VINYL

You may also like:

イタリア出身イギリス在住のベーシストRuth Gollerが、2024年3月にアメリカ・シカゴのコンテンポラリージャズレーベルInternational Anthemからリリースしたレコードです。 コンテンポラリー・ポップ10曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more International Anthem releases available at...
Sold Out

You may also like:

ボリビアのマルチ奏者Ibelisse Guardia FerraguttiとプエルトリコのドラマーFrank Rosalyが、2024年5月にアメリカ・シカゴのコンテンポラリージャズレーベルInternational Anthemからリリースする共作レコードです。 ラテンのリズムを盛り込んだ独創的なスピリチュアル・ジャズ11曲を収録。 ※デジタル音源をご希望の場合はお気軽にご連絡をお願いいたします 以下、レーベルによる解説です。 "この音楽は、アヴァン・ジャズ、アート・パンク、シカゴ・ポストロック、ボンバ、プレナ、クンビア、アンデス、ミニマル、エレクトロニカ、フォークの衝突に、植民地時代前後のラテンリズムパターンとラテンスイングを創造的に注入している。完全に独創的でありながら、紛れもなく普遍的なサウンドは、その時々のものであり、魅力的で未来的でもある。 広大で、活気に満ちた、包括的なサウンドのスペクトラムだが、その核となる『MESTIZX』は、植民地主義が地理、歴史、アイデンティティに与える深い個人的影響について、フェラッグッティとロザリーが自伝的なステートメントを明晰に意識したコレクションである。しかし、その重いテーマにもかかわらず、MESTIZXは、共同体的で、祝祭的で、魂を揺さぶり、動きを誘発する音楽に生命線を見出している。" レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more...
Sold Out

You may also like:

マリ国鉄の公式バンドRail Bandが、1970年にリリースしたレコードの再発盤です。 以下、レーベルによる解説です。 "1970年代西アフリカの最も偉大で、最もヘヴィで、最も人気のあるギター・レコードの1枚が、10年以上ぶりにレコードで入手できる!1973年、マリ、バマコ: マリ国鉄の公式オーケストラRail BandがセルフタイトルのLPをリリース。アメリカン・ファンク、ジャズ・ホーン、アフロ・キューバン・ミュージックを容赦なくソウルフルに、催眠術のようにブレンドし、何世紀にもわたるマンデの伝統を反映させ、アフリカ大陸で最も偉大なアーティストたちが大音量で吹き込んだ。 伝説的なトランペット&サックスマンのティディアニ・コネに率いられ、ジェリマディ・トゥンカラのゴロゴロとした残響に包まれたギターの複雑な網目によって支えられているレイル・バンドの広大な編成は、西アフリカの物語の伝統を体現しながら、独立したばかりのマリのテクノロジーと現代性を謳歌している。ヴォーカリストのサリフ・ケイタとモリー・カンテは、後にソロとして世界的な名声を得ることになるアフリカ音楽の英雄で、絹のようなバラードとファンクの叫びの間を揺れ動きながら、限りなくエモーショナルに歌い上げる。バンドのサウンドは、何層にも重なったパーカッション、転がるギター、カリブ海のフィルターを通したメロディックなホーンによって満たされている。 1970年から、Rail Bandは週に5日、午後2時から早朝まで、ビュッフェ・ホテル・ド・ラ・ガールで演奏した。彼らの聴衆は、ビジネスマン、若者、バマコの夜の人々など国際色豊かだった。バンドは驚くほど多才で、観客に合わせてジャンル、リズム、スタイルを切り替えていた。それは不安定なミックスであり、これらのレコーディングが行われた直後に、サリフ・ケイタがライバルのLes Ambassadeursを結成するために脱退し、崩壊することになる。Rail Bandは様々な形で活動を続けたが、このアルバムに収録されている8曲は、創造力の絶頂期にあった、史上最高のバンドのひとつであったことを物語っている。 13世紀に遡り、ジェリ(グリオ)の口承によって受け継がれてきた楽曲である "Duga "では、レイル・バンドがバラフォンに代わり、スピーカーが鳴り響くチェイック・ティディアーヌのベースとアルフレッド・クーリバリの味わい深いオルガンのインタープレイを聴かせる。象徴的なサックスのイントロとモリー・カンテがジェームス・ブラウンに扮した「Marabayasa」は、世界中のDJのディープカットのお気に入りだ。レイル・バンドは、マリの伝統的な音楽を現代的な楽器編成に変換することを使命とする、マリのギター・オーケストラの長く威厳ある系譜の一部であり、その伝統は、他の追随を許さないスタイルとエネルギーで、変容し、再構築された。"...
Sold Out

