家Nico Niquoが、2023年5月にアメリカの老舗エレクトロニックレーベルOrange Milkから100本限定でリリースしたカセットです。 シンセによるポストニューエイジ・アンビエント7曲を収録。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ   レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Orange Milk Records releases...
¥1,780

You may also like:

アルゼンチン・ブエノスアイレスのアンビエント・フォーク作家Isabel del Boscoが、2023年4月に自主リリースしたカセットです。 ポストニューエイジ・アンビエントフォーク8曲を収録。DLコード付属。 ネオクラシカルリスナーにもおすすめします。  -------------------------------------- Includes DL code.  Artist : Isabel del Bosco Label...
¥2,380

You may also like:

ダンジョンシンセ作家Pipe Smokerが、2023年4月にベルギーのダンジョンシンセ〜ブラックメタルレーベルPhantom Lureからリリースしたレコードです。 冒険心を掻き立てるアップリフティングなLo-Fi牧歌カンフィーシンセ9曲を収録。 青色盤です レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Phantom Lure releases available at...
¥3,590

You may also like:

イギリス・ロンドンのダンジョンシンセ作家Victorian Specterが、2023年4月にベルギーのダンジョンシンセ〜ブラックメタルレーベルPhantom Lureからリリースした2枚組レコードです。 カンフィーシンセ〜ダンジョンシンセ〜ダークアンビエント11曲を収録。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Phantom Lure releases available at Tobira....
¥4,890

You may also like:

アメリカ・フロリダのポストニューエイジ作家Wave Templesが、2023年4月に同国CAのアンビエントレーベルNot Not Funからリリースしたレコードです。 太平洋とフランス領ポリネシアを探検したことで有名な日本出身のアメリカ人人類学者篠遠喜彦に捧げた、ポストニューエイジ・アンビエント〜ストレンジビーツ20曲を収録。インサートとDLコード付属。 白盤です。 カセットには異なる楽曲が収録されています。   Audio from "Portals Vol. 1" cassette:...
¥3,280

You may also like:

アメリカ・NYのアンビエント作家Golden Hallway Musicが、2023年4月に同国CAのアンビエントレーベルNot Not Funからリリースしたカセットです。 シンセによる穏やかなポストニューエイジ・アンビエント9曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Not Not Fun Records...
¥1,780

You may also like:

数々の映画のサウンドトラックを手掛けてきたイタリアの音楽家Egisto Macchiが、2023年3月に同国発掘系レーベルCinedelicからリリースしたレコードです。 彼がアジアを横断する音楽の旅を表現した1979年録音作品です。 彼にとってアジアは神秘的、宗教的、自然主義的、冒険的な意味合いを持っており、それらをパーカッション、琴、チェレスタ、フルート、マリンバ、バイオリンなど様々な楽器を用いて描いた4thワールド・アンビエントジャズ〜ポストニューエイジ・ストレンジビーツ11曲を収録。 ---------------------------------------  Artist : Egisto Macchi Label : Cinedelic
¥4,280

You may also like:

スペイン・バレンシアのサイケ・エレクトロニックバンドMecánica Clásicaが、2023年2月に同国土着サイケレーベルAbstrakceからリリースした再発レコードです。 コズミックなポストニューエイジ・アンビエント〜ストレンジビーツ8曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Abstrakce Records / B.F.E Records releases available...
¥3,580

You may also like:

オーストラリア・メルボルンのアンビエント作家Hipwellが、2022年9月にアメリカ・NYのサイケデリックレーベルIsland House Recordingsからリリースしたデビューカセットです。 コズミックなポストニューエイジ・アンビエント6曲を収録。DLコード付属。 廃盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Island House Recordings releases available...
¥1,980

You may also like:

オーストラリアのポストニューエイジ作家Florigenixが、2023年3月にアメリカ・ラスベガスのアンビエントレーベルMystery Circlesから60本限定でリリースしたカセットです。 マイナスイオンが溢れ出す昇天系ポストニューエイジ・シンセアンビエント14曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Mystery Circles releases available at Tobira.  ---------------------...
¥1,880

You may also like:

ポルトガルのピアニストTiago Sousaが、2023年2月に同国密林系レーベルDiscrepantからリリースしたカセットです。 60'sアメリカンミニマリズムを彷彿とさせる反復多用ミニマル・アンビエント4曲を収録。DLリンク付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Discrepant releases available at Tobira. ------------------------------- Includes...
¥2,166