You may also like:

イタリア出身イギリス在住のパーカッショニストValentina Magalettiが、2024年3月に自身主宰の女性・ノンバイナリー・トランスジェンダー専門レーベルPermanent Draftから200部限定でリリースした再発レコードです。(オリジナルは2022年リリース) ドラムソロ9曲を収録。ジャケットは緑か赤をランダムでお送りします。 ※デジタル音源をご希望の方はお気軽にご連絡をお願いいたします レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Permanent Draft releases available at...
Sold Out

You may also like:

イギリスの実験/フォルクローレレーベルHood Faireが、2024年3月にリリースしたコンピレーションレコードです。 イギリスを中心としたヨーロッパの実験音楽家の最初期の作品に(全てのアーティストが10代に制作したとのことです)フォーカスしたコンピレーション作品です。既に廃盤です。 Hood Faire · Early Experiments in Recording, Vol.1 (1976-2021) - Excerpts...
Sold Out

You may also like:

イタリア出身イギリス在住のパーカッショニストValentina Magalettiが、2024年3月に自身主宰の女性・ノンバイナリー・トランスジェンダー専門レーベルPermanent Draftから200部限定でリリースした12"です。 ポストパンク〜ダブ・ストレンジビーツ45rpmです。廃盤です。 ※デジタル音源を無料でお送りいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Permanent Draft releases available at...
Sold Out

You may also like:

毎度マニアックなリリースを美しい装丁で展開するイギリスのオブスキュアレーベルPurges諸作を入荷しました。 本作は、オーストリアの実験音楽家Dirk Schaeferが、2021年にリリースした2枚組レコード+ソノシートセットです。 映像作家Peter Tscherkassky作品のために制作した物音コラージュ・サウンドトラック5曲を収録。180g重量盤です。 レコードのみでの発表となります。 --------------------------------- Analogue-only release - no digital download. Edition...
Sold Out

You may also like:

過去にArchivesやwhitelabrecなどから発表しているマルタ共和国のアンビエント作家Robert Farrugiaが、自身主宰レーベルComplex Holidayから200部限定でリリースしたレコードです。 ドリーミーなアンビエント〜アンビエントドローン7曲を収録。青盤です。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Complex Holiday releases available at Tobira. ...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・CAのテクノ作家Unknown Pathが、2017年に同国dnbレーベルAuxiliaryからリリースした12"です。 アンビエント・テクノ〜グレーテクノ4曲を収録。緑マーブル盤です。 ---------------------------------------- 12" blue/green marbled vinyl. Tracklist: Path 0.1 06:07 Path 0.2...
Sold Out

You may also like:

東京のdnb作家Enaが、2015年にドイツ・ベルリンのdnbレーベルSamuraiからリリースした7"です。 ミニマルなパルス音によるレフトフィールド・dnb2曲を収録。クリームマーブル盤です。 ------------------------------------- 7" porcelain marbled vinyl.  Tracklist: 9th Divided 04:44 10th Divided 04:41...
Sold Out

You may also like:

ドイツ・ベルリンのポストインダストリアル作家Antechamber aka Codex Empireが、2019年にベルリンのレフトフィールド・ダンスレーベルHoroからリリースした12"です。 リズミック・ノイズ〜ダークアンビエント・テクノ4曲を収録。マーブルグレイ盤です。 Horo · Antechamber - Rift [previews] ✟ レーベルその他作品はこちら /// Click here to...
Sold Out

You may also like:

イギリスのベース作家Al Woottonが、2024年3月に自身主宰レーベルTruleからリリースした12"です。 ポリリズムが効いたサイケデリックなトライバル・テクノ4曲を収録。 33rpmと45rpmどちらでも使えます。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Trule releases available...
Sold Out

You may also like:

アメリカ・オハイオのアンビエント作家HolyKindOfが、2025年3月にフランスのアンビエントレーベルlaaps / IIKKIからリリースした再発アルバムです。(オリジナルは2015年CDrリリース) テープやチェロを用いたアンビエントドローン3曲を収録。赤盤です。DLコード付属。 レーベルその他作品はこちら /// Click here to see more Laaps / IIKKI releases available at...
¥3,890