You may also like:

大阪のシンセトリオKruispuntが、2023年3月にリリースした2ndアルバムです。 即興的に紡いだポストニューエイジ・アンビエント6曲を収録。 - - Kruispunt プロフィール - - 2014年大阪、IEGUTI主催のイベントKruispuntにて、IEGUTI、Enitokwa、MAYUKo 3人での初ライブ。翌2015年、 この時の即興演奏の録音をベースにしたファーストアルバムKruispuntをリリース、以降、3人のユニットとして の活動が始まる。2018年京都、灰野敬二氏エレクトロニックセットのオープニングアクトを務めた際にたまたま録音 されていた即興演奏のライブ録音をベースに、セカンドアルバムの製作を開始。2023年、8年ぶりのセカンドアルバム、 「Steganos-graphia」をリリース。...
¥2,420

You may also like:

オランダのカルトニューエイジ作家Enno Velthuysが、1987年にカセットでリリースした名作を同国ノイズレーベルDead Mind Recordsがレコードで再発。 いつまでも色褪せることのない珠玉のシンセアンビエント11曲を収録。DLコード付属。 緑盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Dead Mind Records releases...
¥3,450

You may also like:

アメリカのシンセ奏者/ビートメイカーPhotayとパーカッショニストCarlos Niñoが、2022年12月に同国シカゴのジャズレーベルInternational Anthemから111本限定でリリースした共作カセットです。 様々な作家とコラボレートしたリズミカルなジャズ〜ポストニューエイジ・ジャズ9曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more International Anthem releases available at...
¥2,380

You may also like:

ベルギー・ブリュッセルのアンビエント作家Julien Demoulinが、2021年にSound In SilenceからリリースしたCDRです。 ポストニューエイジ・アンビエント7曲を収録。DLコード付属。 ---------------------------------------- Includes DL code. Edition of 200. Hand-made, hand-numbered....
¥1,690

You may also like:

イギリス・ロンドンのアンビエント作家Laonikosが、2022年10月にオランダ・アムステルダムのアンビエントレーベルShimmering Moodから50部限定でリリースしたCDRです。 尺八などを用いたポストニューエイジ・アンビエント3曲、90分を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Shimmering Moods releases available at Tobira. -------------------------...
¥1,680

You may also like:

カナダ・バンクーバーのアンビエント作家CORBENが、2022年12月にオランダ・アムステルダムのアンビエントレーベルShimmering Moodから55部限定でリリースしたアルバムです。 瞑想的なポストニューエイジ・アンビエント11曲を収録。DLコード付属。  レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Shimmering Moods releases available at Tobira. -------------------------...
¥1,690

You may also like:

キリバス共和国・バナナのストレンジビーツトリオAnatomy of the Headsが、2022年12月に50本限定でリリースしたカセットです。 本当は見てはいけない儀式を覗き見しているかのような錯覚に陥る暗黒ノイズ・ストレンジビーツ6曲を収録。DLコード付属。 以下、本人たちによる解説です。 スマトラ島の奥地に、古代の塔の跡を巡る年1回の行列だけが、歴史的に有名な村がある。この伝統的な儀式は、邪悪な異教徒に由来し、これまでに聞いたこともないような素晴らしい音楽とともに行われる。この音楽は、その野蛮な起源を受け入れるという理由で、無知な大衆に敬遠されている。スマトラ島を偶然訪れたとき、私たちはゆっくりとした狂気の病に侵されはじめた。毎晩、半分眠り、半分目を覚ましながら、地元のラジオ局から流れるガムラン音楽に催眠術をかけられていた。オーケストラの演奏が終わると、ラジオの雑音が作曲の一部であるかのように聞こえてきて、私たちはうっとりとした。数日後、私たちはその音楽の起源を探さずにはいられなくなった。しかし、その音楽家たちは、「原始人」「田舎者」と呼ばれるような、社会不適合者であった。しかし、この音楽家たちは、生の異教徒の自然を愛し、ガムランを創り出すことができたのだ。ドラマがすべての音楽の至高のルールであることを理解している音楽家たち。彼らは、抑えきれない欲望と毒々しいまでの激情を抱き、その肉欲的な人生哲学をすべての演奏に浸透させているようだ。もちろん、私たちは彼らを招き、3日間にわたるレコーディングを行い、その成果をこの新しいEPとして発表した。しかし、彼らは他の伝統的なオーケストラと何が違うのだろうか。表向きは、彼らのガムランは、ロマンチックでありながら古典的で、勇敢な探検の旅を描いています。原初の闇を象徴するような、ゆったりとしたメランコリックな始まり、燃え盛る日の出の祝福を受けたような壮大な序曲、荒れ狂う海のような、重厚で複雑な第3幕など、その特徴はさまざまだ。この蛇行する第3楽章にこそ、彼らの残酷なまでの儀式的なエッジが光っている。魔女の安息日の夢のように、これらの楽章は、唾棄すべき神々に満ちた巨大な原初の風景と、そこに存在する生命の闘争を描いている。悪魔的な魅力があるにもかかわらず、その混乱の構図は最終的に黙示録的な勝利のフィナーレに続いている。彼らの探求者たちは死を克服する。私たちがそうであるように、彼らの作品を聴くことで、あなたは彼らの本質があなたの中で動いているのを感じるだろう。そして、あなたもまた、変容するのだ。 ----------------------------------------- Includes DL code. 1st edition of...
¥1,650

You may also like:

イタリアのポストニューエイジ作家FALLENが、2022年10月にアメリカ・テキサスのアンビエントレーベルAural Canyonからリリースしたカセットです。 ポストニューエイジ・アンビエント9曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Aural Canyon releases available at Tobira. -------------------------...
¥2,464

You may also like:

アメリカのギタリストj.r. bohannonとalexander turnquistが、2022年11月に同国テキサスのアンビエントレーベルAural Canyonからリリースした共作カセットです。 アコースティックギターによるアンビエントフォーク5曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Aural Canyon releases available at...
¥2,464

You may also like:

イギリスのポストニューエイジ作家Ocean Moonが、2021年11月にアメリカ・テキサスのアンビエントレーベルAural Canyonからリリースしたカセットです。 昇天系ポストニューエイジ・アンビエントドローン7曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Aural Canyon releases available at Tobira....
¥2,464

You may also like:

Grykë Pyjeとしても活動しているドイツのアンビエント作家Baldruin aka Johannes Scheblerが、2022年11月にスロバキア・ルチェネツの実験/アンビエントレーベルMappaからリリースしたレコードです。 おとぎ話やベッドタイムストーリーのようなポストニューエイジ・ネオクラシカルアンビエント34曲を収録。DLコード付属。以下、レーベルによる解説です。 Johannes Scheblerの音楽作品は、音の集落が安心して広がる夢のような領域を確立することがすべてです。Grykë Pyje(Johannes ScheblerとJani Hirvonenのデュオ)が音楽の風景をオープンでクリアな空間として提示するのに対し、Baldruinのミニチュア作品はそれを絞り込む傾向にあり、魔法の建物の中の可鍛性部屋のように変化する家庭の風景にズームインしています。これらは、Scheblerの音楽世界の住人が構成される部屋です。優しいタッチで描かれた『Kleine Freuden(英語:小さな喜び)』の曲は、まるでおとぎ話やベッドタイムストーリーのコレクションのように展開します。囁くように奏でられる寓話や子守唄は、互いのイメージが混ざり合う子供の夢の中に私たちを運んでくれるかのようです。コンパクトでありながら、曖昧で自由な旋律が集まり、空想の主体が自由に遊ぶ家庭のアンサンブルを見せ、その音楽の迷路に私たちを導いてくれます。音楽は穏やかで、子供のようで、遊び心に満ちています。揺るぎない距離感を保ちながら彷徨い、俯瞰してみると、これまでにない親密な空間を構成しています。夜のランプが太陽となる寝室の風景の中で、私たちは生き生きとした旅に参加し、不思議なことに、温かく清らかな環境の保証人となり、管理します。ベッドシーツの折り目から立ち上がり、もろい山並みに変わると、視点が移動します。家具の裏に潜り込み、秘密の隠れ家に避難し、吹雪のように埃が降り注ぎます。スケールと時間の概念を変容させ、私たちはいつからここにいるのだろう、音楽だけが時間の真の尺度なのだろうかと考えさせられます。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see...
¥3,480

You may also like:

日本のアンビエント作家Uchida Sound Labo + Shun Kodamaが、2022年10月にオランダ・アムステルダムのアンビエントレーベルShimmering MoodsからリリースしたCDRです。 穏やかな1時間を約束するポストニューエイジ・アンビエント作品です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Slow Tone...
¥1,500

You may also like:

アメリカ・アリゾナの大御所ニューエイジ作家Steve Roachが、2022年11月にカナダ・トロントのTelephone Explosion Recordsからリリースした再発レコードです。(オリジナルは1984年リリース) 今聴いても色褪せないニューエイジ・アンビエント3曲を収録。DLリンク付属 -------------------------------------- レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Telephone Explosion Records /...
¥3,890

You may also like:

アメリカ・デトロイトのエレクトロニック・アンビエント作家DUNNが、2022年10月にデトロイトの実験/ダンスレーベル100 LIMOUSINESからリリースしたデビューレコードです。 レフトフィールド・アンビエントハウス〜ポストニューエイジ・エレクトロニックアンビエント12曲を収録。DLコード付属。 ------------------------------------- 12" black vinyl. Includes DL code.  Artist : DUNN Label :...
¥3,780

You may also like:

フィンランドのエセ密林系レーベルLal Lal Lal主宰Roope Eronenが、2022年6月に同国実験レーベルPiennarからリリースしたカセットです。 80年代のビンテージ・ソビエトシンセMaestroのみで制作した変態曲20曲を収録。DLコード付属。 ------------------------------------------ Includes DL code. Same program on both sides....
¥1,480

You may also like:

2003年から活動を開始し、これまでにUltra EczemaやSoft Abuse、Moniker Recordsなどから発表しているニュージーランド・アオテアロアのエレクトロニック作家Krausが、2022年10月にフィンランド・ヘルシンキの実験/コラージュ〜ジャズレーベルArtsy Recordsから100本限定でリリースした最新作です。 シンセのアルペジオを多用したアンビエント〜ポリリズムを多用したサイケデリックなストレンジビーツ9曲を収録。DLコード付属。以下、作家本人による解説です。 「私は20年以上、重度の骨格損傷、慢性疼痛、衰弱性疲労を引き起こす自己免疫疾患とともに生きてきました。慢性疾患と共に生きることは、肉体的にも精神的にも非常に困難なことです。この音楽は、ロマンチックで、神秘的で、心地よく、難解で、音のファンタジーですが、私自身と、できれば日々の痛みに対処している他の人たちのために、慰めと気晴らしを提供しようとするものです。何らかの形であなたのお役に立てれば幸いです。」 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Artsy Records releases available...
¥1,580

You may also like:

大阪のアンビエント作家7FOが、2022年5月にイギリスのMétron Recordsからリリースしたレコードです。 エレキギターやフィールドレコーディングを用いたアンビエント8曲を収録。カラー盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Métron Records releases available at Tobira.  ------------------------------------- Edition...
¥3,890

You may also like:

「地球温暖化」という言葉を世に広めるきっかけとなった論文を発表したWallace ‘Wally’ Smith Broeckerが1975年に自主出版したカルトコンピレーションレコードがこの度再発。大御所ニューエイジ作家IasosやPatrick Gleesonなども参加しています。以下、レーベルによる解説です。 1975年、ウォレス・スミス・ブロッカーは「地球温暖化」という言葉を世に広めた論文を発表し、変化と環境の不確実性を背景に、音楽のコンセプト・アルバムを依頼されました。Wilderness America, A Celebration Of The Landは、生き物の循環の中での私たちの位置づけを音楽で表現したものです。すべての楽曲はこのアルバムのために特別に依頼され、自然の中で録音された音とブレンドされ、プロジェクト全体に今日でも新鮮に感じられるコンセプチュアルな空気感を与えています。旅は、新時代のイノベーターIasosが作曲した'Dawn'の大気圏の靄の中から昇る太陽から始まります。ゴスペルシンガーのウォルター・ホーキンスがソウルフルでファンキーな「Metropolis」を歌い、パトリック・グリーソン、エド・ボーガス、トム・ソールズベリーといったセッションミュージシャンがアルバムに霧の魔法をかけています。デイヴィッド・リオーダンは作曲の魔術師であり、'Mountain'と'Before I'm Gone'でヴォーカルをとっています。Wilderness...
¥4,480

You may also like:

南アジア系アメリカ人マルチ奏者Ami Dangが、2022年11月に同国Leaving Recordsからリリースしたカセットです。 エキゾチックなポストニューエイジ・エレクトロニックポップ9曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Leaving Records/Stones Throw releases available at...
¥1,980

You may also like:

アメリカ・カリフォルニアのシタール奏者Azizが、1983年に自主リリースした最初で最後のカセットがこの度再発。 シタールやハープ、シンセによるポストニューエイジ・アンビエント9曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Telephone Explosion Records / Morning Trip Records releases...
¥5,380

You may also like:

アメリカでもヒッピー色の強いニューイングランド・バーモント州出身Alice Damonが、1981年にひっそりと制作したニューエイジアルバムがこの度レコードで再発。 透明度の高い声を用いたニューエイジ・アンビエント5曲を収録。 DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Telephone Explosion Records / Morning Trip...
¥3,740

You may also like:

スペイン・バルセロナのアンビエント作家Bob Charlotteが、2022年11月にアメリカ・ラスベガスのアンビエントレーベルMystery Circlesから50本限定でリリースしたデビュー作です。 フィールドレコーディングやElektron Digitone、モジュラーを用いた、穏やかな時間を約束するポストニューエイジ・アンビエント9曲を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Mystery Circles releases available at...
¥1,750

You may also like:

アメリカのシンセ奏者/ビートメイカーPhotayとパーカッショニストCarlos Niñoが、2022年10月に同国シカゴのジャズレーベルInternational Anthemからリリースした共作アルバムです。 春風に揺れるカーテンのように心地良いポストニューエイジ・アンビエントジャズ9曲を収録。Iasosも参加しています。 レコードは180g重量盤、見開きゲートフォルド仕様です。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more International Anthem releases available...
¥2,290

You may also like:

キリバス共和国・バナナのダンジョンシンセ・アンビエントトリオAnatomy of the Headsが、2022年10月に50本限定でリリースしたカセットです。 世界の終わりのようなLo-Fiダンジョンシンセ・アンビエント8曲を収録。DLコード付属。 以下、本人たちによる解説です。 メッカの向こうの山地に棲む大龍を見よ。オスマントルコの災い。ワラキアの専制君主 ルーマニアの英雄 その庭で彼は宴を催している 肥沃な大地と荒れ狂う海の子!忘れ去られた献身的な行為として 今夜、我々は汝の名の下に グラスを掲げる。世界に死を!彼らは恐れを知らなければならない 男も女も子供も、若者も老人も、 神を知るためには死を味わわなければならない。彼らの恐怖は私たちのために...
¥1,650

You may also like:

カナダ・ケベックのポストニューエイジ・アンビエント作家Flore Laurentienneが、2022年10月にアメリカ・NYの老舗アンビエントレーベルRVNGからリリースした最新レコードです。 柔らかいシンセアンビエント8曲を収録。DLコード付属。青盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more RVNG Intl. / Freedom To Spend releases...
¥3,420

You may also like:

アメリカのポストニューエイジ・アンビエント作家/映像作家Cool Maritimeが、2022年5月に同国Western Vinylからリリースしたレコードです。 躍動感のあるポストニューエイジ・アンビエント7曲を収録。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Western Vinyl releases available at Tobira. ...
¥3,350

You may also like:

前作が当店でも大人気だったアメリカのポストニューエイジ作家Nimbudalaが、2022年9月に同国オークランドのニューエイジ巣窟Inner Islandsから100本限定でリリースした最新作です。 サイケデリックでコズミックなポストニューエイジ・アンビエント〜ストレンジビーツ4曲、1時間を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Inner Islands releases available at Tobira.  -----------------------------------...
¥1,989

You may also like:

カナダ・オンタリオのポストニューエイジ・アンビエントデュオSimilar Shapesが、2022年9月にアメリカのTorn Lightから40本限定でリリースしたデビュー作です。 フィールドレコーディングをブレンドしたLo-Fiポストニューエイジ・アンビエントドローン2曲、45分を収録。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Torn Light releases available at Tobira.  -------------------...
¥1,650